自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

検察庁は、組織を挙げて女性の採用を活発化しているようで、統計上も年々比率が上昇している。新任の半分が女性という年もある。そのような中で、現職の検事正が部下に性加害をしていたなんてことになったら、今後の採用活動に大きな影響が出るに違いない。

福岡の弁護士 水野遼@mizuno_ryo_law

メニューを開く

返信先:@masasa_kkずっと統計見てたわw顕著に増えたのはやっぱり🐔5000が投入されたシーズンからやね。 酷暑・厳冬期は伸びないってイレギュラーはあるけど、基本は高得点ほこら比率かな。

メニューを開く

返信先:@0wu321362cw3v121日本人の迷惑客もいるんだからそりゃ韓国人の迷惑客もいるってだけの簡単な話。 ましてや対馬は実質韓国人の方が多いんだからそーゆー輩の比率が多くなるのも統計学的に当たり前の話であって「韓国人だから」ではないんだよ。世の中を知ろうね坊や🤪❤️

黒い王子様@kuroiougisama

メニューを開く

乳牛の頭数を減らしていますから、間違いなくバター不足になる。それは農水省も含めて皆分かっている。母牛に人工授精をしてホルスタインがどれくらい生まれるか、統計データで分かるんです。黒毛和種といった和牛の受精卵を移植する比率が上がっています。ホルスタインの雌があまり生まれません。

メニューを開く

返信先:@craneopesan何度も言うけど、高齢化してるから日本全体が貧しくなるのは必然。受け入れたくないなら移民を解禁して高齢者比率を下げるしかない。 高齢者捨てられないので全体の統計としては貧しくなるのは必然。でも、個人は努力しだいで豊かになれますよ。 実際、私の収入や資産は少しづつ増えてる。

メニューを開く

昨日の統計みたら20代の比率めちゃくちゃ少なかったから投資OL女子って大半おっ…(文章はここで途切れている)

🌻🐠@himagyo

メニューを開く

【日野市人口動態統計速報死亡者数 令和6年5月分】 2021年以来の人口に対する超過死亡者数比率:0.47% 超過死亡者数、死亡者数とも5月としては過去最大‼ 5月の超過死亡:29人 5月の死亡者数:164人 pic.twitter.com/VdLaGoHa5r

メニューを開く

【八王子市人口動態統計速報死亡者数 令和6年5月分】 2021年以来の人口に対する超過死亡者数比率:0.56% 5月の超過死亡:121人 5月の死亡者数:521人 pic.twitter.com/rm1mCCJYUU

メニューを開く

【東京都人口動態統計速報死亡者数 令和6年5月分】 2021年以来の人口に対する超過死亡者数比率:0.36% 超過死亡者数、死亡者数とも4月としては過去最大‼ 5月の超過死亡:2,184人 5月の死亡者数:11,545人 toukei.metro.tokyo.lg.jp/jsuikei/js-ind… pic.twitter.com/dtiE8n10A6

メニューを開く

昨日から自分の勉強完全に脱線して統計の勉強してる… とりあえず Tsukioさんが示してくれた例は、いわゆる母比率(母集団の比率)を標本比率(サンプルの比率)で検定する例で、ヨビノリさんの動画がわかりやすいが、中心極限定理を理解せんときつい… youtube.com/playlist?list=…

冷酒🍶@animmunology

メニューを開く

返信先:@ukeymatsushita高齢化は年齢比率から予測できグラフの青帯の範囲で、超過死亡(予測値)の爆上がりの原因ではない。犯罪者の言い訳? また未接種者にコロナ関連死による超過死亡(予測値)は起きてなく、原因がワクチン関連死であると国のワクチン接種率と人口動態統計から算出できます。note.com/s_hyama/n/n89e…

Hyama Natural Science Research Institute@hyama426797

メニューを開く

「男性のみ」ならな。 それでも、「女性のみ」よりはいくらかマシだな。統計的に見て、自殺率やホームレス比率など、より「困窮」してる側だから筋は通る。 x.com/zztyv6vdcnkuln…

高木健一@zzTyV6vdCnkuLnm

返信先:@paper7802困窮している男性を支援する活動をしている団体にも、性差別団体なので公金は相応しくないと主張するんですか?

