自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

科学を無視してロシア中国北朝鮮のような権威主義国家のプロパガンダと同じ事をコピペして拡散させるのがトランスサイエンスなら、民主主義への脅威ですらありますな。 プロパガンダ拡声器と改名されてはいかがですか。

おきさやか(Sayaka OKI)@okisayaka

トランスサイエンスは社会的合理性、つまり民主主義に関わる問題系を扱う必要が出てくる領域を含意する。なので非専門家の市民参加が問題になります。ところで少なくとも現在の北米や欧州の文脈だと人社系は単に「人間や社会経済についての専門家」です。人社系が議論に参加できるのは当たり前

名無し岩手県民(ワクチンを受けよう) (手を洗おう)@iwatekenmin01

メニューを開く

つまり、中国とロシアが権威主義国家なのは当然として、なら日米や西欧が真の意味で民主主義国家と言えるんでしょうか!? つまり『現代世界に真の意味で民主主義国家は存在するのか』というのは私自身の一生を掛けた問いでもあるわけですね。 twitter.com/V92835072/stat… <088>1717467936

闇夜の鮟鱇Ⅴ🇯🇵 Follow back💯%@V92835072

4/19】まあ、オギャアと生まれて以来、ユダヤマスコミの報道の中で育てば『そう思い込むのは当然の成り行きである』ことは、私にも痛い程よく分かります。実際、私自身も謀略に巻き込まれるまではそう信じて疑わなかった分けですからね。

闇夜の鮟鱇Ⅴ🇯🇵 Follow back💯%@V92835072

メニューを開く

それらしく天皇や米軍が配置されているが、主権者国民の他には誰も居ない。何かあるように見えても、それは権威主義国家主義もそのひとつ)者が恣意的に定立した権威(もどき)であって、権威主義者が「今だけ」「自分(たち)だけ」を利する為の虚偽である。自由民主党員でなく「我々」が国家なのだ

十四万年🇵🇸FreePalestine@hiru_to_yoru00

メニューを開く

愉快なニュースではないです。 海賊版で利益を上げる(何らかの損害を出す)わけでもない微件への個人への告訴は刑事でも民事でも「スラップ訴訟」でしょう。 権力者の機嫌次第で人生おわる。どこの権威主義国家ですか?

課内平和を祈願する枢密院勅令@order1914

キャラ画像を無断加工か 投稿の25歳女を書類送検―京都府警:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2… @jijicomより 企業の著作物を無許諾で改変した場合、自分の人生はその企業の機嫌次第で終わるという事を理解してない人間が多い気が。

関山@浦賀@houmeisya

メニューを開く

奇跡スレ愛読者兼近世大好き系歴オタとしては、近代国家としては始まったばかりのボツワナで学問や報道の自由とかが二の次になるのはしゃーないと思うのです。 【ゆっくり解説】アフリカの奇跡の実情、ボツワナ実は権威主義国家だった説【歴史超深掘り】 youtu.be/0oIKjeZp7oo?si… @YouTubeより

DJフラ@DJFlachland

メニューを開く

権威主義国家のシンガポールでは政府による住宅政策はどこの国よりうまく機能している。日本と同様に高齢化は深刻化し一人暮らしの高齢者が増えているが、公共住宅のHBDの1階には憩いのスペースがあり、屋台のホーカーズが軒を連ねている。「高齢者の孤独」とは無縁の国。 amzn.to/4e4k6DA

⭐️るい @発達障害と生きづらさ@RioKun_hattatsu

メニューを開く

@opqr5 ボツワナ権威主義国家説について論じる動画が公開されました。 x.com/Rihyo37/status…

理表@Rihyo37

選挙が与党優位だというのは聞いたことあったけど、与党によるメディア統制が強すぎるのが問題点として指摘されているんだ。 【ゆっくり解説】アフリカの奇跡の実情、ボツワナ実は権威主義国家だった説【歴史超深掘り】【アフリカ祭2024】 nicovideo.jp/watch/sm438673… #sm43867323 #ニコニコ動画

