自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

返信先:@chosin1st中朝側の朝鮮戦争自体が荒唐無稽すぎるので、この映画が嫌いです。

深星ハナナ@Hanana1920

メニューを開く

映画【高地戦】 朝鮮戦争映画で終盤正式に停戦協定が結ばれたと思ったら、協定の発効が即時では無く12時間後と分かり北と南が最後総力戦になるシーンが素晴らしかった pic.twitter.com/tygSyk6bH7

坂之上 田村麻呂@sakanoue2758

メニューを開く

高地戦やん これマジで面白い朝鮮戦争映画

SGT_LEE@chosin1st

#この映画には一発で惚れるシーンがある 朝鮮戦争末期の百戦錬磨感が出てて良かった。

坂之上 田村麻呂@sakanoue2758

メニューを開く

返信先:@chosin1st高地戦だ!個人的に一番好きな朝鮮戦争映画です

瑞鶴二等兵(さとけん)@きむちゃファン@PrivateZuikaku

メニューを開く

『シュリ』(旧作66本目) 自分の記憶が確かならば最初に認知した韓国映画。ようやく鑑賞。分断された南北の闘争、諜報戦と悲恋を通して根深い朝鮮戦争の傷痕を描く本作は、それでいてエンタメ濃度を維持しつつ良くまとまっていた。手持ちカメラが捉える銃撃戦は荒々しくも見応えあり。 pic.twitter.com/jamuaJGHs9

sarugao@メイン垢@sarugao4

メニューを開く

「影なき狙撃者」はジョンフランケンハイマー監督の政治ミステリーで朝鮮戦争の英雄と部隊長だった陸軍少佐とのアメリカ本国での闘いを描きます。原題はThe Manchurian Candidateで冷戦時代の共産主義との対立が物語の背景ですが現代においてなお独創的で映画としての完成度と娯楽性も非常に高いです pic.twitter.com/q9485wopMy

kenkengota@kenkengota

メニューを開く

コルセアのモデル、どうせ買うなら朝鮮戦争の戦闘爆撃機タイプがいいなと思ったら、映画に出てきたモデルもあるんだね

モコラーレン技研工業@チームロータス愛好家@Moko_Giken_UP4

メニューを開く

“サムシクおじさん”は演出が映画だ。シリーズ物は各話ごとの起承転結がないと辛い。朝鮮戦争後の復興を目指し官僚含む政財界の攻防が描かれているが、今のところシリーズ物としてダイナミックな展開に欠ける。俳優はみんな良いんだがなあ。

メニューを開く

当時は北朝鮮ではなくソ連の核攻撃が想定されていたが、朝鮮戦争の頃の米国の児童向け安全教育映画。だだっ広く開けた野原でも低く伏せて顔を敷物や新聞で直射から護ることが推奨されている。 youtu.be/IKqXu-5jw60?si…

しんじ@理科実験あそびプロジェクト復興のためお仕事承り中@oekakimaestro

メニューを開く

返信先:@yuiyui12322朝鮮戦争映画なんですね。 韓国映画普段あまりみないので、チェックしておきます。ありがとうございます🙇‍♀

ヴィビン@__mclovin__0603

メニューを開く

53年の映画「ひろしま」には、工場で働く原爆孤児の青年が突如辞めてしまうラストシーンがある…「工場が弾薬を作りはじめたが、僕は兵器を作るのはいやだ…」…これは旧日本軍の兵器工場が朝鮮戦争でアメリカへの武器提供にフル稼働した史実に呼応する… 2024.5.16.朝日新聞13面〈政治季評〉重田園江

上岡 覚@US1955

メニューを開く

朝鮮戦争映画、中共軍の描写が大体メチャ面白い…というか、大体怖過ぎて凄い。韓国側に国連軍が介入して、仁川とか抑えられて戦線を押し戻された時に中国が介入して来るんだが、その時に動員した数が130万人とか狂った数が動員される。130万人で押し戻すとか…凄い発想過ぎる…。 pic.twitter.com/Fd4yPDOEcL