ザ・ペーパー@paper7802

メニューを開く

【群馬県人口動態統計速報死亡者数 令和6年5月分】 2021年以来の人口に対する超過死亡者数比率:0.50% 5月の超過死亡:285人 5月の死亡者数:2,092人 toukei.pref.gunma.jp/idj/ pic.twitter.com/DRcL3gzIRN

メニューを開く

【沖縄県人口動態統計速報死亡者数 令和6年4月分】 2021年以来の人口に対する超過死亡比率:0.51% 4月の超過死亡者数:150人 4月の死亡者数:1,147人 pic.twitter.com/ydwV4ogSX4

メニューを開く

【北海道人口動態統計速報死亡者数 令和6年4月分】 2021年以来の人口に対する超過死亡比率:0.56% 超過死亡者数、死亡者数とも4月としては過去最大‼ 4月の超過死亡者数:1,120人 4月の死亡者数:6,266人 pic.twitter.com/bCP5WUO8jn

メニューを開く

【人口動態統計速報死亡者数 令和6年4月分】 2021年以来の人口に対する超過死亡比率:0.48% 2020年8月下旬臨床試験開始以来、年2月迄の超過死亡:596,647名 超過死亡者数、死亡者数とも4月としては過去最大‼ 4月の超過死亡者数:14,065名 4月の死亡者数:127,427名 e-stat.go.jp/stat-search/fi… pic.twitter.com/lcWEg2NXRK

メニューを開く

なので菅野完さんの主張は根本的に前提が違う。 創価学会員が全員公明党を支持しているわけではない。 公明党の比例票は組織をフル回転して初めて出る数字。 選挙の統計に出る数字は公明党をガチで支持している層の中の比率統計に表れない創価学会員の投票行動が雌雄を決する場合もある。

たいがあ@英語で世界~総理ウィーンに行きましょう@Taigaa001

メニューを開く

いいえ、産経新聞の記述は「大半がクルド人とみられる」。また、川口市が公表する外国人居住者比率等の統計は「トルコ国籍」のみ。在留資格の種類は公表してません。把握していない可能性が高い。むしろクルド人擁護の東京新聞などが「川口市のトルコ国籍居住者=クルド人」という印象を強めてますね。 x.com/sZPszGeRtOCv0T…

ノンアルコール@sZPszGeRtOCv0TV

返信先:@panda_kurosukeそもそも川口で難民申請しているトルコ人のほとんどがクルド人と産経新聞は言っているし、川口市も認めているような記述がありますね。

くろすけ@panda_kurosuke

メニューを開く

返信先:@tooooottttteeee統計学の起源の一つに工場の品質管理上の必要性というのがあって、例えば不良品の比率が5%を越えたら、機械の故障を疑って操業停止して点検するというようなことがありました。統計学を使っている現場の具体例をいろいろ挙げられるといいのかなと思います。統計学は数学ではないですから。

猫虎--ハンター猫@schmidkhdk

メニューを開く

統計検定2級の勉強で、比率の差の検定の問題で気づいたんですが、差があるように見えても有意差なしとなることがよくありますね🫥 Kaggleやっているときに、比率差があれば何か意味があるはず、と思い込んでいたけど、とんでもない間違いを犯していたのかもしれない…😱 #データサイエンス

nobu(プログラミング勉強中)@nobushoshin

メニューを開く

外国籍による詐欺犯罪件数のうち、半分が中国人の犯罪です。移住者が拡大すればこの比率はさらに増えます。 🚨令和4年 日本で起きた外国籍による犯罪件数(%) 警察庁 年間の犯罪統計データよりグラフ作成 npa.go.jp/publications/s… pic.twitter.com/V0QCGe8xa0

反中毒女ちゃん3rd@anti_china_3rd

メニューを開く

某雑誌の統計学入門、基本的にはいいんだけれど比率の差の回はちょっとなぁ 普通に式間違ってるし、統計量zに絶対値をとったものを統計量として有意差を判断したうえで、このままではどちらが大きいか分からないから区間推定しますって 「いや、おんどれが絶対値とったからやろ」

メニューを開く

全国における昭和27年~令和5年の帰化許可者数 = 594,165人 出典 法務省:moj.go.jp/content/001414… 東京都における在日韓国・朝鮮人の帰化許可者数は統計数値として公表されていないので推計する。 東京への在日韓国・朝鮮人の居住比率   全国:東京都=100:22.39 ↓

