自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

①PS5とそのためのモニター、あとスタンドを買う(ざっと計11万) ②Amazonや古本屋を漁って動画用の資料を買う(今買いたいもので大体2万) ③松本零士氏の戦場まんがシリーズを全巻揃える(多分2万ぐらい) その後は知らん。銀行に預ける

しもじ@Shimoji2

もしも遺産が1億円入ってきたら、 あなたはこれからどうしますか?

メカミリ改@f8myWwmfP39XfMX

メニューを開く

三国志(横山光輝) 戦場まんがシリーズ(松本零士) 頭文字D(しげの秀一) のぼっちはやばそう

アモガン@armorgun1

ぼっちを○○風に描いてみた🎨 #ぼっち・ざ・ろっく

ひめたま聖戦士🇺🇸-ウルジクスタン華撃団@himetama214_55

メニューを開く

昭和40-50年代の「戦場まんがシリーズ」の韜晦というかセルフパロディと見るのは意地悪な見方かも知れません。 しかし日本人は時々とんでもなく愚かになるが負け犬であり続ける国民ではないという松本零士先生の骨太い思想を感じます。

荒井陽@aozora504

メニューを開く

返信先:@SonodaHiroki松本零士戦場まんがシリーズっぽい😁

You-Ich-row@YouIchrow

メニューを開く

返信先:@MO147MFM…故、松本零士氏の “戦場まんがシリーズ” で、ヴァルケンクロイツを描いた零戦ってのが有った様な気が…😅 通りすがり失礼しました…m(_ _)m

山下真澄@yonderbirds

メニューを開く

松本零士 戦場まんがシリーズからの抜粋のOVA ザ・コクピット 成層圏気流 音速雷撃隊 鉄の竜騎兵 どれも泣ける話 戦争さえなければ 確実に一流の技術者に なっていたはずの戦士 ばかり。 pic.twitter.com/IEdsQsydhC

メニューを開く

返信先:@clotho21_三八式歩兵銃の有名なシーン 松本零士 戦場まんがシリーズ pic.twitter.com/vdCVEeB84r

うみうま少尉@umiuma005

メニューを開く

返信先:@hwtnv松本零士さんの「戦場まんがシリーズの漫画に本土防衛を描いた物がありました。その漫画の空襲のワンシーンに米兵が「日本人を天ぷらにしてやる」という表現がありましたが、この写真を見るとその言葉が現実味を帯びてきます。 イスラエルのガザ攻撃や日本本土への無差別爆撃、原爆に正義は無い。

八田永吉@yoshinojian

メニューを開く

返信先:@Greenstranger2松本零士戦場まんがシリーズで知りました。 燃料を被るとパイロットが溶けます。 日本ではコピー機の秋水が開発されましたね。 pic.twitter.com/WyrIdRuqF4

Blue Sera@BlueSera

メニューを開く

返信先:@komekome092222古いけど ちばあきおキャプテン、プレイボール 松本零士戦場まんがシリーズ エリア88 夏子の酒 最近読んだのは さよなら私のクラマー ブルーモーメント も割と面白かった。

メニューを開く

松本零士先生の戦場まんがシリーズみたいだ…🙏🕯️🌹

macaron@fraisst

えーー 5月17日午前、三重県鳥羽市で素潜り漁を行っていた77歳の海女の女性が溺れ、死亡しました。女性は海女歴50年のベテランでした。 newsdig.tbs.co.jp/articles/cbc/1…

小林誠 2220@makomako713

メニューを開く

松本零士先生の特集号。 宇宙戦艦ヤマトとは違う先生の顔である「戦場まんがシリーズ」を模型で表現した。各キットのハイブリッドで仕上げられたキ99は今だに色褪せません #あなたの好きな模型誌の表紙を教えて pic.twitter.com/NdAJSff5gB

motto1997@motto1997kai

メニューを開く

返信先:@yukikaze7533レシプロ機、特に大戦の軍用機に興味を持ったのは松本零士戦場まんがシリーズが大きいですね。若い人にもそのようなきっかけがあれば、もっと変わると思うのですよ。 pic.twitter.com/DeHSl7qN5c

加藤進太郎@shintaro1964

メニューを開く

戦場まんがシリーズ』に松本零士が込めた“無常と哀しみ”「戦争で死んだ若者が、あと30年生きていたら…」 | 文春オンライン bunshun.jp/articles/-/648…

