- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
東急田園都市線梶が谷駅で 5日に起きた列車同士の衝突脱線事故 駅の信号システムに設定ミスがあったことを受け、 国土交通省は14日までに、 全国の鉄道事業者に同様のミスがないか 緊急点検するよう指示 どこぞの マスコミが運転手側の誤報していたが そこの謝罪は指示しないのかしら
【国土交通省】『信号システム不備』鉄道事業者に緊急点検指示‼️ 東急田園都市線・梶が谷駅付近で発生した信号システムの不備による列車同士の衝突事故を受け、国土交通省は全国の鉄道事業者に対し、信号システムの緊急点検を行うよう指示しました。(TBS NEWS DIG) newsdig.tbs.co.jp/articles/-/222…
鉄道YouTuber goodさんの動画より 私も賛同。 【東急電車まつり中止当たり前です】東急田園都市線梶が谷駅衝突(脱線)事故で色々調べたら東急今でもヤバイ会社だった事が判明 youtu.be/1Fj3Gm_oBtY?si… @YouTubeより
東急田園都市線 梶が谷駅の衝突事故を受けて信号(連動)一斉点検したところ、二子玉川と新横浜でも設定ミス発見。 新横浜なんて中線折返し列車が多数設定されていて、ほんとヒヤリ通り越してぴえん。 x.com/nikkeishakai/s…
東急田園都市線で5日発生した列車同士の衝突・脱線事故について、東急電鉄は10日、事故原因となったとみられる信号システムの設定ミスが二子玉川駅と新横浜駅の計3カ所でも見つかったと明らかにしました。 nikkei.com/article/DGXZQO…
東急田園都市線梶が谷駅(神奈川県川崎市高津区)で、10/5発生した列車同士の衝突・脱線事故について東急電鉄は10/10、事故原因となったとみられる信号システムの設定ミスが、他の2駅の計3カ所でも見つかったと公表した。いずれも安全措置を講じた上で順次、改修を進めている。nikkei.com/article/DGXZQO…
世田谷区から重要なお知らせです。 2025年10月5日(日)に発生した東急田園都市線梶が谷駅〜宮崎台駅間で脱線衝突事故の影響で事故対策の最優先とし、今月19日(日)に開催を予定していた「東急電車まつり」を中止とさせていただきます。ご理解下さい。 tokyu.co.jp/company/inform…
ビール缶タイプ指向性エネルギー兵器は左翼が新首相へ10月6日 今戦争中、御花畑が狂生共生狂生 【脱線】東急田園都市線・梶が谷駅付近で列車同士が衝突 復旧めど立たず #電車同士 EMP ( 電磁パルス ) 発生装置 youtu.be/tIlGJD2s2g0?si… via @YouTube
東急田園都市線・梶が谷駅の衝突事故原因は「10年前の連動装置設定ミス」ATCやORPなど高度な自動化安全装置でも防げなかったヒューマンエラーの連鎖 nikkeimatome.com/?p=67878 @nikkeimatomeより
返信先:@taijiy3他1人軌道回路の継目板と接触限界の位置関係が気になりますね。 東急田園都市線梶が谷駅事故 ・継目板(本線と側線の軌道回路の分離の為の絶縁):運転席の前 ・接触限界(車両接触限界標):回送電車右から2枚目ドア付近 pic.x.com/VZBsYaTZLc
「東急田園都市線・梶が谷駅で起きた列車同士の衝突・脱線事故」「5~6日には田園都市線と大井町線の2線で計1107本が運休し、計65万2100人に影響した」 東急田園都市線、衝突・脱線事故 信号システムに設定ミスと公表 2015年の改修時に設定漏れ(ABEMA TIMES) news.yahoo.co.jp/articles/4efb2…
東急田園都市線梶が谷駅で思い出すのは、実はホームと電車がぶつかってたけど気付いていませんでした事件。大井町線の延伸などあり梶が谷駅の構造も当時とは変わっただろうけど。 tokyu.co.jp/company/news/p…
返信先:@kazumarugou和丸号さん、東急田園都市線〚梶が谷〛駅の、接触事故で、不通になってしまい、大変でしたね。😫 バスも、かなりの混雑で、通勤が大変だったのではないでしょうか。😮💨 早く、復旧して欲しい所だと思いますね。🙏
一部界隈が「マスコミガー!マスコミガー!」と騒いでいるが、衝突した回送列車の担当が見習い運転士だったのは事実なわけで、報道を部分的に読んで曲解するか否かは読み手の問題。 相手がマスコミだからって、誰が何を言っても良いわけではないのだ。 >東急田園都市線 >梶が谷駅衝突事故 x.com/ntv_tetsudobu/…
