自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

東京国立博物館(上野公園)本館の中庭を、超リアルな恐竜型メカニカルスーツ約20頭がナイトパレードする「恐竜大夜行」が今年9月27日(金)と28日(土)の2日間行われると記者発表されました。会場にはギガノトサウルスなどが登場し、リアルな動きや迫力あるいななきを披露しました。詳しくは👇記事を。… pic.twitter.com/E8c9OPouZR

美術展ナビ@art_ex_japan

メニューを開く

お散歩スナップ4137 #東京国立博物館 本館 -黄瀬戸筒向付 (美濃 安土桃山-江戸16-17C) -黒織部沓形茶碗 銘鶴太郎 (美濃 江戸17C) -瀬戸唐津茶碗 (唐津 江戸17C):唐津焼の一種で釉調が美濃焼の志野風に由来 #SIGMAfp  #SIGMA35mmF14Art pic.twitter.com/P5eJUB0Bwn

KumasFactory@kumasan65

メニューを開く

🗓️9/27(金)~9/28(土) 場所:東京国立博物館本館中庭) イベント:「恐竜大夜行」 dino-a-live.jp/daiyakou/jp/in…

あいひん@BABYLONBU5TER

メニューを開く

9/27(金)~9/28(土)の2日間、東京国立博物館(上野公園)本館中庭にて、約20体の恐竜型メカニックスーツによるナイトパレード「恐竜大夜行」が開催🦖 pic.twitter.com/s8BUiVOUZ5

あいひん@BABYLONBU5TER

メニューを開く

返信先:@art_ex_japan東京国立博物館(上野公園)本館の中庭を、超リアルな恐竜型メカニカルスーツ約20頭がナイトパレードする「恐竜大夜行」が今年9月27日(金)と28日(土)の2日間行われると記者発表されました。会場にはギガノトサウルスなどが登場し、リアルな動きや迫力あるいななきを披露しました。詳しくは👇記事を。

Gorkharam Godara@gorkharam17950

メニューを開く

東京国立博物館(上野公園)本館の中庭を、超リアルな恐竜型メカニカルスーツ約20頭がナイトパレードする「恐竜大夜行」が今年9月27日(金)と28日(土)の2日間行われると記者発表されました。会場にはギガノトサウルスなどが登場し、リアルな動きや迫力あるいななきを披露しました。詳しくは👇記事を。 x.com/art_ex_japan/s…

美術展ナビ@art_ex_japan

東京国立博物館(上野公園)本館の中庭を、超リアルな恐竜型メカニカルスーツ約20頭がナイトパレードする「恐竜大夜行」が今年9月27日(金)と28日(土)の2日間行われると記者発表されました。会場にはギガノトサウルスなどが登場し、リアルな動きや迫力あるいななきを披露しました。詳しくは👇記事を。… pic.twitter.com/E8c9OPouZR

Gorkharam Godara@gorkharam17950

メニューを開く

東京国立博物館(上野公園)本館の中庭を、超リアルな恐竜型メカニカルスーツ約20頭がナイトパレードする「恐竜大夜行」が今年9月27日(金)と28日(土)の2日間行われると記者発表されました。会場にはギガノトサウルスなどが登場し、リアルな動きや迫力ある動きを披露しました。詳しくは👇記事を。… pic.twitter.com/CW106QE9nM

美術展ナビ@art_ex_japan

メニューを開く

アイヌと琉球「アイヌの飾りと琉球の工芸」 東京国立博物館本館16室で2024年7月9日(火) −9月23日(月・休) アイヌの代表的な文様である渦巻き文を中心に、衣服や食器なとに施された多彩な飾りを紹介。 あわせて、琉球王国の工芸品のうち、染織と暮らしの道具を紹介。 tnm.jp/modules/r_exhi…

渡来裂 torai-gire@toraigire

メニューを開く

お散歩スナップ4136 #東京国立博物館 本館 吉野と熊野 山岳霊場の遺宝 -四摂菩薩三昧耶形 (那智勝浦町那智山 平安12C):立体の金剛界曼荼羅成身会尊像の一部 -四方四親近菩薩三昧耶形 (同) -四方四親近菩薩三昧耶形 (同): 無量寿如来の四方に従う親近菩薩 #SIGMAfp  #SIGMA35mmF14Art pic.twitter.com/XKTg5nsuvo

