自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

会期が17日迄なので、明治大学米沢嘉博記念図書館・現代マンガ図書館の「マンガに耳を澄まして-音楽マンガ展」に行く。音楽をテーマにしたマンガ約130作を4期に分けて、雑誌シーンを中心に展示するというもの。唯一撮影可の原画を撮る。東北の震災で被害を受けたものらしい。 pic.twitter.com/o8JdnPUhbG

藤野七穂@zqqo3TG6JkLUmUg

メニューを開く

発売されている。 雑誌のバックナンバーは、リアルタイムで読んでいた時には気付けなかった歴史のダイナミズムを体感できてすごく面白いですよ。 例えば明治大学米澤嘉博記念図書館・現代マンガ図書館では、誰でも多種多様なマンガ雑誌バックナンバーを読めます。(有料)

西除闇 '24@mukorossica

メニューを開く

返信先:@Seattle0217やんな笑笑 ってか明治大学図書館って、参考書もって仮面浪人するの禁止らしい笑 中大は大丈夫だよな?笑笑

チュー浪ジ@kenken8544

メニューを開く

"虎に翼 第10週「女の知恵は鼻の先?」を振り返って 明治大学法学部教授、大学史資料センター所長/図書館長 村上 一博" meijinow.jp/article/toratu…

いえなり@ienari10

メニューを開く

返信先:@katuratakechiyo明治大学リバティアカデミーの資格取得講座は学籍がない一般人でも加入し、年会費を払えば受講出来て駿河台の図書館も自習場所として利用できますね。私もお世話になりました。

マザロッピ(出水市の匿名・匿住所)@Mazaropii

メニューを開く

返信先:@nakatsu_s外野から失礼致します、7万冊のライトノベル蔵書は研究資料として確かに大変魅力的です。 管轄としては文部科学省かと思いますが、他にも国立国会図書館、国際日本文化研究センター、明治大学付属米沢嘉博記念図書館辺りと連携してならば、具体的な資料所蔵の方針を考えられるのではないでしょうか。

Alfred Laimy@Alfred_Laimy

メニューを開く

返信先:@nononya佐藤史生原画展!その様に素敵な催しがあったのですか🥲私も行きたかったです。 創刊50周年記念 花とゆめ展には何とか行きたいのですが…めんどくさい🫠 佐藤先生の原画展、明治大学現代マンガ図書館でも開催されるのですね。こちらは会期が長いので行かれるかも😌 夢見る惑星の原画見たいです。

幸せの青い小鳥@koharubiyori_8

メニューを開く

明治大学図書館いつでも使えるらしくて神🤩

ぐるくん@Gurukun_

メニューを開く

明治大学現代マンガ図書館 ずっと、気になってるんだけど、あの辺り行っても寄るの忘れちゃうんだよね。 naiki-collection.jp

みかほ@2025中学受験@TS01286767

メニューを開く

中央図書館ギャラリー「鵜澤總明と明治大学」展 |明治大学 meijinow.jp/meidainews/cam…

Yosuke OKADA@ellhgj

メニューを開く

明治大学米沢嘉博記念図書館・現代マンガ図書館さまより、新企画展「佐藤史生原画展-決して眠らない魚のみる夢-」のお知らせをお送りいただきました。 うつくしい! pic.twitter.com/TbRAlwVaPS

稲垣高広(仮面次郎)@kamenjiro

メニューを開く

中央図書館ギャラリー「鵜澤總明と明治大学」展 dlvr.it/T7pHcq |Meiji NOW

明治大学@Meiji_Univ_PR

メニューを開く

うわあああ これもだあ うわあああ 場所:明治大学米沢嘉博記念図書館・現代マンガ図書館 2024年6月28日(金)-10月20日(日) search.app/SkUoyTBYxhExtz…

YUHKOS20@yuhkos20

メニューを開く

明治大学米沢嘉博記念図書館だった

メニューを開く

V林田著 麻雀漫画50年史 麻雀漫画黎明期の70年代から麻雀漫画の系譜と進化、年代ごとの代表作を世情や関係者を踏まえて解説してくれる。ちょっとした麻雀アーカイブ。 なにせ、著者が国会図書館と明治大学米沢嘉博記念図書館に収蔵されている麻雀漫画誌は全部目を通して書いたという凄い本

津尾 尋華@utikirimanga

メニューを開く

【続報】中野図書館に問い合わせしたところ 以下のようなことが判明 ・リーディングは図書館の催し物ではない ・明治大学国際日本学部の授業「日本とドイツ」の履修学生の皆さんが『海戦』をリーディング ・一般無料予約不要 ・19時30分開演(20時30分終演予定) 興味深い!✨ meiji.ac.jp/nippon/info/mk…

ミヤザソ✨新劇の人@hi_litee

んんんん?? なにこれ!!!!! 築地小劇場開場100周年(中野図書館) naraberu.info/view/viewSer/S… #ナラベル #リーディング公演 #新劇 #演劇 #築地小劇場 #中野図書館

