自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

朝ドラエール、今更ながら見たくなってきたな。朝ドラ自体なかなかみるタイミングないけど最近のだと神木くんのとか楽しめてたし男性主人公朝ドラ好みなのかもしれん。

どすこいセンダワシ♔™@kingbero

メニューを開く

今回は、長野へ向かう。道中暇なので、買ったきり読んでいなかった井伏鱒二の『徴用中のこと』を読むなど。淡々と事実のみを記す文体。朝ドラの『エール』でも主人公が徴用されたことを思い出す。 pic.twitter.com/7j31kPz3s8

メニューを開く

朝ドラ歴代作品も戦中戦後を生き抜いた主人公が沢山いて、カーネーションの糸子ごちそうさんのめいこ、まんぷくのふくちゃんエールにブギウギらんまん…みんな寅子と同じ戦後の同じ空の下にいてもしかしてすれ違っていたり同じ場所にいたりしたのかなって思って見たらグッとくる🥹

みーーこ🐧@miiiiiii_kodayo

メニューを開く

朝ドラで戦争をうまく描写したと思ったのは「エール」のとき。ビルマでの悲惨な戦いやそれによって主人公が受けた精神的なダメージが伝わってきて涙した。「寅に翼」は直接的な戦争シーンをほとんど描かずに戦争の惨禍を伝えようとしている。それはそれで実に見事だと思う。

なるしす2004@narushisu2004

メニューを開く

🗳️「「エール」古山三郎 (演:唐沢寿明/2020)」に投票しました 朝ドラ過去5年間であなたが好きな主人公の父親は?【人気投票】 cinematoday.jp/page/A0009192 #朝ドラ

メニューを開く

🗳️「「エール」古山三郎 (演:唐沢寿明/2020)」に投票しました!!!! 朝ドラ過去5年間であなたが好きな主人公の父親は?【人気投票】 cinematoday.jp/page/A0009192 ゆういぢ〜!俺に任せとけ〜😆✨

メニューを開く

🗳️「「エール」古山三郎 (演:唐沢寿明/2020)」に投票しました 朝ドラ過去5年間であなたが好きな主人公の父親は?【人気投票】 cinematoday.jp/page/A0009192 #朝ドラ

新田 靖 Osamu Nitta@osamu_nitta

メニューを開く

エール】 写真は過去にNHKで放送された朝ドラの「エール主人公 古関裕而さんから手渡しでいただいた絵です。 私がまだ小学生の頃、ご夫婦で当社にお越しいただいた際に。 縁があり父がご本人と仕事上、長いお付き合いがありお亡くなりになった今でもご親族の方と仕事上でお付き合いがあります。… pic.twitter.com/ujPBadEHyR

福嶋秀樹@matsuyafudosan

メニューを開く

返信先:@marcy60marcyオリジナルは伊藤久男さんという人やねんて 作曲の古関裕而さんの幼なじみで、 その古関さんを主人公にした朝ドラエール」で 伊藤さん役を山崎育三郎が演じててん!

クレア🍀1ミリ前進@claire1miri

メニューを開く

ゲゲゲの女房の戦争シーンは他の朝ドラとは一線を画すな やっぱ主人公が実際に戦地に行って体験した人の話は重みが違うわ(エールもだけど)

🍞ひ🍞@LOVE_UP_105

メニューを開く

朝ドラ歴代の夫を振り返りながら、 いくつかの作品を「忘れた」っていうのをみた。感情で勢いで書くのも良くないけど、SNSに挙げなくてもいいのに。 『エール』は主人公だし、『梅ちゃん先生』はしばらく続いていた幼なじみとは結ばれないセオリー(『花子とアン』のように)を打ち破った関係なのに。

hatsuca@right_4

メニューを開く

NHK の朝ドラエール」の主人公モデルの作曲家 古関裕而氏は 阪神タイガース応援歌の六甲颪、読売ジャイアンツの闘魂込めて更に中日ドラゴンズの応援歌もつくってる あまり野球に詳しく無かったそうだ

