自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

民主党政権の良かった閣僚人事は、北澤防衛大臣、仙谷官房長官、枝野官房長官、長妻厚労大臣、江田五月法務大臣、野田財務大臣。このあたりかね。 クソだったのは、松本龍復興大臣、田中直紀防衛大臣、一川防衛大臣がスリートップかな。 こうして並べると、けっこーまともだったよな。

卍Kyakuaka of Men's Biore, so nice...卍@RYOK_HIGH_Esthe

メニューを開く

頭の中の理屈だけで「感覚」が生物として失われちゃってるから、自分がよく言ってる「違和感」を感じられない人が多いからだと思う。 例えば、3.11の震災のときに3/12明け方の枝野官房長官の会見での歯切れの悪さから、3/12の朝8時半には原発リスクを感じて一旦東京を出ていた。

J Sato@j_sato

この考え方は、医学詐欺以外にも適用可能で汎用性あり。自分と家族の健康・財産を守りたい人に必要な考え方。

Yuji Hashiba@yujihashiba

メニューを開く

立憲が与党になったら、二度目の枝野官房長官もありうるのか?

メニューを開く

枝野官房長官に炉心融解歌わせてみた nicovideo.jp/watch/sm140218… これいまだに訴訟されてないの謎 pic.twitter.com/84J7cJ16mE

メニューを開く

返信先:@edanoyukio0531埼玉に住んでいた1993年、若い弁護士さんに1票を投じました。震災時は被災地住みで、停電の3日間枝野官房長官の声が頼りでした。2017年は立ち上がってくださって大感謝。勝手にご縁を感じて応援してきましたが、これだけのキャリアを重ねられてまだ60歳!これからも期待しております。

ターラ@Taaara1205

メニューを開く

返信先:@nothingbutnoone1原発、民主党政権安全と言っていたのに、IAEAの指摘あって危険度レベル変更した事ご存知ですか?それまで枝野官房長官、国民は勿論世界でも応援していたのが一変。 謎のアーチスト(某有名シンガー)がYouTubeで「全部ウソだったんだぜ」を突然公開は有名な話。 youtu.be/lY4j9KoEtA0?si… @YouTubeより

Krock💉💉💉💉💉@Krock73451102

メニューを開く

安倍晋三内閣でも菅義偉内閣でも約1億円/月の官房機密費。菅直人内閣(2010年6月8日~2011年9月2日)での支出は、15億3千万円。やはり約1億円/月。自民党内閣に負けない使いっぷり。 しかし枝野官房長官(当時)は説明しない。お手本を見せるチャンスだった。 shugiin.go.jp/internet/itdb_…

よしぼ~@yocibou

メニューを開く

返信先:@yocibou1菅内閣の15億円の根拠は、どこにありますか。枝野官房長官についてもソースが見当たりません。

suhama 脱原発 脱格差社会@suhamayuki

メニューを開く

返信先:@chugoku_henshuA安倍晋三内閣でも菅義偉内閣でも約1億円/月の官房機密費。菅直人内閣(2010年6月8日~2011年9月2日)での支出は、15億3千万円。やはり約1億円/月。自民党内閣に負けない使いっぷり。 しかし枝野官房長官(当時)は説明しない。お手本を見せるチャンスだったのにそれを生かさなかった。

よしぼ~@yocibou

メニューを開く

返信先:@HaNa3BiGaSiTaI当時の民主党の 管総理大臣や 枝野官房長官の 発表ありましたか?

あっきー@タイ🇹🇭長期滞在@akira_yashi

メニューを開く

返信先:@HaNa3BiGaSiTaIなぜ 東京だけが放射線高いのか?(風で飛んでいれば、線状に高濃度の帯が伸びる) 当時 民主党 枝野官房長官(非難勧告をした) 管総理大臣は この局所的な放射能異常を説明していない。

あっきー@タイ🇹🇭長期滞在@akira_yashi

メニューを開く

安倍晋三内閣でも菅義偉内閣でも約1億円/月の官房機密費。菅直人内閣(2010年6月8日~2011年9月2日)での支出は、15億3千万円。やはり約1億円/月。自民党内閣に負けない使いっぷり。 しかし枝野官房長官(当時)は説明しない。お手本を見せるチャンスだったのにそれを生かさなかった。

