自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

水道民営化などしたら、 ・料金高騰 ・水質悪化 ・災害時の復旧遅滞 デメリットしかない! #水道民営化(特定企業独占化)には絶対に反対だ😡 #ヴェオリア追放希望 民間企業を妄信する日本…世界の潮流に逆行して「水道民営化」を進めたヤバすぎる信仰(現代ビジネス) news.yahoo.co.jp/articles/71466…

日本保守党支持者によるオフ会参加者募集《大阪》@1017osakaoff

メニューを開く

こういうポストは民営化しなかった場合のデメリットを書かないからダメね。民営、公営それぞれにメリデメがある。

まりなちゃん@t2PrW6hArJWQR5S

「改正水道法」の成立により水道が外資に委ねられることになりました。しかし水道を民営化した国では料金が4倍から10倍に跳ね上がっているのです。このように多国籍企業の支配が暮らしに浸透することを「生活世界の植民地化」と言います。 『続・ニホンという滅び行く国に生まれた若い君たちへ』

Jomo(normal mode)@jomotamo

メニューを開く

この数十年、国鉄から始まった鉄道インフラの民営化によって、どんなメリットデメリットがあったのか総括が必要だと思う。鉄道だけじゃないけど。 大阪万博「シャトルバス運転手」が全然集まらないのは、やはり“民営化の呪い”なのか?(Merkmal) carview.yahoo.co.jp/news/detail/97…

セキ マサラ@nova_express_jp

メニューを開く

大阪万博「シャトルバス運転手」が全然集まらないのは、やはり“民営化の呪い”なのか?(Merkmal) news.yahoo.co.jp/articles/c4ad9… 「官から民へ」のデメリットが各所で噴出している模様。一時のブームに踊らされて突き進んだ結果がこれ。

越後屋 もっち@1905Tor

メニューを開く

メリット? 水道料金? 本当安く成る? デメリット 水道の不具合出ても たぶん即対応出来ないよ (*゜Q゜*) 今まで 日本で 民営化で成功した事無し この水道民営化は 本当に大変な事に成ると思う

カズ珍🎣‼️@Jw8ufRsqWj2k60l

メニューを開く

返信先:@Masa_Hyo0214_II何度も言わなければなりませんが、水道事業は、地域独占になりがちなので市場原理が働くと期待はできず、民営化デメリットばかりが目立ちますね。答えは出ているはずです。

川津駄言@dagon_kawadu

メニューを開く

返信先:@Sleeper071458181民営化してからデメリットしか生まない

キュロス@viora7979

メニューを開く

返信先:@independentby60インフラ類はタダだと思っている人が一定数いますからね。 利益を上げにくいのに生活に関わるからこそ公共が整備していることも知らずに。 今回の値上げは、民営化するデメリットとして良い例になるとは思っています。 水道等が同じ様にならないか心配です。

メニューを開く

返信先:@yaltutyan102012民営化にはデメリットしかない

yasuhoo_11@yasuhoo_11

メニューを開く

@yasuhoo_11 @mount_silver @Jr2232519 JRは、民営化してメリットとデメリットの両方あるかな?

メニューを開く

返信先:@yasuhoo_11🏣は、民営化してメリットあった? デメリットばかりかな? 局員に過剰な販売ノルマかせるし

メニューを開く

手紙110円に値上げにみんな嚙みついてますが殆どの人は駆除される動物可哀想意見や対岸の火事でノーダメでは? 逆に配達インフラの為値上げした方がいいと思う。 もしくは公衆電話の維持みたいに援護した方がいいくらいだと思う。 誰だよ民営化なんて考えた奴。 大抵デメリットしか発生してないけど?

