トレンド3:15更新
20位まで見る
並べ替え:新着順
そりゃ増えるよね 総理大臣が最終的に生活保護があると言った事で受給するのに躊躇いがあった人もスムーズに受けれるし働きながら受給という人も居る? 昨年の生活保護申請0・8%増、22・3万件…雇用情勢悪化で減少傾向ストップ : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/national/20210…
返信先:@PostxMakoto菅総理の「最終的に生活保護がある」という答弁については決して不用意なものではなく、正当な発言です。私も大学時代に生活保護制度についてのことを講義で叩きこまれましたが、菅総理の発言には何の違和感もなかったです。
菅首相「再給付は考えていない、最終的に生活保護がある」 つまり、国民の生活水準を最低限度まで落としても問題ないと考えているわけです。 excite.co.jp/news/article/S…
57歳と24歳、ある母子の死 かつお節と体温計残して:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASNDJ… 菅総理の言う「最終的に生活保護がある」という発言の無責任さ。生活保護のもとで母子が死んでいる。息子は24歳と若い。日本は貧困国となってきた。
「生活保護」照会、見直しへ…虐待・相続でトラブルの親族は不要に(読売新聞) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/yomiur… 菅首相の「最終的に生活保護がある」という発言が、後押しをしている。
返信先:@honeyprn01414他1人付き添いがいなければ申請も難しいという事ですね。 菅総理は最終的に生活保護がある為、一律給付は考えてないと発言していたけど、水際で拒否するとか親族に連絡するとか役所が簡単には申請させてくれない状況を変えなくては多くの人は救われないと思う
バイデン大統領>年間所得75000$以下の税金を払っている個人に対して新たに1400$の給付を行う 菅総理>最終的に生活保護がある この差💀 とにかく冷たい菅総理💀 我々にもっと手当てを #Twitter一揆0226 #汚職と腐敗を止めて一律給付金を出して jp.reuters.com/article/us-sti…
菅首相「再給付は考えていない、最終的に生活保護がある」 つまり、国民の生活水準を最低限度まで落としても問題ないと考えているわけです。 excite.co.jp/news/article/S…
最終的に生活保護があるなら、 使える様に制度を変えたら良いだけなんです。当然菅はそこまできちんと考えて発言しているはず! そうなると、持ち家であろうが、今の基準では確かに申請出来ない人も含め、困窮した際には誰でも分け隔てなく申請しなさいてことだよね! news.yahoo.co.jp/byline/fujitat…
菅義偉は、最終的に生活保護があるって言っていたけど、現実問題は窓口での対応も冷たく、申請も時間がかかって難しいと思う。 生活保護に頼らないような社会にするのが政治家の仕事だと思うが、そこを菅義偉は理解... #Yahooニュースのコメント news.yahoo.co.jp/profile/commen…
返信先:@kotarotatsumiこれも朗報ですけど今コロナのせいで生活が困窮して生活保護を申請している人達を無条件で許可して欲しいです。 本当に食べる物がないと言うツィートが増えています。DMに支援して欲しいってのも送られてくる有り様です。 総理は最終的に生活保護があるって言いましたよね。 #政治の仕事は公助です
この現実を知ってというより、この現実を作り出した政府が、国民の声に「最終的に生活保護がある」でおつかれちゃんかよ…「給付金の再支給は考えてない」で宜しくどうぞかよ💢💢💢 #議員報酬削減を求めます #議員定数削減を求めます
国税庁の発表する平均給与から税金と社会保障を引いた手取りの額の推移 2000年 295.0万円 2009年 254.9万円 2014年 240.3万円 2020年 238.9万円 消費税と社会保障費が増えたことで、20年間で手取りが20%減ってるのに、不景気であることを認めない人がいるのが不思議。 gendai.ismedia.jp/articles/-/802…