理表@Rihyo37

メニューを開く

返信先:@RyuichiYoneyama国歌が流れたら起立って権威主義国家の独裁政府ですね。

メニューを開く

権威主義国家との戦いだもんなぁ今起きてるの

ほーたろ☕️🐈‍⬛@hotaro2000

メニューを開く

安倍さんにはゲスな勘繰りを繰り返した割に、「権威主義国家」のプロパガンダにはウブに見えたが、それも生きている世界の掟、「目上には絶対口答えするな」に忠実で、黒も白と言われたら白く見えて一人前と修行してきたからだろうか? 誰から盃もらってそこまで研鑽したのやら・・・。

魚住耕司@K_uozumi

メニューを開く

蓮舫さんによるマスコミをゾロゾロ引き連れた生活困窮者の視察 いかにも権威主義国家がやりそうなわざとらしいパフォーマンス 薄っぺらすぎるだろ… これを喜ぶのが頭立憲民主党な人達なわけで まさにカルト教団の狂信者

poripari@poripari5

メニューを開く

これは実に忌々しいことだが、実際的な現状である。自由主義国は個人単位の男女でさえ互いに憎み蔑みながら自分たちを囚人のジレンマにて破滅させ人口を減らし、介護労働者にすら事各く事態となっている。一方で中世床しい権威主義国家は順調に人口を増幅しながら自由主義国への入植を進めている。

てっちゃん@SomebudyovWorld

メニューを開く

返信先:@3KI2sCvkvsdtesp2まぁ、いまだに権威主義国家の中国相手に商売しようとしてる日本人が大勢いるのが、あなたの言葉でわかりました。 実際に現地を歩いたとて、足りない頭でボーッと景色でも見ながら歩いてたら、何も学んでないのと一緒でしょうが。

shirasagi@edmhlb

メニューを開く

ではなぜ、イスラエルの蛮行に心を痛めている事を強調する慈愛に満ちた「強烈でないパレスチナ支持者」様達が沈黙しているかというと、中露などの権威主義国家とは違い、民主主義が守られている国では弾圧などあろうはずがないと信じているからではないかと私は考えます。 chosyu-journal.jp/kokusai/30482

時事解説ディストピア@kinden1a

メニューを開く

朝日の立場は二つの中国らしい。 台湾は独立国家であり、我々と価値を同じくする仲間である! 台湾を権威主義国家である中国から保護すべきべある。 自由と民主主義に栄光あれ!

yocantodeloshuevos@yocantodeloshue

メニューを開く

【ゆっくり解説】アフリカの奇跡の実情、ボツナワ実は権威主義国家だった説【歴史超深掘り】 youtu.be/0oIKjeZp7oo?si… @YouTubeより

クロネコ@96neko

メニューを開く

返信先:@ika_0302陰謀論、権威主義国家・国粋主義、排外主義は、有るべき論・結論有りき、と言うのが組み易さだったりして…………。民主主義や自然科学尊重は枠組みや理屈・理論・合理性は必要としますが結論有りき、では無いので…………。

黒鳥屋風籟/𝓑𝓵𝓪𝓬𝓴𝓑𝓲𝓻𝓭 🏴‍☠♒@rx77c108c109

メニューを開く

選挙が与党優位だというのは聞いたことあったけど、与党によるメディア統制が強すぎるのが問題点として指摘されているんだ。 【ゆっくり解説】アフリカの奇跡の実情、ボツワナ実は権威主義国家だった説【歴史超深掘り】【アフリカ祭2024】 nicovideo.jp/watch/sm438673… #sm43867323 #ニコニコ動画

理表@Rihyo37

メニューを開く

あっれー⁉️ これ、ボツワナの政治の話なのに、 ま る で 日 本 み た い ⁉️ 【ゆっくり解説】アフリカの奇跡の実情、ボツナワ実は権威主義国家だった説【歴史超深掘り】 youtu.be/0oIKjeZp7oo?si…

会津里花 Rika Aizu @一五一会151e🎵🚩@jackies151e

メニューを開く

倫理観の無い権威主義国家(中露など)だけが生成AIを独占活用し、まともであろうとする国は使えない... という将来は容易に想像できるが、適当に表面を取り繕って抜け穴を準備するのは法治国家の得意技であるし。 建前と本音の間でグレーに使われ続けるだろうな。

あくりき@akurikinez

メニューを開く

【ゆっくり解説】アフリカの奇跡の実情、ボツナワ実は権威主義国家だった説【歴史超深掘り】 youtu.be/0oIKjeZp7oo?si… @YouTubeより

メニューを開く

権威主義国家はこちらですか?