エリシア@ElishiaPrishiel

メニューを開く

返信先:@goodcatnet競争がないし、消費者も選択できないから民営化する意味がないですよね。利用しないわけにはいかないし民営化デメリットしかない。

かかし@kakashi_am

メニューを開く

民営化すれば競合になり質が上がるぅぅぅぅぅ なんて大声で言う奴は大抵デメリットの事には触れないし先の事はわからないとかそんな事になるはずかない!とか言ったりする そんなの聞くたびにお前が全責任持って後始末から復旧までできるのか?おぉん?てなる

サカサマタジマ@tajima_69

インフラを「儲からないから民営化しよう」ってやっぱバカの発想だよな。 儲からないけど生活には必要だから公営でやってんだよって話。

にこらす (イップス克服)‘前田@nicolasmaeda

メニューを開く

返信先:@amisweetheart研究開発の開示義務廃止 民営化による国際競争力の強化 などがメリットとしてあります。 勿論経済安全保障上の問題はあります し、法整備の必要があります。 NTT法改正については、メリットを活かし、デメリットをいかに最小限にするかではないでしょうか?

たいち@mako2999

メニューを開く

多角経営別に公営でもできます。 交通局時代からいろいろやってます。 駅ナカもやってるし、不動産案件もやってるし、大概のことはやりようあるんですよ。 株式会社化で税金で巨額大阪から流出するとか、 都市計画との連動が悪くなるとか 民営化デメリットと釣り合うとは思えん。

きじまひろつぐ@hirokijima0318

大阪維新は最高だが、これは違う。 市営時代から地下鉄は大黒字だし構内整備はしていた。 民営化によって 多角経営が出来るようになった 納税と配当をするようになった ことが市営との違い。 関東圏維新がよくやってしまう誤解。

大阪救民会議@osakakyumin

メニューを開く

gendai.media/articles/-/127… そりゃに株式として民営化したから、当然株主に配当する。 それをしたく無いなら、上場しなければ良い。 その前に、インフラを民営化するデメリットを国民は知らさせて無かったかと。 民営化で良かった部分もあるが、悪くなった部分もある。 郵政も同様。検証した方がいい。

とろりんぱっぱ(フォローバックしません)@toppytown

メニューを開く

水道など絶対不可欠な独占インフラ事業を営利民間企業に任せる事はデメリットしか無い フランスは高額な水を買わされ、結局公営に戻す結果となった 民間企業を妄信する日本 世界の潮流に逆行して「水道民営化」進めたヤバすぎる信仰(井手 壮平) | +αオンライン | 講談社 gendai.media/articles/-/127…

メニューを開く

民営化したことについて 消費者目線で見れば値上げはデメリットかも。 でも働いてる人に取っては? 民営化が政治や選挙に与える大きな影響は? 複合的に考えなければいけないと思いますが。

江戸川散歩@医療従事者に感謝@edogawasanponi

「郵政民営化すればサービスは向上し、値上げも起きない」 殴ってやろうか、こいつ。

幸助の独り言@kou_hitoribot

メニューを開く

21世紀にサッチャー引っ張り出すか…。 “もう結論は明らかであろう。 教育無償化(全額税負担)は、教育の質にとってデメリットがあり、国公立もきちんとイギリスのように民営化も視野に入れつつ、税金の投入は極力抑えていくべきだ。” news.yahoo.co.jp/articles/fa3fc…

榎木英介 独立系病理医(学士編入)@enodon

メニューを開く

本来は民営化を推進するなら小さな政府となって税金などが安くなっていかなければ整合性が無い。日本は負担が大きな政府で重税、還元が小さな政府で自己責任というデメリットを併せ持つ稀有な政治姿勢を長年続けている。 #民営化 #小さな政府 #大きな政府 #重税 #自己責任

水銀真人@silber_gift

メニューを開く

なぜ「国公立大150万値上げ」は合理的なのか…慶應塾長の提言が正解「教育費無償化は教育の質が落ちる」エビデンス(みんかぶマガジン) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/fa3fc… ”教育無償化は、教育の質にとってデメリット、国公立も民営化も視野に入れ、税金の投入は極力抑えていくべきだ”だそう

@ojiisann3@ojiisann4

メニューを開く

民営化を跨いで郵便局員→郵政省職員→郵便局員だったけど、この方の郵政民営化の話の部分は"的はずれ"。 でも、確かにあの当時の国民は小泉クンの口車に乗ってデメリットを深く考えずに賛成してのは事実。

