- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
ビートル(ジェットフォイル) この本、「国鉄マンが作った日韓航路」 サブタイトル 「お荷物」航路から幹線へ 夢を形にした鉄道員の物語 今一度読み返し、今までの良い意味での継承をしてください。 ジェットフォイルでの、国際航路の運航ノウハウは、今でも1級品だと思います #ビートル #日韓航路 pic.x.com/L1wCpDHNGP
返信先:@F82015173飛行機を凌駕したという文庫本もありましたね。まさかこうなるとは、あの当時想像もしなかったです。 日韓航路は、なかなか根付きません。関釜フェリーとパンスターは、続いて欲しいです。
【速報】「クラック発生のリスクを完全に払拭できず」クイーンビートル運航再開を断念 JR九州が30年以上続く日韓航路から撤退へ(FBS福岡放送) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/7db03…
JR九州の高速船が日韓航路から撤退しました。その理由が興味深かったです。 JR九州高速船は日韓航路から撤退しました。撤国土交通省の指導ではなく、日韓関係が悪化すると、乗客が激減し、不安定な経営となるからでした。 #JR九州高速船 #日韓航路 #関釜フェリー uw-drone.com/blog/20250109-…
新造船をデカくしすぎたのが裏目に出たのかな🛳️それはともかく、記事に出てくる「金海軽電鉄」って🇰🇷、新京成電鉄っぽい社名に感じるw🚃 #日韓航路 ■浸水隠ぺいだけじゃない? JR九州「クイーンビートル」再開断念の裏側とは? 30年の航路を支えた苦闘を振り返る:Merkmal news.yahoo.co.jp/articles/82676…
デザインが原因?最近、隈もそうだが意匠より安全性重視するべきだよな。 「船の軽量化ととがった形状のため船首付近は特殊な溶接が施されていて、技術的に難しいことが判明」 JR九州の日韓航路 近年は低迷、期待背負った新船が撤退引き金に | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20241…
JR九州・博多~釜山間の高速船 運航廃止 良いニュースだ…ついでに空路も廃止で お願いしますww JR九州が日韓航路撤退 不祥事で30年余歴史に幕【WBS】 youtu.be/_fC-RF2ohQk?si… @YouTubeより
日韓高速船「クイーンビートル」なぜ廃止?コロナ経て就航も浸水隠し mainichi.jp/articles/20250… JR九州の子会社「JR九州高速船」が日韓を結ぶ高速船「クイーンビートル」の浸水を隠して運航していた問題で、JR九州の古宮洋二社長は、運航再開を断念し、日韓航路から撤退すると発表しました。
多数の乗客を乗せて日韓航路を高速航行する旅客船が安全を疎かにした代償はあまりにも大きい。旅客船事業者にとって目先の営業に走ることなく、営業と安全は会社経営の両輪であることを、今一度肝に銘じてほしいと思います。…
返信先:@pirooooon3JR九州は日韓航路を30年以上、つないできましたが、不正をきっかけに途絶えることになります。 事故が起こる前に 途絶えたことはベターでした 韓国の航空機利用はリスク高いからね 昔はソ連からミサイルぶち込まれて墜落
「JR九州側は修理を検討したが、(略)船首付近は特殊な溶接が施されていて、技術的に難しいことが判明」「新時代の日韓航路を切り開くためのQBだが、投資の失敗となった形だ」 JR九州の日韓航路 近年は低迷、期待背負った新船が撤退引き金に mainichi.jp/articles/20241… 運用のみの問題ではなかったと
「24年の問題発覚後、JR九州が設置した第三者委員会は報告書で、(略)船体が「波の影響を受けやすい」と指摘し、船体補強の抜本的対策や、気象に関する運航基準の見直しなどを提言した」 JR九州の日韓航路 近年は低迷、期待背負った新船が撤退引き金に | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20241…
「就航後は船首付近の亀裂に伴う浸水を繰り返した」「法令で定められた修理をせずに運航したとして23年に国土交通省から行政処分」「24年は浸水を隠して3カ月以上運航したことが(略)発覚」「9月に再び行政処分」 JR九州の日韓航路 期待背負った新船が撤退引き金に | 毎日 mainichi.jp/articles/20241…
