自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

京アニ放火事件のときは、ご遺族が「実名報道はやめてくれ」とハッキリ明示したのに、 「被害者の生きた証を残すため」 と意味不明な理由で無理やり公表したのに。 日テレ関係者にも「生きた証」を残してあげればいいのに。

無一文@とにかく選挙に行こう@takosuke2200

実名報道が大事じゃなかったんですかマスコミさん? #セクシー田中さん

ノナロコ@nonarokopoint

メニューを開く

Twitterには現実と同様に明らかにおかしい狂った発言をする人がいて、しかもここはそれが許される環境であって、私たちユーザーは事実ということを明示しなければ嘘(ここでは事実と異なることの意味)や一貫性のない整理途中の思考などを躊躇なく放出(はなてん)できる。

メニューを開く

返信先:@nannbannkibi明示的に”意味”を与えずに飼い主のイメージを貼り付けるという意味だと、色を与えるのはいいかもしれないですね、くろわんこ、しろわんこ、みずいろわんこみたいな。あとはペットネームあるあるは食べ物ですね。わたあめ、わさび、だいふくみたいな。

ひでみん@hidemin

メニューを開く

場所、日時、方法(見方によっては材料も)を明示しつつ当日に現場に来る 人物特定状態で通報されると警察としても取り合わない訳にはいかんよね…… この後の手続き~結末(不起訴含め)がどうなるかはともかく、とりあえず逮捕されるのはしょうがないかな まあ、見せしめ的な意味でも有効だと思う

あっちゃん@ats43

これで逮捕怖すぎて横転した 園田競馬場「爆破」と投稿疑い 大学生の21歳女を逮捕、レース観戦中に見つかる news.yahoo.co.jp/articles/cf6a6…

winon_pf@winon_pf

メニューを開く

#AGクラウドファンディング スケジュール欄の赤文字を見て笑ってしまった 「運用終わったのに分配金まだか!」って問い合わせが多いんでしょうね 業者さん、募集時点で分配、償還がいつか分かりやすく明示したほうがよろしいのでは? それと「分配」「償還」の意味を知らない投資家ってけっこういます… pic.twitter.com/YF77zzH2HN

タロウ@ソシャレン・クラファン投資家@viviri_man

メニューを開く

返信先:@gomenne_eiko1また訳のわからん屁理屈こねるやつが現れた。 いちいち意味の分からん事、国民から聞かれたら明示しないといけないとか、それもXで・・ア○か。 じゃ、私がXで岸田総理に在日帰化人っていちゃもん付けたら明示しないといけないの? 何が、「我々国民はそれを求める権利がある。」だ。 恥ずかしくない?

ほっしー@mirecreation

メニューを開く

返信先:@oihcnopimuruk1方向指示器が示された場合の義務 についてはどちらも同じです 関係しない条文と言うのであれば関係する条文を示してください あと左折の意図の是非は意味がありません 左折・進路変更の意図及び実行を問わず方向指示器を示した段階で後方車両には義務が発生することが法規で明示されています

ロレンス@lolensu

メニューを開く

返信先:@nhk_newsだから? 単年の比率とか明示してなんの意味があんの? ジェンダーバランスが…とか気にするなら 『国も努力してます!』アピールのための数値なんて それを明示した所で何の意味もないし…

なべっち@caperra_cargo

メニューを開く

私的領域で自由というのは、違法でなく恐らくTwitterのポリシー的にも許容範囲内なので規制されないという意味です。その上で自由だし、リスナーがその発言を嫌うならその場から離れてもいいしミュートやブロックをしてもいいと思う。 その前提でもし衝突を避けるならばスタンスを明示するとよいと思う

ねむ太郎@nemu_nemu_taro

昨日スペースで聞いたのは、雑談の場で男性だけだとつまらない、女性が来てくれると場が華やぐ、というような発言はあまりしない方がいいということ。私的領域での発言は自由だがそれらの発言を問題視する人が多くなっているので必要以上に評価を下げてしまうということ。

ねむ太郎@nemu_nemu_taro

メニューを開く

私のは人文系を念頭に喋ってるからあれだけど、物理って意味だったらまず大前提として「現象を(数式として)扱える範囲に限定して着目する」ところから入るから、それさえクリアしたら見通しはだいぶいい気はする、人文系だとそれが明示されないから濫用しちゃいやすいのかも

とんぼちゃんだよ@tombo_KU

メニューを開く

「天気」は狭義では「(広義の)天気が良い[=晴れ]」を意味するので、「雨」を持ってくるのは違反だが、明示的に「晴れ」だったら反対語は(曇りでも雪でもなく)「雨」なので連想としてセーフな気がする。間に「晴」を入れるということでどうだろう。