Chilalausunai™@chilalausunai

メニューを開く

返信先:@Yaju_25ワンチャン、 『松本零士 戦場まんがシリーズ』成層圏気流を読んでる可能性…

メニューを開く

『衝撃降下90度 戦場まんがシリーズ 5』松本零士(小学館SSC)1977。戦争末期、もはや JetPlane の開発も間にあわないなか、技術者 山越は内燃機関で音速を超えようとするが、操縦士 台場が右足 左手 右目をうしない。3号機実験中に米 P47が迫る。垂直降下で振りきれるか。はたして音速の壁を pic.twitter.com/9Ci97vZEFW

迫間健司@hazamakenj1

メニューを開く

#自分の人生or創作に影響を与えた作品3選 戦場まんがシリーズ松本零士先生) センチメンタル(桂むつみ先生) The Last Starfighter(ニック・キャッスル監督)

森見明日@『育セカ』漫画版連載中!@morimegane00

メニューを開く

#松本零士 先生の初期全集、電子出るかな?とも思ったのですが、我慢できずに勝ってしまいました💦 #戦場まんがシリーズ 育ちの私には、懐かしい絵ばっかりでちょっと感動‼️ ゆっくり拝見します pic.twitter.com/raw4JpRRac

クモハ@💎🧂🐻🍡🇯🇵🇹🇼Kampfgruppe Waffen-SS“Katzen“㌠@32001Kumoha

メニューを開く

#生け捕り町おこし #葉山舞鈴 ゲームや色々な作業をしているとき、このような感覚に襲われた経験は誰しもあるものだろう。 松本零士作「戦場まんがシリーズ」に収録されている作品、「復讐を埋めた山」を思い出した。今の葉山さんが読んだらどのように感じるだろうか…?

葉山舞鈴🍃🗻Hayama Marin@Hayama_Marin

頭ではわかっていても手はわかっていないんだ。いや、手に自我が芽生えているのかもしれない。そしたら、脳みそがすべてをつかさどるのではなくなる。はやまの手は自我をもち、脳みそに抗おうとしているのかもしれない。保存の壺を割ったのは、はやまだけど、はやまではない。はやまの手しか分からない…

KIJITORA-pattern@KijitoraPattern

メニューを開く

#この漫画知っている人で100いいね戦場まんがシリーズ松本零士先生のメカへのこだわりはハンパないですね。 徹底した細部の考証が重厚さと緊張感を生み出している。 表題作「スタンレーの魔女」 「独立重機関銃隊」 「零距離射撃88」 「成層圏戦闘機」 どれも涙なしでは読めない名作。 pic.twitter.com/5JpIBHD96r

こなもん@nGDEGpfCZcBmovt

メニューを開く

返信先:@houkyo1松本零士さんの「戦場まんがシリーズ」や 新谷かおるさんの「戦場ロマン・シリーズ」は お義父さん世代は涙モノかも🥺 もちろんワタシも大好きです🥰

パルセット@toyou_andforme

メニューを開く

◯ぬ もう◯ぬ すぐ◯ぬなどと 松本零士先生の戦場まんがシリーズに出てくる日本兵みたいなことを言いながら、口、白目、眉を塗る。 pic.twitter.com/RZVEBoqlzO

少佐🦈@adlf0419

メニューを開く

松本零士先生の作品群で、後世のモノ作りする人間に最も影響を与えた作品って、999でもハーロックでもなく、実は「戦場まんがシリーズ」のような気が個人的にする。自分もたまに、人には悟られない程度のオマージュするし

(有)ファインモールド製品情報@finemolds_news

#私の人生を変えた銃 いまごろこんなもんといわれても手遅れだ!! いいか、これは、この世界でいちばんいい銃だ! いちばんすぐれた小銃なんだ!! おれには、これしかないんだ! だから、これがいちばんいいんだ!!

山口宏(脚本)@Yamayama800

メニューを開く

返信先:@SAerider56280ミタは次点のアーミー系に転向かなあ。松本零士さんの戦場まんがシリーズや園田光慶さんの「あかつき戦闘隊」を子供の時はよく模写してましたよw

ザ・グレート・ミタ@mitamiyoko

メニューを開く

もう無くなってしまったブログサイトで、防備録としての映画批評をしていたことがある。木村拓哉さんが主演したヤマトの実写版で「松本零士原作」と記載して抗議されたコトがある。その方が言われる通り裁判で西崎さんが勝っている。でもやっぱり松本先生の画風や戦場まんがシリーズに通ずる…

