トレンド6:37更新
20位まで見る
並べ替え:新着順
東京新聞のコラム、前川喜平・元文部科学次官。山田真紀子内閣広報官が若い人に向けた動画で「幸運を引き寄せる力」「飲み会を断らない」についての語っていることについて、本質をついた指摘。自分のための幸運か、全体の奉仕者としての人々の幸福か。 pic.twitter.com/xdWcZntoWH
前川喜平氏「東北新社から高額の接待を受けていた山田真貴子内閣広報官。彼女の言う(「幸運を引き寄せる力」の)「幸運」とはひとえに自分のための幸運だ。要するに出世して高い地位に就くことだ。全体の奉仕者として人々の幸福を実現するという使命をどれほど自覚しているのだろう?」と。東京新聞2.28 pic.twitter.com/cjiNWRD7Ip
前川喜平氏、長男の接待問題で菅首相の弁明に「息子を叱り飛ばさなきゃおかしい」 (デイリースポーツ) 鳩ポッポと元文科省ゆとり教育実施戦犯の宮脇の部下であり、東京新聞の望月記者ともつながる変態野郎。お前が言うなや〜っ❗️byおいでやす news.line.me/articles/oa-da…
今日の東京新聞から 髪の色は個人の自由だ 前川喜平さん pic.twitter.com/tTeVxhXIUj
「大阪地裁…茶髪を禁止する法はない。髪の色は個人の自由だ。茶髪を診療しない病院や茶髪は入館できない図書館があったらおかしい。なぜ学校でだけ『社会的通念に照らして合理的』になるのか。非行防止という説明にも合理性は全く見いだせない」——現代教育行政研究会代表・前川喜平【東京新聞特報2/21 pic.twitter.com/a4vfN75gw6
返信先:@takuya2se東京新聞は目は通してますが、コラムの人選は酷いの一言! 香山リカだの前川喜平だのよくもまぁ集めますね😷 もちろん金出して読んでませんよ😅
東京新聞 前川喜平氏の本音のコラムより pic.twitter.com/hjwZxBwZdZ
②「18年、文科省の汚職事件…JAXAの理事が大学の講演会に宇宙飛行士を派遣…(今回)衛星放送事業の許認可を巡って便宜を図ったのなら、宇宙飛行士の派遣どころの話ではない」――現代教育行政研究会代表・前川喜平【東京新聞特報2/14「本音のコラム」】 pic.twitter.com/aALaWYzuZi
①「総務省官僚…明らかな公務員倫理法違反で、懲戒処分は免れない…彼らはなぜ危ない橋を渡ったのか。それは彼らの人事を握る菅首相の不興を買いたくないから…菅首相の息子の招待は断れないという心理」——現代教育行政研究会代表・前川喜平【東京新聞特報2/14「本音のコラム」】 pic.twitter.com/LtCv4RcLOZ
ラグビー全国高校大会: 桐蔭学園 磐石の連覇。 前川喜平氏「本音のコラム」 ※1/10/2021,東京新聞 #全国高校ラグビー #桐蔭学園 #京都成章 #大阪朝鮮 #ラグビー #Rugby #2021年のToday pic.twitter.com/8nlDZjIhjq
2021/2/8(月)昨日の東京新聞特報面記事より。宮古あずささんのFacebook記事: facebook.com/10002260428156… #森喜朗解任を #森会長解任を 日曜日担当の前川喜平さんも触れていた通りで、どうしようもないです。 pic.twitter.com/COBi1r0q4e
返信先:@Narodovlastiye前川喜平。森喜朗の信条は、神話的国体観念、滅私奉公、忠孝の道徳、家父長制秩序、男尊女卑など恐ろしく復古的。個人の尊厳に根差す日本国憲法の精神とは全く相いれない。森は謝罪会見で「粗大ごみに例えたが、「偉大なる過去の遺物」と呼びたい。現代に存在しうる余地はないから。東京新聞参考。