🇯🇵蓮國🎌RENKOKU🗣🇯🇵🇹🇼🇵🇭@hasuarukuni

メニューを開く

まあ別に何か統計データの裏付けがあって言っているわけではないのですが、例えば男女比7:3くらいの比率の大学構内で彼女作れるような高学歴が婚活に参加したらだいたいなんとかなるのは感覚的には当然のように思っています。

キラソ@kiraso12

メニューを開く

#統計 例えば、母比率の差に関するχ²検定の通常の帰無仮説は「2つの母比率の差はRD=0」なのですが、任意の数値Δに関する「2つの母比率の差はRD=Δ」という仮説にχ²検定を拡張して機能するかどうかを確認する必要がある。 Fisher検定に関する同様の問題のオッズ比版はずっと易しい。

黒木玄 Gen Kuroki@genkuroki

メニューを開く

数字は正しく使わないと意味をなさないからなぁ。 正しく取った数字は事実を述べるけど、調理方法間違えたら意味ないからな。。。 個人的には比率の比較は危ないと思っている。 こんな事言うとるけど、統計学なんてさっぱりですが。(本読んで挫折した笑) アナリストはホントに尊敬。

せせり@qininu

メニューを開く

日本の統計データから一般労働者とパートタイム労働者の時給をグラフ化してみました。 一般労働者(青)は横ばいが続いていて、パートタイム労働者(赤)は緩やかに上昇しています。 時給比率は上昇傾向ではありますが、依然として両者の差は大きく、最近でも50%未満の状況です。 pic.twitter.com/voQCKa1Suh

小川製作所 | 製造業x経済統計@OgawaSeisakusho

メニューを開く

返信先:@cuQTVM78TRGlA0S【秋田県人口動態統計速報死亡者数 令和6年5月分】 2021年以来の人口に対する超過死亡者数比率:0.64%‼ 超過死亡、死亡者数とも5月としては過去最大‼ 超過死亡:224人 死亡者数:1,444人 pref.akita.lg.jp/pages/archive/… pic.twitter.com/VckoVUMB4K

メニューを開く

・2023年5月の国家金融監督管理総局の統計によると、商業銀行における不良債権は3兆2千億元であり、不良債権比率は1.59%である。 ・貸倒引当金は6兆6千億元、貸倒引当金カバー率は205.14%である。加えて、資産のリスクウエイトを勘案した自己資本比率は15.06%、勘案しない自己資本比率は6.79%である。

Nagareyama@masa2023naga

メニューを開く

返信先:@nonaka_shin統計を正しく見るのは難しいですよね。 このグラフの比率だけ見ても意味はあまり無さそうですね。 例えば絶対数の推移を見るとか、子供1万人あたりの数を他国と比較とか見るのも良いかもしれません。 そもそも日本の医療や交通事情が良いから、他の要因が少ないだけかもしれませんし。

メニューを開く

返信先:@Shinya___Worldしんやさんの肌感覚鋭いですね! ムービンの統計にて、総合ファームの6大学比率が少ないのはIT人材が多いからかと

しのび@米国MBAホルダー|中堅大学/日系大手企業から外資系戦略コンサルへの転職ノウハウ発信@JTC2_consulting

メニューを開く

返信先:@Natuhiko_ube> で、そういった事例が全体の何%になるの? わかりません。統計がないですから。 しかし、状況が悪化していると推定できる調査はいくつかあります。風俗嬢たちは、若い女性の比率が増加し、昔ほど稼げなくなった、ということを証言しています。また、若い女性たちの多くが(続く)

oldwave/じょりちょこ@oldwave

メニューを開く

高齢化すると、内乱や戦争などの暴力を伴ったイベントが減少するという統計があったと思います。重要なのは中高年と若者の比率。現代の日本の若者は昔よりもお行儀が良くて老人のようだと言われるのも、根っこは同じ気がしますね x.com/cheetaro3/stat…

チー@cheetaro3

戦争の原因って基本的には人口過剰だから、少子化って戦争リスク的には好ましいのだが

としお@toshio_t_44

メニューを開く

返信先:@amisweetheartNHKの統計大丈夫かな? 年齢層や男女比率。地域フィルタとかやってる?怪しいよね😒……

猫の嫁入り@tomopi_09

メニューを開く

人により重さは違うのでコンセンサスは取れないでしょうね。 感触的に男女問わず7割程度は素養として管理職に向きません。能力として任せられない人もいます。その中でも改善できる人と出来ない人もいます。 統計的に比率差はでると思いますが。 下駄は履かせず能力で判定すべきでしょうね。 x.com/faked_equality…