返信先:@gamayauber01日本でやっている「補償」というのは、条件付きの貸付(緊急小口資金他)か、住宅確保給付金のことです。総理大臣は最終的に生活保護があると言いましたが、役所で申請しても、水際作戦で追い返される。現金一律給付を求めるTwitterデモに参加すると、やれ乞食だの、自己責任だの罵倒が飛んできます。
菅首相「再給付は考えていない、最終的に生活保護がある」 つまり、国民の生活水準を最低限度まで落としても問題ないと考えているわけです。 excite.co.jp/news/article/S…
返信先:@coron1213desu自分も同じくで、国でたくさんの支援金制度ありますが、ほとんどが規定が厳しく受けられないのが現状です。 菅総理は最終的に生活保護があるとか言ってますが、あれこそ高い壁ですね、、。
返信先:@tokyonewsroom菅総理が言った最終的に生活保護があるはいざ役所の窓口に行っても、選ばなければ仕事はあるとか言われますよ。
なぜ #コロナ禍 でも「 #生活保護 の受給者数」はまったく増えていないのか PRESIDENT Online 社会保障全体の制度体系からみれば、「最終的に生活保護がある」という発言は間違っていません。ただそれは首相が胸を張って発言できるほど、 ... president.jp/articles/-/433…
菅首相「最終的に生活保護がある」で「#もういらないだろ自民党」がトレンド入り � animal.shuugoo.net/?p=41581&utm_s…
返信先:@kanonsonata他1人身内と国民に対する扱いが随分違うように思えるのは気のせいか? 実弟 ヒデ製菓自己破産→JR企業の役員に就任 news.yahoo.co.jp/articles/37367… 息子 プー→大臣秘書官→東北新社 国民 コロナ禍→生活保護 新型コロナ対策、菅首相の「最終的に生活保護がある」 news.yahoo.co.jp/articles/91a91… pic.twitter.com/HlTLCbTAAq
菅首相「再給付は考えていない、最終的に生活保護がある」 つまり、国民の生活水準を最低限度まで落としても問題ないと考えているわけです。 excite.co.jp/news/article/S…
( ..)φ→「社会保障全体の制度体系からみれば、「最終的に生活保護がある」という発言は間違っていません。ただそれは首相が胸を張って発言できるほど、人びとにとって利用しやすく、安心を与えてくれる制度なのでしょうか」 president.jp/articles/-/433…
国民には最終的に生活保護がある!一方、政権与党、今度は高級ラウンジでパパかつ。銀座ホステス同伴出勤、老人8名様高級ステーキ会食に、ブラブラしてた息子を大臣秘書官に採用したり ホントにやり放題 #もううんざり自民党
菅首相「最終的に生活保護がある」で「#もういらないだろ自民党」がトレンド入り � chara.monojiro.net/?p=41090&utm_s…
スガは「政府には最終的に生活保護がある」と寝ぼけたことを。生活保護の捕捉率は22%(2018年)と悲惨な状況。 捕捉率とは、 「生活保護基準を下回る経済状況にある世帯が、実際に生活保護を受給している割合」 スガはチンギロ刑に処し、スッポンのエサにする‼️💢 ameblo.jp/takaakimitsuha… pic.twitter.com/SWPa9jTl81
最終的に生活保護があるとドヤ顔で仰った総理。その生活保護でも生きて行けずに亡くなる方もいる。そもそも生活保護の金額をご存知か?私が住む市は10万もない。物の定価は日本中同じなのに最低時給や生活保護は地域差またある矛盾 生活保護の女性死亡で検証求める www3.nhk.or.jp/kansai-news/20…
菅首相「最終的に生活保護がある」で「#もういらないだろ自民党」がトレンド入り � muscle.rui61.net/?p=42697&utm_s…
政治家さんやテレビ出る人達はお金に困ってないから平気で『貸付』『給付金必要ない』『最終的に生活保護がある』とか言えるんですよね。本当に困ってる人たくさんいます。もっと現実みてください。期待させてばかりですね😭 #菅総理 #給付金再給付を要求します #麻生財務相の一律10万円再給付
資本主義下の政府は、どの国でも資本の顔色をうかがって、相応にポンコツだが、日本は類例がないほど、中下層労働者を支えないポンコツぶり。 最終的に生活保護があるとか、貸付があるとか、平気で言えるんだから主権者をバカにしているんだよね。 #みんな明るいニュースを待ってるから一律給付金
20位まで見る