KumasFactory@kumasan65

メニューを開く

「都市の表情を捉える」に「東京国立博物館本館展示を見る」をアップ。hanaoibito.jp/2023toshi/fl07… pic.twitter.com/JcLMvcuyNO

松本立夫@ギャラリー北鎌倉物語@hana_oibito

メニューを開く

友の会@東京国立博物館 日本の宝物をたくさん見ることができた。今日は本館pic.twitter.com/7ulWWuMqxq

yi501@yiyiyiyi501

メニューを開く

【トーハクが建築当初の裸の空間に】 1万年の時を経て、こころと向き合うかたちの共演した、東京国立博物館「内藤礼 生まれておいで 生きておいで」 本館特別5室は、大開口の鎧戸を開放(おそらく第二次大戦後に解放されるのは今回が初)され、自然光が入る空間に museum.or.jp/news/117064 pic.twitter.com/EcTScZ5AqY

アイエム[インターネットミュージアム]@InternetMuseum

メニューを開く

吉野と熊野 山岳霊場の遺宝 2024.7.15まで 東京国立博物館本館・第13室 蔵王権現、今回の品は特にSaturday Night Feverを感じる。 pic.twitter.com/ZJrOFZvYGW

shige_art@shige_art_

メニューを開く

都知事選の投票後、トーハクの「内藤礼 生まれておいで生きておいで」展を鑑賞。豊島美術館の「母型」ほど衝撃は無いが、太古の骨や石と、現代の木材やガラスが混在する作品空間は不思議な楽しさがある。自然光が入る本館特別5室は居心地が良い。館内写真撮影不可です。#TNM_PR #東京国立博物館 pic.twitter.com/Y3I3v7Jy6d

喘息でも山は行く@solaris19611972

メニューを開く

Exhibition 内藤礼 生まれておいで 生きておいで Rei Naito: come and live – go and live -9/23 東京国立博物館 (平成館 企画展示室、本館 特別5室、本館 1階ラウンジ) The Tokyo National Museum #ihighlyrecommend #reinaito #内藤礼 #東博 pic.twitter.com/kZkMxDsukE

Miki Usui | Editor, Writer and Copy Writer@m_i_k_i_u_s_u_i

メニューを開く

久しぶりに東京国立博物館を訪れたので、本館正面の大階段を撮影📸✨ちょうど運良く誰もいなかったけど、普段は人が多くてなかなかこういう瞬間は撮れない😅 なお例の照明は途中の踊り場にある方で、一番下は一回り大型のよりゴージャスな作りでした。 pic.twitter.com/BVbShJ5lmC

とびしま🌟次回函館中継は7月😄🍀💎🐬@tobisima_968910

メニューを開く

お散歩スナップ4134 #東京国立博物館 本館 #吉野と熊野 山岳霊場の遺宝 -重文 銅板鎚出蔵王権現像 (奈良県吉野郡天川村 大峯山頂遺跡 平安12C):修験道で尊崇された蔵王権現浮彫像 -重文 銅板鋳出蔵王権現像 (同 11-12C) -重文 銅板鋳出蔵王権現像 (同 12C) #SIGMAfp  #SIGMA35mmF14Art pic.twitter.com/68wIte80bU

KumasFactory@kumasan65

メニューを開く

#内藤礼 #東京国立博物館 外は猛暑ですが、静かでやさしい空気の流れる内藤礼展@トーハクへ。 いつもとは違うクラシックな作りの本館の天井の高い空間でゆったり空間を味わう。今回はたなびくリボンの展示はなかったですが雫の動きに癒されました x.com/TokyoArtBeat_J…

Tokyo Art Beat@TokyoArtBeat_JP

「内藤礼 生まれておいで 生きておいで」(東京国立博物館)レポート。 文: 浦島茂世 東博の建築空間と収蔵品に向き合って作り上げた展覧会。その魅力をお届け。 tokyoartbeat.com/articles/-/rei… pic.twitter.com/PKDA5O7RUN

メニューを開く

【7/7(日)で現在の展示終了】 「#浮世絵 と衣装―江戸(浮世絵)」 於・ #東京国立博物館 本館 10室 x.com/tnm_pr/status/…

東京国立博物館 広報室@TNM_PR

【展示替え】江戸時代初期には肉筆画のみだった浮世絵も、後には多色摺りの錦絵が誕生しました。隅田川に浮かぶ屋形船と両国橋を描いた「江都八景・両国橋夕照」(鳥居清長筆、江戸時代・18世紀)など、初夏の風俗や雨の情景を表した作品をご覧ください。 *本館10室、~7/7 tnm.jp/modules/r_exhi… pic.twitter.com/Ww9U8NFJOm