Attack of the Killer Yamhos@yamhos

メニューを開く

返信先:@fksm__25二郎系戦争映画ですね! 最近出て来た朝鮮戦争の新事実が映画に入った初めての映画ですね。

Attack of the Killer Yamhos@yamhos

メニューを開く

#所沢古本まつり #千章堂書店 特集で映パンも少し。 戦争映画というと先ずヴェトナム戦争を思い浮かべますが、50年頃は第二次大戦の映画が多いです。日本映画も第二次大戦物が多いです。 良くてみると、第一次大戦、朝鮮戦争、南北戦争など様々です。「ジョニーは戦争へ行った」ショッキングです。 pic.twitter.com/VWnBPhSxSj

千章堂書店(阿佐谷北口アーケード内)@tetujin13

メニューを開く

KCIA 南山の部長たち  映画 朴正煕大統領暗殺(1979年10月26日革命)が韓国現代史において正しかったかどうかはともかく、映画は戦中の植民地支配、米ソ分断、朝鮮戦争、その後の長期の軍事独裁政権に抗う小さな国民運動の方向を示している。事件の周囲の政治腐敗にもあてている(女性上納の儀典等) pic.twitter.com/YbxVTk6nC3

地裁でひっそり/開示請求@chisaidehissori

メニューを開く

あと朝鮮戦争映画でしか見ないからな。 水木しげるの漫画の日清戦争の時の船が現役だぞ!?の驚きを体験した。

mirror images@mimimmi_mimimmi

メニューを開く

韓国(?)映画で面白いやつ。 朝鮮戦争映画と言うべきか。 この映画を見れば朝鮮語で「水」を「물」と言うことを絶対忘れない。 #FieldofHonor 邦題は #38度線 en.m.wikipedia.org/wiki/Field_of_…

江南ソナタ/간남쏘나타@GangNamSonata6

メニューを開く

返信先:@DBo2750puu0hfu3万暦朝鮮戦争絡みの韓国ドラマや映画では 見栄えというか見劣りするのを避ける為か 大体朝鮮軍が事実より重装にされてる印象

🌻🍉Sir.ALONNE🌋@IronKeepRonin

メニューを開く

現代舞台に限定したのは中国映画朝鮮戦争を扱うと死ぬほど行儀が悪いからですよ!

文殊堂@monjudoh

メニューを開く

全部、朝鮮戦争時のアメリカ軍の軍用品ですね(ロバートアルトマンの映画マッシュの世界)。

ツイッター速報〜BreakingNews@tweetsoku1

【慰安婦嘘/知ってた】イ・ヨンス!『日本軍のジープに乗せられて連れ去られた。日本軍のヘリコプターに乗せられて台湾に連れて行かれた。日本軍の兵士のズボンのジッパーを』 tweetsoku.news/2024/05/16/%e3…

山本山一太郎@jzUPj4d6BC37620

メニューを開く

朝鮮戦争は朝鮮半島を経由したアメリカによる中国侵略に対する防衛戦争だなんていう噴飯物の史観に基づいて娯楽大作を作って、ほぼ国内興行収入のみで映画の世界歴代興行収入ランキング100位以内に入ってしまうのだから大したものです。

文殊堂@monjudoh

メニューを開く

返信先:@yu_miri_0622ご両親が朝鮮戦争の頃に密航して来られたのですね。 映画監督のヤン・ヨンヒさんも仰ってますが、米国軍政と李承晩政権は韓国人に銃口を向けましたね。 酷い話です。 1946年10月1日の大邱10月事件(死者300人以上、行方不明者3600人以上)。 pic.twitter.com/tHPf1a8T3w

メニューを開く

朝鮮戦争時の朝鮮人民遊撃隊の映画「南部軍」を見てるけど、作者が元隊員だったからリアルだな。戦史的に情報なかったら新鮮 しかし北朝鮮は金日成が南労働党粛清して休戦後には孤立無縁で壊滅させられるとか悲惨すぎるな。 韓国が南ベトナムにならなかった理由が詰まってる。 youtu.be/qxiur5Y6JAg?si… pic.twitter.com/GdMfquAOMT