返信先:@Narodovlastiye前川喜平。日本の教育は森政権を境に右傾化した。森政権の教育改革国民会議が2千年に提言した教育基本法の改正と道徳の教科化は、それぞれ第一次捏造政権、第二次捏造政権で実現した。捏造政権は森政権の戦前回帰的な教育政策を忠実に継承したと言ってよい。東京新聞参考。以上。
今日の東京新聞 前川喜平氏「(女性蔑視発言の)森氏には、もともと失言が多い。「日本は天皇を中心にする神の国」など。そこに露呈した森氏の信条は、神話的国体観念、男尊女卑など、恐ろしく復古的だ。…僕は(森氏を)「偉大なる過去の遺物」と呼びたい。現代に存在しうる余地はないからである」と。 pic.twitter.com/H3zpJtwy4Y
東京新聞2/7 本音のコラム 偉大なる過去の遺物 前川喜平さん @brahmslover そこに露呈した森氏の信条は、神話的国体観念、滅私奉公、忠孝の道徳、家父長制秩序、男尊女卑など、恐ろしく復古的だ。個人の尊厳に根差す日本国憲法の精神とは全く相いれない。 pic.twitter.com/JhxLX7LjGu
「あの学長とこの学長」…。 前川喜平氏(本音のコラム・東京新聞1月31日) 医大責任者に見られた「大きな違い」。 なるほど。🧐 pic.twitter.com/WyvFiQBNeS
川村 肇 東京新聞「本音のコラム」前川喜平さん。旭川医大と東京医科歯科大の学長比較。 pic.twitter.com/SFLr4Tex7y
#東京新聞 1月31日紙面 本音のコラム 前川喜平 あの学長とこの学長 pic.twitter.com/FQfYlv7SV6
【東京新聞 2021年1月10日】 本音のコラム(前川喜平) 「… あの素晴らしい試合を繰り広げた大阪朝鮮高校の生徒たちは、国と大阪府による不条理な差別とも戦っているのだ。」 pic.twitter.com/vaJo0iO09Q
前川喜平さんが東京新聞のコラムに、安倍、菅両政権に対する大変に厳しい記事を書かれている。真にその通りだが、思うことを実現するためには行動が求められる。前川さんにはその旗を大きく振っていただきたい。多くの国民はそれを期待しているのである。 pic.twitter.com/RXsYvnIHWO
本日の東京新聞『本音のコラム』 前川喜平さんの思い、政権分析、方向性に強く賛同✨ 悪夢の政治に、今年こそオサラバの年に❗️声をあげ出来る行動で変えたい💞 pic.twitter.com/CjG50A9bjV
東京新聞より前川喜平さん。 加計学園獣医学部は、人獣共通感染症に対し、何かしてますか?と。 国家戦略特区の大学だものね、何かしてるよね??? 利権を貪る以外にも…。 #安倍晋三の逮捕を求めます pic.twitter.com/bM8R2ctBWe
✒去年は日本財団の会長や 芸能プロダクションの創業者… ✒今年はIT企業創業者や 菅首相と親密だと言われるグルメサイト創業者… ✒こうした人選には違和感だけでなく 疑惑すら抱かずにはいられない。 📎前川喜平さん「この人が文化功労者?」 ▼11月8日 東京新聞朝刊 特報面 pic.twitter.com/FooRuB0uFy
前川喜平と云う人③ 文科省元事務次官 公務員法違犯の 天下り斡旋で辞任 辞任後 公安監視の過激派浸透組織 JR東労組で講演する 同じく 労組で講演した 東京新聞 望月記者 とは 望月記者が原作となった 小説 新聞記者 の 映画を 絶賛したほど 望月記者と関係が深い pic.twitter.com/ntwB6Fk46H
前川喜平さんと城南信金の吉原さんの 対談が面白い。 「今の道徳教育が目指すのは滅私奉公で 自分を犠牲にしなさい… という方向性を持っているが、危ない。 全体のために抑圧された人間は、今度は より弱い人間を抑圧する連鎖が起こる。 昔の軍隊みたいに」と前川さん。 #東京新聞 8月1日朝刊 pic.twitter.com/sfrZAGlD9f
20位まで見る