自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

介護と花粉症が叫ばれて来た頃から、繊維会社の素材開発すごいなと思ってる 特に帝人 昭和の人間には馴染みのある帝人 ニトリでも商品に使われてるし、介護商品でも目にする なんで株価が上がらないのか私には分からない 投資家さん、頼むから株価上げてやってくれ #so954

あめおんな@raingirl33

メニューを開く

昭和のマスク習慣は「装着者の自分は感染中。移りたくなければ近付くな」という警戒反応をマスクを装着していない人に強いるもの。 平成のマスク習慣は「装着者の自分は花粉症。移すものは特にない」という、自衛の意志を掲げるもの。

加藤AZUKI@azukiglg

メニューを開く

「昔は無かった」と言っても、日本でのスギの花粉症も60年の歴史になる模様、昭和30年代頃からか 確かに子供の頃、昭和~平成前後より以前から、花粉症というものは周囲では聞いていた ただ、アレルギーは増えたような気もする 可視化されたのか、それとも… mhlw.go.jp/new-info/kobet…

hammer.coin@coin_hammer

返信先:@sie_ron_1100%の子供に打ったら何が悪かったか検証できない。 打たない選択する事で比較できるでしょう。 昭和の時代はこんなに子供の、大人のアレルギーなんて無かった。 花粉症なんて存在してなかった。 医者はどう考えてるんだ???

メニューを開く

返信先:@sie_ron_1100%の子供に打ったら何が悪かったか検証できない。 打たない選択する事で比較できるでしょう。 昭和の時代はこんなに子供の、大人のアレルギーなんて無かった。 花粉症なんて存在してなかった。 医者はどう考えてるんだ???

hammer.coin@coin_hammer

メニューを開く

おはようございます! 火曜日の朝です🌅 今日、6月4日は #海上自衛隊 護衛艦「#はまぎり」進水日 昭和63年(1988年)6月4日 日立造船舞鶴工場 あさぎり型護衛艦の5番艦で 現在、#大湊#護衛艦隊 #第15護衛隊 に所属しています。 要🧴😷感染・花粉症 🧢🍉熱中症対策 /( ̄▽ ̄)✨ pic.twitter.com/BawWKQwA2M

銀時@提督@ginntokii

メニューを開く

おはようございます! 土曜日の朝です🌅 今日、6月1日は #日本海軍 航空母艦「#翔鶴」進水日 昭和14年(1939年)6月1日 横須賀海軍工廠 翔鶴型航空母艦の1番艦 姉妹艦の「瑞鶴」と共に真珠湾攻撃を筆頭に数々の戦いで活躍。 要🧴😷感染・花粉症 🧢🍉熱中症対策 /( ̄▽ ̄)✨ #艦これ pic.twitter.com/4wDYJ71M6x

銀時@提督@ginntokii

メニューを開く

返信先:@chi721ss1白樺って寿命は短命らしい。 それ知ってて昭和天皇がつけたんだろうか。 反してかなぁり長生きしそうだけどあ。 ちなみに花粉症撒き散らす迷惑な植物の面もある。

メニューを開く

返信先:@mi2_yes徴収しても良いよ、その代わりスギを昭和前半くらいまでの量に減らして タバコ税回収する為に財務省と厚労省含め国政としてやった時みたいに、政府主導の元アホみたいに植えたせいで、今や日本国病(ある意味公害) 海外人が日本来て花粉症になるくらい

YKISHIMOTO@YKishimoto046

メニューを開く

父が昭和の開業医だったので 胃が痛ければブスコパン 下痢をしたら次硝酸ビスマス 修学旅行前にはトラベルミン イライラした時はリーゼ 眠れなければハルシオン 花粉症にはセレスタミン …みたいに 何かあれば自宅の隣にある医院からすぐに薬を持ってきて対処してもらっていました…

自分の頭で考える人2.0@Awakend_Citizen

メニューを開く

おはようございます! 水曜日の朝です🌅 今日、5月29日は #日本海軍 駆逐艦「#高波」起工日 昭和16年(1941年)5月29日 浦賀船渠 #海上自衛隊 護衛艦「#ちょうかい」起工日 平成7年(1995年)5月29日 石川島播磨重工業東京第1工場 要🧴😷感染・花粉症 🧢🍉熱中症対策 /( ̄▽ ̄)✨ pic.twitter.com/7pQcWtm4bF