ミヤザソ✨新劇の人@hi_litee

メニューを開く

なんと、明治大学でも無料で、しかも長期! 6/28〜10/20 米沢嘉博記念図書館|佐藤史生原画展 -決して眠らない魚のみる夢- meiji.ac.jp/manga/yonezawa…

めりぃ🍉🌻🌈@merryTau

メニューを開く

佐藤史生さんの原画展は、明治大学 米沢嘉博記念図書館・現代マンガ図書館で4期に分けて6/28からまたやる。吉祥寺で見れてない分もあるから行かねば🥹生の原稿にジワジワと感動があった。この人の描く話が好きでした。

ぽてぽて@potatochips_m45

メニューを開く

図書館で、明治大学史資料センター監修『布施辰治研究』(日本経済評論社、2010年)を借りてきた。 布施辰治先生は、明治大学出身の弁護士で、日本の植民地だった朝鮮で独立運動などをして弾圧された人々の弁護などもされた。←私は、植民地法を専門にしていたので、それで布施辰治先生を知っていた。

訪問鍼灸院ラポール🇺🇦@lF0SbL0NMLa9YEo

メニューを開く

時間旅行・千二百箇月の過去とかんずる方角から 東京都写真美術館 2024.7.7まで 宮沢賢治「心象スケッチ 春と修羅」 明治大学図書館所蔵の初版本を展示。 傷んでいて開かずの本になっているとのこと。 装丁をみて本ではなくとも物体として心惹かれる。 #ぐるっとパス で鑑賞できる。 pic.twitter.com/ZmsuSX9nKC

shige_art@shige_art_

メニューを開く

[東京]佐藤史生 原画展 −決して眠らない魚のみる夢− 2024年6月28日(金)〜10月20日(日) 明治大学 米沢嘉博記念図書館・現代マンガ図書館 1階 〒101-8301 東京都千代田区神田猿楽町1-7-1 月・金 14:00〜20:00/土・日・祝 12:00〜18:00 meiji.ac.jp/manga/yonezawa… pic.twitter.com/VejRL3PepJ

日本漫画家協会公式 / 展覧会・イベント情報@mankyo_info

メニューを開く

明治大学米沢嘉博記念図書館/現代マンガ図書館のギャラリーで始まる佐藤史生原画展のリーフをいただきました(6/28〜)。 いま吉祥寺のリベストギャラリーでも佐藤史生原画展やってるし、もうすぐ「総特集 佐藤史生」も発売になるし。作品未読の方も絵にピンと来たら見に行った方がいいよ pic.twitter.com/V9pt3FecIb

粟生こずえ@AouKozue

メニューを開く

週明け6月3日(月) 17時〜は 明治大学博物館「女性法曹養成機関のパイオニア-明治大学法学部と女子部-」を巡ろう live.nicovideo.jp/watch/lv345290…  「#虎に翼」の法律考証として協力している村上一博さん(明治大学法学部教授、大学史資料センター所長/図書館長)の解説で巡ります!

橋本麻里@hashimoto_tokyo

メニューを開く

☀️佐藤史生原画展:決して眠らない魚のみる夢🐟 2024年6月28日〜10月20日(会期内4期展示替えあり)@明治大学米沢嘉博記念図書館 「決して眠らない魚」とは「打天楽」に登場する鯤のことですね。複合船シリーズや「阿呆船」系列の紹介もあって期待大。 meiji.ac.jp/manga/yonezawa…

メニューを開く

明治大学米沢嘉博記念図書館の佐藤史生原画展、期間中4期も展示替えがある…! meiji.ac.jp/manga/yonezawa…

創作集団こるびたる@group_kolbitar

メニューを開く

返信先:@shiromakumiai国会図書館にはなかったが、明治大学マンガ図書館にはあるみたい

高橋孝治@『中国社会の法社会学』明石書店より好評発売中@koji_xiaozhi

メニューを開く

佐藤史生展覧会情報メモ: 《佐藤史生原画展》 2024年5月24日(金)~6月5日(水) 吉祥寺リベストギャラリー創 libestgallery.jp/satoshio202405… 《佐藤史生原画展―決して眠らない魚のみる夢―》 6月28日(金)〜10月20日(日) 明治大学 米沢嘉博記念図書館・現代マンガ図書館1階 meiji.ac.jp/manga/yonezawa…

メニューを開く

そして来月6/28から10/20まで明治大学の米沢嘉博記念図書館でも原画展があるそうです。 吉祥寺での展示とは違うものばかりで、4期に分けて展示替えするみたいです。 こちらも行かねば pic.twitter.com/wMz3ilB2zo

ふれいあ/みやざきけいこ@freija_v

メニューを開く

あれっ?表示されない? とりあえずメモ: 《佐藤史生原画展 -決して眠らない魚のみる夢-》 ■会 場: 明治大学 米沢嘉博記念図書館・現代マンガ図書館 1階     meiji.ac.jp/manga/yonezawa…■会 期: 2024年6月28日(金)-10月20日(日)

