自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

7/n ※25-39歳女性の未婚率(H27)は28.2%(全国:38.5%)と低く、 このことが出生率の高さにつながっていると考えられる ※昼夜間人口比率は105.7(H27)で、周辺市町村からの通勤・通学 者が多い。高校6校、大学1校、その他看護学校等の専門学校も立地

アレックス@QPP012

メニューを開く

元々は花巻と水沢(奥州)が栄えていましたが、1960年代に北上が企業誘致に着手し東北道と新幹線が開通すると徐々に頭角を現し逆転...現在は工業化した北上+金ケ崎に花巻と奥州が引っ張られる形になっています。 昼夜間人口比率も花巻96.2 奥州96.8に対し、北上は105.7です(盛岡は104.4)。 #県南 #岩手

ドージョー@idoajob

岩手県のここにはなんで同じくらいの規模の10万都市が隣接しているんだろうか 他県だったら北上とかが20万都市になってそうなもんだけどね🤔

オカラコロ@datenanbu

メニューを開く

Tiktokの大阪市の区都会度ランキングで城東区やけに高いんやけど 人口密度が高いから?京橋かな?京橋は都島区のイメージが強いけど(昼夜間人口比率はいちばん低い、とは言え都心6区抜けば比較的上の方にはなると思う)

うつろいゆく日々@yahooegfilmarks

メニューを開く

昼夜間人口比率TOP5 1位:東京(119.2%)→めっちゃわかる 2位:大阪(104.4%)→めっちゃわかる 3位:京都(102.0%)→ギリわかる 4位:愛知(101.3%)→わかる 5位:佐賀(100.7%)→????????

一次関数 y=ax+b@keihan_8334

メニューを開く

昼夜間人口比率に含まれる間人の部分 とか見つけて1人で仕事中に喜んでるけど 間人なんて丹後地方に縁がある人じゃないと本気で分からん気がするな(あるいは難読地名好き)

Fusuke Tsugaine@FusukeT

メニューを開く

返信先:@yoke4000一応多摩市は昼夜間人口比率100%を超えたりオフィスもそこそこあったりしているベットタウンにしては人の集まる町だから利用者数が多いってのもありそうです。

すしーらかんす(低浮上)@sushirakansu6h7

メニューを開く

ちなみに東大阪市の昼夜間人口比率は神戸市や横浜市をも上回る。

東大阪情報bot@dogu_mania

多くの大阪市周辺の都市は大阪市で仕事をする人が多いため、昼間人口は夜間人口よりも少なくなる傾向にあるが、 東大阪市には多くの中小企業などがあるため、昼間人口が夜間人口よりも多い非常に稀な都市である。

社会の歯車(土偶)@sexkaspen

メニューを開く

昼夜間人口比率の推移(1990年~2020年) 大阪市132.5>東京都区部132.2>名古屋市111.9>福岡市109.8>京都市109.0>仙台市105.3>神戸市102.5>北九州市102.1>広島市101.0>札幌市99.7>千葉市97.1>横浜市91.1>さいたま市90.9>川崎市83.6 pic.twitter.com/I7sRnv6YLH

OsuzPow@OsuzPow

メニューを開く

人口、昼間人口、昼夜間人口比率と3つに分けている自分が言うのもあれやけど、昼間人口1人あたりGDPとかいう指標を昼夜間人口比率とともに入れるくらいなら、夜間人口1人あたりGDPで十分

うつろいゆく日々@yahooegfilmarks

メニューを開く

恐らく昼夜間人口比率の影響かと

三条琴電@namsansaram

返信先:@tochirinuru1京阪神は別々なのに首都圏はひとまとめ?