Mighty Jack@Mightyjack1

なんで10年なんだ?と思ったら、収賄罪の時効が最大10年なんやね。 よく考えてあるなあ。凄いなあ(褒めてない

メニューを開く

第49位:【ゆっくり解説】アフリカの奇跡の実情、ボツナワ実は権威主義国家だった説【歴史超深掘り】【アフリカ祭2024】 dlvr.it/T7kYvd

長留裕平@_yuheichodome

メニューを開く

我々は民主主義と自由を守る必要がある 何故なら、それが既存の世界秩序の根幹だから 我々は体制側であり、権威主義国家や体制側の内側に潜む権威主義的価値観の挑戦を受け続けている 幸いまだ勝てているが、日に日に権威主義の影響力は強まっている 権威主義との宥和ではなく、敵対を選ぶべきだ

甲提督デブゴン二代目@debugon2nd

メニューを開く

【ゆっくり解説】アフリカの奇跡の実情、ボツナワ実は権威主義国家だった説【歴史超深掘り】を投稿しました! youtu.be/0oIKjeZp7oo?si… @YouTubeより

メニューを開く

れいわ信者てことはやはり権威主義国家の手先か

ymils(イム)⚡@ymils_y

2年前、実在児童の為に日本も海外並の表現規制をしろと論戦を仕掛けてきたトマトスープって人(引用の魚拓の4つ目)が、クレジットカード規制すれば表現規制は達成できるので、今の内にせいぜい表現の自由を謳歌しておけって吐き捨てていったのだけど、あれは何か知っていた人物なのだろうかと思う。

たれぱんX@tarepanX

メニューを開く

強制接種 #パンデミック条約反対 そもそも民主主義とは何か理解してるか?基本的人権があるから民主主義なんだよ。実質強制ワクチンを望んだのは人々の方なんだよ。強制力を発揮するのは権威主義国家、ロシアや中国、トランプが目指す国。煽られ騒ぎ自分の首を自分で絞めてるんだよ、あなた達は

沈黙の天秤 アナーキー13 ♎33@13scales33

メニューを開く

返信先:@ray_fyk今のインドは危険な権威主義国家ですよ。

新湊川あべし@3wIzDyXq1hP4g6x

メニューを開く

異常なのはてめえだよ、カス。 現代インドみたいな権威主義国家が大好きなのかね? もう日本から出てけや。トルコでもロシアでも中国でも北朝鮮でも好きなとこいけよカス。

三浦崇子@miura_takako

国歌が流れたら起立。 これは世界標準の価値観。 我が家に訪れたインド人も同じことを言っていた。 ↓ x.com/miura_takako/s… 国歌を歌う、歌わないで論争が起きる日本が異常なのだ。

新湊川あべし@3wIzDyXq1hP4g6x

メニューを開く

中国の無人殺傷兵器の宣伝動画。 日本を含め、西側の一部の国が自律型致死兵器システム禁止とか眠たいことを言っている間に権威主義国家はどんどん先に行く。 生身の自衛隊隊員がこんなのの相手をさせられることがあってはならない。 日本も #LAWS をどんどん開発すべき。

Visegrád 24@visegrad24

The Chinese Army shows off its new drone capabilities during military exercises Drone warfare is here to stay 🇨🇳

ネ畐⊞ 厷隹@fkd2023

メニューを開く

返信先:@OKB1917ひえっ、本名だ!! え…リプ見たら誕生日なんですか!? おめでとうございます フルーツがなんの隠語かワカリマセンが、 権威主義国家が花火でお祝いしてくれますよ

軽巡ドナルド・トロンプ 夏秋イベ甲甲甲甲甲甲 ジャン・バールかわいい♥大天使♥@HighlDragoon01

メニューを開く

返信先:@Kenkyukenkyu2この人たちが求めているのは、平和ではなく、中国やロシアの子分としての権威主義国家日本です。

T_Redwing@t_redwing

メニューを開く

返信先:@sputnik_jpグルジアは、ベラルーシに続いて、国民の意に反して、暴力で、ロシア化(権威主義国家主義・全体主義)に向かう。残された道は、大統領によるクーデタだけ。

