自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

返信先:@Somejiro_Lab標識を読む限り渡れない橋があります。サイクルトレーラーは自転車ではなく軽車両の扱いになりますが自転車歩行者専用道路は通れないので原付道か共用の規制次第です。来島海峡大橋や多々羅大橋、生口橋、因島大橋はダメそうですが、伯方・大島大橋と大三島橋は渡れそうです。答えとしては厳しいかと。

ゆゆ埼い@yuyuSaiCy

メニューを開く

責任というか そうなってしまったのはルールを守らないチャリカスママのせいです 確認できる違反は、【信号無視、逆走、進路妨害、おまけでイヤホン、写真撮影】 さて、悪いのは誰かわかりますか? 歩行者専用ではない時間帯に撮られてます。 (チャリカスママのは20km速度制限【可変標識】) pic.twitter.com/kQ0LwHMhQX

海外脱出ネオニート / Tomo-Taro@TomoTar64556409

この一件、交通ルールを破って逆切れした彼女は悪いが、匿名をいいことに個人情報を晒して彼女の家族にまで制裁を加えてるのが実に姑息で陰湿な日本人らしい 動画によると旦那の仕事に大きな支障が出ており、一家も引っ越し、離婚の話も出ていると※不確定情報 本当だとしたら誰が責任取るん?…

メニューを開く

ついでに羽曳野 「歩行者・自転車用道路」 「指定車・許可車を除く」 とあり、恐らく道路法第48条の13の第2項、 もっぱら自転車及び歩行者の一般交通の用に供する道路の部分、にあたるのかな?とすれば規制標識は道路法第48条の14の第2項に規定される自転車歩行者専用道路である、という意味でしょうか pic.twitter.com/rDzQ2nnmYJ

aperto@gin_twt

メニューを開く

返信先:@kei_nagato4ここの歩道は自転車歩行者専用標識あるので わざわざバス停周期でこいつはやってそうですね ヤラセ動画など簡単にできます 停留所手前から時速1kmで進まれたら 枠に入るまで待てとなる 停留所や枠すらみていない ここまでにこのバスと走行してきて 音で分かって調整しているのでしょうね

ムキデザ│筋肉デザイナー⌘@MIKE_oogiri

メニューを開く

返信先:@teto_coffeeそうなの? 寸前に出す人大阪も多いよ どっち行くねんといつも思うし 時間規制で歩行者専用になってるのに車来るし全然標識見てない人多い 逆走なんて家の近所しょっちゅうあるよ

香港に行くぞTK@tk668844

メニューを開く

返信先:@douga1975チャリカスって交差点の自転車歩行者専用標識なんか眼中に無いよな。 このチャリカス親父、バスからも撮影されてるの知ってんのかな。会社で要注意人物になってるよ

出禁野郎@jPRhkIzKWwtbcRs

メニューを開く

返信先:@hirota_kazu普通信号を守らないルール違反をときどきみるのです。歩車分離交差点の東側にある2灯信号には「歩行者・自転車専用」、西側にある2灯信号には補助標識なし。それにもかかわらず歩行者専用現示に自転車が交差点に入ります。

だいすけ_粒あん派(電話番号未承認生物)@dicekey_sato

メニューを開く

返信先:@AKUCMg58CCybihD時間帯歩行者専用道路は、住んでる千葉市に無いので… グーグルマップを信じて進むと入っては行けない道路も出てくるので、標識をよく見ないとです。 俺の言葉ですが、 ウーバー評価落としても免許点数落とすな。

JFK@ウーバー垢@JF53941167

メニューを開く

自転車及び歩行者専用標識有ったのかな? 無ければ自転車を押して歩くんだけどな 守れてない奴多すぎる

ツイッター速報〜Buzznews🇯🇵@buzsokk

「チャリの信号無視多すぎるんだよな。」 という投稿が話題に。 実際自転車トラブルは多い?

