自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

英語苦手だしワクワクしてる彼らは、そもそも権威やマスコミの言う事鵜呑みの「受動的」な人達だから、そういう負の側面や、OpenAIへのAI規制や著作権侵害訴訟の情報に全くリーチできてない。 未だワクワクAI崇拝してるテック信者層ほど、待ちガイルなせいで、視野も狭すぎでカルト化しており危ない。

まさき| CVML-EG 管理人@cvml_eg

メニューを開く

権威あるボクシング会長両氏らに、官僚のみなさん、以前、日本に日本の大使館言いました、それは今、日本語しかできないからです、英語できるならアメリカの大使館、中国語できるなら中国の大使館、マレー語なら東南アジアの大使館ですね、もちろん勝ってに名乗るわけにはいきません

メニューを開く

絵文字は英語でもEMOJIなのか Appleが言うなら間違いない(権威主義) #Appleevent

ウエスティ@行政書士開業準備中@westiegyosho

メニューを開く

英語論文を読んでみたらトンチキ論文が出てきて、己の英語論文への権威性を壊してくれてむしろありがとうの気持ちになった

メニューを開く

返信先:@jhmdrei米国済みですがこちらの殆どの日本人もどういう訳か同じです。英語もできる方が多いから枠とかの英語の情報をもっととれる筈なのに。やはり思考停止と権威主義が邪魔して柔軟に常識的に考えられないのかね〜?!

メニューを開く

日本文化精神の注目すべきは「自尊心」の表れ方であり、そこには権威が彼らの背景に見られ、また彼らも権威を欲している。近世に入り「わたし」が確立されたが、日本語は英語のように“I”だけで自らの自尊心を確立させる精巧さが満遍なく平等に培われてはいない。#日本語 #身分社会 #人称 #自尊心

KEN Y. TAKEYAMA@T_KEN19900822

メニューを開く

*プチ悪用厳禁な内容が含まれております。 よく相談受けるんですが、 権威性って、別に偉そうにしなくていいんです。 ただ聞く人には「結果的に」偉そうに聞こえちゃうんですよ。 よく人に英語を教えるんですけど、 教える相手がすげー付き合いの長い友人でも…

あれん|SNSマーケ|6月8日新作コンテンツ販売@thrudatfeelin

メニューを開く

返信先:@hinabe_ch1世界的権威医から、そんじょそこらの医者よりできるし英語も堪能と言われたのが香港SARSの時代。 とある研究解明を頼まれて、解明作業を手伝いました。 これは世界を揺るがす研究成果となっています。 治癒がほぼ無理と言われてるある病気の治療方法です。しかし、そういった研究内容は公にならない。

てんき~@TENKEY_UENO

メニューを開く

返信先:@rcj_united権威のある言葉って?例えば今の英語

最も高貴な共和国ヴェネツィア@PENG_huimin

メニューを開く

研究室の教授とも面談した. 完全放任主義の先生で、面倒を見てくれるタイプではないがこちらから面談を申し込んだりすると相談などには積極的にyesをくれる先生なので、5月に就活を離れていた時期から徹底的に先行研究の権威論文を(英語の30ページくらいのを30本くらい)読んで、論点を鋭利に準備した.

メニューを開く

とりあえずブログの方は100記事できた🎉 1年と20日?くらいかかった あとは英語資格をとって権威性を上げないと💪 #ブログ pic.twitter.com/bXqcKvJbzG

けんけんぶろぐ@kenkemblog

メニューを開く

この度、米国で最も権威のある不動産関連の資格であるCCIMの試験に合格しました。CCIMは米国では不動産の博士号と言われております。当社は世界中の投資家に英語で仲介、管理のサービスを提供しております。

Tokyo Real Estate Pro | Toshihiko Yamamoto@tokyo_estate

メニューを開く

グルメアカプロフィール作成のコツ ▶︎アイコン:イラストor文字だけ ▶︎名前:端的にわかりやすく(syunなど英語は使わない) ▶︎プロフィール:何を発信してるか、フォローする事で何のメリットがあるか、権威性を入れる! ➡️他のアカウントではなく、あなたを選ぶ理由が伝わるようにする→差別化

風間旬|グルメインスタのプロ@syunsyun0098

メニューを開く

返信先:@360Karashi小学校からか中学からエスカレーター式だったのかもしれません😔 東大出身でもそういう社会生活が出来ない人がかなりいます😩 東大出身多めの職場にいた時に驚きましたもん😳 ダンナ同級生にもいましたが、英語が0点でも東大に入って今ではその部門の権威らしいです😣