Kirk Nagaoka@kirk_nagaoka

メニューを開く

返信先:@edogawasanponi選挙で選ばれた政治家、政党が立法府て法案を立ち上げ、議論を積み重ねて多数決できめますからね。何処ぞの一党独裁権威主義国家とは違うと思いますよ。

Ikemen50@Ikemen5021

メニューを開く

返信先:@NowHenoko暇な人っているんだねー(笑) 左翼活動家が反対活動が安心安全に出来るのも、自衛隊や在日米軍が365日、24時間警戒監視活動し情報交換をして平和を維持しているんだよ。それと共産主義国家や権威主義国家では反対活動なんて出来無いんですよ。左翼活動家の皆さん日本が民主主義国で良かったね。

引出し整理@BLa1vHMS27xY2Oj

メニューを開く

秋田浩之さんにしては比較的的を得た記事だが、分析力・取材力とも弱さを露呈した記事と言わざるを得ない。第3次世界大戦を避けつつ、プーチンの野望を挫き、ひいては習近平や金正恩など権威主義国家独裁者に冒険に踏み出させない様にするには何が最良なのか、取材と分析をちゃんとしてほしい。

ふじみのる@fujiminoru

ロシアの攻撃、身構えるNATO 「1938年」繰り返すな 本社コメンテーター 秋田浩之 - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO… 『ロシアの野心はウクライナでは止まらないという見方が、米欧の高官や軍幹部に多い。レナート・メリー会議。1938年の失敗を繰り返してはならないという声が飛び交った』

ふじみのる@fujiminoru

メニューを開く

プーチンのウクライナ侵攻とヒトラーのチェコ侵攻の類似性は、自分など2022年の侵攻前からツイートしていた。目新しい話ではない。 もっと前から、西側のプーチンへの妥協は彼の増長、引いては権威主義国家独裁者たちの増長を招き、新たな戦争を引き起こすのですべきではない。そう主張すべきだった。

ふじみのる@fujiminoru

ロシアの攻撃、身構えるNATO 「1938年」繰り返すな 本社コメンテーター 秋田浩之 - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO… 『ロシアの野心はウクライナでは止まらないという見方が、米欧の高官や軍幹部に多い。レナート・メリー会議。1938年の失敗を繰り返してはならないという声が飛び交った』

ふじみのる@fujiminoru

メニューを開く

政府から抑圧された中国人やロシア人がせっかく日本を目指しているのに、当の日本人はロシアや中国のような権威主義国家を理想としているので救いようがない

黒蝶時雨@8thsssub

メニューを開く

返信先:@Legian2469「民主主義」もそうです。 そうやって親米でない“権威主義国家を破壊しに来ます。

佐藤 翔太郎@Mr_ShotaroSato

メニューを開く

ソ連崩壊時に同じソ連共産党による政治システムを採用していた国々が結果的に民主主義国家になったり、権威主義国家になったり、ダメ国家になったりした違いはなんなんだろうね。

グリグリ@@guriguri07

トレンド11:52更新

  1. 1

    ゼウスシルエット

    • ムラサメ改
    • デスティニーガンダムSpecII
    • MA
    • HG 1/144 デスティニーガンダムSpecII&ゼウスシルエット
    • ガンダム
    • デスティニー
  2. 2

    エンタメ

    ボルテスV

    • ボルテスv レガシー
    • 大きすぎる愛
    • 特別編集版
    • 実写映画化
    • ボルテス
    • フィリピン
    • フィリピンの
    • TOKYO MX
    • 公開決定
    • CG
    • 18+
    • 実写映画
  3. 3

    ファッション

    ガンレオン

    • マグナモード
    • 差し替え
    • ガンガンレオン
    • 正式発表
    • スパロボ
    • パイロット
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    うたコン

    • 刀ミュ
    • 音楽番組
    • NHK
  5. 5

    復讐のレクイエム

    • ガンダムEX
  6. 6

    ブラックナイトスコードカルラ

    • ムラサメ改
  7. 7

    ボリノーク・サマーン

    • ボリノークサマーン
    • Zガンダム
  8. 8

    スポーツ

    代々木第一体育館

    • ラヴィットロック2024
    • LOVE IT! ROCK 2024
    • ラヴィット!
  9. 9

    虚淵玄

    • Rusty Rabbit
    • ラスティラビット
    • 完全新作
  10. 10

    ラーの翼神竜

20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