自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

権威性を示す肩書に「馬鹿に説明する手間を省く」以外の意味があるのか,セルフプロデュースをする必要の無い匿名の方が資格や肩書で権威を示す必要がどこにあるのか,自分の作品や弟子を残すことよりも大事な仕事はどこにあるのか,私には全くわかりません.

小川裕子@UUOgaga

メニューを開く

返信先:@triple_battle剥奪なんてしてませんよ あなたが放棄したんじゃないですか 権威なんてなんの意味もありません 理論が正しいかどうかそれだけです

メニューを開く

『東京新聞』で見たヨーロッパの ❛極右❜ の特徴。三つある。1,移民排斥。2、権威主義。3,ポピュリズム。学者の名前は忘れた。ウルスラ・フォン・デル・ライエンは極右なのか? また、ですね。今日は資料を忘れた。グローバリゼイション=世界のアメリカ化の意味とその反発としての地域主義。

とんび@外岡則和@tubupoko

メニューを開く

その意味では、ソッシーもクッソ真面目にやってる音楽活動とかイジってくれる人がいれば、もうちょっと見方が変わったのかもしらん。でも、もはや「才能があって物怖じしない若手のホープ」として権威化しちゃってる感があって誰も触りに行きにくい状態になっているかもしらん。

すが家しのぶ(追加パック)@Sugaya03

メニューを開く

---- 自分は勉強不足でもあるが、ずっと前から思ってるんだけど 国連の司法等には権威と言うものは無いのか? 何の為に国連の組織が有るのか意味不明。昔は戦争が終わってから負けた国を罰していたと思うが... 今の... #Yahooニュースのコメント news.yahoo.co.jp/profile/commen…

YUUKO KIMURA@loVemadeWorld

メニューを開く

どこかから圧力を受けてるようだねぇ… 岸田総理は民主主義や法の支配と繰り返し唱えてるけど、実行しないなら何の意味もない 西側のやってる事は権威主義そのもの イスラエルに「被爆地は心痛めている」 平和式典めぐり長崎市が書簡:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASS6B… #核といのちを考える

ぽんぽこ@tiger8687

メニューを開く

がん患者さんが「お前は罹患したことが無いから信用しない!」みたいなことを医者に言うのはある意味正しい。誰にでもオタクは一つはあるはず。だから権威を安易にあがめてはいけない。 &好きなものを中途半端に探究はほんとは好きじゃない、だと思います。

有松心理催眠療法室@timidasilva0108

メニューを開く

『「どうやって若者に投票してもらうか!」で?また「他人の為に投票しろ!」ですか。 そうやって共感力とやらで他人に流されやすいのがリベやぱよの特徴!』 なんで若者自身の投票が他人がどうしたになるのか… 意味不明な理由で民主主義選挙すら否定するのが権威主義ウヨの特徴か('A`) #モニフラ

メニューを開く

創作ダンスって何?と思ったのだが「学校のカリキュラムで認めれたダンス」を意味するらしい。理論的には創作ダンスでヒップホップをやってもいいはず。が、創作ダンスの権威みたいな人が勝手に「創作ダンスってこんなもん」とか決めてそう。 面白いものをつまらなくするのが得意な大人は多い。

乙武洋匡@h_ototake

「ヒップホップがアリかナシか」といった議論に矮小化していくことは避けたいところ。 あくまで「この手法は教育としてどうなのか」を議論したい。 校長はどのような生徒像を期待しているのだろうか。 ◆中学部活動「ヒップホップ禁止令」生徒ら泣いて抗議 国会で論議もasahi.com/articles/ASS6B…

hidezumi@hidezumi

メニューを開く

この定義は、long COVID患者の医療にとってどのような意味を持つのだろうか? 全米医学アカデミーの権威がこの定義を後押しすることで、「患者や患者支援者たちは、自分たちが訴えてきた病気を正当化するものとみなすでしょう」とアル=アリは言う。

メニューを開く

そのため、多くの権威に依存しています。 心理学がどうだと言いながら学問の権威を借りようとしたり、意味もなくレス数を増やして自分たちが多数のふりをしながら多数の権威を借りたいと思ったり。 自分みたいな人が多数だと信じたくてずっとそのスレに常駐していたり···