毎日新聞@mainichi

官房機密費「盆暮れ対策で一定額が届く」 元衆院議長秘書が暴露 mainichi.jp/articles/20240… 平野貞夫元参院議員は、衆院議長秘書を務めていた頃、「突然、官房長官が議長の私邸に一定の額、盆暮れの対策として機密費を(現金で)持ってきた」と明かしました。

よしぼ~@yocibou

メニューを開く

2011年の復興アクションキャンペーンより。「私の復興アクション宣言」として個々の取組みのアピールとして枝野官房長官は、仙台で暮らした学生時代から「目がない」という東北地方の酒を食することで応援していきたいとして「『思い出の酒で』応援しよう」とボードにしたためた。 pic.twitter.com/XVj1gtIBhl

( ˘ω˘ )スヤァ…あきだよ🙂🥱😴@pikapanchi804

思い出の酒 浦霞キタ━(゚∀゚)━! #えだのんTALK

( ˘ω˘ )スヤァ…あきだよ🙂🥱😴@pikapanchi804

メニューを開く

政治改革はスタートラインについただけだ 枝野は消費税に拘る。 枝野官房長官は 官房機密費をどう使うやたか、ハッキリさせろ‼️

泉健太🌎立憲民主党代表@izmkenta

おはようございます。 様々な課題はあれど、克服し、立憲民主党は政治改革を必ず前に進めます。

経済学批判@kyowajapa

メニューを開く

返信先:@YahooNewsTopics公開しろ!とか言ってる連中は機密費の意味が全く分かってない。野党が公開を要求してるのなら枝野官房長官のときのを公開して差し上げろ。

ピクシー💫🇺🇦安倍晋三さんは日本国民の誇りです@pixie10ole

メニューを開く

枝野官房長官だったなぁ🤔

上脇博之@kamiwaki

裏金内閣だと公言!!!日本が実際には民主主義国家でない証拠。恐ろしことです。   歴代官房長官の機密費支出「確認する考えない」 答弁書を閣議決定 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20240…

引掛け算新@radioactiveno29

メニューを開く

安倍晋三内閣でも菅義偉内閣でも約1億円/月の官房機密費。菅直人内閣(2010年6月8日~2011年9月2日)での支出は、15億3千万円。やはり約1億円/月。自民党内閣に負けない使いっぷり。 しかし枝野官房長官(当時)は説明しない。お手本を見せるチャンスだったのにそれを生かさなかった。 pic.twitter.com/Pnx1h83giw

himuro@himuro398

すごいな!臭い物には蓋をする体質。腐ってる 歴代官房長官の機密費支出「確認する考えない」 答弁書を閣議決定 mainichi.jp/articles/20240…

よしぼ~@yocibou

メニューを開く

無能だが人当たりだけいいという零細企業の社長風の泉健太を替えて枝野にしろと思うが、敵失とはいえ、引きずり下ろす理由がないものな。まあお飾りの首相で枝野官房長官なら前回の失敗から学んで何とかなるかな?今度はサボタージュをする霞ヶ関と全面戦争で、慣例を無視して若手を抜擢するしかない。

白坂和哉|ジャーナリスト|”突き刺さる” 政治情報を提供します!@shirasaka_k

毎日新聞、最新の世論調査は極めて重要です! なんと!政党支持率で「立憲民主党」が自民党を上回り首位に! ⇒ 立憲20%↑ 自民17%↓ これは立憲への支持の広がりというよりはむしろ「政権交代」を望む声の広がりと見るべきでしょう! mainichi.jp/articles/20240…

森森森【Mr.ごまめの歯ぎしり】@morimori_naha

メニューを開く

また当時の民主党の松本大臣が地元の人らに放射脳つけるとか行って触ろうとしたり、同大臣が歩けないからと言って無理矢理おんぶさせたり、福嶌原発問題では当時の枝野官房長官の親戚家族を最優先に福島や茨木から避難させ地元住民の避難は大幅に遅れる要因ともなった。

山本将弘 (マサヒロ)@3rhO0UqvYf53922

メニューを開く

TLの皆さんはいろいろおっしゃってますが僕は泉総理、野田副総理、枝野官房長官で是非お願いしたいです

メニューを開く

野田首相なら 枝野官房長官 泉幹事長

メニューを開く

無任所で野田副総理、枝野官房長官、玄葉外相あたりでないとまわらないのではないか>泉健太内閣

ちょろ@y_choro1

メニューを開く

返信先:@yoyaMACD泉房穂氏、昨今、やや過信気味ではあるが、面白い人物ではある 1年と言えど石井紘基の師事を得た事は大きい 目標は「救民内閣設立」 岡田総理、枝野官房長官、泉房穂総務大臣、小川淳也経産大臣、前川文科大臣、長妻厚労大臣・・の内閣! 想像しただけでワクワクするじゃないですか!