天空神オニャンコポン👑@hMVTpJwRznEN84m

メニューを開く

返信先:@QqkkYJyEhMLDbLY4朝鮮戦争です。 北朝鮮+中国義勇軍+ロシア 対 アメリカ中心の連合国 南鮮は使い物にならず最新兵器を置き去りに逃げ惑っていたお荷物。李承晩もいち早く南に逃げ漢江の橋を市民もろとも爆破なぁーんにもしなかったよ。 映画やドラマではスパイ戦もどきで描かれているけどね妄想 pic.twitter.com/6XvX0KPtpQ

morpho butterfly@qu318810

メニューを開く

返信先:@Ringnature丁度爆進中の頃でした 朝鮮戦争の朝鮮特需 東京オリンピック開催 名古屋の下町の商店街住んでいた頃の写真です 映画 オールウェーズ 3丁目の夕日と同じ感じでした。 空き地もほぼ無い下町でした。 この時代は 郊外行くと田んぼ 畑だらけの時代ですよ 小1入学式後のウチの店の前で撮った写真です pic.twitter.com/sxZmm9NNQF

ダテ@1231date

メニューを開く

朝鮮戦争の良い映画を観たんだけど、若者たちが真剣に遺骨蒐集に励むシーンから始まるんだよね。僕はこれを冒頭に見せられたことに衝撃を受けたし、悲惨な戦争を経験してからお互い同じくらい時を経たのに、ある意味最も大事な死者との対話って面では完敗だなあと思わされたんだ。

読書するおりびあ@olitan2022

メニューを開く

返信先:@mori_atsuma家族の中心“こども令嬢”にとっての怖いにしない筋立て。デイジーの明るさが地に染まるお屋敷を漂うメタファーを消しているうら側。先住民・マーサが追うミステリーがおもて側。主の「狩り・漁」はいつ始まったか…。朝鮮戦争から7年後に撮影された、1960年公開の韓国映画『下女』のリメイク作品です。

ジョニー@johnnyisdanny

メニューを開く

売上と面白さが比例する前提だと「1950 鋼の第7中隊」(朝鮮戦争をアメリカによる朝鮮半島を経由した中国への侵略と捉えたプロパガンダ映画)は「鬼滅の刃 無限列車編」の1.7倍面白い事になりますもんね。

秋野てくと@arcnight101

「売れてる作品には一定の面白さがある」は真 だけど「売れてない作品は面白くない」は成立しないし(単に売れてないだけ) 「売れてる作品同士では面白さと売上はそこまで比例しない(両者が相関するラインを超えているから)」もあるので 結論としては「売上を見ることにあまり意味は無い」になる

文殊堂@monjudoh

メニューを開く

返信先:@Slime66327192朝鮮戦争は国土が焼け野原になり、その衝撃が大きい あとよくドラマや映画の題材にされてるからな、学校の授業よりエンタメの影響力の方が大きい

問題児💙💛@zWCRDzjKyPq4iBs

メニューを開く

映画『トンマッコルへようこそ』★★★★4.3点。 かなりの良作! 朝鮮戦争とはつゆ知らずな平和な村トンマッコルに迷い込んだあいそれない軍人たちが戦… filmarks.com/movies/37122/r… #Filmarks #映画

ジャッキーケン@JK_ken212

メニューを開く

#ウクライナ戦況 中国のプロパガンダ映画では、いまだに米国人が絶対的な悪党のように描かれているのでしょうか? 朝鮮戦争映画だろうが、朝鮮戦争はこんな感じだったんだろう 朝鮮戦争司令官マッカーサーは中国には原爆を使わないと勝てないと言って解任された ウクライナで再度激突が見れるかも

オレンジ 🍊🍊🍊@altctrlrrat

Thinking about that one Bilibili user who made the most banger USN recruitment ad imaginable and my mutuals and I back then joking about how US MoD should just outsource their propaganda to Chinese otakus on Bili instead to solve the recruitment crisis x.com/DrDeath1776/st…

中里介山@i3ZQ74T5bc394

メニューを開く

《윙키즈 スウィング・キッズ》 강형철監督2018年 巨済島の収容所は、朝鮮戦争の時代の小説にも沢山でてきますね。 沢山の芸術家が捕虜となり行方不明に。 数年前にこの映画を知り視聴した事がありました。今回崔盛旭先生の『韓国映画から見る、激動の韓国近現代史』を読んでいてでてきたので再視聴。

ハナソ タマ@hasa560806

メニューを開く

コナン映画の園子、有能な上に可愛くて良かった(こなみかん) それにしてもコナン世界は治安悪すぎやな。函館市街で大規模銃撃戦が起こってたけど、これって日本においては小倉黒人米兵集団脱走事件(朝鮮戦争当時)以来の大事件だよな