김래기レギ🦝🍅@RegiTwfm

メニューを開く

より強い権威に向かえと教わって正解👀 ある意味、ルサンチマンと言われればそれまでなんだが、意味あるて。 上に上に向かいなさい。下ばっかみとってもキリがないぜ。

AHO@hakurei_shrine7

「ギリギリ弱者じゃない層」が1番弱者叩きをする傾向も高い気はした

まっしゃみー@zxserowjmisia

メニューを開く

どちらかと言うと成熟の意味の内実の違いでしょうね アメリカもここはベクトル違うけど危うくて、あそこはパワーと優等性が成熟 アジア圏もパワーを成熟ってしてる場所は多い 日本は神道なのでこれまた権威主義なんですよね

🌻@222Minette

“ 「男性が支配的な国で、なぜこんなに子供っぽいものが多いのか?」街中のポスターや、アダルトショップで販売されている幼稚なパッケージを前に何度もそう聞かれ、「幼稚」と「暴力」はこの国では1本の線でつながっているのだと気が付かされる。ここは成熟を求められない国” dot.asahi.com/dot/2023050100…

鈴島百合香@nyankoobake

メニューを開く

天皇・朝廷の権威ってある意味戦時国際法みたいなものだったのかなとか妄想 「相手に無視されると困るから、自分もそれを嫌々守る」というのはいかにもありそうな話 それの抜け道を利用したり、気に入らなければルール自体、すなわち天皇をすげ替えるのもどこの時代でも同じ

Ⅲ'Arbres@151pm_AR_vivum

メニューを開く

目をつぶって横になって休むだけでも疲れは取れるから、そうするしかないと主治医は言う。 また、それが通説。 睡眠の権威の先生は、実はそれは意味が無いという。 疲れなんて取れないと。 結局、科学や医療が進歩しても未だそんな事すら分かってない。 追加眠剤早々に飲んだけど、効果なし。

はな( ߹𖥦߹ )@q57URSTO7stUXR0

メニューを開く

ジャンルの体系化をはかるという意図や権威化を懸念するようなことも語っていたりしてるのよね それでいて女性向け作品が含まれていないことについての批判を受けて他の先生の仕事があるからと返すのは意味がわからなさすぎる

ちはや@chihaya694

メニューを開く

あかでみあのめちゃ権威主義的なところ、とても嫌いなのだ 権威主義の意味が何なのかは、正直よく知らないのだが

社会獣学生を目指すアラィさん@intyuaraisan

メニューを開く

権威を以て物申すのは民主的なプロセスでないから聞く必要がない。 本人等も分かってて啓発の意味でやってると思う。

shinshinohara@ShinShinohara

ねえ、なんで政府はノーベル賞受賞者が軒並み顔を揃えて出す声明をガン無視できるの? (これまで何度も同様の発表してるのに無視してきたことを踏まえて) asahi.com/sp/articles/AS…

タピオカパンナ=チャン@tapiocapanna

メニューを開く

中国政府もそっちに舵切ったらオレも見直すけどそうならんだろな。多分形を変えた中共の体制批判の噴出と気付いて弾圧するだろ。そういう意味でもイスラエルは中国化(権威主義化)してるとも思う。

Atsuko S 🍉@atsyjp

今や完全に流れが来ている。 大学入試を終えた中国全土の高校生たちが、パレスチナに対する支持を表明している。 #ガザ翻訳 画像:パレスチナ国旗と中国の国旗を掲げる高校生たち。

@shadowR104@shadowR104

メニューを開く

返信先:@ShinShinohara学問の独立性は政治的独立ではなく、研究者個人の探究、引いては研究対象となる一つの事象が、学閥や権威から(必要とあれば学術会議から)独立することであるべきです。 そこを履き違えた政治的主張に意味はありません。 そもそも国策としての学術振興がなければ、今日の学問はありません。

つーき@ゆっくり哲学してね!@Hyotangtugi

メニューを開く

ノーベル賞は権威ではなく、かつ学者としてはその分野以外には意味はないからねぇ。

shinshinohara@ShinShinohara

ねえ、なんで政府はノーベル賞受賞者が軒並み顔を揃えて出す声明をガン無視できるの? (これまで何度も同様の発表してるのに無視してきたことを踏まえて) asahi.com/sp/articles/AS…

satotin_HimeAzu@SatotinB

メニューを開く

女性は男に比べて性欲が低いんじゃなくて肉体の他に権威や資産、知名度に興奮することが出来るのである意味男より性欲に果てがない 男は和田アキ子に興奮しないけど女性は高木ブーに興奮できる