Sユニコーン🥞@井上正大交流会in鹿児島 参加@ZGMF_unicorn034

メニューを開く

返信先:@chiara_gamesうわはあありがとうございます‼️‼️‼️フルスクリーンという怖さ倍増で爆速で逃げてしまいました!!!😭😭ウィンドウモード対応したらまた回収しに遊び行きます!!(クソビビり) 個人的に好きな異変は歩行者専用標識がめちゃくちゃ出てたやつです🫶🫶🫶

隼瀬樹 a.k.a. はせたつ!!!@h8s_t

メニューを開く

その手前に、通行規制😱一方通行の裏側に、2つの時間指定の通行止めと、その通行止めの時間外自転車、歩行者専用道路 警察と話してやっと意味が分かったぐらいの交通標識の重複 全部まとめて繋げて読むと一つの意味になる道路標識 その分かり難い規制の先で取り締まり 捕まった時に、これダメなん?

横浜市タクシードライバー🚕まさ王@masaoukaizoku5s

その私が捕まった場所の時間指定が6時から9時は分かるが、17時から20時が分からん(笑) 駅から住宅街に抜ける道で、高校もあるのよ、高齢者は常に歩いてる。 この6時から9時と17時から20時って時間指定を2つの時間を道路標識に書いてるから余計分かり難い。 一方通行と通行止め、2つの時間規制。

横浜市タクシードライバー🚕まさ王@masaoukaizoku5s

メニューを開く

なんとなく理解??特定小型原動機付自転車は標識では自転車扱いだけど、歩道や路側帯は走れなくて、自転車と歩行者専用の規制標識があったら特例特定のモードに切り替えたら特例特定小型原動機付自転車扱いで歩道走れるってこと??ややこしい…

メニューを開く

ただのインターロック敷きの道路を走っていたら、アスファルトでないんだから歩道だろ。バイクで走るなんてと激おこの爺ちゃんにつかまった🤦‍♀️ 歩行者専用標識も無い普通の道路なのに勘弁してよ。まったく。 しかも客先へ行ける唯一の道路。 次回配達があったら爺ちゃんには気をつけんと。

たかみき/ kirana-delivery@delivery_kirana

メニューを開く

黎明小橋の晴海側にも道路標識が設置されました。  自転車の交通違反に対し反則金納付で刑事罰を免れる「交通反則通告制度」(青切符)を導入する改正道交法などが2026年春までに施行されます。 黎明小橋や朝潮小橋などの歩行者専用橋を走行する悪質自転車取締りの転換点になるでしょう。 pic.twitter.com/EFhBp7qJXV

晴海地区⚓@harumichiku

メニューを開く

答えは『×』 この標識の意味は「歩行者専用」 自動車は通行してはいけない #交通ルール

エイマガン@雑学を語りたい(フォロバ100%)@eimagan02

メニューを開く

今更だけど、市道小野森の里幹線と市道森の里環状線が交わる厚木市森の里の若宮橋の交差点、歩行者用信号機の隣に付いてた「自転車・歩行者専用」の標識が無くなったね。 自転車横断帯を廃止したから標識も廃止したって事?それとも環状線側の歩道が「自転車通行可」じゃなかったから? pic.twitter.com/dYaUdNQwnt

あおまる@sagami_aomaru

メニューを開く

返信先:@genki_takahashi黎明小橋の晴海側に道路標識ど目立つ看板が設置されました。歩行者専用橋ですので、渡る際は自転車を降りて通行することを徹底してもらいたいです。 pic.twitter.com/CkIdgSTmnn

晴海地区⚓@harumichiku

メニューを開く

答えは『×』 この標識の意味は「歩行者専用」 自動車は通行してはいけない #交通ルール

エイマガン@雑学を語りたい(フォロバ100%)@eimagan02

メニューを開く

返信先:@hagigen1994ここの区間の標識は16〜19歩行者専用なので、その時間以外であれば問題ないハズでず😊 とはいえ歩行者が多いので夜中か明け方が無難です😅

たくちゃん△▼@tku12

メニューを開く

おはようございます これは曲がりと色落ちのせいで若干ホラーに見える歩行者専用標識 pic.twitter.com/GYZOLnFPkF

FMNagisa(えふえむなぎさ)@FMNagisa

メニューを開く

自転車歩行者専用道路の標識に「二輪・自動車を除く」の補助標識とか。

fdqagoh@fdqagoh

歩行者自転車優先標識作れば良いのに。 「生活道路」法定速度を60キロから30キロに引き下げへ 歩行者や自転車の安全確保を進める方針 2026年9月からの実施目指す 警察庁(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/f2e6c…