銀時@提督@ginntokii

メニューを開く

最近の出来事、(1)HSK4級受験、二月の3級より難解だったが多分合格、(2)三月に投稿した能登半島地震の論文がEPSL誌にアクセプトされた、(3)JPGUで表彰されることになった、(4)白樺花粉症発症した、(5)中国で減った体重が元の木阿弥に、(6)昭和から家にあった金塊を売却した

日置幸介@normal_hexane

メニューを開く

返信先:@hideN22175747飲み水の除菌が完全になったのは昭和の終わり頃らしいです ピロリ菌が発見されたのが1982年なので、それまで概念として無かったのでしょうね🤔 村上春樹さんの「1Q84」の2年前? ピロリ菌の保菌者でも花粉症の方はいらっしゃるようですが、こういう方は除菌しにくいらしいです 関連があるのですね

みけすけ@mikesukenosippo

メニューを開く

返信先:@mikesukenosippoえぇーっ! 凄い話ですね💦 って事は 花粉症を発症されている方々は ピロリ菌に感染していない… って事でしょうか 飲み水の除菌が 不完全な世代って 昭和初期くらい? でしょうか🧐😂💦 清潔になり過ぎたから アレルギーが 増えるなんて 考えちゃいますね😂💦 ほんと 身体って不思議ですね💦

メニューを開く

令和におけるマスクは、本来は昭和のそれに立ち返るべきだったんだけど、「花粉症の防具」感覚のおかげで普及定着し、花粉症の防具感覚のままだったから、【俺は発症していないから、必要ない】というアホが垂れ気味の人を生んでしまった。 ままならないねえ。

加藤AZUKI@azukiglg

メニューを開く

昭和のマスク描写は「風邪っぴきが無理をしなきゃならないとき、周囲に移さないためのシンボル」だった。 平成のマスク描写は「花粉症が花粉を吸い込まないための防具のシンボル」だった。

加藤AZUKI@azukiglg

メニューを開く

4月頃から花粉症で5月に入って黄砂も重なり 咳喘息でのたうち回ってて 家でおとなしくしてたけど ((だがしかし仕事は休まず行く昭和世代😅 症状が少し落ち着いたんで 今日はヲタ活しますねん(*´˘`*) アコースティックライブは久しぶりなんで 期待しちゃいます(圧)😂 pic.twitter.com/DSnKU0sdQ5

かもうぉん@kappykuppy

メニューを開く

昭和の時代には こんなアイテムがプールにあったんですね 花粉症の私にとっては我が家にも是非欲しいアイテムです((押すなよ〜って言いたい pic.twitter.com/1UlFoXwcGp

🥫まり缶。@marican0331

メニューを開く

返信先:@neo11166私的なことですが、1996(平成6)年…身内がある日症状が出て全く快癒しなかったのが昭和最後〜平成辺りだった記憶が。普通の鼻炎にしては目も痒がるし緑の鼻水じゃなくて。花粉症と診断されたのが30年前の時期だったかなぁ。体感的には30年前-5年ぐらいな気がしまして(除ケム)

メニューを開く

確かに… 昭和初期の日本人は、癌も 花粉症も無かったと聞きます🤔💬 #なぜ癌はできる instagram.com/reel/C7GX84opH…

スロウ人~ Slow な日常~ 🍶酒と🌹薔薇の日々を目指して(笑)@surounin_com

メニューを開く

🎺おはようございます 日曜日の朝です🌅 今日、5月19日は #海上自衛隊 掃海母艦「#うらが」起工日 平成7年(1995年) 日立造船 舞鶴造船所 建造 #日本海軍 駆逐艦「#」就役日 昭和7年(1932年) 舞鶴工作部 建造 第7駆逐隊 配属 要🧴😷花粉症、感染症対策 元気に行きましょう! /( ̄▽ ̄)✨#艦これ pic.twitter.com/b8DDRPcrGZ

銀時@提督@ginntokii

メニューを開く

🎺おはようございます 土曜日の朝です🌅 今日、5月18日は #日本海軍 戦艦「#金剛」 明治45年(1912年) 駆逐艦「#時雨」進水日 昭和10年(1935年) #海上自衛隊 護衛艦「#ありあけ」 平成11年(1999年) 護衛艦「#すずつき」起工日 平成23年(2011年) 要🧴😷花粉症、感染症対策 /( ̄▽ ̄)✨ #艦これ pic.twitter.com/S4wIlbTU7a

