自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

返信先:@takashi_ikegami1改憲を議論する資格を有しているか否か、まずその資質ですよ?憲法9条に直結する武器輸出三原則を自公非公開で防衛装備移転三原則に転換。本来、国会で議論すべき事項を閣議決定で推進してきている現実があり、本質はソコにあるということ。ご理解下さい。

定食とピー@game_hola

メニューを開く

返信先:@neotribella非核三原則、武器輸出三原則みたいなアホな閣議決定も一度やると悪い先例で後年尾を引きます!

moose@nom817

メニューを開く

返信先:@COJuotTcaJnHhpS1非核三原則、武器輸出三原則閣議決定でしょう?

moose@nom817

メニューを開く

返信先:@pioneertaku84輸出ありきで政府が勝手に署名?? 政府の裁量範囲でしょう?憲法に基づくのは良いですが、憲法に武器輸出してはいけないって、何処に書いてあるんですか??非核三原則、武器輸出三原則閣議決定でしょう!😊

moose@nom817

メニューを開く

返信先:@mamoruYM1武器輸出三原則閣議決定でしょう?政府の裁量範囲でしょう?

moose@nom817

メニューを開く

返信先:@set_tenだと、非核三原則、武器輸出三原則閣議決定だから無効だね🤣🤣🤣

moose@nom817

メニューを開く

返信先:@DASH058859052そもそも大元の武器輸出三原則自体が政策で、法案でないのだから、国会の審議・議決が必要という意見自体おかしいのでは。 尚、野田内閣も武器輸出規制緩和を閣議決定し、官房長談話として発表しているよ。 内容検討も内閣単独でなく、民主党も設立に賛成した国家安全保障会議で行われているようだが

メニューを開く

閣議決定で勝手に決めないでよ。 武器輸出三原則を勝手に改定した自民党政権 twitcasting.tv/c:konitanchann…

芙蓉#憲法は権力者を縛るもの@water_seed_life

メニューを開く

機密費使途「差し控える」 官房長官、自民議員発言で ★官房機密費は官房長官の自由裁量 領収書不要 閣議決定武器輸出三原則は骨抜き 武器を製造し輸出 旧統一教会との癒着も説明なし 裏金脱税の反省もなく与党合意のザル法 出納責任者を 議員にすれば現行法で解決 tokyo-np.co.jp/article/326796

星 みつる@iITdIIcutIVGKg1

メニューを開く

#殺傷武器輸出反対 憲法違反! 武器輸出三原則を勝手に閣議決定で破るな! しかも、自民党は、選挙に官房機密費、つまり税金をばらまいて勝ってきた! 議員の資格もない人たちです。 #自民党のガサ入れまだですか

メニューを開く

閣議決定しても国会決議を経ないと法律にならないから何言ってるの?って思う。 だけど共感する部分もある。 非核三原則とか武器輸出三原則とか談話とか、国会決議を経ないでなんか通用しているルールみたいなのが存在しちゃってる。 そういうのはどうなの?って思う。 国会軽視だと思うね。

125@siroiwannko1

一般市民の切実な声 「閣議決定で進んでいくのが本当に許せなくて、国民が主権を持ってることを みんな思い出してほしい」 #報道特集

takora555@takora5551

メニューを開く

返信先:@Mayama_Woodged昔は野党が知恵を絞って出した政策を、自民党がパクって自分の手柄にしてましたね。結果オーライで国民は黙っていたけど #武器輸出三原則 #緊急事態条項 #被災地救済 など、市民が反対していることは速攻で閣議決定、やれと言ってることは絶対やらない。自民党に今圧力かけてるのはアメリカでしょう pic.twitter.com/takARcTQz2

Green frog (肉球🐾🐾)@yoakemaedayo

メニューを開く

何でも閣議決定で決めてるとおもうやろ 政府による法解釈の変更 特に安倍政権での集団的自衛権の法解釈変更 武器輸出三原則の変更等 安倍元首相の国葬決定 安倍元首相夫人は、公人ではなく私人である等々 #閣議決定 内閣全員の賛成という総理大臣の暴走を防ぐ仕組みが、機能してないからね

メニューを開く

🔴『#武器輸出三原則』だったものが、曖昧になって来た始まりは、#中曽根〜小泉〜野田〜安倍、そして、#岸田閣議決定だけで、決まる、この現実。そして、国民ないがしろの現実。       〈※報道特集にて〉

ネバーランドNEVERLAND@OC2eSa4qf87557

メニューを開く

閣議決定で全てを決めていく事は行政権の逸脱。国の最高機関の国会の軽視。…憲法違反! 段階的武器輸出三原則の解禁も又憲法違反。 集団的自衛権で米国の指揮下で自衛隊が外に向かって武力行使する事は憲法の破壊で憲法違反。それを止める為の憲法遵守させる為の憲法裁判所がなく、その代わりに→

corgi_xfa@sab_Xfa

メニューを開く

ではなく、政令運用基準にとどまっていた。また、「武器」の定義等を含めて議論があった。 2014年(平成26年)4月1日に、武器輸出三原則に代わる新たな政府方針として『防衛装備移転三原則』が閣議決定された。 ➡️➡️➡️武器産業には金が掛かる、日本国安泰、武器を作り、軍事力のバランスを図る必要