メニューを開く

【脳トレ】正しい自転車及び歩行者専用標識はどれ❓ 図形間違い探し 《街で見かける標識や記号、看板》のまちがい探しクイズです。 きっとどこかで見たことがあるはず‼ 答えはこちら👇 quizbang.net/quiz/brain/258… #脳トレ #クイズ #標識 pic.twitter.com/BUtKdouTzl

クイズ情報専門サイト QUIZ BANG@QUIZBANG_Qbik

メニューを開く

そういやうちの班の見守り道はいわゆる裏道で、通学時歩行者専用標識あるのに、常習で強引に突っ切る車がいた(私は前回ニアミス)。ボランティアの人もプンプンで自分らで何とかしようとしてたけど、前回たまたま出くわした校長に事情を伝えて警察に相談するようお願いした。今回はいなかった。良き👍

メニューを開く

返信先:@OHypnoLegend多分ですが… 基本は歩行者専用標識で、補助標識で「自転車は除く」なので、自転車と歩行者はどの時間でも通れます。 それ以外の車両は下の補助標識に記載されてる曜日・時間が通行を規制されます。 …でいいのかな?正直、自信ないくらい複雑です😓こんな補助標識は現役の時も扱いなかった💦

藤田安慈(アンジ)@元警察官・催眠術師/マジシャン@anji_saimin

メニューを開く

いつも通る道の「自転車及び歩行者専用」の標識にやっと気付いた。新たに立てたのかと思ったけど錆びてた。

半私半消@hanshihanshou

メニューを開く

今日見つけた標識ネタ ・鉄板製道路標識 ・町名入り補助標識 ・四角い歩行者専用道路の標識 #道路標識 pic.twitter.com/9URdDSj5r4

よこたて@MU92_E231

メニューを開く

【飯山満 芝山】 飯山満駅周辺が急激に変化する中、この狭い歩道に「歩行者と自転車」の標識があります。 どう考えても歩行者専用の広さで歩行者と自転車が通行するには狭いです。 飯山満駅周辺は色々と工事が進んでいますが、昔から皆が住んでいる場所の整備が進んでいない感じです。 #飯山満 #芝山 pic.twitter.com/dOyUB0j0iu

ハザマスポーツ | 出張フィットネス&パーソナル@HazamaUS

メニューを開く

返信先:@syusaka日本人でも3分考える。。。理解したのは、終日歩行者専用で車、バイク進めない。土日祝は自転車12−19通行可、実際の使われ方から考えても補助標識いるのかと言うツッコミ!

チャーリー@自転車鳴らんからバイクにUE神奈川@Charlie_yk

メニューを開く

#VRchat  #VRChat紅蓮素材 #VRchatあんり先生珍プレー好プレー  「歩行者専用」の標識っぽいのを、「VRCHATTER専用」の標識にしました!!!! ワールドとかに配置してください!!!!!! pic.twitter.com/U2WBN3Qggq

DeepRedLotus(マットえ紅蓮)@VR_DeepRedLotus

メニューを開く

返信先:@SherlaneHalaran×って言いたいところですが、「自転車歩道通行可」の標識と「自転車および歩行者専用」の標識ってどこで判別したらいいんでしょうかね…

BlueSky_712@BlueSky_712

メニューを開く

返信先:@sn4738県によっては、二つの異なる規制が重なることを嫌い、お互いに排他的な条件になるよう表示するケースがあります(神奈川県もそうです) ただ、そうすると一般人にはわかりにくいですよね。左の歩行者専用と、進入禁止の下の時間帯の補助標識をとっても、ほぼ同じ意味になるので、そうしてほしい。

道路標識マニア@roadsignmania

メニューを開く

家の近くの道路が歩行者専用道路な事を最近知った。近所の人も知らなくてストリートビューをみたらつい最近標識が新しくなったけど、以前の標識はボロボロで色もハゲきっていた。

ふじもと登記測量事務所@fujimoto3131

メニューを開く

返信先:@psiwkiam0000なる、ロジスティクスが少し垣間みえた。郵便標識の標示された車両は通行止めや歩行者専用道路も通行できたと思うけど、傭車っぽい軽貨物がダッシュボードに適当に置いてたりして、えっ…配達のとのろでバイクで届けるゆうパケットゆうメールは強みあるんでは?