しゃいたん@faogr

メニューを開く

返信先:@ZxDq8pbvIq28209「壁を壊して坂ゆるくして講習を受けさせた」以上のインパクトがある根拠持ち出して批判しないと意味がない。 重箱の隅をつついててもお気持ち100%濃縮還元でも無駄。 あの改善案越えるものを明示しないと。 できないから重箱の隅つついてんだろうけど。

いわさき貞風(馬絵師)@NbriansN1

メニューを開く

・断言できるだけの知識が著者側にない場合、断言を避ける ・断言する場合は、断言した根拠を明示する ・「思います」ばっかりの曖昧な文章は説得力が薄くなるので、記事の要所では断言する ・各段落の最初の一文だけを繋げて読んでも意味が通るようにする levtech.jp/media/article/…

メニューを開く

私は写真って映り込んでいるモノやそのときの色やピントにも意味があると思っているので,あとから編集したのであればそれを明示してほしいなぁと思う.あるいは,無編集であることも.

Kenzi NOIKE@knoike

メニューを開く

返信先:@tabinidetainそんなこと言われたら、ワシの発言なんて全部ダメじゃん(哀)。 現場の実況中継だって意味あるもん。 と、拗ねてみる。 ま、ワシの場合、現場の実況中継って明示しているが。

メニューを開く

ファン同士何かやるのはいいと思うんだけど 他愛ない交流ですら特定の仲いい人だけ反応して爪弾きは意味不明だよな〜。 なら最初から名指しやメンションでこの人たちって明示するか、もしくはやるなよとは思うわ。 人との交流を大切にできない奴にクリエイターなんかつとまらない

驟雨 Shuu@mckck83

メニューを開く

316-2 (ortho=正確な、these=措定(推理・推測を加えず、証明なしに自明のこととして、つまり分かり切ったこととして明示し得る命題“表象”)の意味である。note.com/toxandoria2/n/…

orbitofrontalcortex@striatumxname

メニューを開く

生成AIの規制や利用の明示義務化の話になると必ず「技術的に無理」と言う人が出てくる 技術的に困難だからこそ法で縛ると思うのだが 「できるけどやったら違法」って状況を作ることが大切ではないのか 銃の自作は不可能でない訳だが銃刀法は無駄なのか? 泥棒は誰でもできるが窃盗罪は意味がないのか?

ぷれぇんしっぷ@plain_ship

メニューを開く

露骨な事前運動。 少子化の原因の分析結果をちゃんと明示した上で政策提案出来るんだっけ? 民主党の時は出来なかったのに急に出来る様になったんだろうか? そもそも流入人口が多い東京の生の出生率って意味があるのか?

蓮舫💙💛RENHO🇯🇵@renho_sha

東京都の出生率は2015.2016年の1.24から下がり続け2023年に0.99となりました。 この間、知事が向き合い対策を講じている少子化支援の成果がでるのはこれからだと思われますが、東京都はこれら政策に加えさらに視点を変えた大胆な施策を講じるべきで、夏に向け提案します。 sankei.com/article/202406…

遅咲きマッチョ@ytandou

メニューを開く

その意味では、さしあたり手書き勢とAI勢とが共存するためには、AIイラストに注意書きを明示するのが望ましい

観珠うろんと信頼関係破壊の法理@millzyuron

メニューを開く

寅子の「スンッ」はある意味での「社会性」でもあるのが明示されて来た。 そして今になって「スンッ」が発生するのは、恐らく庇護してくれる存在が消え、寅子が真に守る側へ回った事とも無関係ではなさそう(実際、家族が頭に浮かんだため神保に対して言い淀んでいると自覚もしてる) #虎に翼

羅鱶華みかげ(らぶかげ みかげ)考察レビュー系Vtuber@mikage_rabukage

メニューを開く

『陰謀』について論じた考察ってあまり見ないように思うんですが、同じように『憤慨』について調べたら長門の幻想ホラーについては結構たくさん考察記事が上がってるようだった。 長編より短編の方が論じやすいのか? それとも作中で「意味分からん」と明示されてるから論じやすいのかな?

