自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

三国同盟機密費の話。榎本重治「同盟締結後、日本における第五列という記事が上海の新聞に出た」井上成美「オットー(駐日大使)は随分金も使い、陸軍、内務省、外務省の連中は丸め込まれたらしい」近藤信竹「陸軍がご馳走で丸め込まれたのは、皆知ってる。オットーの活躍は海外は皆知ってる」

昼寝猫@tcv2catnap

メニューを開く

↑ 官僚の聖域で10億円を懐に入れた男を追え!外務省機密費事件の真実 国家のタブーに触れた二課刑事の闘い gendai.media/articles/-/530…

岡本宏史(外科医 Hiroshi Okamoto)@hiroshiok531

メニューを開く

外務省要人外国訪問支援室長の松尾克俊氏による官房機密費流用事件は9億8800万円のうち約5億円の立件で懲役7年6ヶ月の実刑です。自民党の選挙ばら撒きはいつからいつまでいくらなのか、「確認する考えない」でいい訳ないでしょう。 #官房機密費 外務省機密費流用事件 ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%96…

岡本宏史(外科医 Hiroshi Okamoto)@hiroshiok531

メニューを開く

官房機密費と言う名の税金を 毎年10~20億円 使い放題の林官房長官 なのにヤツの高圧的な態度は 中国外務省報道官とあまり変わらない 「スパイ対策費です」とバックレて 税金ドロの引け目が無いだけ 中国報道官よりも悪質かも

テキトウ8008@YuBOQo3AaSjqaHa

メニューを開く

返信先:@Hiromi19611野党の議員が外遊する時の餞別も支出してるんでしょう🤣🤣要は企業で言うところの「交際費(使途不明金扱い含)」🤣🤣🤣🤣🤣 だから「機密費」「報償費」は外務省が1番多い。

moose@nom817

メニューを開く

「演じ屋」(2021) 懲らしめても、復讐してもスッキリしない😖 奈緒ちゃんかわいい 加藤柚凪ちゃんは永瀬ゆずなちゃんに改名してたんだ😃 「石つぶて 〜外務省機密費を暴いた捜査二課の男たち〜」 ゴリゴリした感じの絵面のなかでピカピカ✨光輝く飯豊まりえちゃん

再チャレ@@30day_saigomade

メニューを開く

そこで外務省の分を引っ張ってきて上納させるんです。この上納分は20億円。ここ10年近くで少しずつ増額されている計算になるのかなあ。もともと、この習慣は1950年代から始まったんです。官邸の機密費を増やすと目立つからといってある官房長官が始めたことは、党内では有名な話です

く〜ちゃん@Quu_cyan

メニューを開く

WOWOWの社会派ドラマって本当に質が高くて見ごたえがある。 今、Amazon Primeで見れるのは、 石つぶて ~外務省機密費を暴いた捜査二課の男たち~ amazon.co.jp/gp/video/detai… 最近まで見れたのは、 しんがり ~山一證券 最後の聖戦~ これも非常に面白かった。

まーぼー@masashi0923

メニューを開く

返信先:@kimixasleep外務省機密費流用事件ノンフィクション 原作「石つぶて」 松尾克俊は、外務省の要人外国訪問支援室長に在任し 46回の首相外遊を担当。9億8800万円もの官房機密費を受領。このうち約7億円が詐取。そこから競走馬14頭、ゴルフ会員権、高級マンション、女性への現金に浪費。 youtu.be/hUTu6zZgSSI?si…

柑橘樹木@torakonyao

メニューを開く

返信先:@wakimaenaiparu台湾総統就任祝賀会の日本訪問団て自民党問題児だけ集めたのかな?誰が旅費払ってるのかな?もしかして外務省?内閣機密費からならまあ納得。

メニューを開く

元外交官の佐藤優氏は、外務省の報償費(機密費)の運用方法だと機密を守ることができないから、と機微な工作は自腹でやっていた(要は外務省の機密を守る体制を信用していなかった)、とどこかで書いていたけど、さてどの本だったか……。

幡ちくま@hatachikuma

メニューを開く

返信先:@TanakaDiplomat表に出せない政治活動があるのかどうか、外交の第一線で活躍してこられた田中 均さんにきいてみたいことの一つだ。 外交官や官僚はどうなのか。 官僚の聖域で10億円を懐に入れた男を追え!外務省機密費事件の真実(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/6) (gendai.media)