【速報更新】 東急電鉄会見で明らかに ■当時の状況 ・上り渋谷行電車 梶が谷駅進入時は青信号 →本来停止信号であるべき信号条件設定に誤り 設定ミスの原因は調査中 ■対策 ・梶が谷駅3番線から引込線(5番線)への分岐器当面使用停止へ ・梶が谷駅信号プログラムの改修図る #田園都市線 #東急 x.com/ntv_tetsudobu/…
東急田園都市線梶が谷駅で列車衝突脱線 信号システム設定ミスが原因で青信号誤表示 10年以上修正されず 1107本運休し約65万人影響 東急社長謝罪 9日に信号改修し引き込み線再開予定 ┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈ x.com/livedoornews/s…
【会見】東急田園都市線、衝突・脱線事故 信号システムに設定ミスと公表 news.livedoor.com/article/detail… 東急電鉄は7日、記者会見を実施。原因はシステム変更時の設定ミスで、本来は赤信号の箇所が青信号が示されたことで、車両の衝突が発生した。また、設定ミスは10年以上放置されていたという。
東急田園都市線、衝突・脱線事故 信号システムに設定ミスと公表(ABEMA TIMES) 『東急田園都市線・梶が谷駅で起きた列車同士の衝突・脱線事故について7日、記者会見』 『福田誠一社長は』 『誠に申し訳ございませんでした」と謝罪した』 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/4efb2…
2025/10/06 東急田園都市線梶が谷駅で発生した脱線事故の影響で、大井町線では二子玉川ゆき、田園都市線では鷺沼ゆきが運行されました。 鷺沼ゆきは、全ての車種が運用入りしました(メトロ08系・8000系は表示内容が同じため08系のみ掲載しています)。 7日始発から平常運転に復帰しています。 pic.x.com/7zhfT64lML
うーむ🤔どうもこれは様々な要因が重なって起こりましたね…【衝撃】東急田園都市線、梶が谷駅で衝突事故!まさかの原因が判明!【ゆっくり解説】 youtu.be/Nm7ZnoZntvY pic.x.com/4uIc0O96pS
東急田園都市線・梶が谷駅での事故、信号装置に関するシステムに設定ミスがあったようです。 このことは当然、問題ですが、最初の一報で、「見習い運転士」が運転していたと伝え、あたかも、それが大きな要因かのように、ミスリードしかねない報道のあり方にも、やや疑問を感じます。 x.com/humanerrorlabo…
東急田園都市線の事故ですが・・・ ・渋谷行きの普通列車が、回送列車に衝突し、回送列車の先頭車両が脱線した。 ・事故当時、回送列車は停車していたが、この停車位置が不適切だった可能性がある。 ・回送列車を運転していたのは見習い運転士だった。 ということだそうです。
東急田園都市線・梶が谷駅での事故、信号装置に関するシステムに設定ミスがあったようです。 このことは当然、問題ですが、最初の一報で、「見習い運転士」が運転していたと伝え、あたかも、それが大きな要因かのように、ミスリードしかねない報道のあり方にも、大いに疑問を感じます。 x.com/humanerrorlabo…
東急田園都市線の事故ですが・・・ ・渋谷行きの普通列車が、回送列車に衝突し、回送列車の先頭車両が脱線した。 ・事故当時、回送列車は停車していたが、この停車位置が不適切だった可能性がある。 ・回送列車を運転していたのは見習い運転士だった。 ということだそうです。
東急田園都市線梶が谷駅の脱線衝突事故は、ATCの設定ミスによるものが原因。でもそれが改修して10年間も気付かなかったと言うのが、よく今まで大事故が起きなかったよな… #グッドモーニング pic.x.com/OXCJxYb8mT
#society 列車衝突「信号設定に誤り」 nikkei.com/article/DGKKZO… :“東急田園都市線梶が谷駅 … で5日深夜に発生した列車同士の衝突・脱線事故で、東急電鉄は7日、同駅の信号システムの設定にミスがあり、ATC(自動列車制御装置)が正常に作動しなかったことが原因とみられると明らかにした”