銀時@提督@ginntokii

メニューを開く

色んなご意見を(自分へのではないやつ)を拝見しているけど 全部意味不明で笑ってる だってウチの通ってた学校、小中の全5校すべて給食の時マスクなかったから。 昭和から続いていた(衛生)慣習?ナニソレとしか マスクをいちいち買うようになったのは成人して花粉症発症してからかな、私は

うさささ@aja_pappa

メニューを開く

昭和時代のヤンキーは常にマスクを着けている者が多かったが、「風邪や花粉症を患うのはシャバい」ことから防疫を行っていたと考えられる。 という嘘知識

三番目のモリモト@morimoto3rd

メニューを開く

学校のあった場所の地名は、別役 べっちゃくなのか。 別役さんはこの辺りの出なのかな。 あと、昭和30年代に村が衰退する時、空き地にとりあえず植林したのか。杉林があればいつか子孫が戻って来れる。と思って。日本中そんな感じだったんだろうな。 その結果、花粉症で製薬会社の春先の収入源…

ロージナ茶会 / 峰盛山 旭霜@RodinaTP

メニューを開く

返信先:@muishiki_fun22だいたい昭和天皇陛下は戦争反対だったので、本当に若い頃からカリスマがあったら、日本は満州と半島をアメリカに売り渡して戦争を回避していた可能性もあった訳です。 戦後も雑木林が日本の植生に良いという陛下の論文を無視して人工杉林を大量に植林して花粉症が国民病になってしまいましたし。

時の砂、土の塩@darkmoonthevoid

メニューを開く

🎺おはようございます 木曜日の朝です🌅 今日5月16日は #516の日#海上自衛隊 SS-516 潜水艦「#らいげい#日本海軍 駆逐艦「#清霜」竣工日 昭和19年(1944年) 浦賀船渠→第十一水雷戦隊 重巡洋艦「#羽黒」戦没日 昭和20年(1945年) ペナン沖海戦 要🧴😷花粉症、感染症対策 /( ̄▽ ̄)✨ #艦これ pic.twitter.com/G14jXH2ucy

銀時@提督@ginntokii

メニューを開く

昭和の人は咳が出たらマスク、給食係配膳係はマスク、が当然だったけど、平成では花粉症でマスクしだして、マスクが守るものみたいになったんだって だからコロナも「自分が3割しか守れないならしない」人がいるんだって 一人がマスクするならその人だけ3割引だけど全員がやれば場のウイルスが減る

メニューを開く

🎺おはようございます! 火曜日の朝です🌅 今日は5月14日 #514の日 で SS-514 潜水艦「#はくげい」 また5月14日は 駆逐艦「#初春」起工日 昭和6年(1931年) 佐世保海軍工廠 駆逐艦「#」戦没日 昭和19年(1944年) シブツ海峡で米潜の雷撃を受け 要🧴😷感染・花粉症・寒暖差対策 /( ̄▽ ̄)✨#艦これ pic.twitter.com/UgyQCceyHl

銀時@提督@ginntokii

メニューを開く

返信先:@emis491022まぁこれくらいなら🤣 昭和花粉症がなかったのとか、もしかしたら、こういうのが働いてくれてたのかなとかね😊

凍結の鬼ALSまっつん@yobunyobu297592

メニューを開く

昭和記念公園いったぞー! ネモフィラもキレイだった🥰 だけど私のイネ科花粉症がヤバくて早々に退散… pic.twitter.com/GgT3g3I3GA

ぴー🐕2y@py_diet0000

メニューを開く

これを緑の山に戻したのが昭和の大造林。杉などの針葉樹を中心に大植林を実施した。人口針葉樹林は現在に花粉症などの禍根を残してはいるが、水源の維持や土砂災害の防止という面での貢献は大きい。

もけ@andexihaeienni

かつて日本は美しかった。人々は自然と調和しながら、野山を大事にして生活していた・・・。 ってそれ全部大嘘です。家屋・船舶・燃料などを全部山林に依存していたため現代とは比較にならないほど激しい山林の伐採が継続していて、野山は荒れ果てていました。 木の無い荒廃した山野の古写真。

FUNKふじやま 横浜FCとともに!@funkfujiyama7_8

メニューを開く

大☆戦☆争(戦国時代) ↓ 植林 ↓ 大☆戦☆争(日清日露) ↓ 植林 ↓ 大☆戦☆争(第二次世界大戦) ↓ 昭和の植林 ↓ バブル崩壊 ↓ 事業放棄のため花粉症大流行&熊さんの都市部流入へ…… 美しさなんて無かった……無かったんだよ……