メニューを開く

返信先:@mainichijpnews官房機密費で男どもが愛人囲ってたって分かんないね。この公金の使い方をチェックするシステムがない。官房機密費月10億円に外務省の外交機密費20億円をプラスしてつかえるって言う話だし・・・

Sanae@myo44

メニューを開く

かつて、↓こんなことがあったようですが、メスを入れないとはどういう了見でしょう…? 近年、税務事務に係る国民負担は爆増中なのに、他方で税の使い方がこんなにザルとは、国民ももっと怒るべきです。 官僚の聖域で10億円を懐に入れた男を追え!外務省機密費事件の真実 gendai.media/articles/-/530…

Yahoo!ニュース@YahooNewsTopics

【歴代機密費 確認しないと閣議決定】 news.yahoo.co.jp/pickup/6502125

20th century 🇺🇦🇹🇷🇯🇵🇺🇸🇪🇺@1970s_m

メニューを開く

返信先:@YahooNewsTopics民主党も与党の時に公開する気はないって言ってたし、非公開というかそんなわざわざ記録残すようなもんじゃないんかね… 外務省機密費あるし、こっち公開して外務省機密費なんてなるとややこしいのもあるんかしれんけど ↓過去の民主党時代の記者への回答 asahi.com/seikenkotai200…

メニューを開く

不勉強承知で、あえて・・・。 内閣や外務省だとかが機密費みたいな明かせないカネをつかうのは理解できるけど、議員個人で明かせない使い途って、例えば何なの? #プレ金ナイト

シマっち@shi_much2

メニューを開く

返信先:@SonsonSugarそう彼奴等バカなの😡 ドラマ「石のつぶて」を見ました 30年も前の事件で外務省の機密予算50億円から20億円官邸に上納されてた官房報償費を着服していたとか。 松野元官房長官も機密費着服と言われていましたがどうなったのやら😱 税金を好き勝手に使えると思っている奴らはクビ☝️

ななくま@norinorinorinom

メニューを開く

トゼンの日々。政治資金、政策活動費について自民鈴木議員は「外交関係など使途の公開になじまないものも」と言っていたが、そんな費用は官房機密費の数倍もある外務省報償費、通称機密費から支払わせることが常套ではないのか。議員が自分の財布からなんて到底考えられない。

五十目寿男@odokiku

メニューを開く

自民党が国民尾為に何もやらない、裏金を騙し取ってるというよりも 自民党と官僚は、国民を殺しに来ていると考えないと説明がつかない 官房機密費外務省機密費・・・いくらでも金をだまし取る仕組みがあるようだ 莫大な税金をだまし取って国民を殺すつもりだ #自民党と官僚に殺される

ぽてと🐾@政治は未来への投資@mirai_youme

月3300円程の所得税・住民税減税(定額減税)で元気な日本を取り戻すと言ってる岸田首相。 森永親子の正論を聞いて欲しい。 森永康平 『月3000円程の給付(減税)より、消費減税した方がいいのは明らか』 森永卓郎 『食料品にかかる消費税撤廃は5兆円程でできる。財務省は増税を狙ってる』 #消費税廃止

メニューを開く

返信先:@AFeSZIXXoMeOLQaでしょう。 そこで、日本からの 過激な発言は アチラさんに また好都合な 難癖つけるキッカケを 与えて、激しく日本がー と五月蝿ことになります🥺 外交機密費で 手をうつ 密室の中で 町丁の 交渉がされていることでしょう。 外務省役員さん、負けんな。 引くことの無いよう願います💦

宮本憲明@pCqKx9KtoklPSsu

メニューを開く

官房機密費と言えば清武英利さんの著書で(石つぶて)がありますね。外務省機密費の流用の実話なんですね。外務官僚が逮捕された実話ですね。とかく官房機密費ってなにかとブラックボックス。

メニューを開く

返信先:@FukayaShirakawa内閣官房報償費別名内閣官房費 年間12億3021万円! 領収書なし会計検査院の調査なし 報告義務なし そりゃあ人間おかしくなるよ! 元々あまり金に縁の無い人間が、毎月1億円使い放題!金庫の金が無くなると即補充 使い過ぎても外務省機密費から補充。 こんな制度無くするのがベター

