自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

ホワイトって言えば、私も家人も介護休暇を申請してるんですけど、 私:年間5日、日取得は無給、時間取得は遅刻早退扱い(ペナルティなし) 家人:年間10日、積立有給休暇から充当 って違いがあって「積立有給ってすばらしー!」ってなってるところ。人生でどれだけ闇に消えた有給があったか😅!

雪風にな@新刊通販中@Cyrill_R

メニューを開く

返信先:@angelcalling11雇用形態や報酬計算で違いはあるけど、公休日の出社じゃなければ割増計算にはなり難いし、時間制とかだと有給日は100%換算にはならないからねぇ… ※例えば日の平均賃金が¥10,000なら有給休暇日は7,000~8,000円程度の支給計算でしょ

こばると@supercoby

メニューを開く

公務員の知り合いが言うには 『有給休暇』は消化しないといけないらしい…… 私は数年前まで民間の中小企業で働いていて有給休暇って消化しなければならないなんて1%も考えた事なかったし、有給を毎年消化するなんて絶対に無理でしたね…… そのあたり、公務員と民間企業との絶対的な違いかなと…

関西築古物件大家の会@不動産投資@0nQ1F5HIbfkaSM0

メニューを開く

返信先:@kammyjt有給休暇とは違いますねー。有給とは「給料が発生する」の意味で、無給とは「給料が発生しない」という意味です。つまり、有給休暇は「給料が発生する休み」という意味です。 まあ、このお姉様、あきらかに該当事例じゃないのに生理休暇使ってたつーのもあるので(笑)

ゆは@yuha_

メニューを開く

社会人としての認識違い 有給休暇 身体を休める、余暇 そこを遊ぶために貯めて使うだけ認識の保育士がいる園は痛い 体調悪くても有給使いたくないから来る で、帰る そういう人に限って、家賃補助もらって1時間以上の通勤 全て本末転倒な話となる 迷惑かけてる存在ということすら認識なし

hiroro@令和子育て実践おやじ@QubeleyNT

メニューを開く

法定の休暇で無給扱いでよいとされてるものは、年次有給休暇と違って、所定の事由に該当すれば問答無用で行使でき、会社側に時季変更権もないっていう違いがあって。あえて有給にせず、代わりに事由の証明はゆるめにするくらいが丁度いい塩梅だし、そこに存在価値があると思うんですよね。

WM araburu@araburuWM

トレンド13:51更新

  1. 1

    佐藤弘道

    • 下半身麻痺
    • ひろみちおにいさん
    • 「脊髄梗塞」
    • 脊髄梗塞
    • 下半身まひ
    • ひろみち
    • 『脊髄梗塞』
    • 活動休止
    • 体調不良で
    • 脊髄梗塞、
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    カブさん

    • 正反対のおじさんたち
    • 堀内賢雄
    • 井上和彦
    • アオキさん
    • ポケマス
    • 和彦さん
    • 推し声優
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    マルヤクデ

    • ノココッチ
    • ポケマス
    • EX
    • ポケモン
  4. 4

    ITビジネス

    人のいいね欄

    • いいね欄から
    • 好きだったのに
    • 結構好きだったんだけど
  5. 5

    ITビジネス

    他人のいいね欄

    • いいね欄が
    • 最後のツイート
    • 消息不明
  6. 6

    グルメ

    トリプル肉厚ビーフ

    • 夜マック
    • 炙り醤油風 トリプル肉厚ビーフ
    • 炙り醤油風
    • 肉厚ビーフ
  7. 7

    エンタメ

    ひろみちお兄さん

    • 弘道お兄さん
    • 体操のお兄さん
    • 脊椎梗塞
  8. 8

    ITビジネス

    いいねが非表示

    • いいねが
    • SNS
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    ゴールデングロー

    • サンリオコラボ
    • サンリオ
    • アークナイツ
    • Lee
  10. 10

    エンタメ

    ミセス炎上

    • 炎上してる
    • 炎上して
    • MV
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