苫米地英人@DrTomabechi

運転免許証での本人確認をやめるという行為はかつて明治から続いた我が国の郵便ネットワークを潰した時に匹敵する愚行であり安全保障リスクだ。技術論は後から書くが、まずは精神。かつて郵便局員は公務員だった。警察官は今も公務員だ。私もかつて文部教官助教授という公務員だった。今は準教授がそれ…

酒野美杉@SAKENO_MISUGI

メニューを開く

公務員離れ進んでるけど、現時点で保育士として結構な安定した額もらいたいなら、やっぱり公務員なのかなあと思う。私の知る限り。保育所の民営化進んでるからどうなるかわかんないけど。自治体にもよるだろうし。自分の知る限りのメリットデメリット書こうと思ったけどご自身で調べて頂いた方が確実。

いよっぺ🌸第8期満開部🎹📚️🌸R5登録🌸@iyodesune

メニューを開く

返信先:@HitoSizuku18水道事業が一部民営化され 今 何が問題で これからどうしていくのでしょうか そもそも私は水道事業の民営化は 反対です 危機管理の問題や水質 どうしても逃れられない 水道管の老朽化問題 いろいろ鑑みるとリスクや デメリットの方が多いのでは?

equality@SE@taka_jzx100_1jz

メニューを開く

日本では30年くらいかけて真綿で首を絞めるようにじわじわと民営化を進めてきたので、遅いだの何だの散々ボコボコに言われたが、それをサッチャー政権時代に10年以内に一気にやったイギリスではなかなか苛烈な副作用が出てるようでデメリットも当然多いんだな。

メニューを開く

ついでに 国鉄分割民営化は個人的には成功か失敗かで言えば「成功」だと思ってるけど、分割民営化デメリットをフォローする仕組みの整備が不十分だったのでは(それが最近になって顕在化している)と思っています

🇯🇵serie0008🇪🇺@避難先はpixiv見てください@series0008

メニューを開く

水道民営化、浜松市の下水道,宮城県の上下水道にフランスのヴェオリアが参入している。水道民営化はTVではほぼ報道されない。水道という大切なインフラに外国企業に運営させていいのでしょうか?今後デメリットの方が多い思う。知らないうちにに施行されていることに危機です。 #水道民営化に反対 pic.twitter.com/nPMUBKEzDD

ヒカリ@H3Vmh

トレンド15:05更新

  1. 1

    エンタメ

    小倉唯

    • 三月なのか
    • 小倉唯さん
  2. 2

    エンタメ

    僕は君のもの

    • 初回盤B
    • ラウール
    • 深澤辰哉
    • 阿部亮平
  3. 3

    アクリルお守りキーホルダー

    • 君は僕のもの
    • 直筆メッセージ
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    Mighty Edition

    • ガンダムSEED FREEDOM Blu-ray
    • A-on STORE
    • 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM
    • 機動戦士ガンダム
    • ガンダムSEED FREEDOM
    • SEED FREEDOM
    • プレバン
    • DVD
    • FREEDOM
    • SEED
    • プレミアムバンダイ
    • ガンプラ
    • ガンダムSEED
  5. 5

    スポーツ

    菅原明良

    • サートゥルナーリア
    • コートアリシアン
    • 新種牡馬
    • 田辺さん
    • 300勝
    • 東京5
    • JRA
    • 新馬
  6. 6

    エンタメ

    花結い

    • どっちが海人でSHOW
    • どっちが海人
  7. 7

    スポーツ

    今シーズン第1号

    • 福永裕基
    • 福永
    • ソロホームラン
    • ホームラン
    • 第1号
  8. 8

    IKKOさん

    • 廉くんの
    • IKKO
    • 声デカい
    • 楽しみに待ってます
  9. 9

    ニュース

    Aぇ一般

    • Aぇ
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    バイソン(ベガ)

    • モリガン
    • ストリートファイター6
    • Summer Game Fest 2024
    • ベガ
    • テリー
    • ストリートファイター
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