- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
#Qui2_250423 問題 ❶❷の答えをひらがなで書き・で繋ぎ合わせて最終解答にせよ ❶叔父であり義父は山縣有朋。第一次西園寺内閣で逓信大臣を務めたのは山縣⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎ ❷初代鉄道員総裁、東京市長、東京放送局初代総裁などを務めた人物は後藤⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎ 答え:いさぶろう・しんぺい x.com/_qui2/status/1…
お題に沿ったクイズを作る「くいくい」。 4月23日のお題「答が列車の名前や愛称になっている(なっていた)語を含む言葉」 (このポストを引用リポストし、ハッシュタグをつけてご投稿ください) #Qui2_250423
東京放送局版もアンケート募集してくれないですかね。 #NHK東京放送局 さん。 #おかえりモネ で回答しますので。 #清原果耶 x.com/nhk_osaka_jobk…
#朝ドラ アンケート募集中! これまで大阪放送局で制作してきた朝ドラ48作の中から「今も心に残る作品」「もういちど見たい作品」に投票をお願いします! ▼投票はこちら forms.nhk.jp/jfe/form/SV_0D… (5/30締め切り) 結果は、5/31,6/1に大阪で開催予定のイベントや、関連番組で発表予定です。
今朝の読売『昭和百年百冊』は開沼博氏。大阪万博オープニングライブAdoの顔を出さず声で訴える存在から100年前のラジオ放送開始につなげ、東京放送局初代総裁・後藤新平が医系官僚から関東大震災の帝都復興院総裁を務めた時代、後藤と同じ岩手生まれの宮沢賢治につなげ書評を紡ぐ展開に舌を巻いた。
23時40分 #NHK ニュース 20時19分 長野県震度5弱の地震発生後 1週間同程度~強い地震発生に注意 ↓ 震度5弱 長野大町市役所危機管理課から中継も ↓ 23時39分 また長野県で震度4地震発生 ↓ 東京放送局カットイン M4.4 震度4 松川村 小川村 深さ10km 津波なし pic.x.com/kNmOA4mUI6
23時40分 #NHK ニュース 20時19分 長野県北部 M5.1 最大震度5弱の地震 地震発生後1週間は同程度の地震に注意報道 ↓ 震度5弱 長野大町市役所危機管理課から中継 も ↓ 23時39分 長野県北部 最大震度4地震発生 M4.4 津波なし 東京放送局カットイン pic.x.com/us0N5og3bh x.com/Makoto_77Love/…
🚨【#緊急地震速報】🚨 20:19ごろ甲信越地方で強い地震 最大震度5弱 長野県 大町市 筑北村 小川村 震源地 長野県北部 M5.0 深さ 10km 津波の心配なし 今後も強い地震の揺れに 警戒してください
1925年現在のラジオ英会話(NHK)の前身である[英語講座]が東京放送局で放送開始されました。英会話が今ほど一般的では無かった当時でも物珍しさもありこの番組は人気となり、先の大戦で一度中断したものの1945年実用英語会話として復活しその後複数回の名称変更を経て2008年現在の名前になりました。 pic.x.com/YD41yGWK93
史実ベース朝ドラのオリジナル設定について、主人公の「生まれ育ち大阪」が無いことになってるのはもしかして東京放送局制作だから???せっ切ない 「結婚相手が幼馴染」のフィクションは「おちょやん」でもあったし、実は幼少期に出会ってたは「エール」でもあったので、特に気にならないかなあ
JOAKって何かなと思ったら、無線局を識別するコールサインで、Jは日本、OとKは発音が聴き取りやすい文字で、Aは取得順で、JOBKは大阪、JOCKは名古屋 1925年3月に東京芝浦の仮放送局から日本最初のラジオ放送を開始した社団法人東京放送局(JOAK)が由来 だって x.com/noir1129/statu…
蛙のラジオ 武井武雄 でおやすみなさい。また明日⭐️☔️ お池の蓮の葉っぱから 蛙の放送はじまった 「J.O.A.K 今晩は 明日の天気の豫報です 南の風です此分ぢゃ 朝から小雨が 降りましょう。 お出かけならば燕さん マントをお召しなさいませ 皆さんそれではご機嫌やう J.O.A.Kさようなら。
某東京放送局の日曜日朝の番組、「東京五輪招致」が決定した直後、お通夜のようなムードでスタートしたことを忘れない🤔 ―まぁ、しゃあない。あの会社📺「打倒○○政権」が"社是"だったらしい。 知らんけど🙄 そうなんかぁ、┐(´д`)┌ヤレヤレ
【社主のニュース解説】《政治》 また、満鉄総裁、東京市長、東京放送局総裁などを歴任して国民から人気の後藤新平氏(67)も政友会総裁の候補に挙がりました。しかし、震災後に立案した帝都復興計画が、国家予算に匹敵する13億円もの巨額であり、政友会が反対した経緯から後藤氏は就任を拒否しました。
茨城の懐かしい春の映像 plus.nhk.jp/watch/st/080_g… NHKの前身の一つ 「東京放送局」が日本ではじめての ラジオ放送を始めてから ことしで100年 NHK水戸放送局では 放送100年企画として 茨城の懐かしい映像を お届けしています。 今回は、 茨城の春の風景を放送しました。 pic.x.com/DQQw60swLx