ちえこ🍎@pochiko210

メニューを開く

返信先:@mochacafe91引用数や論文数で給料が変わる。10人の著者が1人だけ書いて十人がそけぞれ引用すればねずみ算、チヤンと権威のある雑誌に限ればどうだろうね。あなたでも書いたらカネさえ払えば英語にして載せてくれるし、本も出るよ。学会の役員にもなれるし。金次第

ハンス マルセイユ@TwJQ0ASsDQbfzxE

メニューを開く

もう一つ この本の中でまるでTOEICに出てくるようなシチュエーションがあるんだけど、センテンスがTOEICの公式問題集より良いんだ。ここに気がついて欲しい こう言うとね日本ではTOEICが英語をリードしてるの、うるさい!と言うだろうけど世界は英語権威はケンブリッジが持ってると思ってるはずだよ pic.twitter.com/dqC50m16gh

メニューを開く

返信先:@YoshidaSoemまあ、フランスでこういう本が話題になってるくらいなので(アカデミーフランセーズと違って、国家による言語管理と権威を意図的に否定してきたのが英語の歴史なので、このタイトルには同意できませんがw)

Masahiro Horibe@horibemasa

話題の読みたかったやつ!!

Masahiro Horibe@horibemasa

メニューを開く

これとかすぐ英語デスリ 情緒的にとらえられやすかったり 学問が一般に広まらず 権威の手段になってるとか言うと さらにややこしく? これが科学だと 誰がやろうと 同じ結果というか確からしいの複合体?知らんけど!

BLUEHAWK(ホリホリ)🍃🔔🍳@HORIhori3939

ギリシャ哲学やらあって 英語圏で一定数は 英語で学ばれているはず 認識はしているのに? 好意の類を細かく分類しているはずが 結局はlikeとloveとか大雑把なの なんなんだろ? まあいいけど

BLUEHAWK(ホリホリ)🍃🔔🍳@HORIhori3939

メニューを開く

令和の宣教師の特徴: 【対等に学び合う姿勢のない人=宣教師】 ・英語教師やXX会会長などの権威をひっさげ日本人に啓蒙発言が自らは日本から学ぶ気はない ・多様性の名のもと、日本の伝統を破壊し欧米価値観を押し付け ・自らの人種差別意識に鈍感 ・不本意な反論へは人種差別を持ち出し言論封印

Nosu (らきのす@luckynosu

メニューを開く

両極化してるだけとも思うのだが。通訳を生業にしてる人達は、国際基準だろうし、権威とか言われてふんぞり返ってる爺さん達は無理だろうに。 英語を必要としない人が多いのだから仕方ないのでは?#モニフラ

じたらず@yoko20seki

メニューを開く

「ぼくがかんがえたさいきょうのえいごきょういくほう」ほど迷惑なものはないと思っていたが 「ぼくがかんがえたさいきょうのころなたいさく」には負けた 英語教育には、少なくとも京大名誉教授やノーベル賞学者は参戦してこない。せいぜい脳科学の権威ぐらいまで。何より人命に関わらないし。

菊池 健彦(英語講師)@Kikuchi_ts

メニューを開く

返信先:@fushuniaもっと言うと、記述言語学も2009年から10年前くらいまで海外の学者(私の博士指導教員と同僚😅)を東京外国語大学に呼んで主に日琉諸語以外の学者向けに教えさせていたのです。今は私の先輩が日琉諸語の記述言語学の権威的な存在なのですが、どの程度英語で書かれた知識をアップデートしているのか…。

てて🍉(Tété)@tetesikucing

メニューを開く

インド占星術は英語ではVedic Astrologyというのですが 正しくはHindu astrologyまたはJyotishです。 これはインド占星術の権威KNラオ先生曰く アメリカ人が宗教色を嫌った結果HinduではなくVedicに変えたとさています。 結局はヨガのように金儲けの道具として用いられてるということですね🙃

リョウ🌟西洋/インド占星術-20年の虐待を描く漫画家+2024年3月インド占星術講座開催予定@RYO_astrology33

メニューを開く

権威が言うから正しいみたいなのが一番浸透してて、害悪ムーブしかしてないのが経済学なので、一旦、これを全部潰したほうがいい改革になりそう。 英語の読み書き中心教育とかよりよっぽど害しか飛ばしてないぞ、アイツら。この世から経済学という学問は潰したほうがいいのではないかと本気で思う。