もけ@andexihaeienni

かつて日本は美しかった。人々は自然と調和しながら、野山を大事にして生活していた・・・。 ってそれ全部大嘘です。家屋・船舶・燃料などを全部山林に依存していたため現代とは比較にならないほど激しい山林の伐採が継続していて、野山は荒れ果てていました。 木の無い荒廃した山野の古写真。

葉隠葉@myauhagakure

メニューを開く

昭和のころ花粉症は「アレルギー性鼻炎」と言ってた気がする。 #おくちゃんショートショート

おくちゃん@起業家メンター@OkumuraShowHey

メニューを開く

🎺おはようございます 火曜日の朝です🌅 今日は5月7日 #507の日 で SS-507 潜水艦「#じんりゅう」 海上自衛隊潜水艦隊HP 第1潜水隊:部隊紹介 mod.go.jp/msdf/sbf/subor… また、駆逐艦「#」の進水日 昭和7年(1932年)5月7日 佐世保海軍工廠 要🧴😷花粉症、感染症対策 /( ̄▽ ̄)✨ #艦これ pic.twitter.com/spzviac0Kx

銀時@提督@ginntokii

メニューを開く

🎺おはようございます 火曜日の朝です🌅 今日、4月2日は #日本海軍 軽巡洋艦「#大淀」進水日 昭和17年(1942年) 呉海軍工廠 艦名は大淀川に由来し この名を受け継いだ #海上自衛隊 護衛艦「#おおよど」が 大湊の護衛艦隊第15護衛隊に所属しています。 要🧴😷花粉症、感染症対策 /( ̄▽ ̄)✨ #艦これ pic.twitter.com/SXxpGO4G0E

銀時@提督@ginntokii

メニューを開く

戦後の日本 →杉を植林しまくって経済回すぞい! 昭和・平成 →花粉症!?なんやこれ、みんな鼻垂らしてるし経済大打撃じゃん…。なあぜなあぜ? 令和 →国民1人あたり1000円ぼっしゅーとして何十年かかけてなんとかするわ…。その頃は花粉飛ばす樹齢30〜60年のマザー杉普通に減ってるがな。

杉花粉🟡@tobasuyokafun

メニューを開く

🎺おはようございます! 日曜日の朝です🌅 今日4月2日は #日本海軍 軽巡洋艦「#大淀」進水日 昭和17年(1942年) 呉海軍工廠 艦名は大淀川に由来し この名を受け継いだ #海上自衛隊 護衛艦「#おおよど」が 大湊の護衛艦隊第15護衛隊に所属しています。 要🧴手洗😷感染・花粉症対策 /( ̄▽ ̄)✨#艦これ pic.twitter.com/QPIHujIG2L

銀時@提督@ginntokii

トレンド13:21更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    ロックマンワールド

    • Nintendo Switch Online
    • ファミリーコンピュータ
    • ゲームボーイ
    • スーパーファミコン
    • ロックマン
    • トピックス
    • Switchで
    • Switch Online
    • ワールド
    • Switch
  2. 2

    エンタメ

    ながのーず

    • 長野博
    • T.M.revoluTion
    • イナズマロック
    • イナズマ
    • ジグザグ
    • HYDE
    • 井ノ原快彦
    • ウマ娘
  3. 3

    ニュース

    CM機能

    • ゲーム
    • CMだった
    • プロセカ
  4. 4

    冨永愛

    • 吉谷彩子
    • 寛一郎
    • 中村アン
    • 玉森裕太
  5. 5

    ニュース

    約束を反故にされた

    • 立憲民主党の看板
    • おやめください
    • 110枚
    • 怒り心頭
    • 茨城県守谷市
    • 立憲民主党
  6. 6

    スポーツ

    須田侑太郎

    • シーホース三河
    • 複数年契約
    • 名古屋ダイヤモンドドルフィンズ
    • 選手契約
    • 2024-25シーズン
  7. 7

    追放されたチート付与魔術師

    • チー付与
    • 業務用餅先生
    • チート付与
    • 業務用餅
  8. 8

    リアルサイン会

    • サイン会
  9. 9

    なにわ男子の指人形

  10. 10

    EMU3000

    • 日立製作所
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