ハイパー小リス♪🐿️@faked_equality

この手の生理の大変さをモリモリにしたツイートを見る度に経営者としては 「そんなに危なっかしいなら重要な仕事を任せられないな」 という気持ちにしかならないので、女性管理職を増やしたいのか、生理の大変さをプッシュして保護してほしいのか、いい加減女性間でコンセンサス取ってほしい。 x.com/kanami_love7/s…

あろTAKE!(ときどき執事orメイド)@aro_take

メニューを開く

これに具体的な統計出すとしたら「埼玉の女子校から東大行った学生」と「東京の私立から東大行った女子学生」「東京の私立から東大行った男子学生」の比率を比較して「そもそもの東大の男女比率」まで出さないと不公平やろ。 x.com/urako202311100…

<公式X>埼玉県内高等学校連携有志@urako2023111000

ポスト(86)昨日放送の「NHK首都圏情報ネタどり!」でのコメント。埼玉県の現状を踏まえた上でのコメントでしょうか。 署名にご協力をお願いします!→chng.it/V6XvC886Zk #共学化反対 #女子校 #男子校 #埼玉県 #教育委員会 #埼玉県議会 #男女共同参画 #自民党 #自民党埼玉県議団 #浦和高校… pic.twitter.com/xSkX90AkYi

ゆきこ@hideset

メニューを開く

返信先:@kuroiougisama有意差は?迷惑行為を目的に神社に来る人間がいるなら、比率は変わります。 私の考えは『そんな数字遊びに意味はない』『統計・推論と呼ぶ価値も無い』『迷惑行為をされている事実があるのに、仮定、推論の数字を論じても意味がない』です。 さっさと法廷でケリをつければいいじゃないですか。😂

たけちぃ。【逃避中】@TakechNorthFace

メニューを開く

お年寄りの方が高圧的でマナーが悪かったりとかあるのって多分認知症とかの類いだとおもうんだよね🤨 攻撃的になるとかきくし。 年齢的に発症しやすいから比率が上がるんで統計的にそうおもわれちゃうだけなんだろうなぁなんて。 x.com/numawkdsyr/sta…

(若)年寄 @リバタリアン地方公務員@numawkdsyr

>カスハラのうち「威張りちらす行為」をする人について「社会的地位の高い人、高かった人、定年退職したシニア層などに傾向が見られる」と明記していた。  これを見た人から「高齢者を差別しているのか」と抗議があり、今月11日に資料を削除 これがカスハラです news.yahoo.co.jp/articles/a358b…

アキラ総帥@akira_sousui

メニューを開く

返信先:@Hayrork1結局資質で決めるは正論。ただ、男性にはない生理、という要素がある以上統計的には当然男性の方が比率は高くなる訳で、それを男女差別で騒ぐなよって話では。

メニューを開く

ちなみに、つい最近某所で見かけた統計で、自殺者の男女比率が「男>女」なのは「世界共通」だったりする。日本よりはるかに男尊女卑の酷い国でも男の自殺が多いし、女の権利が高い国でも比率は日本と大差ない。なので、これを差別だのジェンダー論だのに絡めると矛盾だらけになるのでお勧めしない。

トレンド5:59更新

  1. 1

    ニュース

    自民総裁選出馬に意欲

    • 麻生太郎
    • 河野太郎氏
    • 総裁選
    • 河野太郎
  2. 2

    エンタメ

    スマホを落としただけなのに

    • 最終章
    • 佐野史郎
    • 白石麻衣
    • 続投決定
  3. 3

    クヴァラツヘリア

    • クヴァラ
    • 開始2分
    • ポルトガル代表
  4. 4

    アントニオシウバ

    • シウバ
  5. 5

    グルメ

    池田光政

  6. 6

    エンタメ

    卒業セレモニー

    • 医療ドラマ
    • 清宮レイ
  7. 7

    ジョージア

    • グループF
    • ポルトガル
    • 開始2分
    • ターンオーバー
    • EURO2024
    • EURO
    • キーパー
    • 消化試合
    • 英語実況
    • pk
  8. 8

    スポーツ

    岩尾憲

    • 酒井宏樹
    • 36歳
    • 途中出場
    • ショルツ
    • J2
  9. 9

    スポーツ

    ジョタ

    • ネト
  10. 10

    スポーツ

    ギュレル

    • チャルハノール
    • チェコ代表
    • ユーロ2024
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