自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

「広場と青空」が争点として戻ってきているのかも知れません。一方で都市開発の乱脈(広場を取り戻す、参加の政治を)、他方で密室政治・利権政治(オープンな政治を)というかたちで。松下圭一氏は鋭かったということか・・。

Jun Kitamura@kitamura_j

メニューを開く

本来なら自治体って豊かな可能性があるはずで、90年代ごろからか、松下圭一教授の理論を中心に先達の方々が「市民自治」を積み上げてきた成果だと思うが、最近 #市民自治 という我孫子市長をされていた福嶋浩彦さんの本を読んで、そのことを思い出した。というか忘れていたことを思い出した。 pic.twitter.com/LMjLRXIQBc

石田敏高(としたか)@ishidatoshitaka

メニューを開く

松下圭一著[1929-2015]「日本の自治・分権」岩波新書[初版1996]

みやび@miya_bee

メニューを開く

返信先:@MZenkyoレスポンスありがとうございます.「周辺部包摂型自民党保守体制」に対する「都市型社民勢力」みたいな感じですかね.松下圭一とかは実際「都市型社会」を論じるときそういうイメージだったのかもしれません(年寄りのくせに詳しくありませんが).

Ryosuke Amiya-Nakada@RyosukeAmiya

メニューを開く

#文化的コモンズ 「日本では法律がないほうがいいと思っている人がいる。反権力が悪くはないが、政権交代がある国ではすぐ権力側になる」「フランスでは反戦運動してても数年すれば官僚になる」。ここで佐々木さん大好きな松下圭一ですよ

FUKUSIMA,Yukihiro@archivist_kyoto

メニューを開く

返信先:@monogragh分かりました。大学の教員の方に見えなくない気がしますが、追及致しません。 法政は松下圭一さんのイメージが強いですが、先生の講義は素晴らしかったです。杉田敦先生は本当に人柄が良い方でした。大学の偏差値の割にお買い得な政治学科でした(笑)

上田健一@JianyiShan82876

メニューを開く

返信先:@fwis2356宜しくお願いします🥰。 法政の政治学者は、過去松下圭一さんがいました。 国際政治なら、下斗米先生や袖井林二郎さん、羽場久美子さんも。ヴェトナム戦争史のペンタゴン・ペーパーズは今も解読しています。ご著書を読ませて頂きます🌹

上田健一@JianyiShan82876

メニューを開く

菅直人らが信奉していた松下圭一の「補完性の原理」なる国と自治体が対等とのカルトな学説に基づき日本各地に自治基本条例が制定されているが,そう言うおかしな動きを無効化する意味でも地方自治法に「指示権」を創設するのは重要.国と自治体は対等ではないのだから. pic.twitter.com/qFkoVDHsxg

竹中 治堅/ Haru Takenaka 🇺🇦@westlinen

当然の改正。野党はコロナ危機の時の国がいかに苦労したのか理解しているのだろうか。こうして政権担当能力への疑念を改めて高めている。|国の「指示権」創設する地方自治法改正案、「分権に逆行」野党批判(朝日新聞デジタル) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/63f76…

blackmore@sdnfvsdnfv

メニューを開く

というビッッックリするほどペラッッッッペラなもの。 藤村晃子氏がいかに国際情勢を勉強しておらずまともな情報分析力がないかが大変よくわかる貴重な動画。 こんなのに反グローバリズムは務まらない。 現に「地域主権改革」という、法政大の極左である松下圭一が仕込んだ日本解体政策を主張。 論外。

政治マトリクス@poli_matrix

メニューを開く

"松下圭一氏のご遺族から氏が毎年末に整理して保存していた書類の存在についてご連絡があったことから、東京都小平市にあるご自宅を訪問、書類の内容を確認した。氏の著作の発表時の内容、氏の著作についての反響が確認できる貴重な資料が経年保存されていることが確認" kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKEN…

Daisuke Sakai@monogragh

メニューを開く

イデオロギーの話でいうと、武蔵野市民運動は多かれ少なかれ松下圭一のシンパ。 松下圭一は構造改革派のイデオローグで、向坂ら社会主義協会派から見たら右派なんだよね。 自民党シンパから極左扱いされるのはいいけど、野党支持者から極左扱いされるのはしんどい。 江田三郎・五月親子は極左か、と

窓際のはいおくたん@high_octane2960

メニューを開く

中身を抜粋します。 「自治基本条例」はもともと1970年代、学生運動が盛んなころ法政大学の松下圭一教授が提唱しました。菅直人前首相、仙谷由人元官房長官などの民主党幹部が、松下理論の信奉者です。2/8

メニューを開く

補足致します 武蔵野市は26年間、菅 直人(民主)の地盤 故.松下圭一氏を仰ぐ松下市長は菅 直人の後継者 市長は立憲.共産.社民.れいわ.の反自民連合推薦 菅 直人は北朝鮮組織「MPD市民の党」斉藤まさし(山本太郎のバック)と繋がり、山本ひとみと夫も市民の党所属 しばき隊は共産党の韓国朝鮮人系下部組織 pic.twitter.com/RQFeECiUMW

Marino@DEM-on particle tracer@Moon_tRippler

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