おデブバァバ@VIevczmZTIJwzaT

メニューを開く

石つぶて ~外務省機密費を暴いた捜査二課の男たち~ amazon.co.jp/gp/video/detai…

小川響@rumioxy

メニューを開く

外務省機密費が毎年約30億円計上されているんですから内閣官房機密費は廃止すべし…こら、屋上屋を架すなァ!…外交上の駆け引き・情報収集・諜報活動・スパイ活動・安保対策などの秘匿を要する予算を複数計上して甘い汁を吸う気なのか…一本化すべし!………5/18(26℃/13℃)午後の<本丸表門>新発田城④ pic.twitter.com/6FI5wEZlie

井の中の弓引き@4c2b3d6a8f

メニューを開く

“政権与党”の都合のいいように“政権運営”する目的で国民の“税金”を使用しないで下さいよ!…美味しい使い勝手のいい“内閣官房機密費(約12億円)”の廃止を求めますよ!…内閣官房機密費を廃止して<外務省機密費(約30億円)>に一本化すべし!………………5/18(26℃/13℃)暖かい午後の<二の丸隅櫓>新発田城① pic.twitter.com/iRZdAPCwKR

井の中の弓引き@4c2b3d6a8f

メニューを開く

マジで商品開発費に外務省予算か官房機密費あたりを突っ込んでない?

ドンガメ六号@dongame108

松屋の政治利用に歯止めがかからない。

meat camp@meatcampe

メニューを開く

アマプラでサジェストされた「石つぶて」という外務省機密費流用事件のドラマを見始めた 機密費横領して競走馬持つなんて脚色しすぎやろとWikipedia調べたら本当だった… サンデーサイレンスの種付け権にも使ってたとかドラマチックすぎ(褒めてない ja.wikipedia.org/wiki/外務省機密費流用事件 pic.twitter.com/URaj47KFQY

けやきじろう@keyakitaro53774

メニューを開く

…<外務省機密費>が毎年<約30億円>計上されていますよねぇ…<内閣官房機密費>とどう折り合いを付けているんですかねぇ…かつては<外務省機密費>の三分の一を<官邸>に上納させていたんですよねぇ………………5/16<気温(28℃/13℃)>雲が次々と湧き出し雲の動きが速い…暑い午後の<二の丸隅櫓>新発田城⑩ pic.twitter.com/cTiEJDdIoo

井の中の弓引き@4c2b3d6a8f

メニューを開く

足らなくなったら、外務省機密費までよこせ、そして実際使い込んだとか・・記事記憶読み覚まし中‼️

きみ@kimixasleep

信じられないような巨額な官房機密費を使っているわりに、国民の生活も日本の立場も良くなっていないという事実を考えたら、一体全体何に対してどのように使ってるのか知りたいのが国民の素直な心情です。何も言わない自民党にはこれ以上政権を任せられない。

君知るや 知らずや いくさの場の悲惨さ 突き進む軍事国家への道選ぶのか? 過ち繰り返すなよ。@oyagokoro202486

メニューを開く

RT鍵 外務省官房機密費は外国要人の接待に使われるのだが、年度末に余ると官僚が自分で使うというのは、あくまでも噂ですw

異邦人@Narodovlastiye

「官房機密費」が自民党の選挙で使い込まれていた疑惑は、市民の財産たる公金が、いち政党の活動に注ぎ込まれていたという点で「横領」と変わりなく、その悪質さは「裏金」すら比べ物にならないレベル。にも拘らず、テレビメディアが殆ど黙殺に近い状態というのは極めて異常。民主社会とは思えない。

koji hasegawa@myfavoritescene

メニューを開く

Huluで「石つぶて ~外務省機密費を暴いた捜査二課の男たち~ 第一話」を視聴中! hulu.jp/watch/100039717

fairycocoon@fairycocoon

メニューを開く

外務省機密費流用事件ありましたねー。あれもあれだけど味をしめたのか知らんが酷いなー。

メニューを開く

返信先:@Dgoutokuji自民党に所属している時の証言は嘘つきとか言い信じず、離党した後の証言は信じられるのが不思議。 機密費なんて、昔外務省のワイン購入の時点で真面に使われていないのくらい理解してたよ。

ヘタレハンター壊@1JAzkrttdspqOZI

メニューを開く

返信先:@kWUZVpYwWhlRFlF1嘘とは?外交機密費外務省、内閣官房報償費は内閣官房それぞれ別の財布。あなたの主張は貴方の思い込みでしか無い。それを根拠に嘘と断じるのはデマでしか無い。それともそういう証拠が有るのでしょうか?