【非公式】涼宮ハルヒの覚書@祝『憂鬱』刊行20周年!@haruhimemo

メニューを開く

要約するからには、その後のプロセスでその結果を何かに使うことを意図してるのであり、それが明確にあって初めて要約が意味をなす。 例えば、要約文を検索のための手がかりとして使っていきたいのであれば、当然それは元のドキュメントに何が含まれているかをわかりやすく明示する必要がある。

K.Ishi@生成AIの産業応用@K_Ishi_AI

メニューを開く

#モーニングショー 政策活動費の領収書10年後公開で自民・公明・維新が賛成し委員会通過。 岸田「公開のルールをこれから作っていく」。 第三者機関設置も時期の明示なし。全て先送り。 政治資金規正法の時効5年、所得税法も時効。 何の意味もない10年後公開。 pic.twitter.com/BYdrvikhcW

あらかわ@kazu10233147

メニューを開く

返信先:@Sankei_news撤回しても発言の重みは変わらないし、その責任は受けるべきだと思っている もちろん撤回でことは消えない、終わらない 自ら責任、再発防止についての改善策を明示しないなら、「撤回」も「謝罪」もただの文字 謝罪や撤回じゃ、意味ねーし どうぞ、井戸まさえの持論「謝罪や撤回は無効」です

メニューを開く

返信先:@uraken_urakenばねってのは、力を入れて縮めても力を抜けば元の形に戻ることになってる だから、新品で自由長を測る。で、その自由長の変化(理屈で言えば縮まないはずだけど実際は縮む)を見て判断する形になるんすかね? メーカーマニュアルのクラッチスプリングなんかはそんな意味で使用限度が明示されてるよ

メニューを開く

返信先:@aaa567637315687まず根本が違う、 絵師が機械学習禁止と明示をしていても、著作権オーバーライドによって、それにはなんの意味もない 絵師の利益を害する行為も、(法律に詳しくないので、間違ってる場合はそりゃあるけど)例えば、「あ」さんが仮に「A」という作品を連載していて、それを私がその作品の続きを勝手に

かむや@793kamuya

メニューを開く

これは民族性という意味か国籍という意味か? 前者ならば当人のルーツと生きてきた環境をベースすとした個人のアイデンティティだから当人にしかわからない。 後者ならば戸籍明示して選挙に出てるんだから日本人でしょう。 いずれにしてもアンケートで聞く時点で間違ってる。

ShotGunDandy - King of Flip 2023 Final 4@ShotGunDandymk3

本当に名指しで申し訳ないですし、全く悪気はないので許して頂きたいですが。じゃ、今都知事選とかで話題の、蓮舫さんは、なに人という認識ですか?

メニューを開く

クロスオーバーアスリート測定会、意味がない派ではあるけど、その公式ツイートに対して「参加するメリットを明示して下さい。」という意味はもっとわからないので、引用リツイートで上記の質問をするメリットを明示してください。

メニューを開く

返信先:@Presence_fTVAわかります。あれだけ明示してあって伝わらないのか、と。どんどんと襲いかかる「クリスティーヌはアガペーでファントムに恋愛感情なんてない!英語版を読め!!」攻勢に愕然としています。英語版のクリスティーヌは全て逆意味の言葉を使っているだけなのに。文脈がこれ程読み取れないとは。

手塚一佳 DFA/博士(芸術) MENSAN@tezukakaz

メニューを開く

返信先:@twinewss比べる条件を明示しなけりゃ意味ないと思うけど。 バッテリーの持ちだけで選んじゃうの?

メニューを開く

返信先:@pentium_pentaxこの件はダイハツがスケープゴートにされてる感じもありますし「同じような不正」という部分を取り上げれば筆者の言ってることがおかしく感じるのも仕方ないかとは思います(元記事でもそこの違いに明示的な説明はないので)。ルールはルールという話と、それは意味あんのかという話も並立してますし……

メニューを開く

え!?こんな仕組みになっているんですね。 医師だと標榜科である程度専門領域を明示する仕組みがありますし専門医制度で研修の裏打ちもありますが、弁護士はそういう表向きの専門性を持たないことに意味があるのでしょうか?実際の弁護士は得意不得意が絶対あるはずなのに。

野田隼人 Atty. NODA Hayato J.D.@nodahayato

弁護士が「専門」の表示を使用することについては日弁連の業務広告指針で「控えること」とされていますので、専門を表示する弁護士は割と危ない訳ですが、同様に「スペシャリスト」「プロ」「エキスパート」の表示も控えるべきこととされています(第3の12)。 nichibenren.or.jp/library/ja/jfb…

