- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
子を殺されたことは汎人類史も同じだけど、唯一残った孫のために立ち上がったか無理だったのかが決意の分岐点だったのかな なんなら孫のパリークシットが生き残ってたら神になる選択はできない気がするので、何かあって助けられなかったクリシュナが代わりに身を差し出したのかもしれないと今更ながら
ジュナオ、自分の世界の父を喰った手前汎人類史のインドラにも負い目を感じたりする事はありませんか。 息子に対してだけギクシャクする溺愛パパ&パパに申し訳なさを感じてる別世界の息子 圧倒的コミュニケーション障害の予感でワクワクしちゃうんだが
「私は汎人類史のものではありませんので」と🐼たちと距離を置いてる弊デアのジュナオ(🐼たちが困ってたら助太刀にふわりと現れる)に、「何言っとる、見ろあいつらのあの世話焼きたそうな顔を……いつまで遠くからジロジロ見ておるのだ鬱陶しい!」と言いながら🐼の方にずずいとジュナオを押しやるヨダ
プリプリプリティーアトラス院ぐだち🫶❤の勇ましいプリプリプリティーフェイスで喚び出されるお尻プリプリプリテンダー!? きゅっと引き締まったプリプリお尻の奈落の王子様、どんな顔して現れるっていうのです!?プリプリプリプリ活きのいい汎人類史め!スヶ𠆢゛すGuiltyありがとうございます!🙏 x.com/kabe43/status/…
これまた入れ子なシミュレーション。 この聖杯戦争も崩壊ネクサスアニマのテストの可能性、か。 FGOACはドラコーの記録帯。 (ネロ、玉藻、アルテラ、BBの概念総体) (Sエレ以外の汎人類史唯一のビースト) あれも一応、カロリー高めの大団円だったか。
今後ともよろしくお願いしますね汎人類史のイソドラ神それではとまたふよふよしてるシ"ュナオ それを見てお前も神(オレ)の息子だろうにとなるイソドラ神……シ"ュナにもそのような苦行をする可能性があったのかと思うと目一杯抱き締めたくなるがやっぱり出来ないので丸い頭を撫でるイソドラ神…
汎人類史アナスタシアってカドックに対してはそこまでの感情は持ってないけれど異聞帯アナスタシアを身近な存在だと思ってるだろうし「もう一人の自分が大切にしてたものだから見つけたい」って気持ちで居たのはありそう
魔女としての要素が色濃く出ているモルガン陛下と妻として夫婦は支え合うものっ思っていて出来るだけ対等な立場であろうとするモルガン陛下 トネリコ味が強いか汎人類史の知識をたくさん得てマスター君とたくさん接してるかでルート分岐しそう
返信先:@B85451066他1人汎人類史♌️☃️:百華の王、六花と共にあり(Arts) 自身のArtsカード性能をアップ(3T)+敵全体のArts攻撃耐性をダウン(1T)+敵全体に強力な〔悪〕特攻攻撃<オーバーチャージで特攻威力アップ>
私は「手袋」はナシかなー。汎人類史と異聞帯はキッチリ分けてほしい感。あと、擦るタイミングが早すぎる。 それと私のTLのインド村が大変なことになってるのは、これはこれで楽しいね。みんな盛り上がってる。 総じてよいイベントだった。 箱は50箱くらいはいけるかなー、というペース。
ポケットモンスター カルデアでアルジュナオルタに対面するも距離を取られて物陰から観察される猫のごとしムーヴを愛でる千里眼持ちインドラパパ / カルデアでアルジュナオルタに対面して速攻マスターに何があったのか問い詰めLB4の記録をあらためる汎人類史インドラパパ
カドックのアナスタシアって異聞帯側の出身だけど他の異聞帯サーヴァントと比べたら特段変なアレンジもなく「?」って感じなんだよね 初期すぎて異聞帯サーヴァントの設定が曖昧だったかもしれんし異聞帯の記憶を持つけどベースは汎人類史になってる状態に一票
結局インドラ神が依代に使ってる人間の身体についての情報が出てこなかったけど、プロフで開示されてるんだろうか?(未召喚) なんだろう。ポカニキみたいに自前で用意したとかじゃないような気もするが・・今までのインド神霊鯖は皆実際に汎人類史(ふぇいと世界)に生まれた人たちを依代にしてるし
自分が今回のイベントで一気に下がった原因、これofこれ(アナスタシアの感情の矢印が雑としか感じなかった)(カルデアの汎人類史アナスタシアと、異聞帯でカドックのサーヴァントやってたアナスタシアは別人定期) #FGO pic.x.com/t3PjYIBONF x.com/oka_fgo/status…
人気ポスト
豆知識: 大人のび太は意外と身長高い
17:06 頃~ 18:48 頃の目黒川。10 分おきの画像をコマ送りで。 わお。。。
今年やっとこれになれそう
中央線西八王子人身なの?電車燃えてるのだが…
五反田の目黒川やばい 氾濫しそう
これまでもきゃりーぱみゅぱみゅは自分の人生でHOTな出来事を作品に落とし込んできましたが、我が子がアー写に登場する日が来るとは...!なんだか感慨深いです。 とってもとっても気に入っています!
#善福寺川 に猫が落ちているとご相談がありました。雨が上がるとすぐに水位の上がる場所。この辺りでは見かけない(私たちもTNRを手がけてきている場所ですし、長年猫のお世話をしている方も近所の方も)顔の猫さんです。メンバーが頑張って粘り何とか保護できました。#善福寺1丁目 #川猫 #杉並区
桃のショートに続き、今年も人気の「桃のタルト」が登場しました🍑
やばい、右手に持ってるのがズッキーニなこと以外は全部メロい
ゲリラ豪雨を遠目で見たら、でっかい雨の柱になってた。
電車遅延
読み込みに失敗しました
再読み込み