自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

時代に合わせたアニメになってないから、うちはドラえもんほぼ見せなかった。 風呂覗かれて許すなんて学ばなくて良い。 ていうか今の子ドラえもんなんて楽しいのかな?昭和初期なんて時代劇だよね。朝ドラ。

野瀬大樹@hirokinose

教育って「ドラえもん」からしずかちゃんの入浴シーンを消すことではなくて、怒られて水をぶっかけられてるのび太を見て「ああ、こういうことしたら女の子に嫌われるんだな」って知ることだと思うんだが。

メニューを開く

返信先:@hakurei_shrine7昭和アニメ時代劇は、悪い人をやっつける作品が、多かったです。逆に悪い事をしたら、いい事はないという事を、植え付ける事にならないか。いじめっ子は悪い人より、弱い人を攻撃します。

佐々木美砂@mcat1110

メニューを開く

趣味 特撮 アニメ(コミックも含む) 時代劇 お笑いライブ鑑賞 グルメ 昭和レトロ 昔のドラマ鑑賞 映画鑑賞 鉄道 飛行機 永ちゃん バス鉄道部品集め カラオケ 散歩(散策) クルマ 日本酒🍶飲み比べ ミニカー フィギュア集め 野球 なんか欲望の塊でしかない😓

昭和太陽@RS031109

メニューを開く

返信先:@shin05100602昭和アニメか古い時代劇見すぎたただの馬鹿なんじゃないですか?いつもネトウヨには難しいかなーとか言って。逆に馬鹿にされているのわかってないんだなと思う。今どきなら小学生でももう少しマトモなこと言う。

POWERGRAPHIXX@Qcz2369bJLnS8dd

メニューを開く

うおお 唐突なジェネレーションギャップ……! 昭和の40年代~50年代前半ぐらいまでは、タイトルで「決闘」を使う時は大体「決斗」が使われてたんよ 特撮、時代劇アニメなんかでもよく見た表現

Takt@t312371

デジボクのサントラに「ボクセル牧場の決斗」というタイトルがあるんだけど,最初見た時は「決闘」の誤字かと思った.調べると「決闘」と「決斗」は同じで単に省略字っぽい.さらに「OK牧場の決斗」という映画があるからそれのパロディっぽい.一つ勉強になった.

マサボン@masabon_getter

メニューを開く

昭和天皇崩御からの平成に改元、ソビエト連邦崩壊、東西ドイツ統一。バットマン、ターミネーター、ロボコップ、ニルバーナ、戦争もの、法廷もの、時代劇、第二次世界大戦懐古。アニメ、お笑い、ストロベリーフィールズ、SMAP、古畑、金田一少年、忍たま、天てれ、ダウンタウン、フジテレビ、日テレ、

あてどなき旅路@yoshratempel1st

メニューを開く

コレ若い人にはファンタジー何だろうけど ウチら昭和組からすると祖父とかから聞いたバリバリの時代劇なのよね アニメってだけで そう考えると爺ちゃんがトンチキ時代劇に熱狂してたの解る watch.amazon.co.jp/detail?gti=amz…

メニューを開く

MXで「仮面ライダーストロンガー」 サンテレビも昔の時代劇アニメ頑張って放送してくれてるが何か昭和特撮作品も放送して欲しい…

S.H.I.E.L.D.JPN@S_H_I_E_L_D_JP

メニューを開く

昭和の頃は、TVの「時代劇」や「刑事ドラマ」が、1話完結の勧善懲悪ストーリーで、当時の日本国民はこういうのを見てスカッとしていた。 現在はほとんど無い。 あってもスーパー戦隊ぐらい。 だから異世界転生小説やアニメが人気になるのだろう。 #Yahooニュースのコメント news.yahoo.co.jp/profile/commen…

神奈川 名無し(にっしー)@kanagawananashi

メニューを開く

#何かを見た さんはもっと雑食系になったらいいよ。ライター続けるなら、実写アニメの別なく、ジャンルも刑事ドラマ、恋愛、学園、スポ根、ホームドラマ(特に昭和の民放)、大河以外の時代劇、なんでも見たらいいじゃない。そのほうが文章の幅が広がるよ。

🍇まひらーの浄壇使者🍇🌈@mahiraa_sisha

メニューを開く

東堂の腕申し訳ないんだけど笑ってしまった しかもあれ、演歌とかルパンのテーマとか時代劇とか昭和の曲のカァーッ!っていうヤツじゃんw アニメ化したら戦闘中ずっとカァーッ!っていうのか...

