自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

なる意味不明なことを絶対に言わないとは「言い切れない」。 なぜなら日銀は長期国債のみならず日本株(ETF)も買って、その含み益が約37兆円で植田総裁とそのお仲間がたがニコニコされているかもしれないから。 www3.nhk.or.jp/news/html/2024…

my home town yokohama@miyakoaoiumi

メニューを開く

返信先:@YoichiTakahashi1今日の正義のミカタ、日銀保有のETFを現金化せずに配れば云々言っている人がいたけれど、そんなことをすれば資産が流出するので、それこそ財政悪化が云々になってしまうんじゃ?簿外資産になっている外為特会の含み益40兆円を現金化して配るのとは全然違うんとちゃうのかな?大丈夫なんかいな?

ziro yamada@ziro_yamada

メニューを開く

政府の利払い費9兆円のうち2兆円が戻るということですね。 現状の日銀保有国債含み損は9兆や、ETF含み益37兆円とは関係なく。 金利上昇で当座預金への利払いが増えてくと国庫に戻す余裕もなくなってくのかな。

日本経済新聞 電子版(日経電子版)@nikkei

国民の財産として国庫に納付される日銀の利益が2023年度は2兆円超に達し、過去最高を更新。株高を受けて上場投資信託(ETF)の含み益も37兆円に。ただ政策金利が上がると、利払い負担で赤字に転じる可能性もあります。 nikkei.com/article/DGXZQO…

Tomy😃@TMT69J

メニューを開く

返信先:@KLEn1Af4pHkb02B後藤さんが言うには、日銀の購入したETFの儲け32 7兆らしいです 全ての国民の利益のために、植田全て売りまーす🙋とはなりませんか? pic.twitter.com/pJiS7FCwzp

ぴえん🥺@____a__b__c__

メニューを開く

「金融緩和終了ならETFも売却」は一見整合性の取れた議論に見えるが、それこそ新NISAで国民に「長期投資で(日本)経済成長の果実をあなたも」と喧伝する政府のスタンスとは整合しないぞ。素人の買いに、売りをぶつける?日銀をヘッジファンドの同類にするのか?配当を国庫に納めて貢献してるんだよ。

後藤達也@goto_finance

◆ 含み益 37兆円 日銀が先ほど発表した3月期決算。株高で、ETFの含み益は37兆円になりました。配当にあたる「分配金」も年1兆円を超えます。日銀は3月にETFの購入を終了しましたが、今後の売却などの方針は決まっていません。👇のnoteでポイントをまとめています ▼note note.com/goto_finance/n…

麦と兵隊@mirrorisle77ski

メニューを開く

金利の上昇による国債の含み損は懸念材料だけど、ETF保有による運用益がそれをある程度補い、他項目含め収支がプラスなら日銀の財務が悪化したとは言えない。そのETFを国民にばらまこうなどと考える人の気が知れない。そもそもそんな発表をした瞬間、株価は暴落するよね。

八香月@_nextstage2017

bloomberg.co.jp/news/articles/… 国債の含み損益は-9兆4337億円 ETFの含み益は37兆3120億円 ↑ETF運用益含め当期剰余金は2兆2872億円 日銀の収支は↑。なんで金融カルト系論者や朝日は全体像を見ようとしないの? 日銀保有のETF37兆円は「埋蔵金」か asahi.com/articles/ASS5Y… asahi.com/articles/ASS5Y…

メニューを開く

株価上昇の最大の理由だ。 今の株価は、日本経済の実態とはかけ離れた『デコレーション』だ。 ちょっと市振動で崩れ去る! 日銀保有のETF37兆円は「埋蔵金」か 百家争鳴、活用策の行方は:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASS5Y…

てっ辺禿鷹@tennsinowa

メニューを開く

国債の含み損がある一方でETFの含み益がそれ以上あり、剰余金のうち2兆円超を国庫に納付なのにこのタイトルで記事を飛ばすとは… 保有国債の含み損9.4兆円、9月末からは小幅縮減=23年度日銀決算(ロイター) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/b60cf…

飯田 まさなり(前・平塚市食育推進会議委員)@masanari_iida

メニューを開く

返信先:@shirakawa_loveとは言えそのETFの含み益を埋蔵金と称して使ってしまおうとする勢力もいるし、記事後半の付利の問題もあるし、日銀が危ない橋を渡っているのは間違いないと思う。

水色あひる@mizuiro_ahiru

メニューを開く

日銀が保有するETFは「埋蔵金」とみる向きもありますが、日銀がそう簡単に手放すとは思えず、まだまだ「捕らぬ狸の皮算用」のようです。 日銀保有のETF37兆円は「埋蔵金」か 百家争鳴、活用策の行方は:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASS5Y…