メニューを開く

返信先:@RINN02221「官房機密費」と「外交機密費」は別物ですよ。 内閣官房報償費(官房機密費shugiin.go.jp/internet/itdb_… 外務省報償費(外交機密費shugiin.go.jp/internet/itdb_…

anibune997@anibune997

メニューを開く

返信先:@nisemono_tk麻生太郎内閣で官房長官を務めた #河村建夫 氏(81)が官房機密費について話した→毎月1億円が官房長官の金庫にしまわれる。 01年に発覚したのは、外務省の官僚が、機密費から6年間も私的に流用していた。約5億円の詐欺。競走馬やマンションを買ったり女性に x.com/highlikability… #官房機密費 pic.twitter.com/sGIM3vqzex

ナゼ美/ Reasons for each@highlikability

返信先:@product1954官房機密費から官僚が5億円 詐欺 「事件をきっかけに外交機密費にも注目が集まり、おもに在外公館向けに高級ワインや絵画などの美術品を多額のお金を使って買っていることが明らかになり、批判されました。また、#外交機密費 の一部が #首相官邸 に上納されていたことも明らかになり #機密費 の不明朗

ナゼ美/ Reasons for each@highlikability

メニューを開く

本当にず〜っとやっていたようですね😂 ウィキペディアによると1947年に予算計上、でも似たような制度が戦前からあったそうです。 現在は外務省の外交機密費からも上納させているということで、あまりの歴史の古さに唖然となりました😱

🌈🌈manhattan🌈🌈@manhattanlove3

返信先:@sakuramatidoriずーっとやっていた様な気が致しますが?

sakuramatidori@sakuramatidori

メニューを開く

返信先:@masa2022112官房機密費外務省機密費に流用したんでしたっけ? それってそんなに悪質な話なんですか?少なくとも個人的な「横領」ではなかったですよね。

メニューを開く

返信先:@kWUZVpYwWhlRFlF昔は外務省機密費から約20億円が官邸へ上納されていたという噂があった。それを解明公表したのは民主党政権。官房機密費の裏の裏の隠し金庫。🙇‍♂️

諦念生活者@okibadboys

メニューを開く

返信先:@Freakz_artist1外務省の人が機密費横領で 捕まった事ありましたよね。 本来領収書要らないから 捕まるなんて事はないはずなのに。 札の番号を控えて機密費から 出てる事を突き止めたんだったかな。

トレンド19:56更新

  1. 1

    もうやめます

    • 警察密着24時
    • 番組終了
    • 事実誤認
    • 警察密着
    • テレビ東京
    • テレ東
    • 警察
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    波多野翔

    • 三上瑛士
    • 氷織
    • ブルーロック2期
    • キャスト発表
    • ブルーロック
    • キャラクター
  3. 3

    スポーツ

    福也

    • 山﨑福也
    • 山崎福也
    • 6番
    • 6番福也
    • 6番山﨑
    • タイムリー
    • 6番投手
    • ジエンゴ
    • 阪神
    • さすが新庄
    • 北海道日本ハム
    • 日本ハム
    • 山﨑
    • ガッツポーズ
    • 今年の日ハム
  4. 4

    エンタメ

    フランケンシュタイン

    • 小林亮太
    • 中川晃教
    • 朝夏まなと
    • 島太星
    • 新キャスト
    • 加藤和樹
    • アンリ
    • ボイトレ
  5. 5

    エンタメ

    デビュー6周年

    • 最高です
    • 6周年
    • SEVENTEEN
  6. 6

    アチェルビー

  7. 7

    エンタメ

    元太くん

    • げんちょす
    • moooove
    • 元太
    • 海ちゃん
    • 海人くん
    • mooooveǃǃ
    • moooove!!
    • トラジャ担
    • 廉くん
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    ゲ謎脱出

    • ゲ謎
  9. 9

    スポーツ

    初ホームラン

    • ヘルナンデス
    • プロ野球
    • 1点差
    • ホームラン
    • ソフトバンク
    • 巨人ヘルナンデス
    • ホームラン?
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    山口勝平

    • 工藤新一
    • 肩の手術
    • ウソップ
    • 筋トレ
    • SNS
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