メニューを開く

kochinews.co.jp/article/detail… ⑷「日本は憲法が掲げる「平和主義」の精神を踏まえ(略)武器輸出三原則に基づき事実上の全面禁輸を基本方針としてきた」が「2014年に安倍内閣が防衛装備移転三原則を新たに閣議決定。従来の禁輸政策を撤廃」岸田内閣も「22年末の新たな国家安全保障戦略で「防衛装備…」続

kikuchiE@chiemma44

メニューを開く

信濃毎日新聞が武器輸出三原則に関する社説「閣議決定の罪 国会の迂回は正当性欠く」をだす。 おかしな憲法学者の意見を持ち出し「正当性欠く」と言う。活動家の意見など知らんがな。 seisenudoku.seesaa.net/article/editor…

晴川雨読@Seisenudoku

メニューを開く

返信先:@tamakiyuichiroその前に、国会での慎重な議論や、国民を巻き込んでの話題化もなしに閣議決定だけで武器輸出三原則が破壊されたことを総括すべき。いまの政府与党、そして国会は、憲法を触れるほど法的に真摯な存在だとは思えない。

山上勇人@ymkmhyt

メニューを開く

防衛装備「移転」三原則 どうして「移転」という単語を使うのだろうか。 普通、日本がアメリカから武器を「移転」されたりはしないと思う。 理由は元からあった「武器輸出三原則」を変える時に安倍政権が曖昧な名前にして閣議決定したからだった。

エリック C@x__ok

なんで、 国民が知らない間にどんどん武器輸出するの?

エリック C@x__ok

メニューを開く

政府は本日、戦闘機の輸出を解禁する閣議決定をしました。これを受け、官邸前には市民が詰めかけ抗議の声を上げました。 これまで日本は「武器輸出三原則」で輸出を禁じてきましたが、「防衛装備移転三原則」で部分的解禁、そしてきょう、大きく方針を転換させました。 #死の商人国家 pic.twitter.com/kwdsGUNqaF

Choose Life Project@ChooselifePj

メニューを開く

#news23『自公が英・伊と開発戦闘機を,第三国輸出謀る⇦国会で国民に示さず閣議決定恐れ?』旨否定山口公明代表,いつも最後は同意NO!安倍自公政権時武器輸出三原則を改変(*統一協会政治部門勝共連合の運動方針一環)し,昨年防衛産業支援予算を自公維国立で通す(*同上)!緊急事態条項等改憲で反対潰謀る?

ゆうちゃん@43uchan

#サンジャポ『池田大作氏健在時,平和を強調?が今は自公で殺傷目的兵器輸出謀る』創価学会初代会長が,戦中治安維持法で投獄され獄死!なのに近年,自公政権が集団的自衛権や共謀罪等強行し,今緊急事態条項等改憲(=統一協会運動方針・国民の人権停止等)でナチスまね独裁・戦争国完成謀る自公維国!選挙でNO!

ゆうちゃん@43uchan

メニューを開く

そもそも武器輸出三原則なんて半世紀近く前の政権の閣議決定にすぎない上に法律ですらない代物。そんなものを金科玉条の如く信奉する方がどうかしている。

バルジ@Bulge1994

メニューを開く

#nhk_news『宇宙の軍事利用は,統一協会政治部門の勝共連合運動方針の一環』他に①憲法改正②夫婦別姓,ジェンダーフリー等廃止③集団的自衛権の行使容認④非核三原則の改廃⑤武器輸出三原則の改廃⑥防衛産業を成長戦略に⑦緊急事態基本法の制定等,自公政権が閣議決定等で強行通底!共に⑦画策の維国もNO!

𝐄𝐌𝐈𝐋@emil418

国立大学に「自分たちで稼げ」とトイレ改修さえクラファンさせる一方で、研究技術を軍事利用するためには巨額の税金を注ぎ込む国。 youtu.be/p-IpJkYZt08?si…

ゆうちゃん@43uchan

トレンド14:30更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    桐生一馬

    • 竹内涼真
    • 龍が如く
    • 全裸監督
    • 命をかけて
    • Prime Video
    • 実写ドラマ化
    • Amazon Prime Video
    • 実写ドラマ
  2. 2

    ITビジネス

    Google従業員

    • 非公開動画
    • 従業員
    • Google
    • YouTube
  3. 3

    ニュース

    アダルトコンテンツ

    • コンテンツ
  4. 4

    エンタメ

    うたコン

    • 刀ミュ
    • 音楽番組
    • NHK
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    ミュージカル『新テニスの王子様』

    • ネルフェス
    • 手塚国光
    • 手島章斗
    • 赤也
  6. 6

    ITビジネス

    AIアートスクール

    • VROOM
    • 小学生向け
    • 全く別の
    • 吐き気がする
    • 生成AI
    • AI
  7. 7

    エンタメ

    コブクロ

    • 紀伊國屋サザンシアター
    • 紀伊國屋
    • Box
    • 佐藤流司
  8. 8

    痛ましい

  9. 9

    エンタメ

    カップリング曲

    • IMP.
    • Number_i
  10. 10

    エンタメ

    ボルテスV

    • ボルテスV レガシー
    • フィリピンの
    • 大きすぎる愛
    • ボルテス
    • 実写映画化
    • フィリピン
    • レイエス
    • 公開決定
    • コメント到着
    • 18+
    • 実写映画
    • 1977年
    • レガシー
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