アダチ版画研究所@ukiyoe_adachi

メニューを開く

昨日は東京国立博物館の内藤礼『生まれておいで 生きておいで』展へ行ったのだった。展示室は三つに分かれており、自然光差し込む本館の展示は静謐で、建物と作品と自然が溶け合ったような素晴らしい空間だった。平成館の方の展示は暗く静かで、ひっそりとしていた。 pic.twitter.com/2Hdpe3aHzw

メニューを開く

#東京国立博物館本館二階では、源氏物語図扇面も展示されてました😊 #大河ドラマ #光る君へ #源氏物語 pic.twitter.com/NmK2vw9rHb

田中ひろみ/絵文人・仏像研究家@usagitv

メニューを開く

#東京国立博物館本館 2階で展示されてる 鎌倉時代の慶算作の毘沙門天がかっこよかいです❤️ pic.twitter.com/QYufgl3Vum

田中ひろみ/絵文人・仏像研究家@usagitv

メニューを開く

お散歩スナップ4133 #東京国立博物館 本館 -狂言面 賢徳 (江戸18-19C):滑稽味が少なく尋常な顔 -同 武悪 (同18C):鬼の役用 -同 祐善 (同17C):生真面目だが間抜な人柄。左右非対称の顔 -同 うそぶき (安土桃山-江戸16-17C):口をすぼめるのは伎楽面等古い形 #SIGMAfp  #SIGMA35mmF14Art pic.twitter.com/7wILmkhGuB

KumasFactory@kumasan65

メニューを開く

本展公式カタログをHeHeより刊行します。現在、東京国立博物館 本館ミュージアムショップとHeHeのオンラインショップでご予約受付中! hehepress.stores.jp/items/667a4f6a… 東京国立博物館 内藤礼 生まれておいで 生きておいで tnm.jp/modules/r_free…

メニューを開く

#東京国立博物館#内藤礼 生まれておいで 生きておいで。東博の収蔵品と建物を使ったインスタレーション。予想通り予想は裏切られた感じ。何度か展示を見に行ったことがある本館特別5室があんなに広々として明るい空間だったとは、というのが最大のインパクトでした。撮影不可。 pic.twitter.com/iNc5KmY0NQ

komagataya@komagataya

メニューを開く

内藤礼「生まれておいで 生きておいで」 東京国立博物館本館の普段は公開されていない「本館特別5室」での展示は、贅沢な空間と凛とした空気感で心地良かったです。特別展観覧後は、東京国立博物館の常設展も楽しんで来ました。写真は、建築家渡辺仁が手掛けたエントランスエリア。 pic.twitter.com/htUE58lkF3

高木康行/YasuyukiTakaki@tkklab

メニューを開く

お散歩スナップ4131 #東京国立博物館 本館 -狂言面 鳶 (江戸18-19C):天狗はトビに例えられ木の葉天狗や烏天狗役用 -裃 紺地縞鞠模様 (同19C) -狂言面 猿 (同18-19C):狂言「猿婿」は下級武士の婚礼を猿でパロディ化した喜劇 -肩衣 藍麻地鳥居杉木立模様 (同19C) #SIGMAfp  #SIGMA35mmF14Art pic.twitter.com/R75WHLEA7f

KumasFactory@kumasan65

メニューを開く

東京国立博物館の内藤礼展。 生まれておいで 生きておいで 静かで、繊細で、大きな時間と空間を小さなものたちが開いていて、多くのことを感じ考えられました。平成館と本館二か所の3つの展示を見て回りました。素晴らしかった✨ pic.twitter.com/GqPIllmDQN

北爪満喜 (詩集『Bridge』思潮社)@kitazume363

メニューを開く

お散歩スナップ4130 #東京国立博物館 本館 能狂言絵巻 中巻 (江戸18C):徳川家関連女性の婚礼調度。御用絵師の土佐派か住吉派作 -朝比奈 -若市 -唐相撲 #SIGMAfp  #SIGMA35mmF14Art pic.twitter.com/b5HvgheAPq

KumasFactory@kumasan65

メニューを開く

東京国立博物館『内藤礼 生まれておいで 生きておいで』土曜日に行ったのだが 入場待機列が出来るほどの人気。 普段 仏像展示をする 本館 特別5室に外光が降りそそいでいるところを初めて見ました。 pic.twitter.com/2tydPluA8B

