- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
世論の動向【継続更新】 note.com/miraisyakai/n/… 内閣支持率、政党支持率、比例投票先、得票数推定のまとめです。最新の日経新聞・テレビ東京、朝日新聞、産経新聞・FNN、ANNの世論調査を反映しました。
返信先:@05merx_chan5778朝日とかNHKの世論調査は回答者だいたい5割は60代以上の高齢者。この層で立憲の支持が厚い。それでいて比例投票先で国民と差がついているので、次期参院選で立憲が得票率で国民を上回るのは無理だと思っている。
私のその考えです。 今の無党派層の中では、普段の支持政党では立憲と答えないけど、野党第一党だから立憲に入れる隠れ立憲支持層の割合が高くなっていると思われます。 おそらく出口調査での無党派層の比例投票先は立憲>国民>自民になるでしょう。 x.com/cysgluala/stat…
須藤元気氏ってれいわ新選組に行った方が合うと思うんだけど。前原誠司氏が出ていって「やっと党としても応援できるようになるのかな?」って思ったけど、相変わらず無理だなぁ…「候補者個別には応援してもいい人は居るけど、比例投票先にならない」という点で他の党と変わらないかなぁ。 x.com/44gousann/stat…
嘘やろ・・・ 須藤元気は格闘家としてはいいけど、政治家としてはあかんやん・・・ 川田龍平、原口一博枠じゃねーか・・・ 話が変わるけど、国民民主党、これ、原口一博が離党したら迎え入れうるの??? x.com/kogamikusakura…
返信先:@reo218639328632#国民民主党ガッカリ 103万の壁からの盛り上がりと今回のガッカリまでの時間差が少なかったことだけが救いかな。傷は浅くて済んだ感じ。#比例投票先 #国民民主党投票やめた
嘘だろやめてくれ! 比例擁立がマジなら国民民主にも投票できなくなる マジでもう公明くらいしか比例投票先候補が無い。 しんどすぎる。 x.com/mainichi/statu…
<スクープ> 国民、元格闘家の須藤元気氏擁立へ 医師の薬師寺道代氏も 参院比例 mainichi.jp/articles/20250… 国民民主党は夏の参院選比例代表に、いずれも元参院議員で元格闘家の須藤元気氏と、医師の薬師寺道代氏を擁立する調整に入りました。
24年2月日経世論調査 比例投票先 自民29% 国民14% 立憲13% れ新8% 維新7% 公明4% 共産3% 参政1% 保守1% みんな1% 未定10% 未回答9% ・首都圏 自民26% 国民18% 立憲15% ・関西圏 維新21% 自民18% 国民11% ・無党派 自民16% 立憲11%
24年1月日経世論調査 比例投票先 自民32% 国民15% 立憲13% 維新8% 公明3% れ新5% 共産3% 参政2% 保守2% 社民1% 未定11% 未回答6% ・首都圏 自民33% 国民18% 立憲15% ・関西圏 自民23% 維新22% ・無党派 立憲13% 自民11% 国民8%
24年10月日経世論調査 比例投票先 自民40% 立憲15% 維新8% 公明4% れ新4% 共産2% 国民2% 参政1% 社民1% 未定13% 未回答10% ・首都圏 自民33% 立憲17% 維新8% ・関西圏 自民33% 維新22% 立憲13% ・無党派 自民20% 立憲10% 維新8%
24年7月日経世論調査 比例投票先 自民30% 立憲13% 維新11% 公明5% れ新3% 共産4% 国民3% 参政1% 社民1% 未定18% 未回答10% ・18〜39歳 自民26% 立憲8% ・40〜50代 自民37% 立憲9% ・60歳〜 自民30% 立憲19% ・首都圏 自民30% 立憲15% ・関西圏 維新24% 自民23% ・無党派 自民12% 維新11% 立憲8%
2024年6月日経世論調査 比例投票先 自民31% 立憲14% 維新10% 公明3% れ新4% 共産3% 国民3% 参政1% 社民1% 未定18% 未回答11% ・60代 自民22% 立憲19% ・首都圏 自民27% 立憲15% 維新7% ・関西圏 維新28% 自民27% ・無党派 自民19% 立憲10% 維新6%
