自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

「経営はキャッシュフローだ」と言いますが、労務の体制を曖昧にしているのは問題を先延ばしにしているだけ。未払い賃金時効が2年から3年に延長されたことで、債務の大きさに多大な影響を与えている。これが5年になれば本当に恐ろしい状況に。基本、放置した側に問題があるとの評価に。

脇 淳一@特定社会保険労務士@JunichiWaki

メニューを開く

紆余曲折見たけど、未払い残業代払ってもらえると思う。未払い賃金時効は2年だよ。もらえるものもらっておこうよ。労基に行きなよ、中央労基に。

福利厚生頂きOLななちゃん@mimimiminamin

私、窓際事務職なんだけどコピー取りお茶汲み掃除とかの単純作業が楽しすぎる。 良い大学を出たからには良い仕事につかなきゃみたいなのあったけど、そんなのくそ食らえすぎる。 やりたい勉強があったから大学入っただけで別にすごい仕事なんかしたくないし、一生窓際事務職してたい。

リュウ@batopu2501

メニューを開く

未払い賃金等の時効は3年です。 本来は5年のところ、「当分の間は」3年とされています。 未払いの賃金を過去5年分、さかのぼって支払う影響の大きさを考慮して、3年という政治的な決着をしています。…

カミタカハラ@労働問題・広報代行社労士@kamitezza

メニューを開く

有給休暇は、現状の「時効2年で最大40日まで、超えた分は自動消滅」を撤廃、無期限の労働債権とし、会計上、未払い賃金(負債)に計上させ、1.5倍の単価で買取を義務付ければ変わる。企業が銀行から借金したら2年でチャラになって返済不要とかありえないんだから、労働者をバカにしてる制度。 twitter.com/kaokou11/statu…

ᵖʳᵒᵒᶠ中林 香🇩🇪⟬⟭💜⟭⟬⁷ ᵀʰᵉ ᴬˢᵗʳᵒⁿᵃᵘᵗ👩‍🚀🪐@kaokou11

夫が最近ドイツ系企業に転職し会社で聞いた話によるとドイツは休みをきちんと取っていないと健康保険が使えないらしい。休まなければ病気になるのは当たり前だからだそうだ。日本のような未だに根性論が蔓延る国こそ、違法残業や有給未消化なら医療費全額を企業に実費負担させるような法律が必要では? twitter.com/YahooNewsTopic…

渡邉正裕@masa_mynews

トレンド19:05更新

  1. 1

    教職員組合

    • メタンガス爆発事故
    • 大阪教職員組合
    • 中止一択
    • ガス爆発事故
    • 爆発事故
    • メタンガス
    • 正気の沙汰
    • MBSニュース
    • 希望しない
  2. 2

    エターニア

    • クィッキー
    • PSP版
    • PS版
    • テイルズ オブ
  3. 3

    ニュース

    出生率1.20

    • 合計特殊出生率
    • 過去最低
    • 72万7277人
    • 出生率
    • 特殊出生率
    • 年少扶養控除
    • 一日も早く
    • 政治の責任
  4. 4

    エンタメ

    性加害報道

    • 芸能活動休止
    • 休業損害
    • 芸能活動
    • 松本人志
    • 松本人志氏
  5. 5

    スポーツ

    高橋奎二

    • 鈴木健矢
    • 菅井信也
    • 予告先発
    • DB
  6. 6

    スポーツ

    先頭打者ホームラン

    • 先頭打者
    • 初球先頭打者ホームラン
    • いきなりホームラン
    • ホームラン
  7. 7

    TOKYO IDOL FESTIVAL 2024

    • にしたんクリニック
    • Onephony
    • TIF
    • TOKYO
  8. 8

    エンタメ

    SixTONES田中樹

    • 亀梨和也チャンネル
    • かめじゅり
    • 久しぶりに会う
    • 田中樹
    • SixTONES
    • 亀梨くん
  9. 9

    スポーツ

    古橋亨梧

    • FC岐阜
    • 2018年
  10. 10

    エンタメ

    崎山蒼志

20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