自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

ちょっと演奏に関する著作権を調べてました。 楽譜ってお金を払って購入したとても、実は無断でその曲を演奏して良いとは限らないんですよね。 お金を徴収する場合や、ライブ外での演奏(インターネット配信とか)の場合は注意が必要です

しゅいそ@mahjong_medlay

メニューを開く

それぞれ大昔に譜読み目的(?) で購入した本だったりする。 内容については著作権が 容赦無く絡むので撮らない。 『レクイエム』は、高校生の頃 吹奏楽のレコードで 愛知県の東邦高校さんの 演奏により伺い知ったのが 切っ掛けで楽譜購入。 よく持ち歩いてた。 pic.twitter.com/IaOl0WHXLp

メニューを開く

【カリンバ小僧アレンジ楽譜ご購入者様および今後購入予定の方へ】 著作権における編曲許諾申請の際、一部楽曲において演奏動画の配信期間を著作権者様より定められることが出てきました。 大体1年程の期間でして、1年後も閲覧される方はいない?(寂しいですがw)と思いますが、配信期間終了後は...↓

カリンバ小僧 - Kalimba Kid(カリンバを教えてる人)@kalimbakozo

メニューを開く

返信先:@the_museum_atsu1保管料別途で🤩 著作権とかあるかも知れないけど他所様の楽譜も使用料お支払して演奏可だったりするとまた面白いかも知れない! なんて安易に思ってしまいました

みけ@asyamike

メニューを開く

返信先:@brownbeltmonk勝手に編曲すんなよ、はJASRACとは関係なく著作権の権利として認められてて、楽譜のとおりに演奏することは許されてるけどその楽譜が売ってなくて借りることしかできないので借りれないと演奏できない、のということらしい

安西純@10nan31

メニューを開く

>オーケストラ演奏できる市販楽譜は、今後の作成を鋭意検討しております。 これが市販されるまで待つしかないですね。 編曲する権利と著作権は全く別ですからねぇ…

りゅう@ドラクエコンサート情報局@concert_dq

【著作権違反】某大学のオーケストラサークルが、ドラクエオーケストラ楽曲の演奏を無許可で行う演奏会を実施するようです。ドラクエ楽曲のオーケストラ演奏はプロの楽団にのみ認められており、アマチュアに楽譜の貸与はされていないため、演奏は許されておりません。耳コピで勝手に演奏するのもNGです…

こんぶ894@myc894

メニューを開く

すぎやま工房が楽譜を貸さないのは勝手だが、JASRACに手続きをして耳コピや市販の楽譜演奏するというものに対して口出しをするのは法的根拠がないし、著作物の幅広い利用を目的とした著作権の精神に反する、音楽家としての重大なマナー違反だと思う。エセ著作権案件でもある。

Dharma(だるま) 4/27 超ボーマス E18@KurzweilMaster

メニューを開く

リハビリで久しぶりに弾こうと思って楽譜開いたけど、どんなふうに弾いてたか全く思い出せなくて。演奏映像も文字のデータも残しとくとホント未来の自分の為になる〜。…ってか11年前か…ついこの前のことだと感じられるのだが。この演奏はようつべで著作権がどうの〜って言われて怖くて今は非公開 pic.twitter.com/0hdAcmJx5O

かなうたさおり@atokotosonata

メニューを開く

著作権違反】某大学のオーケストラサークルが、ドラクエオーケストラ楽曲の演奏を無許可で行う演奏会を実施するようです。ドラクエ楽曲のオーケストラ演奏はプロの楽団にのみ認められており、アマチュアに楽譜の貸与はされていないため、演奏は許されておりません。耳コピで勝手に演奏するのもNGです…

りゅう@ドラクエコンサート情報局@concert_dq

メニューを開く

アマでもプロでも…… もし演奏するには、「楽譜」が必要ですが、「楽譜」って、今でも、あるんかいな……⁉️ で、「著作権」って、どうなっているんでしょうか⁉️

青いイガグリ@aoiigaguri

佐村河内守氏の「HIROSHIMA」 発表当時は、大絶賛だったんだよなぁ…… どこか、演奏する、アマオケ、ないのかな……😆💣️✨ approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…