2024年5月日経世論調査 比例投票先 自民24% 立憲16% 維新13% 公明6% れ新5% 共産4% 国民3% 参政2% 社民1% 未定16% 未回答10% ・70歳以上 自民26% 立憲25% ・39歳以下 自民30% 立憲10% ・首都圏 自民23% 立憲14% 維新12% ・関西圏 維新28% 自民22% ・無党派 未定39% 立憲10% 維新10% 自民7%
いやーマジで参院選の比例投票先が消えるわぁ。記名投票の手はあるけど、この人が当選する可能性があがってくるのはいかんともしがたい 真面目にこの人がすばらしいと思って擁立してんなら、どうにもならんな x.com/hamusoku/statu…
返信先:@SHIMBA_OFFICE山尾氏を擁立するなら国民民主さんは比例投票先から除外させていただきます。 不倫は百歩譲っても「日本死ね」だけは許せません。本人が言ってなくても無理です。
時事通信社4月世論調査、夏の参院選比例投票先、 上位の順は一部でも統一教会勢力と絡む(自民、民主、立憲)。 圧倒的に多かったのは無党派層「投票しない・わからない」56・8%。 政治無関心の半数以上が日本に蒔かれたカルト組織に勝たせる凄まじい国。 x.com/jijicom/status…
時事通信の4月世論調査で、内閣支持率は発足以来最低、不支持は最高となりました。一方、夏の参院選比例代表の投票先を尋ねたところ、上位3党(自民、国民民主、立憲民主)は変わらず、4位には維新、公明を抜き 、れいわ新撰組が入りました。調査内容を解説します。 jiji.com/jc/v8?id=20250…
今夏の参院選、兵庫の情勢は流動的 比例投票先は自民トップ、立民が続く 未定は46% 本紙調査 kobe-np.co.jp/news/society/2… 兵庫県内の有権者を対象に、今夏の参院選について比例代表の投票先を聞いたところ、自民党が13%と最も多く、立憲民主党が8・3%で続いた。
今夏の参院選、兵庫の情勢は流動的 比例投票先は自民トップ、立民が続く 未定は46% 本紙調査 kobe-np.co.jp/news/society/2… @kobeshinbunから 自民>立憲>維新=国民
返信先:@zSzXNSa1eo814661ヶ月前に比べて関西圏の維新への比例投票先が23%から11%に半減してるんですよね これは大阪でもかなり落ち込まないとこの数字にならないと思うんですよ 流石に異常値というか外れ値だと思いますが
5月を見て近畿の維新が本当に失速しているか確認はするけど、比例投票先維新が近畿で半減し、立国維で拮抗しているとのこと 最低値である150万票になるとしたら全体得票率は1%減か。関西に限るとその数字は大きく、関西の維新得票率は6%減? x.com/PoliYanRuf_OSA…
参院選比例投票先 自民27% 国民15% 立憲10% 維新5% 公明4% れ新6% 共産4% 参政1% 保守2% 社民0% その他0% 決めていない19% 答えない7% ・政権不支持層 国民23% 自民13% 立憲11% れ新9% 維新5% ・無党派層 自民9% 立憲9% 国民8% れ新7%
参院選比例投票先 自民16% 国民16% 立憲11% 維新4% 公明3% れ新5% 共産3% 参政1% 保守1% 社民1% その他1% わからない38% 年代別投票先 60代、自民15%(トップ) 70歳以上、自民28%(トップ) 18〜29歳、国民33%(トップ) 30代、国民23%(トップ)
参院選比例投票先 自民23.7% 国民13.3% 立憲8.8% 維新3.8% 公明2.9% れ新2.9% 共産2.8% 参政1.7% 保守1.0% 社民0.6% その他の政党0.9% 投票したい政党はない6.2% 他31.6%
新着(*´・ω・`)b デスゥ♪ 参院選の比例投票先で国民民主の勢い続く 13%で2位 自民が首位、立民は3位 2chmatomexceed.blog.fc2.com/blog-entry-143…