おおたあきら@akiraohta15025

メニューを開く

東京国立博物館で内藤礼『生まれておいで 生きておいで』を。 内藤礼さんのつくる空間に入ると、しんとした静かな気持ちになる。そこに居ることが許されているようで、ずっと佇んでいたいと思う。 特に本館特別5室。そのままのような広い展示室に窓からの光が入り、とてもうつくしい場所だった。

tsuzuks@sh_zucchi

メニューを開く

東京国立博物館「内藤礼 生まれておいで 生きておいで」 2005年直島に泊まりきんざ(写真)の《このことを》を初めて体験した。ほの暗くしっとりして脆い感じが記憶に残っている。 東博では平成館の第1展示がその延長。本館展示は明るくなるが、いずれも胎内巡りのような空間は一貫し 記憶が生まれる pic.twitter.com/wciyj1X56M

三雄@qiuyue7

メニューを開く

東京国立博物館「内藤礼 生まれておいで生きておいで」 内藤礼さんはもっと静かに見たいなと思った。 平成館の会場は割と静かに見れたがあとはダメ。 特に本館ラウンジは通りがかりに誰でも見れるのでゆっくり浸れません。

メニューを開く

内藤礼 生まれておいで 生きておいで@東京国立博物館平成館企画展示室/本館特別5室/本館1階ラウンジ。9/23まで。ラウンジのみ写真可。 神近美鎌倉本館や朝香宮邸に続いてトーハクの空間をどう扱うのか。初日はゆとりあったが混み合うと大変そう。 pic.twitter.com/QKxrl1ylap

メニューを開く

東京国立博物館 本館 市河米庵筆「楷書前赤壁賦扇面」(江戸時代、19世紀) 作品名の通り北宋の蘇軾の「前赤壁賦」を扇面に書いたものだそうです。東博では市河米庵の書や所蔵していた作品などもよく見ますが、これもその一つ。6/30迄 tnm.jp/modules/r_exhi… pic.twitter.com/Cfljc15XCc

勝ち虫@kachimushi67

メニューを開く

東京国立博物館に温故知新で久しぶりに行く。 時間的に本館、東洋館を見学しました。 “麗子微笑”を偶然見た事もあり、展示替えが良くあります。 殆どの展示品が撮影OK。 何故か方丈記を思いながら帰る。 #東京国立博物館 pic.twitter.com/KW1F1wowqF

Ishikawa Toshio@01Twist

メニューを開く

東京国立博物館は、2時間滞在できたけど、本館すらちゃんと見れなかった。あそこは1日必要だね。

いと丸てゃん(🧵( '-' 🫂)イトマルテャン)@itomaruchan0127

メニューを開く

東京国立博物館本館のアイヌの展示室にある陣羽織と、アイヌと菱の紋様が描かれた盆、三つ巴の紋の椀。陣羽織の背に六角に三つ柏の紋。三つ柏は鎌倉時代の奥州の葛西氏の家紋であるという。戦国時代の武田の甲斐と六角の甲賀は甲つながりである。三つ巴の紋は武田信玄の軍師と言われている山本勘助の家… pic.twitter.com/k26EtkEAEx

馬場文太@pchannidaime

トレンド5:47更新

  1. 1

    グルメ

    の話しました?

    • って言いましたよね
    • アイスコーヒー
    • メンエス
    • BLT
  2. 2

    ニュース

    知事のパワハラ

    • 告発した
    • 斎藤知事
    • パワハラ告発
    • 兵庫県知事
    • 内部告発
    • パワハラ
  3. 3

    スポーツ

    トーゴ代表

    • アジアンベ
    • マリノス
  4. 4

    エンタメ

    スオミの話をしよう

    • 瀬戸康史
    • 長澤まさみ
    • 宮澤エマ
    • 戸塚純貴
    • 三谷幸喜
  5. 5

    エンタメ

    うちの弟どもがすみません

    • 作間龍斗
  6. 6

    シャンシャンに会いたい

    • 駒大苫小牧
    • 吉田美和
    • ドリカム
  7. 7

    エンタメ

    蓮舫氏の敗因「生理的に

    • 生理的に嫌いな人
    • 東国原英夫
    • 生理的に
  8. 8

    立憲・辻元氏「もう通用せえへんのかな」 蓮舫氏の敗北に弱気

  9. 9

    石丸伸二候補

  10. 10

    小児病院

20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