自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

東急1000系が東横線から池上線・多摩川線に転属して東急7600系・7700系が置き換えられた。

東京メトロドリーム@相鉄・東急直通線開業1周年@tokyometroheart

メニューを開く

東急7600系の記録。奥沢車庫で7200系と共に休む7602F。左端には3450形の姿も見えます。目蒲線全面新性能化&4連化の前月で、この後3連の7600系や7200系と池上線の吊り掛け車がトレードされた上で、3月19日に一気に7000系、7700系の4連に置換えられました。1989年2月26日。 pic.twitter.com/QMTvCK64Vp

shiomidaikyuko@shiomidaikyuko

メニューを開く

東急7600系の記録。7661です。当初6連で大井町線運用に就いていた第1、第2編成も分割され目蒲線を経て1988年には池上線へ。その際M車位置を7700系に揃えるためクハを電装化してデハ7650の60番台の車番が与えられました。この7661は元7503。上り方の7601は番号変わらずTc化されました。1988年10月9日。 pic.twitter.com/1Q0QnWRllh

shiomidaikyuko@shiomidaikyuko

メニューを開く

東急7600系の記録。デビュー直後の7653です。7700系より1年早く登場した7600系は、7200系を目蒲池上線に2M1Tで転用する際、不足するM車を余剰となるクハを改造したもので当初7600+7650×3本が作られました。第3編成のみ7255と組んだため3Mかつ前パン編成となり人気でした。1988年5月、奥沢→田園調布。 pic.twitter.com/FNMo25MNW8

shiomidaikyuko@shiomidaikyuko

トレンド21:43更新

  1. 1

    エンタメ

    あの頃からわたしたちは

    • SOTA
    • 日本テレビ
  2. 2

    宣孝

    • 一条天皇
    • 宣孝様
    • 清少納言
    • 光る君へ
    • わしの妻になれ
    • 宣孝おじさん
    • まひろ
    • 宣孝殿
    • 周明
    • 妻になれ
    • 宋語
    • 定子
    • 為時
    • 枕草子
    • 定子様
    • ジョウミン
    • 未来が見える
    • わしの妻
    • 平安大河
    • 越前
  3. 3

    エンタメ

    インソムニア

    • ファイトソング
    • Eve
    • ツアーファイナル
    • サプライズ
  4. 4

    約4時間

    • ae86
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    ドカ食いダイスキ

    • もちづきさん
  6. 6

    為時パパ

    • 宣孝おじさん
    • 行成
    • まひろ
    • 為時
    • 真犯人は
  7. 7

    エンタメ

    道長くん

    • 道長
    • 一条帝
    • ブチ切れ
  8. 8

    ニュース

    国際ロマンス詐欺

    • 俺を信じるな
    • 隠してた
    • ロマンス詐欺
    • プロフェッショナル
    • イケメン
  9. 9

    エンタメ

    鬼レンチャン

    • 鬼連チャン
    • 千鳥の鬼レンチャン
    • ほいけんた
    • 京ちゃん
    • 藤牧京介
    • はまかみ
    • れにちゃん
    • 27時間テレビ
    • 晶哉
  10. 10

    エンタメ

    丈のモノマネ甲子園

    • TikTok
    • なにわ男子
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