すし@tensei_0su4

この金で動く守銭奴の畜生を誰か止めろ

皇の投資事件簿@kabu_buurn

メニューを開く

RT:女性作者に限らないが、朝ドラ主人公の父・兄はろくでなしやクズがゴロゴロいるが、祖父(おじいさん)にクズはあまりおらず、良い人率が高いと思う。 例外は「エール」の裕一の父と祖父くらいか。

kirikimio@kirikomio

メニューを開く

朝ドラの「エール」で異例だったのは、早稲田や慶応という大学の実名がそのまま出たこと。 9年前の「あさが来た」では主人公の作った大学は日本女子大ではなく「日の出女子大」、現在の「虎に翼」では明治大ではなく「明律大」として物語が展開された。

熱き心の若人・気象予報士@atsukikokoro1

メニューを開く

トラつば。結婚話が始まってから仕事の描写が少なくなってお仕事ドラマを期待してた人はつまんなく感じちゃったのかな。分かる気もする。私もエールの時は完全にお仕事の話を期待してた。朝ドラはあくまで主人公の人生の話なんよね…。

まり(BOOTH通販中)@maribravissimo

メニューを開く

返信先:@Simon_Sin数年前の朝ドラの『エール』の主人公がそれで抑圧されていた立場で、本人は西洋音楽がしたいのに、家の借金の方に叔父の後を継いで銀行の頭取にならなくてはならない。「なんて運のいい奴なんだ」と人は言うけど、本人は、「それで死んだ魚みたいな目をしているのか」と言われる状態。

メニューを開く

【竹もと問題】 「喫茶店的なたまり場」は朝ドラには必須であり、そこに主人公たちが集まるという「都合」は無問題と「私は」思っています。 エールのバンブー、まんぷくの白薔薇、スカーレットのサニー等、作品の好き嫌いに関わらず「一貫して」無問題という立場です。

少年探偵ブラウン@pxIS8XmsD6UDGoI

メニューを開く

産経朝刊、産経抄。① 甲子園大会歌 "栄冠は君に輝く"は、昭和23年の学制改革を機に誕生。作曲は、NHKの朝ドラ "エール" の主人公のモデル "古関 裕而"。詞は、朝日新聞が公募、作品5200余中から選ばれた、石川県の女性の作品。 本当の作者は、女性の婚約者で文筆家 "加賀 大介"だった。

だる満 社主@vamdaruma

トレンド18:14更新

  1. 1

    教職員組合

    • メタンガス爆発事故
    • 大阪教職員組合
    • ある子ども
    • 爆発事故
    • メタンガス
    • 正気の沙汰
    • MBSニュース
    • 希望しない
  2. 2

    エターニア

    • クィッキー
    • PS版
    • PSP版
    • テイルズ オブ
  3. 3

    月岡芳年

    • 歌川国芳
    • 一挙公開
  4. 4

    ニュース

    殺処分

    • 助からない
    • 外出禁止
    • 目が開かない
    • 生後2ヶ月
  5. 5

    自分で看板をあげてください

  6. 6

    スポーツ

    高橋奎二

    • 菅井信也
    • 予告先発
    • DB
  7. 7

    TOKYO IDOL FESTIVAL 2024

    • にしたんクリニック
    • TIF
    • TOKYO
  8. 8

    ニュース

    人口動態統計

    • 人口動態
    • 新型コロナウイルス感染症
    • 37人
    • 10万人
    • 厚生労働省
    • 2023年
    • 新型コロナ
    • コロナワクチン
    • 新型コロナウイルスワクチン
  9. 9

    スポーツ

    石川昂弥

    • 木下拓哉
    • 昂弥
    • 出場選手登録
    • 宇佐見
    • 田中幹也
    • 登録抹消
    • 大山悠輔
    • 二遊間
  10. 10

    エンタメ

    性加害報道

    • 芸能活動休止
    • 芸能活動
    • 松本人志
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