東京放送局は一刻も早く10時からの枠を不法占拠している屈強な男たちが先端の大きな硬い棒を手で握りしめ力強く速く振り白いものを何度か飛ばして穴の中に入れるスポーツの番組を終わらせて戯動画の枠にするんだよあくしろよ>再投稿
4月6日の日本の出来事 1742年 江戸幕府の成文法「公事方御定書」上下2巻が完成 1882年 板垣退助が遊説先で斬りつけられ負傷。「板垣死すとも自由は死せず」がバズる 1931年 東京放送局(現在のNHK)がラジオ第二放送を開始
4月6日のできごと- Wikipedia- 1931年 - 東京放送局(現在のNHK放送センター)がラジオ第2放送を開始。 1941年 - 琵琶湖遭難事故: 旧制四高漕艇部員11名が琵琶湖で練習中に突風で遭難。流行歌「琵琶湖哀歌」の題材。 1943年 - サン=テグジュペリ作『星の王子さま』がニューヨークで出版される。
今 #ウイークエンド関西 を観ながらNHKサイトで大阪放送局アナウンサーの一覧をチェック。 名物アナ #近田雄一 さんと #北嶋右京 さんが居ないと思ったら、近田さんは松江放送局で右京さんは東京放送局に異動してはる。
もう一つナニソレってなったのは、ラジオ放送100年を「NHKが日本ではじめて放送して100年」というアピール。細かい実験的な先駆者の話は置いとくとして、放送開始は社団法人東京放送局がやってる。翌々年に日本放送協会になっているが、1950に放送法がかわり今の日本放送協会になっている
All cinema の『フクチャンの潜水艦』解説「原作者の横山自身が、関屋五十二の名前で演出を担当」とあるが、関屋は東京放送局(NHKの前身)から子供向け番組で名を馳せていた。『アサヒコドモグラフ』でも解説者を担当していた有名人で横山の変名とはあり得ないが…どこ情報? allcinema.net/cinema/134841
#100年前の日本映画 1925年3月…東京放送局 ラジオ放送開始 日活:世界の女王/フラフラ豪傑/他 松竹:小さき旅芸人/或る女の話/他 帝キネ:夕刊売の娘/高杉晋作/他 東亜:江戸怪賊伝 影法師/恋と武士/他 その他:水兵の母/嵐の港 田坂具隆(22)清水宏(22)田中絹代(15) 豊田四郎(19)山本嘉次郎(22) pic.x.com/JchwUlaJXY
返信先:@dave_spectorJOAK は東京放送局 つまり 日本で最初にラジオ放送を開始したNHK東京放送のコールサインでした 続いて JOBKが大阪放送局 大阪らしく語呂合わせで 「ジャパン・大阪・馬場町の角」 と称されました これは古い漫才にもよく出てきます 旧放送会館が馬場町の交差点にあったからですね JOCKが名古屋放送局
JOAKがNHK東京放送局、JOBKがNHK大阪放送局 今でも「エーケー」「ビーケー」と呼ぶことがあるね x.com/dave_spector/s…
会見中にちょっと雑学タイム。なんで「CX」と呼ばれてるかというと、放送免許が与えられた順で、アルファベットが割り当てられている。 JOAXが日本テレビ、JOCXがフジテレビなので、「CX」と呼ばれている訳です。オチはありませんm(_ _)m
#図書展示 「 #ラジオ が放送されて100年目」開催中。1925年3月22日、東京芝浦の東京放送局仮放送所から発した日本初のラジオ放送から今年で100年目を迎えます。様々な変化をしつつも、いまだ現役のメディアであるラジオについて、様々な角度から考える展示を行います。#奈良県立図書情報館 pic.x.com/22dN1uDmcl
東京放送局はいつまで日曜午前10時からの1時間枠に屈強な男たちが先端の大きな硬い棒を手で握りしめ力強く速く振り白いものを何度か飛ばして穴の中に入れるスポーツ番組を置いておくつもりなんだよ。8時から11時まで児童向け番組を放送するんだよあくしろよ。
東京放送局のコンセプトや 制作手法が 視聴者と時代のニーズから乖離している と 改めて思わせてくれた半年間 大阪放送局 (秋) の制作はおおむねヒットするのに 東京放送局 (春) の制作がこける というのが ここ数年のパターン 東京放送局の奮起を期待いたします 頑張れ d(@^∇゚)/ファイトッ♪ x.com/asadora_bk_nhk…
#朝ドラおむすび をご視聴いただき、ありがとうございます。 将来に希望が持てず夢もなかった結が、多くの人と関わり、“人生は楽しんでいいんだ”と知りました。 みんなに助けられながら“今”にたどり着いた結の物語は、今を生きるみなさんとともにこれからも続いていきます。 #橋本環奈 #朝ドラ
おぉっともう2時だったのか さっきAMラジオ810kHzの「AFN東京放送局」米軍基地放送をBGMに流していたら ピロリロリロ♪とあの特殊な歌いだしが流れ、、、 (゚Д゚) ガンズか?! またフルで聞きたくなったわ! って思ったのでTweetしているww おっとXだったなw
【送信所訪問】NHK菖蒲久喜ラジオ放送所 (埼玉県・川口市) 場所:埼玉県久喜市菖蒲町三箇(清久公園西方) ラジオ第一:594kHz(出力:300kW) ラジオ第二:693kHz(出力:500kW) NHK東京放送局の中波ラジオ送信所です。 日本国内では最高出力・規模の送信所です。 通りすがりに撮影。 #送信所訪問 pic.x.com/u7hXXP1PWY
NHKのJOAKって何でや? 東京放送局は愛宕山にあるからAKや ほな、大阪放送局はなんでJOBKやねん? 大阪放送局があるのは馬場町の角やからBKや って小話 耳に残っているけど、誰がやりはったんやろ?