清水落語王国Web管理人@srakugo_now

メニューを開く

#この漫画知っている人で100いいね 『戦場ロマンシリーズ』 師である松本零士先生の『戦場まんがシリーズ』とは違う面白さがあります😊 pic.twitter.com/ytt3jos3kM

しゃい🍺٩(ᐛ )و10日(金)13時~上野公園噴水池前🎼.•*¨*•.¸¸♬🎶@Poo_shaishai

メニューを開く

返信先:@gear_jiro1松本零士先生の「戦場まんがシリーズ」なんて、反戦だがミリタリーオタクであり、タミヤの35分1MMシリーズと合わせて、反戦だが戦争オタク、反戦だがミリタリーの熱源。 反戦だが太平洋戦争でどうしたら日本が勝つか、勝てないまでも早期講和するかの方法を、必死で考える子供だったです。

建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執筆中@mori_arch_econo

メニューを開く

ベテランパイロットを要する戦闘航空団所属のシュヴァルベは連合軍爆撃機に痛撃を加えた。 松本零士原作の戦場まんがシリーズのベルリンの黒騎士・双発の騎士 新谷かおる著戦場ロマンシリーズの電光の鷹では主人公機として活躍している。

ファントムライダー 百里新撰組680@3nKObkzK9ukY2Qc

メニューを開く

松本零士先生の「戦場まんがシリーズ」、今でも全巻持っています。 戦争を知らない世代の私でもその悲しさ・虚しさが心に残るエピソードやセリフが沢山有りました。 音速雷撃隊の中で一式陸攻の機長のこのセリフ・・・ 兵士にもそれぞれの夢や人生があったのに。 戦争が早く終わります様に。 pic.twitter.com/HvldreHmJT

Mode Rider🇮🇹@Griso8VSETenni

メニューを開く

松本零士先生の「戦場まんがシリーズ」収録作品の中でも後にアニメ化された事で有名になっている「音速雷撃隊」ですが、後に松本先生は著書でこの作品について「後悔している」と述べられているのですな…🤔 写真は自分の蔵書にある「零士のメカゾーン②」よりその部分…🐢 pic.twitter.com/bs9RJRHv4O

ヤセン大尉 🌺🌸🦉@YuOVtosmPGsXXec

メニューを開く

松本零士先生といえば『戦場まんがシリーズ』 戦争の狂気を描きつつも「日本軍の兵器はクソ」「こんな兵器で日本人を死なせやがって」という怒りを込めているところが素晴らしい。(画像は3巻収録の『音速雷撃隊』 pic.twitter.com/goDJ97dWww

Simon_Sin@Simon_Sin

トレンド21:10更新

  1. 1

    スポーツ

    ラムジェット

    • 三浦皇成
    • サトノエピック
    • アンモシエラ
    • シンメデージー
    • 東京ダービー
    • 皇成
    • フォーエバーヤング
    • JRA
    • ハビレ
    • ダービー
  2. 2

    エンタメ

    岩本照

    • 赤羽骨子のボディガード
    • 目黒くん
  3. 3

    エンタメ

    高山みなみ

    • 林原めぐみ
    • YouTube
  4. 4

    エンタメ

    休業損害

    • 芸能活動休止
    • 性加害報道
    • 松本人志
    • 松本人志さん
    • 松本人志氏
  5. 5

    エンタメ

    アンビリバボー

    • アンビリーバボー
    • ファンタジースプリングス
    • ディズニー特集
    • デズニー
    • 再現VTR
    • ディズニーシー
    • FS
    • 東京ディズニーシー
  6. 6

    ニュース

    あたしンちNEXT

    • youtube公式
    • 新作アニメ
    • あたしンち
    • 18時30分
    • キンモクセイ
  7. 7

    エンタメ

    有吉の壁

    • 春ヒコ
    • 春とヒコーキ
    • エバース
    • 有吉さん
    • 若元春
  8. 8

    ITビジネス

    出生率1.20

    • 夢も希望もない
    • 過去最低
    • 年少扶養控除
    • 72万人
    • 出生率
    • 異次元の少子化
    • 政治の責任
    • 2023年
  9. 9

    スポーツ

    ソーヴァリアント

    • 競走能力喪失
  10. 10

    スポーツ

    ネフタリ教

    • 先制ホームラン
    • 逆転ホームラン
    • ネフタリ
    • フェンス直撃
    • 蝦名達夫
    • ホームラン
    • ホームラン?
    • プロ野球
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