青いイガグリ@aoiigaguri

メニューを開く

返信先:@saro62755916音楽著作権は扱いが別です 例えば吹奏楽部が校内で練習するときは許可は必要ありませんが 校外での演奏楽譜のコピーには手続きが必要です その場合の著作権使用料は学校が負担したり部員から部費として徴収したりします

メニューを開く

返信先:@imariyaki0810学校教育における音楽著作権についてはこちらを jasrac.or.jp/users/educatio… たとえば吹奏楽部が校内で練習するときは許可は必要ありませんが 校外での演奏楽譜のコピーなどは手続きが必要です その場合の著作権使用料は学校が負担したり部員から部費として徴収したりしていることが多いようです

メニューを開く

自分でオリジナルの楽曲作ってしまえば、著作権は私にあるので演奏しようが楽譜作って売り飛ばそうが自由なんだが、オリジナル曲を作る気力がなかなか湧かない。 困ったもんだー。

あきら@aki_fato8

メニューを開く

趣味で書いてる耳コピ楽譜、何枚か完成したけど、著作権の関係でネットにあげられないものばかり😅 個人的な演奏に使うか、弟に見せびらかすぐらいしか使い道がない。見せびらかさないけど。ウザい姉にはなりたくないので🤣

あきら@aki_fato8

メニューを開く

楽譜の貸し借り問題。 今でもSNSでかなり都合よく解釈されている書き込みを目にします。前ほどではありませんが。都合の悪い蔵書ハンコをモザイク処理してたり。。。 著作権法上、借りた譜面をコピーせずに原譜で演奏することは咎められない。…

楽譜出版社『アスクスウインズ・アスクスオーケストラ』@askswinds

トレンド22:00更新

  1. 1

    エンタメ

    モノノ怪

    • テレビ東京
  2. 2

    スポーツ

    巨人打線

    • ヘルナンデス
    • 球団記録
    • 押し出し四球
    • 連続安打
    • 9者連続安打
    • 1イニング12安打
    • 12安打
    • 山﨑
    • 1イニング
    • 9者連続
    • 立岡
    • 慎之助
    • ブリブリ
    • 長嶋茂雄
    • 二保
    • 阿部監督
    • 9-2
    • 押し出し
    • 方針転換
  3. 3

    スポーツ

    西田有志

    • 石川祐希
    • 髙橋藍
    • バレーボール男子日本代表
    • 髙橋
    • ハイキュー!!
    • バレーボール
    • バレーボール男子
    • ハイキュー
    • イラスト
    • 日本代表
  4. 4

    エンタメ

    H歴維新

    • 山田一郎
    • 平成維新
    • H歴
  5. 5

    古舘先生

    • ネーションズリーグ
    • 髙橋
  6. 6

    ITビジネス

    男子バレーボール

    • 男子バレー
    • バレー日本代表
    • バレーボール
    • 日本中が
    • ストレート
    • 男子バレー日本代表
  7. 7

    スポーツ

    猛打賞

    • ランホームラン
    • 2試合連続
    • 巨人ロッテ
    • 3ラン
    • 柳町
    • まんちゅー
    • たつる
  8. 8

    アブレイユ

    • ナベQ
    • 明治神宮野球場
    • 今井
    • クローザー
    • 西武ファン
    • 8年越し
    • 1000試合出場
  9. 9

    ストレート勝ち

    • サービスエース
  10. 10

    岡本坂本

    • ヘルナンデス
    • 押し出し四球
    • 勝ち越し
    • 3回裏
    • 山﨑
    • ノーアウト満塁
    • 立岡
    • 6連打
    • 5連打
    • 泉口
    • 東京ドーム
    • 9-2
    • 坂本
    • 伊織
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