Tetsuro KITAJIMA @ 七夕研の中の人/小田原移住@Kitajima_ORHM

メニューを開く

返信先:@chiroriashiお疲れ様です。 楽しみです🥰 わぁ!ネーム…😅 お忙しいのにお手数かけました💦 Name…つい名前の意味しか 思いつきませんが 「はっきりと指示、明示する」 と言う意味も 英和辞典で明記されてました そこから来ているのかなと。 犬さんと息抜きしつつ …捗りますように🙏

Sherry 🍌🐠@sherry_ash720

メニューを開く

Itも「それ」と訳されるから、和訳を見ると、Esもilも「同じ」意味になるのだが、用法として見ると、まるで別物。映画Itでも明示してしまうが、Esやilには名状し難い何かが確かにあるという不気味さが横たわる。

山内志朗@yamauchishiro

Es gibt(独、それが与える) il y a(仏、それがそこで持つ)という非人称主語で表される存在の縁暈的現象は日常的な言語使用の中ではネイティブには何の感興を呼び起こさないとしても、不気味さ(ヌミノーゼ?)、形而上学的不気味さが宿っているように感じる。そのような場面で〈存在〉を語りたい。

受験長浪@dotinlntilng1

メニューを開く

脚本家の知らぬ存ぜぬが生贄にされた結果か庇護された結果か知らんけど、ダメージは免れないよね。悪い意味で売名に大成功してしまったから。 いずれにせよ、公正中立な第三者機関が調べない限り水掛け論だろう。メールタイトルや本文具体的に明示してる分、小学館の方がおこな印象だけど。

りりん@推しの腕の中で逝きたい@sugarbear90109

メニューを開く

返信先:@tamakiyuichiroご本人は再発防止の改善策を明示しないなら意味がない旨の発言をされていますが、具体的な改善策について明示されておりません。 ご本人は具体的な改善策として玉木氏に何か言われているのでしょうか? pic.twitter.com/3RshOQoTS9

井戸 まさえ@idomasae

この発言に至るスポーツ界のジェンダー平等に関する後進性の背景説明と、それを率先して是認してきたことに関し自ら責任、再発防止についての改善策を明示しないなら、「撤回」も「謝罪」もただの文字。 あ、最も効果的な再発予防策は「女の会議は長い」と言ってきた団体役員全員の総入れ替えだがね

メニューを開く

例えばp値=P(T≧t|H0)だとして、モデルの仮定が成り立たないとp値は計算できないからH0に含まれてるって考えても問題ないと思う。初学者向けに仮定を明示するって意味では分けたほうがいいとは思うけど。

トデス子'\@todesking

たとえば母平均の検定の場合、「観測されたデータはN(u, s)からサンプリングされた」という仮定が必要だが、これはp値によらず成立する必要があるのでH0とは別のものとして扱うべきではないか。

Ken McAlinn@kenmcalinn

メニューを開く

ハナちゃん加筆してるから手描きと区別しづらくなってるはずなんだよね そういう意味では叩かれる理由はあるはずだけど、露骨に反AIを揶揄してたら「AI使用を明示しているようなもの」とみなされるんだろうか

百草丸@B4xMx

メニューを開く

主語と述語をもうすこし補うか、「意図」や「具体例」の提示をもってルールの意味を明確化してほしい。 あと、この文面なら生成AIの無断学習を元にしたやつは学習元絵師が投稿者と「相互に許可すべき」対象と考えられる。つまり、学習元が明示できないなら凍結に持っていくこともできるんじゃないかな

メニューを開く

返信先:@sekibunnteisuu7構わん。ただ、7とs の積は、5m/s と 7s の積とは異なる積。紛らわしくする場合は明示的に区別するように言う必要がありますをさもなければ「可換」は意味を為しません。

トレンド5:33更新

  1. 1

    ニュース

    商品券1万円

    • 低所得世帯
    • 190万
    • 小池百合子知事
    • 事実上の
    • 住民税が非課税
    • 小池百合子
  2. 2

    かみちぃ

    • ジェラードン
  3. 3

    ニュース

    横羽線

    • タクシー
  4. 4

    エンタメ

    高島礼子

    • 警視庁身元不明人相談室
    • 戸次重幸
    • 小芝風花
  5. 5

    仁科美咲

    • 大人の歌謡クラブ
    • 多岐川舞子
    • 美咲さん
    • net
  6. 6

    ニュース

    保護観察中

  7. 7

    三四郎ANN0

    • 金田さん
  8. 8

    ITビジネス

    明治薬品

    • 栄養機能食品
  9. 9

    ITビジネス

    ガソリン補助金

  10. 10

    グルメ

    大鳴門橋

    • ロボット掃除機
20位まで見る

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