メニューを開く

歩行者専用道路の標識、絵柄が浮いて見えるけど重ね貼りして作ってるのかな。 pic.twitter.com/JrTjFY0GTC

障害物表示灯@huacanUWbjPjiAA

メニューを開く

歩行者専用道路の標識 夜中に見ると、例の都市伝説を思い出す😂 pic.twitter.com/ZHfOqRFcTf

ほりお@horio_001

メニューを開く

返信先:@chikalu06131規制標識は「駐車」に関するもの以外は道路の左、右のどちらにあっても効果と意味は同じになります。歩行者専用の規制標識は道路の右側にあっても、自転車は道路の左側端を走ることが道路交通法第十八条(左側寄り通行等)で規定されており、左側通行が必要です。

道路標識マニア@roadsignmania

メニューを開く

これ左矢は(ここまで)確かに 右だちの標識だから歩行者専用の 補助標識を矢印じゃなく 文字の【ここから】にすればわかりやすい。

TOKI@japan@Tokiyo_20151202

歩行者道の下の補助標識、本来と違う意味で使われているような。

ゆきおっちゃん@yonkasu_rei0203

メニューを開く

返信先:@Tskikoh…という不便な道だと思いました。これは失礼しました。左は歩行者専用がここで終わる補助標識になって、おかしいですね。 ikd21.co.jp/ikd/rule/hyous…

ぜんふり@midorinotamtam

メニューを開く

歩行者専用標識が歩道の右側に立っているので補助標識の矢印の向きは「ここから」の意味になるので問題ない。 意外と知らない人が沢山いる事にビックリした。

TOKI@japan@Tokiyo_20151202

歩行者道の下の補助標識、本来と違う意味で使われているような。

キンガンズアンドローガン@tomocbsf

トレンド18:35更新

  1. 1

    ITビジネス

    ニコニコ動画(Re:仮)

    • Re:仮
    • 3日で開発
    • アクセス集中
    • 2007年
    • ニコニコ動画
    • 3日で
    • ニコニコ動画Re
    • ニコ動
    • ご用意しました
    • Re仮
    • ヤバすぎる
    • 動画
  2. 2

    ニュース

    ランサムウェア

    • 大規模なサイバー攻撃
    • 動画データ
    • 大規模サイバー攻撃
    • ニコニコ動画
    • 3日で
    • 被害状況
    • 3日で作った
    • 時代遅れ
    • データセンター
  3. 3

    ニュース

    インターネット老人会

    • インターネット老人会10連ガチャ
    • レッツゴー!陰陽師
    • 2007年
    • レッツゴー陰陽師
    • サイバー攻撃
    • ニコ動
    • 10連ガチャ
    • 陰陽師
    • 老人会
  4. 4

    プライベートクラウド

    • 物理的に抜線
    • サーバーの電源ケーブル
    • 感染拡大
    • 第三者が
    • 抜線
    • 遠隔起動
    • データセンター
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    山を愛する会

    • ジェイド
    • ツイステ
    • SSR
    • ゲーム
  6. 6

    ニュース

    ニコニコRe

    • 動画データ
    • つりっくま
    • サービス停止
    • 大規模サイバー攻撃
    • 1ヶ月以上
    • 被害状況
    • ボカロ
  7. 7

    エンタメ

    マッサマン

    • マツダマン
    • 松本若菜
    • 28号
  8. 8

    KADOKAWAグループ

    • システム障害
    • 電源コード
    • パブリッククラウド
    • KADOKAWA
    • Azure
    • AWS
  9. 9

    お嬢様上等

    • カウンター
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    冬馬のバターチキンカレーパン

    • sidem 9th
    • バターチキン
    • バターチキンカレーパン
    • SideM
    • パン
    • 9th
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