めいそう@Navari_kusatsu

メニューを開く

働くなら、都内で昼夜間人口比率が100に近い、地元志向強い市ですかね

メニューを開く

返信先:@moririn_0107昼夜間人口比率、繁華街売上高、歓楽街売上高、小売業売上高、人口増加率入れた方がいい あと治安と面積と人口増加数いらん

んほにボール@nhoniball3

メニューを開く

返信先:@ken_sword_ken横浜、東京大都市圏の衛星都市で唯一街としての核を持ってた地域なのにそれすらも東京に吸われるのか 昼夜間人口比率90割るわこれ

Fusees@S137_2

メニューを開く

郊外の英語はサバーブっていうんだけど、サブのアーバンっていう意味ですね。都市の付属品みたいな。3大都市圏の昼夜間人口比率が100%を超える都市は「都会」と言ってもいいとは思う。で、浜松?新潟市は?とか。逆に昼夜間比率が100%を切っている練馬区は?世田谷区は?横浜市は?都市なのか?と。

yasuda yasuhiro@yasuhiro_y47000

メニューを開く

▼メモ ①施設分類(路面店・イオンなどの施設)が変数重要度として高い ②昼夜間人口比率は、①の次に優先順位が高い ③トップシェアの影響度は優先度が意外に少ない ④①の契約情報をクラスタリングしたら「単身世帯比率」「核世帯、65歳以上比率」の2つのクラスターは特長的に分かれる。

hayashi🍛free web hope@HayashiFreeWeb

メニューを開く

昼夜間人口比率90%切る未来が見える

𝔈𝔦𝔰𝔢𝔫𝔥𝔞𝔫𝔰𝔞@Eisenhansa

ここに追い打ちをかけるように、都心でも横浜寄りに位置する高輪ゲートウェイの大規模開発が控えているというのが…

Fusees@S137_2

メニューを開く

大阪市VS港区とかで項目に昼夜間人口比率入れたら印象操作になりますね 昼間人口−夜間人口は大阪市の方が多いので

うつろいゆく日々@yahooegfilmarks

メニューを開く

【ジモティートーク】『昼夜間人口比率』から垣間見る。小田原はベッドタウンか? youtu.be/szScJl_u82E pic.twitter.com/5Xu8ZuZm77

小田原に住む『第一ハウジング』あなたに寄り添う不動産エージェント@odawara_ni_sumu

メニューを開く

返信先:@pb_toto共通点ではなく、傾向かな 昼夜間人口比率が高いとベッドタウンはほぼ逆の意味だし(まぁただこれらのいずれかが当てはまるという意味なら納得) 密度が高いところは都市力で過大評価されがちですね

うつろいゆく日々@yahooegfilmarks

メニューを開く

横浜の昼夜間人口比率が100を割ってるのは事実だけど、それだけを持って横浜はただのベッドタウンと論じるのは横浜が持つ影響力を軽く見ることになるんじゃないかと思う。 と同時に、関西全域が大阪の影響下と判断して何か言及してるツイートもたまに見るけど、それもまた他都市を軽く見てると思う。

🌗音羽🍵🐳@Otowa_Simu

メニューを開く

頂いたご質問より... ①海からやってくる人は次のいずれかです。 ・アクアライン通勤 ・移動中に位置情報が送信できず、点(千葉)→点(東京)を一直線に結んでしまっている ※陸上でも同様の現象 ②都心5区への通勤・通学による流入は約310万人(2015年国勢調査)。昼夜間人口比率は764%です。

にゃんこそば🌤データ可視化@ShinagawaJP

トレンド4:33更新

  1. 1

    さだかや

    • みこめっと
    • おわった
  2. 2

    スポーツ

    ムドリク

    • エンクンク
    • カイセド
    • マドゥエケ
    • スターリング
    • パーマー
  3. 3

    スポーツ

    ククレジャ

    • エンクンク
    • カイセド
    • ギュスト
    • ポチェッティーノ
    • パーマー
    • 偽SB
  4. 4

    焦土作戦実行!

  5. 5

    スポーツ

    ギュレル

    • ブラヒム
    • フランガルシア
    • セバージョス
    • モドリッチ
    • マドリー
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    いわかける

    • となりの妖怪さん
    • 深夜2時
  7. 7

    馬場静江

  8. 8

    アニメ・ゲーム

    コミック百合姫

    • 一迅社
    • ささ恋
  9. 9

    スポーツ

    オドイ

  10. 10

    スポーツ

    カマヴィンガ

    • 怪我しない
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