何でも屋資格マニア 荒木誠也@kyouya5756

こんだけドヤ顔みたいにしていろいろ理論提唱するくせ、バブルになって、大崩壊して、で失われた30年とか言って、で、未だに自分の理論だけは正しいとか・・・。 ホントにふざけてるよねw。いい加減、もうちょっと、経済学者には謙虚になってもらいたいなあ・・・。

何でも屋資格マニア 荒木誠也@kyouya5756

メニューを開く

あの時に英語権威性というか世界共通語ってこういうことか!みたいなのを感じたんだけどそれでもモチベがないのはどういうこと?飽きってこわい

えなりβ|考える葦@enari_pense

メニューを開く

返信先:@shionnnobook4952ギリシアで英語を話して何の意味があるのでしょう。ヨーロッパだとフランス語の力も強いし、普通母国語でのスピーチが許されるのは、その国の実力と権威を認めているということになります。イギリスのディズレーリ首相が、国際会議で英語でスピーチをしたのが、画期的だった時代もあったのですから。

⚓コククジラ⚓🇯🇵🇬🇷@Y_whales

メニューを開く

グノーシス主義(英: Gnosticism、古代ギリシア語:「知識を持つ」の意)は、1世紀後半にユダヤ教と初代教会の諸派の間で融合した宗教的思想と体系の集合である。これらの様々なグループは、宗教機関の原始正統派(英語版)の教え、伝統、権威よりも、個人的な精神的知識(グノーシス)を重視した。

ナザレの男:человек Божий@FZP0141

メニューを開く

返信先:@pene_nenene印章(いんしょう、英語: seal)は、木・竹、石、角や象牙、金属、合成樹脂などを素材として、その一面に文字やシンボルを彫刻したもの。個人・官職・団体の印として公私の文書(公文書や私信など)に押して特有の痕跡(印影・印痕)を残すことにより、その責任や権威を証明する事に用いる。 -wik

メニューを開く

英語に「身の程知らず」というニュアンスと正確に対応する表現ってないでしょ。「自分を知らない」ignorant of oneselfってのとニュアンス違うもんね。基本的に、「権威におもねる」のが最優先なんだよ、日本人は。だから何も変えられない。実際、自分達では何も変えて来なかった。

福田裕彦 8歳708ヵ月@YasuhikoFK

アメリカにもデモをテロ扱いする人間はたくさんいるんだろうとは思うけど、自分の信じる正義をちゃんと表明出来る人の数は日本の比じゃないよね。日本人は「何も表明しない事」が正しいし美しいと思ってる。これ、実は、永久に変えられないのかも、と最近感じてる。

福田裕彦 8歳708ヵ月@YasuhikoFK

メニューを開く

#NOMORE無断生成AI 引用元の本の「chatGPTの早期活用実績」とは、以下の立命館の英語講座での話です。 ほんと、学生に生成AIを薦める、権威鵜呑みの大学教員が多すぎです💢 ChatGPTが与える語学教育への破壊的インパクト ―古い英語教育のおわりと新たな英語教育のはじまり ritsumei.ac.jp/open-univ/cour…

まさき| CVML-EG 管理人@cvml_eg

メニューを開く

はっきり言って英語コンプの人は養分。英語ビジネスに絡め取られてる。あのね。トイックも資格ビジネスなんよ。ああいう資格は協会が資格自体に権威性をもたせて教材やらテストで稼ぐのが目的。英語が多少使えることより商売で稼ぐほうが難しいし価値ある。

うりぼー名言bot@marketing_0708

メニューを開く

フランス語やる意味はこういう人間に遭遇した時のためだよね。言語数だと同じまたはむしろ多いのに英語一点においてより流暢だと上手に出る彼らの中の権威性の唯一の弱点はその権威性が西洋文明を根拠としているためラテン語、古典ギリシャ語、フランス語には勝てないこと。

Atsuko Yamamoto🇯🇵@piyococcochan2

Speak English? = Shut your mouth

𝑀𝑖𝑛𝑎𝑚𝑜𝑡𝑜 𝑠𝑎𝑛@laviedeputain

メニューを開く

日本の英語は喋るためではなく読むためにある、これは洋書を読み他国の製造技術などをパクりまくる為 仮説 そもそも先生が発音できない 出来ないなら大昔でもカセットテープでネイティブを流せばいい しかしそれはしない 先生の権威が無くなるからかも知れない また、Rの発音が難しい