メニューを開く

韓国視点の朝鮮戦争映画って結構あるんだけど、中国視点のはあんまりなかったので斬新でよいねぇ アメリカ軍との対比とかも目線が違うとああそう見えるのかみたいで面白かった

やましん@yamashin0429

メニューを開く

斎藤真理子「韓国文学の中心にあるもの」(イースト・プレス)読了。韓国ドラマ映画がお好きな方にもぜひ読んでもらえたらと思う素晴らしい力作。韓国の小説も詩も少しづつ読んできたけれど、未読の作品は勿論、既読の作品も改めて読み直さなくてはと思った。 『中上健次は(略)朝鮮戦争について↓

メニューを開く

《병정님兵隊さん》1944年방한준監督 日本語。 朝鮮人の俳優さんの日本語の流暢さに驚くと共にこの映画にどんな思いで望んでいたかと思うと悲しくなる。 독은기(獨銀麒)は、朝鮮戦争前に越北した人で、《自由万歳》ではカットされている。2008年に発掘されたこの映画ではカットされていない。

ハナソ タマ@hasa560806

メニューを開く

米軍が圧倒的に強いのはハリウッド映画の中だけ。WWIIはソ連の手柄を横取り。日米戦も初戦はボロ負け。朝鮮戦争引き分け。ベトナム戦争敗退。イラン大使館占拠事件作戦失敗。希望の星作戦ボロ負け(映画ブラックホークダウンに詳しい)。対露戦口先だけ威勢いい。奴らが威張れるのは今の日本だけwww

メニューを開く

この小説にも出てくる朝鮮戦争に国連軍として参戦したトルコ軍。ジャン・ウルカイ監督・脚本: イジット・グラルプ『ブレイブ・ロード 名もなき英雄』という映画があったことを思い出す。 albatros-film.com/archives/11400/

井上 陽 |𝑎𝑘𝑖𝑟𝑎𝑖𝑛𝑜𝑢𝑒 @ainowuye

次の韓国文学はソン・ホンギュ(손흥규)著・橋本智保訳『イスラーム精肉店(이슬람 정육점)』東京:新泉社を読む.「戦争という集団的狂気が人々にもたらす凄まじいトラウマと,人種や宗教で人を区別することの無意味さを描いた本作…」

井上 陽 |𝑎𝑘𝑖𝑟𝑎𝑖𝑛𝑜𝑢𝑒 @ainowuye

メニューを開く

朝鮮戦争末期を舞台にした韓国映画「高地戦」は評判通りの傑作で反戦映画と言えるのではないか。Amazonプライム・ビデオ

時永starman 波人@tokinaganamito

メニューを開く

#朝鮮戦争 #スレイマン #アイラ #トルコ #韓国 前から話には聞いていたが初めて映画を観てみた ありのままの人間性 しかし、この混乱を生み出したのがDSや共産主義者だと思うと腹立たしい amazon.co.jp/gp/video/detai…

トレンド8:37更新

  1. 1

    ITビジネス

    铁头

    • 流行ってる
  2. 2

    ニュース

    下村氏が要求

    • 特捜部
    • 下村博文
    • 安倍派
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    開港記念日

    • 裏切りの日
    • 鷲尾真知子
    • オムレツ
    • 伊原六花
    • 横浜開港記念日
    • むずむず脚症候群
    • 又吉直樹
    • イタリア
  4. 4

    スポーツ

    マドリー

    • クロース
    • アンチェロッティ
    • エンバペ
    • ヴィニシウス
    • モドリッチ
    • レアルマドリー
    • ドルトムント
    • ベンゼマ
    • クルトワ
    • 15度
    • CL
    • 最後の試合
  5. 5

    スポーツ

    バロンドール

    • クロース
    • ベリンガム
    • ヴィニシウス
    • Euro
    • ドイツが
  6. 6

    高須院長が

    • 高須先生
    • 高須院長
    • 懸賞金
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    ズウィージョウ

    • ゴーラッシュ
  8. 8

    スポーツ

    レアル・マドリード

    • チャンピオンズリーグ
    • 15回目
    • ドルトムント
    • 15度
    • 15回
  9. 9

    ITビジネス

    靖国神社の石柱に落書き

    • 動画拡散
    • 産経新聞
  10. 10

    ニュース

    満額支給

    • 都知事選出馬
    • ボーナスもらって
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