「約60億円を投じて20年に完成したものの、新型コロナウイルス禍で日韓航路は運休が続いた」「22年11月に(略)就航を迎えたが、(略)事業縮小を余儀なくされ、運航はQB1隻体制となっていた」 JR九州の日韓航路 近年は低迷、期待背負った新船が撤退引き金に | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20241…
「JR九州は17年、QB(クイーンビートル)の建造を決めた」「アルミ合金で軽量化した三胴船」「船内はシートベルトなしで行動でき」「所要時間はビートルより約30分延びたが、定員502人と大型化」 JR九州の日韓航路 近年は低迷、新船が撤退引き金に | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20241…
「JR九州が撤退を表明した日韓高速船事業は、福岡市と韓国第2の都市・釜山との間で1991年に就航」「近年は格安航空会社(LCC)との競争で乗客数が低迷」 JR九州の日韓航路 近年は低迷、期待背負った新船が撤退引き金に | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20241…
日韓航路30年の歴史に幕‼ 去年クイーンビートルに乗船しておいて良かったな~ 事故を起こしたチェジュ航空は操縦が若干荒かった⁉ 今年の目標は年越... youtu.be/io7PeyYRdYs?si… via @YouTube
JR船舶:全線完乗継続。日韓航路の新造船は乗れぬまま廃業決定したので来年からは宮島航路のみ対象。 JRバス:12月に終点移動した手稲鉱山線のみ未乗。 飛行機:JAL国内線(FDA運航含む)40回。JAL国際線14 回。TOKIAIR3回。 JAL国内線とTOKIAIRは全路線搭乗済。国際線のファーストに初搭乗した年でした。
JR九州の日韓航路撤退「安全を軽視して運航できない」…利用者「便利だったが仕方ない」(読売新聞オンライン) >いら立った様子も見せた ダメじゃん記者に乗せられたら笑 なんかこの人の代になっていろいろあるよね news.yahoo.co.jp/articles/13968…
タイミング悪。韓国は大打撃 JR九州の日韓航路撤退「安全を軽視して運航できない」…利用者「便利だったが仕方ない」(読売新聞オンライン) news.yahoo.co.jp/articles/13968…
クイーンビートル 日韓航路は改修しても難しくても 国内沿岸や平水区域では? 小倉ー松山フェリーがあと半年で廃止なので 博多ー小倉ー松山(ー別府)航路など いけそうですが。 クイーンビートルは、自転車乗せられる設備があります。 夜間航海できる船であれば、ダイヤの組み方も、速力落としても
【朗報】日韓を結ぶ高速船「クイーンビートル」、30年余り続く日韓航路から撤退すると正式に発表 hosyusokuhou.jp/archives/48968… 安全面からJR九州は運航をやめるけど、韓国の政権が再び反日政権になったら、そのまま運行せずに韓国との航路は止めたら?日韓断交を言う大統領になりそうだから😅
>RP クイーンビートル以前に、ドルフィン・ウルサンというトリマラン(三胴船)が日韓航路に就航していたとは知らなかった。調べたところ、建造したのはオーストラリアの North West Bay Ships 社のようだ。 balticshipping.com/vessel/imo/922…
青函航路 ~ 引き波による生簀の被害を抑えるには速度を落とすしかなく、高速船の意味薄れる 佐渡島航路 ~ 船型が海況に合っておらず運休多し 日韓航路 ~ コロナがあり運が悪かったけどJR九州もダメすぎた。ジェットフォイルは既に手放しており終了
日本で就航したウォータージェット推進の船って、ジェットフォイル以外はいずれも短命よねぇ。 ゆにこん(青函航路) ~ 3年6か月 ナッチャンWorld/Rera(青函航路) ~ 1年3か月 あかね(佐渡島航路) ~ 5年11か月 クイーンビートル(日韓航路) ~ 実質1年7か月 やっぱり日本には向いてないのかな。
たぶん9回目くらいの訪韓🇰🇷 たぶん5回目くらいの釜山 久しぶりの関釜フェリー🚢 日韓航路といえば今は無き広島-釜山の銀河(EUNHA)🚢 pic.x.com/xAdvJCEvh8 x.com/WnItqjEO7UvrTW…