南斗 물새 拳聖⸝⸝ ᷇࿀ ᷆⸝⸝@nantomissile

メニューを開く

【ヒップホップ禁止】の意味が分からない ヒップホップは文化の一つで表現方法だ こんな事したら、禁止された子たちは 権威や大人に、自由を奪われた 表現する手段を土足で踏みにじられた そんな気持ちを永遠に持ち続けるに違いない 『中学部活動「ヒップホップ禁止令」生徒ら泣いて抗議…

あおい | エンジニア 一筋30年@aoi081007

メニューを開く

いいねが消えるって公式発表あったから、もう、おは戦の意味無くなるかな まあ、どのみちいいねなんて、グループ作って回してるだけだから、基本数字的権威なんてあまりないんですよね SNSで生きてるぞー!って意思表示くらいにしか使えてないし 生存確認に『いいね』はあったꉂ🤣🤣🤣𐤔𐤔…

久我レイジ@X/cluster/VRchat全力発信@kuga_rage

メニューを開く

いいね♥️の数だけでなく、リポストの数とフォロー・フォロワーの数も非表示で良いと思う。 日本の場合は「長いものには巻かれろ(=弱者や少数派を切り捨てろ)」という権威主義の側面が強いから、差別等の人権侵害を無くす為にも人数の表示は全部非表示で良い。 いいね♥️だけ非表示にしても意味が無い。 pic.twitter.com/kPQwU7chLa

Engineering@XEng

This week we’re making Likes private for everyone to better protect your privacy. – You will still be able to see posts you have liked (but others cannot). – Like count and other metrics for your own posts will still show up under notifications. – You will no longer see who…

松浦 直生 MATSUURA NAOKI 🤐@MATSUURANAOKIMG

メニューを開く

返信先:@nohair_daisuki文理解釈として 「その他の」って書いてあるから 並列列挙。つまり、ABCに共通することはなにか?って意味で … ①「権威せい」につなげるなだと思ってて 法がポスターの大きさ等、候補者の公平性に配慮し、厳格な基準をもうけたのに対し、話題なり。アピール技術の技巧によって 過剰アピールすること

よっしー@yossyzzz0123

メニューを開く

「調べてみるとこの医師は性分化疾患の専門家で、学会の会長なども歴任した権威だった」ってことまでわかってなんで気持ち悪いと思えるのか?意味がわからん。 権威に診てもらって他では見過ごされるかもしれない病気のチェックをしてもらったわけでしょ?ありがたいじゃない。…

鈴木達郎@apflsuzuki

メニューを開く

漫画では有名キャラがいる名前だけど、現実で赤ちゃんにつけるのに向いてるか。 「神威」ってどうなんだろうと思って調べた。もちろん今この名前の人もおられると思うけど、「ある言語で『GOD』を意味する音で、漢字で『神の権威』は子どもには重いのでは」という意見が出てた。

うっく@ukku1102

メニューを開く

返信先:@sopiez(1/2) ★権威主義に取りつかれるという意味では、まさに今のマスコミ(特に左翼系)が それですよね🤔 自分たちは いい大学を出て、マスコミに就職し、政府の悪事を糾弾できる立場にいるんだぞ!🤪みたいな「勘違いの特権意識」と「矮小なプライド」に溺れているから(続く)

ふき【「生きる意味の正体」の解説サイト、運営中です】@FKI_I

メニューを開く

これ 「ダンスが義務教育化されたんだからヒップホップだけを殊更禁止すべきでない」 みたいな論にもっていく人いるけど、義務教育・文化庁・教科書・学校にダンスが取り込まれたことを喜ぶのは権威主義に頭を垂れることを意味するので、ダサくてダメだと思う カウンターカルチャーにとってダサい行い

へるす@health__19

メニューを開く

二時成長って。それだけで診断出来る疾患あったかなあ。先天疾患では併発としてそれらがあるのもあるけど。権威だからというのも。銀英伝でもフォークに対してクブルスリー本部長が指摘しているけど、不正を正すのが権限の意味であって屁理屈の言い訳にする物ではない。日本語がデタラメですね。