堀篭 俊材@horigome_t

メニューを開く

今でもまだ株価を持ち出してアベノミクス擁護とは日銀ETF新規買いしなくなって株価上昇も頭打ちになったよね…

小沢一郎(事務所)@ozawa_jimusho

“アベノミクス批判”に菅前首相が反論 「民主党政権時に8000円台だった株価が今は4万円だ」 日銀や年金資金に株を買わせただけのやらせ・インチキの官製相場。今や日本の株価の実力は不明。産業はぬるま湯で衰退、一人あたりのGDPも韓国や台湾にも追い抜かれている。勉強を。fnn.jp/articles/-/705…

lentilcake@lentilcake

メニューを開く

nisaとは別で日銀ETFを肩代わりする非課税枠作ってくれたらいいのに。

かず@はらぺこうみうし@Kazu_san928

メニューを開く

4月の日銀金融政策決定会合で、保有する上場投資信託(ETF)の処分をめぐる意見が出た――。日銀がそんな事実を開示し、関心を集めています。いったいどんな背景があるのか? 日銀の真意とは? 明日朝7時5分放送の「日経モーニングプラスFT」(BSテレ東)で私の読み筋を解説します。ご覧下さい! pic.twitter.com/k5bsQQfAsh

清水功哉(日本経済新聞)@IsayaShimizu

メニューを開く

日銀ETF売却は株価のボラの制限がなくなる⋯負けない環境(勝てるとは言ってない)から勝ち負け五分五分の世界になる

メニューを開く

保有ETFの処分、すぐに行うとは考えていない=植田日銀総裁 | ロイター 日銀の植田和男総裁は17日、衆院財務金融委員会で、保有する上場投資信託(ETF)の処分について、すぐに行うことは今のところ考えていないと述べた。 jp.reuters.com/economy/bank-o…

石原順(西山孝四郎)@ishiharajun

メニューを開く

返信先:@Bank_of_Japan_j日銀はマイナス金利を解除し、17年ぶりに利上げを行ったが、「ハト派利上げ」だったため、逆に円安を加速させた。また、日銀が購入したETFの時価総額は約71兆円で、市場に影響を与えずに売却するには約230年もかかる。日銀の金融緩和策はトリクルダウン理論とは真逆の政策x.com/BABYLONBU5TER/…

あいひん@BABYLONBU5TER

日銀はマイナス金利を解除し、17年ぶりに利上げを行ったが、「ハト派利上げ」だったため、逆に円安を加速させた。また、日銀が購入したETFの時価総額は約71兆円で、市場に影響を与えずに売却するには約230年もかかる。日銀の金融緩和策はトリクルダウン理論とは真逆の政策だったことがバレる。

CCSは誘発地震を起こす可能性ある@MD_PhD_ivermect

メニューを開く

円安を嘆く人、危機感を持つ人すべてに問いたい。 「円とは何ですか?」 日銀券は日銀の債務の証文。円の本質は日銀券ではなく、日銀への信認によって価値が保たれている通貨だといえる。日銀資産の多くは日本国債(最近は株ETFもあるが)なので、日本財政への信認も円の価値を維持する重要な要素だ。

磯野直之@IsonoNaoyuki

メニューを開く

異次元緩和の導入以降10年足らずで日銀の保有残高は国内ETF市場全体の約8割を占め、国内株式市場の約7%相当にまで膨張した。 日銀が抱える巨大な株式ポートフォリオを縮小するには、数世代とは言わないまでも、数十年かかるかもしれない。

秘密のどんぐりの木管理人@kanrinin_tak

トレンド21:03更新

  1. 1

    スポーツ

    堂安

    • 2点目
    • シュート
    • エンバペ
    • WB
  2. 2

    エンタメ

    白血球役

    • はたらく細胞
    • 翔んで埼玉
    • 白血球さん
    • 赤血球さん
    • 実写映画化
    • はたらく細胞 実写化
    • 実写映画
    • キャスト
    • 白血球
    • W主演
  3. 3

    スポーツ

    プロ初ホームラン

    • 泉口友汰
    • 初ホームラン
    • 泉口
    • 2者連続ホームラン
    • ルーキー
    • Uber
    • ホームラン?
  4. 4

    スポーツ

    三者連続三振

    • 山田修義
    • 11奪三振
    • ノブさん
    • 三者連続
    • オリックス
    • 5者連続三振
  5. 5

    sbhawks

  6. 6

    スポーツ

    加藤匠馬

    • ランホームラン
    • 田中幹也
    • カトタク
    • 日本ハム
    • Uber
    • 中日ドラゴンズ
    • 幹也
  7. 7

    グルメ

    ちいかわ鬼辛カレー

    • 激辛カレー
    • 鬼辛カレー
    • ちいかわ
  8. 8

    スポーツ

    上田綺世

    • 綺世
    • 日本先制
    • 中村敬斗
    • 冨安
    • 堂安律
    • 敬斗
    • ヘディング
    • 上田 綺世
    • フェイエノールト
    • センタリング
  9. 9

    コリジョン

    • 中島卓也
    • バヤシ
  10. 10

    ITビジネス

    視聴方法について

    • 諸事情により
    • YouTube LIVE
    • ニコニコ生放送
    • Twitch
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