yuukou tei2189@yuukoutei

メニューを開く

NHK、藤沢市が海水浴場の水質調査だって。原発事故から十数年過ぎたけど、当時枝野官房長官が「ただちに影響はない」って言ってたただちに の時期は過ぎてそろそろっていう頃合いだろうけど?コロナカの健康被害にばっかり目が向けられて放射能汚染の健康被害がうやむやになってる気もするのは気のせい

ちくぜん🦥馬鹿力@chikuzem

メニューを開く

返信先:@nikkan_gendai安倍晋三内閣でも菅義偉内閣でも約1億円/月の官房機密費。菅直人内閣(2010年6月8日~2011年9月2日)での支出は、15億3千万円。やはり約1億円/月。自民党内閣に負けない使いっぷり。 しかし枝野官房長官(当時)は説明しない。お手本を見せるチャンスだったのにそれを生かさなかった。

よしぼ~@yocibou

メニューを開く

東日本大震災。枝野官房長官と菅直人総理大臣がテレビに出ない日はなかった pic.twitter.com/MVzjrthSNg

アキラ@bstrbg

メニューを開く

返信先:@chugoku_henshuA安倍晋三内閣でも菅義偉内閣でも約1億円/月の官房機密費。菅直人内閣(2010年6月8日~2011年9月2日)での支出は、15億3千万円。やはり約1億円/月。自民党内閣に負けない使いっぷり。 しかし枝野官房長官(当時)は説明しない。お手本を見せるチャンスだったのにそれを生かさなかった。

よしぼ~@yocibou

メニューを開く

時は2011年。 当時の総理大臣 菅直人は、枝野官房長官、海江田大臣の諫言も聞かなかず、決死のベント作業を続ける福島第一への突撃を敢行。当然、彼独りが動くわけもなく、多くの随行者が居た。あるものは知人に子供たちの将来を頼んだりした。 そして、彼がF1から離れるまでベントも出来ず爆発。

りん ルートビアン@Yuma100coco

そういや 「まず、総理から前線へ」 って言葉が好きじゃない一つがこれ。民が国を動かし市民軍が作られる前は戦士層(貴族)は戦時下において勇を示し尊敬され権威を得ていたしそれで民を動かしたわけ。本当に総理大臣が先頭に立って進まれたら 「兵士は戦略とか戦術とか無視して進むしかない」

ホスィ カルロウス@edn7v

メニューを開く

当時の枝野官房長官の言葉に対しては批判もあり、恨みを持つ人もいるかもしれないが、官僚の原発PAバイアス・強要に「直ちに」という言葉で抵抗したという批評を聞き、なるほどなぁと感心している。

𝓗𝓲𝓭𝓮𝓸 𝓚𝓪𝓷𝓪𝓸𝓴𝓪@hideo123

トレンド21:25更新

  1. 1

    ニュース

    大規模なサイバー攻撃

    • サイバー攻撃
    • 動画
  2. 2

    メインキャラクター

    • お台場冒険王
    • マッサマン
    • 冒険王
    • 7時から
    • すごい雨
    • キャラクター
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    The Last of Us

    • ラスアス
    • ラストオブアス
  4. 4

    録画は残しません

    • さとみくん
    • 神回
    • コスプレ
    • さとみ
  5. 5

    エンタメ

    進藤あまね

    • 高橋李依
    • アニメ100カノ
    • 第2期
    • 高尾奏音
    • Lynn
    • 胡桃ちゃん
    • イケメン
  6. 6

    エンタメ

    日向坂ちゃんねる

    • おひさま
  7. 7

    係争中のため配達禁止

    • 数年前から
    • クビ
    • 水原一平被告
    • Uber Eats
  8. 8

    ITビジネス

    サービス停止

    • 配信できない
    • 途端に泣き崩れる
    • 放送予定
    • 途端に泣き崩れる嫁
    • 嫁に話しました
  9. 9

    東キヨドーム

    • 東キヨ
  10. 10

    ニュース

    政治活動の発言だ

    • 政治活動の発言
    • この程度
    • 立憲共産党
    • 事前運動
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