アリスリデル|ぶらちん@burachin2

メニューを開く

japaneselawtranslation.go.jp/ja/laws/view/1… 英語 "Government is a sacred trust of the people, the authority for which is derived from the people" →「そもそも国政は、国民の厳粛な信託によるものであつて、その権威は国民に由来し」 これは意図的な誤訳何じゃないかとすら思ってる

ちゃーりー@charlie_rebirth

メニューを開く

若干役立っ 英語での名言照会/検証サイト 権威は五億萬パーセントは判りません。 quoteinvestigator.com/media/ pic.twitter.com/xBnWCZvSZK

音放送★MCボーソー※dEpfG*大荷物ヲタ郎⇒寛容と包摂@otohoso

メニューを開く

返信先:@Aaa72558728チョビ髭、サングラス、ネックレスにブレスレットの秋篠宮 卒業不可で宮内庁に泣きつき、この年の留年者ナシ 留学不可で遊学。大麻で逮捕‼️ 徳仁天皇はご幼少から各界の権威に学び、大学時代も続いた 陛下と愛子さまとで英語以外の語学も学ぶ 佳子は英検4級落第 9÷3=2 悠もズルと金と推薦人生

メニューを開く

返信先:@osaruproducerおさるさんって最近マーケ界隈での権威が高まり過ぎてるけど、ずっと英語で稼ぎ続けてることが何よりもすごい。 あ、一番すごいのはテストステロンが高まり過ぎて、身体バキバキなところ。

ほし|TikTok攻略|初月850万円収益化@TikTok_hoshi

メニューを開く

Ipse dixit. 子曰わく kitashirakawa.jp/yama-no-gakko/… 「彼自身がそう言った」という意味のラテン語である。元はギリシャ語であるが、二千年前のローマの文人キケローがラテン語で引用して以来、「権威に依拠した独断的断定」(英語でipsedixitismともいう)を戒める言葉として人口に膾炙するようになった。 pic.twitter.com/MiaYZsaJT9

山の学校@yamagakko

メニューを開く

【🔔参加登録はお済ですか❓】 #国連安全保障理事会 は国際的な平和と安全を維持するために欠かせない世界で最も権威ある機関です🌏🇺🇳 🤝 非常任理事国の直面する課題と戦略的機会について各国の代表が議論します。 📅 5月27日(月) 📍 #国連大学 🌐 英語 詳細・参加登録👉buff.ly/3ypoWLo pic.twitter.com/vQ4rdoVN0z

国連大学@UNU_Japan

メニューを開く

@hn_Focusing "uniqueness"と"originality"の違いに気づいて欲しいんです。日本語の「オリジナリティ」って「ユニークさ」っていうニュアンスになりますが、英語"originality"って、むしろ"authentic"であるということに近いと思うんです。堂々と"authentic"な権威でいて欲しいというニュアンスです。

chitose@心理専門職のSNS上の倫理について語りあおう@kasega1960

トレンド11:30更新

  1. 1

    スポーツ

    日テレとフジ

    • 週刊現代
    • 取材パス
    • 豪邸報道
    • 深刻すぎる理由
    • 大谷選手
    • 空撮
    • 出禁
    • 大谷翔平が
    • 大谷翔平
    • 近隣住民
    • マネジメント
    • テレビ局
    • ドジャース
    • 日テレ
  2. 2

    エンタメ

    魔法つかいプリキュア!!

    • キャスト続投
    • 魔法つかいプリキュア
    • 堀江由衣
    • 魔法つかいプリキュア!
    • サプライズ発表
    • 早見沙織
    • 高橋李依
    • テレビ朝日
    • キャラクター
  3. 3

    カジュアルおばさん

    • 冠婚葬祭
    • 好きな服
    • ファッション
    • TPO
    • スニーカー
    • Tシャツ
  4. 4

    胸骨圧迫

    • 心臓マッサージ
    • マッサージ
  5. 5

    アンニョン

  6. 6

    ニュース

    小藪千豊

    • 夫婦同姓
    • 夫婦別姓
    • 神武天皇
  7. 7

    エンタメ

    あべこべ男子

  8. 8

    プリティストア

    • プリキュア
  9. 9

    スポーツ

    スタンフォード大

    • 佐々木麟太郎
    • MLBドラフトリーグ
    • いきなりホームラン
    • サイレントトリートメント
    • 41度
    • 麟太郎
    • ドラフト
    • MLB
  10. 10

    エンタメ

    ナムさん

    • ジンくん
    • ハグしてる
    • ナムジン
    • ナム
    • 最高のリーダー
    • 朝から号泣
    • ホソク
    • Dynamite
    • 涙腺崩壊
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