Takashi amo@tamoraki

メニューを開く

返信先:@Ryouma_Koji権威に弱いってのは、もうある意味、病気ですね。

あじ@山本@azicyan

メニューを開く

いやそうでもないな アメリカのメジャーな権威を味方につけた馬場全日に対して「アレは偽物」「我々こそが本物」と新日が扇動した時期はあるわけで、その意味では猪木も関係あるか

はやしげ(ぴ)@monmontokyo

メニューを開く

まぁ〜CBD規制は意味わかんないというか、、 (飲料CHILL OUTは大丈夫なんかな🤔❓) 解禁まで残り時間ある内にやりたい放題締め付けて、利益も独占できるだけしたいって、、段々権威主義から権力の横暴に悪化してんじゃん… はよ故ジャニ〜の滅んだ勢力みたいになれ🥱ファ~

くらっしゅぶれいん@krashbrain

メニューを開く

返信先:@mogura2001共産党員って権威主義者が多いのなんでなんやろ?現行政治権力のカウンターとして反権力の権威を信奉するのはある意味理屈は合ってるのかもしれんけど。。。

マコ@前髪ぱっつん編集者@hanamakoto69

メニューを開く

返信先:@sibajun_obake数字はもちろん大事だし、魅力的だし権威性も出ます。だけど、中身がないとほとんど意味がないというのはそろそろみんな気づき始めてます。Twitterが始まった頃はそれがわからなかっただけなんですよねー😗

りんの助|バツ2が教えるイケオジ恋愛塾@rinsuke735

メニューを開く

徳川家康は三河の田舎侍だったので家系図を買って「俺は清和源氏の家系だから征夷大将軍!」って言ってたけどね。家系図や家紋なんてたいして意味ないんだよね。権威付きの奴にとっては重要なのかも知れないけどさw

酒客おやじ@gakuto19431021

返信先:@QP_honey992御先祖様が家系図や家紋を大切にした風習も知らないのね。 貴方は日本の伝統文化を理解しない愚か者。 日本人じゃないのかな?

曲輪の住人@MMondeSelection

メニューを開く

私達が信用している権威、国家が国民を虐殺している今、このヒエラルキーシステムの中での法律というゲームのルールの意味は、家畜を管理するためのものだと家畜が悟るまでこの虐殺ゲームは続く。 誘導されて川に次々飛び込むネズミの集団自殺と似ている。

メニューを開く

そして、その意味で最終的に愛に帰結したのは、他でもないサだったのだと思う…… 彼が1くんに遺したのは、真の救世主という権威や、新しい世界という財ではなく、ただ、1くんに対する信頼と愛だと思うから。

メニューを開く

同じクラスの生徒以外と交流する機会は減らすべし、つーんだったらリアル学校に行く意味どこにあんのよ。とにかくルールを増やして権威を重んじさせようって思考しか透けて来んな。

Mysticarc@翼@Mysticarc

トレンド9:37更新

  1. 1

    いいね欄が

    • 自分のツイート
    • いいね欄
    • エンゲージメント
    • メジャー
    • 生存報告
    • いいね
    • pixiv
    • いいね♥️
  2. 2

    ITビジネス

    人のいいね

  3. 3

    アニメ・ゲーム

    いいねが

    • これまで以上
    • 非公開に
    • 生存報告
    • 漫画
  4. 4

    ITビジネス

    いいね非公開

    • Android版
    • いいね 非公開
  5. 5

    自分のいいね

  6. 6

    エンタメ

    二宮ん家

    • シソンヌ長谷川
    • 佐藤栞里
    • 水野美紀
    • 次はない
    • 二宮和也
  7. 7

    ITビジネス

    誰がいいねしたか

    • 誰がいいね
    • 誰がいいねしてるか
    • 誰がいいねしたのか
    • いいねした人
    • 他の人のポスト
    • 自分以外の
    • いいね
    • いいね♥️
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    鞠莉ちゃん

    • 鞠莉
    • 小原鞠莉ちゃん
    • 小原鞠莉
  9. 9

    エンタメ

    桶ット

    • ふらわぁ桶ット
    • LEOくん
    • KATUJI
    • カツジ
    • ふらわぁ
    • スマッシュ
    • レオくん
    • かつじ
    • 純喜
    • 河野くん
    • LEO
    • 後で見る
    • 目がバキバキ
  10. 10

    ニュース

    ドクターイエロー

    • ドクターイエロー引退
    • N700S
    • 923形
    • 2027年
    • お医者さん
    • N700
    • NHK
    • 700系
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