【目撃証言】『脚立使用し道を半分占拠してる』東急田園都市線 梶が谷駅付近の歩道をマスコミが占拠 歩行者注意10月6日 #田園都市線 #撮り鉄 | Z News.nandemonai.pw/?p=57535
信号システム10年前から設定ミス、ATCも作動せず 田園都市線脱線 |毎日新聞 川崎市の東急田園都市線梶が谷駅で起きた列車同士の衝突脱線事故で、東急電鉄は7日、信号システムに設定ミスがあり、普通列車が停止すべき状況なのに運転台に青信号が表示されていたと明らかにした mainichi.jp/articles/20251…
システムエラーというか、ヒューマンエラーだと思う。東急電鉄は、東急田園都市線梶が谷駅で起きた列車同士の衝突・脱線事故について本日、記者会見を行った。5日23時4分ごろに発生した事故の影響で、5〜6日には田園都市線と大井町線の2線で計1107本が運休し、計65万2100人に影響した。
東急田園都市線 梶が谷駅の列車衝突事故 2015年の連動改修時にATC設定ミスとな、、 鉄道の安全確保の根幹を揺るがすミスであって、怖すぎて東急線にはしばらく乗れないです、、、 x.com/livedoornews/s…
【会見】東急田園都市線、衝突・脱線事故 信号システムに設定ミスと公表 news.livedoor.com/article/detail… 東急電鉄は7日、記者会見を実施。原因はシステム変更時の設定ミスで、本来は赤信号の箇所が青信号が示されたことで、車両の衝突が発生した。また、設定ミスは10年以上放置されていたという。
⚠️東急田園都市線・梶が谷駅で起きた 列車同士の衝突事故の原因について、東急電鉄は「システム変更時の設定ミスだった」と説明しました⚠️ 🟢正しい信号条件では、上りの各駅停車の電車(=列車①)では「赤信号」が表示され、回送列車(=列車②)より手前で停車するはずでした。 pic.x.com/tpaaspkJ5q
ぶつかりかた、タイミングが違えばとんでもない大事故で大量死者でた世界線になってたな…🤔 ダイバージェンスメーター変わったのかもしらん 東急田園都市線・梶が谷駅で列車衝突、脱線 乗客149人けがなし - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
「東急田園都市線梶が谷駅近くの線路で停車中の回送列車に、隣の線路を走行してきた普通列車が衝突」「普通列車の自動列車制御装置(ATC)が作動して衝突前に停止するはず…正常に作動しなかった可能性…回送列車にオーバーラン防止の信号が出た原因も分かっておらず」>毎日 mainichi.jp/articles/20251…
一昨日夜脱線衝突事故が起きた東急田園都市線梶が谷駅と言えば私の母校である昭和鉄道高校の鉄道実習室には梶が谷駅で実際に使われていた継電連動装置が実習教材として使われていますな x.com/ntv_tetsudobu/…
【速報更新】 東急電鉄会見で明らかに ■当時の状況 ・上り渋谷行電車 梶が谷駅進入時は青信号 →本来停止信号であるべき信号条件設定に誤り 設定ミスの原因は調査中 ■対策 ・梶が谷駅3番線から引込線(5番線)への分岐器当面使用停止へ ・梶が谷駅信号プログラムの改修図る #田園都市線 #東急 x.com/ntv_tetsudobu/…
人気ポスト
退勤後ダッシュで印鑑買いに行ったのに自分の苗字が売り切れており、仕方なく""長谷部""を買う人になってしまった😇私は……月曜から何を……
2025年10月21日。 人生で初めて検察庁を訪れました。 生涯来ることが無いはずだったこの場所。 ドラマの中でしか見たことがない場所。 ここで何をするのか、 私自身何故ここに来たのかわからないまま入館しました。 事件以来、初めて事件のことを事細かに口にしました。
靴下のタグの取り方の「正解」、ぜひ無印良品週間まえにチェックしてみてください🧦
5年前に三菱重工を買ったの羨ましがられるけど...ほんじゃ今の日鉄を買えよと連中に言いたい。 株クラてアホ多いから僕の言ってる意味分からんと思うけどな。
どこのファミマか知らないけど、前の店長がよっぽどどヤバい人で、そのせいで客が来なくなった店なのかなあ…。
これで1番紛らわしいと思うのがこれ https://t.co/eBU8CWEpZ5
ゴールド急落の理由を分かりやすく図解しました
会社で出世すると なんと猫の爪切り業務を担当できます
バズってた三葉虫のアイスクリーム食べに行くだけにわざわざ寄った! リアル...
とっても猫背だね
SNSのバズまとめ
SNSのバズまとめ一覧