のぼる@taruphology

メニューを開く

明治大学が運営する漫画図書館、米沢記念図書館の司書やられてる三崎絵美さんだったんだ、本業こっちだったんだね、久しぶりに声聞けたな、嬉しい youtu.be/pp2lCKX8fj8?si…

CORE @HM@hrpncm0360

メニューを開く

国際理解イベントWorldwide「明大初の考古学女子! 岡田淳子先生とアラスカ遠征のパイオニアたち(講演と展示)」明治大学和泉図書館ホール。 明治大学考古学研究室の初めての女性考古学者。 非常に早くから国際的に活躍されてきた岡田氏ご本人にお話をうかがうことのできる貴重な機会です。 申込不要 pic.twitter.com/wpx1RN0vw0

古代人?@Kikiki93886931

メニューを開く

来月から始まる明治大学米沢嘉博記念図書館・現代マンガ図書館のリーフレットも置いてありました。 佐藤史生先生の原画展は会期が4期あるようです。 全部は無理かもしれないけどこれも観に行かないと! #佐藤史生 pic.twitter.com/CEgPuqCxkK

マーシャ@lokahiao0928

メニューを開く

『夢喰い』は未読なので、 こうして読むことが出来て幸せ。 もちろん、 短編集と総特集をお買上げしました🥹 来月から開催される 明治大学マンガ図書館の原画展チラシ。 これ、是非お持ち帰りください。 めちゃイイですよ。 #佐藤史生 #佐藤史生原画展 pic.twitter.com/PknfB5I5o5

あいらら@aimi_airara

メニューを開く

番組の法律考証をされている、明治大学法学部教授、大学史資料センター所長/図書館長 村上一博さんによる(毎週末!の)解説。 →虎に翼 第8週「女冥利に尽きる?」を振り返って |明治大学 meijinow.jp/article/toratu…

大久保英樹@okokubo

メニューを開く

明治大学まんが図書館には一応所属があるけど有料会員じゃないと読めないっぽい pic.twitter.com/1IY3iANLfm

メニューを開く

明治大学の運営されてる皆さま方へ もっとエアコンを効かせてくれませんか?校舎、LS、メディア、和泉図書館の全てで。エアコン効かせた方が間違いなく生徒の学習効率は上がります。

メニューを開く

〔既刊〕 『明治大学図書館所蔵 三条西家本 除目書』(明治大学除目書刊行委員会編) catalogue.books-yagi.co.jp/books/view/2240 平安時代・後三条天皇自撰の幻の儀式書! 除目の儀式次第・作法を書いた『除秘鈔』(『院御書』の除目儀部分)の影印・翻刻・解説を収録。九条家流の故実書「無外題春除目」と紙背文書も併載。

八木書店出版部@yagisyoten

メニューを開く

東京・お茶ノ水の明治大学米沢嘉博記念図書館の紹介動画をアップしました。おすすめマンガ紹介もありますので是非ご覧ください! 海外マンガが読める図書館明治大学米沢嘉博記念図書館を訪問! youtu.be/mN2-HKwSF5M?si…

書肆喫茶mori~海外コミックスのブックカフェ@shoshikissamori

メニューを開く

建築家の隈研吾さんから明治大学に寄贈いただいたご著書30冊のうち8冊はすでに図書館にあったため、その8冊は建築学科の学生たちがすぐに手に取れるように建築学科の自在画室の本棚に置くことになりました。 pic.twitter.com/Mfw5aS9R0P

Yamamoto Toshiya@yamamotoshiya

メニューを開く

これで出かけられるようになったから明治大学図書館とか気になるバンドデシネの書店へ行ってみよう!

迫サコ@5/26東1R45b@sacosaco_re0

トレンド15:56更新

  1. 1

    オメガギネス

    • ロゴタイプ
    • デシエルト
    • ラインオブソウル
    • ウェルカムニュース
    • メイショウドヒョウ
    • 三宮ステークス
    • エクロジャイト
    • 1.8倍
    • 強すぎワロタ
    • 京都11
  2. 2

    スポーツ

    満塁本塁打

    • 牧秀悟
    • 4点
  3. 3

    エンタメ

    志村けん

  4. 4

    ハクサンムーン

    • 重賞初制覇
    • ウイングレイテスト
    • サトノレーヴ
    • ビッグシーザー
    • アサカラキング
    • ジャスティンスカイ
  5. 5

    スリザリオ

    • サシコラボ
  6. 6

    月曜が近いよ

  7. 7

    アニメ・ゲーム

    あわしまマリンパーク

    • 営業再開
    • 閉園
    • あわしま
  8. 8

    スポーツ

    鉄道対決

    • スターティングメンバー
    • 中野拓夢
    • ケツメイシ
    • 近本光司
  9. 9

    写輪眼

  10. 10

    スポーツ

    カメラマン席

    • なべりょ
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