☆ルー殿下☆@ofuro46

メニューを開く

1974年だと昭和49年? 夕方~夜にかけて、アニメ番組が「帯」になってたよね。 (8時、9時以降は時代劇も帯になってて、親はそっち見てた) テレビ番組の編成もずいぶん変わりましたね。(50年も経てば、当然か~) #ラジオスイート宇宙戦艦ヤマト

あみ.-しゃ@Sakenondel

メニューを開く

昭和が「ドラマ・時代劇業界の全盛期」なら、令和は「アニメ業界の全盛期」か。

こば@ジェミニのサガっ子クラブ@koba200x1

1979年TBS春特番 ドラマ全盛期な頃もあって錚々たる面々ですなあ

さくらばし☆きよまさ@sakurabashik

メニューを開く

返信先:@Ryouzanhaku金打(きんちょう)が描かれたアニメなんて初めて見た 昭和時代劇ではしばしば出て来るけど

腐乱死骨法@9sKLpTiFap2638

メニューを開く

昭和世代 ロックやポップを否定してその世代の漫画やアニメを否定して 演歌や時代劇押し付けてマウントとる爺さん婆さん この悪癖と悪循環から大人嫌いとチャート連鎖で 日本の伝統文化を糞呼ばわりで 育った世代から循環された結果が今の世代なのかもな・っと 日本文化の退廃に一躍買ってんじゃん😓

KOALA_P_MMD_Modeling_Create_Studio@MMD_Life_visual

メニューを開く

#テレビ 私が小さい頃ですがテレビと言うのは一家に一台と言う昭和の時代でして、子供の頃にはアニメなどを見たい思いがあったのですが、その頃には親父がテレビチャンネル権を持っていて、よく時代劇の番組を親父と一緒に見ていました。今でも記憶があるのは「水戸黄門」の時代劇でした。

住岡克敏 代表取締役 @PCオタク@K_Sumioka_CEO

メニューを開く

思い切り昭和な少女マンガはどれかな?と見回して選んだ一冊がこれ。 『あんみつ姫』倉金章介 76年 二見書房 昭和漫画傑作選 49年〜55年『少女』(光文社) 56年〜58年『りぼん』(集英社)に 連載された時代劇コメディー。 少女マンガ初のヒット作で映画化、TVドラマ化、後にアニメ化もされた。 pic.twitter.com/XGUCHCyg6b

曽祢まさこ@chawneco

トレンド6:06更新

  1. 1

    スポーツ

    ムシアラ

    • ギュンドアン
    • フュルクルク
    • ヴィルツ
    • ドイツ強い
    • ハヴァーツ
    • キミッヒ
    • ドイツの未来
    • スコットランド代表
    • そしてドイツ
  2. 2

    スポーツ

    リュディガー

    • ナーゲルスマン
    • 1点返した
    • オウンゴール
    • 一矢報いた
  3. 3

    ドイツ強すぎ

  4. 4

    エンタメ

    めめさく

    • いっとん
    • めめのインスタ
    • 伊藤アナ
    • 起きててよかった
    • イタリア旅行
    • さっくん
    • ピンク髪
    • 佐久間くん
    • めめ
    • インスタライブ
  5. 5

    ITビジネス

    トロサール

    • ドイツ対スコットランド
  6. 6

    スポーツ

    ミュラー

    • オフサイドか
    • サネ
    • ゴラッソ
  7. 7

    スポーツ

    クロース

    • パス成功率
    • キミッヒ
    • EURO2024
    • 引退する
  8. 8

    スポーツ

    ティアニー

    • マッギン
    • ロバートソン
    • ユーロ2024
  9. 9

    エムレジャン

    • オフサイドか
  10. 10

    エンタメ

    痛いの痛いの飛んでいけ

20位まで見る

人気ポスト

電車遅延

読み込みに失敗しました

再読み込み

Yahoo!リアルタイム検索アプリ