自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

こんにちは。午前お疲れ様です。 フォローさせていただいている方のpostを拝見して、池田亀鑑先生の『全講枕草子 上下』を日本の古本屋さんのサイトからお迎えしました。 まだ始めの方ですが、じっくり読み進めたいです。 大河ドラマ、定子様と清少納言様のシーンは涙なしでは観られないです…😭 pic.twitter.com/auSMftg3uq

メニューを開く

古典文学をくずし字で読んでみませんか? youtu.be/I9LcmFiKAdk 『土左日記』の冒頭を、江戸時代の口語訳で読んでいます! 池田亀鑑の土左日記復元の話も簡単にまとめているし、定家本と為家本との異同も確認しています。日記の読み方問題も扱いました。

燈露(ひつゆ)@hhttuuyyuu

メニューを開く

#安かったけど凄くよかった本 #高かったけど買ってよかった本 ポンコツなので買った瞬間に値段を忘れるんだけど中学の時に買った池田亀鑑の「平安時代の文学と生活」は割と高かったのではないだろうか 参考に書いた夏休みの日本史のレポートはすごく褒められた

ろわぞう@rowazou

メニューを開く

返信先:@tarareba722池田亀鑑、久々にその名を聞きました。 今回のドラマでの設定、史実であって欲しいと思っておりましたがすでに大家が唱えられていたのですね。 僕は断然これを支持したく思います。

ごろろ🐾~そして感情は放棄🚮❤️‍🩹@gororo2022

メニューを開く

返信先:@erte82597533私、前から枕草子・清少納言派でしたし、池田亀鑑氏の枕草子評も知っていましたが、 「たった一人の哀しい中宮のために枕草子は書き始められた」という淡々としたナレに打ち震えて泣きました…… 枕草子も「あはれ」の文学じゃん、って。 #光る君へ

Wadny・わだにぃ 政治は生活❗️@M9stIWtaoNqBXb9

メニューを開く

池田亀鑑先生の『平安朝の生活と文学』も注文して見たなう。

川村裕子@『平安のステキな!女性作家たち』岩波ジュニア新書、『ビギクラ拾遺和歌集』角川ソフィア文庫@kagekageko

畏れ多くも池田亀鑑先生のお隣に……。於東博。

メニューを開く

筑波にあった大学というと現在は合併してしまったが図書館情報大学というのもあった 『思想のドラマトゥルギー』で林達夫が語っていたが、彼は教員生活をずっと私立で通したが一度だけ国立(官立)の学校で教えたのが図情大の前身校だったという 西洋書誌学の担当で、日本書誌学は池田亀鑑だったそう

Χαιατο Ιοσιντα@hashida_toyoya

メニューを開く

畏れ多くも池田亀鑑先生のお隣に……。於東博。 pic.twitter.com/c2XCpkolpB

川村裕子@『平安のステキな!女性作家たち』岩波ジュニア新書、『ビギクラ拾遺和歌集』角川ソフィア文庫@kagekageko

メニューを開く

「化粧の方法としては、白粉・紅をぬるほかに、引眉ということをします。平安時代の女性は、成人後は必ず眉を抜きました。『枕草子』もののあはれ知らせ顔なるものの条に「眉抜く」とあるのは、こういう習慣を意味しているのです。」(池田亀鑑『平安朝の生活と文学』P213) amzn.to/3VsFKtT

メニューを開く

「白粉は女ばかりでなく男も使いました。『枕草子』の白馬の節会の条に「舎人が顔のきぬもあらはれ、白きもののゆきつかぬところは、まことに黒き庭に、雪のむらぎえたる心地して、いと見苦し」とありますが、これなどは男が白粉をつけている様子をいうのです」(池田亀鑑『平安朝の生活と文学』P211) pic.twitter.com/KxVpI4Rlwg

メニューを開く

「1人の中宮のために書かれた」は一般向けに広く分かりやすく言ってると思うよ、「当時の女房は主家を盛り立てるために云々」言うよりもあれがストーリーとしてはわかりやすいと思う。 私は池田亀鑑先生の系統の先生に習ったのもあるけども。(孫弟子が私の師です)

悠莉*myメロディ🐲@yuuri0109

メニューを開く

「とかく、鬼と女は人に見えぬほうがよい」 1070年の堤中納言物語に書いてある 平安時代だよな🤔このときの女性は、凛としているのが美徳とされたからな。鬼と同列視して考えるのは危険か 池田亀鑑 訳『堤中納言物語』,至文堂,1953. 国立国会図書館デジタルコレクション dl.ndl.go.jp/pid/1363448 pic.twitter.com/GFFuMRBfuN

黒猫チョビ@日曜民話研究家 (Youtube ゆっくり昔ばなし 民話 解説の中の人)@Hyutyan1041

メニューを開く

#光る君へ 池田亀鑑著『平安朝の生活と文学』と、池田亀鑑校訂『枕草子』を買った。 直線的に物語が続く小説と違って、エッセイや日記は、 その都度の場面が浮かびただよい、優しく消えていく、癒しの効果があると思う。

メニューを開く

池田亀鑑のこの文章は、平安時代の文學の命を、さらに未來へつなげ、ひろげてくれてきた。 たらればさん、Xに紹介してくださって、ありがとうございます。

たられば@tarareba722

清少納言と『枕草子』の主題や意義については、10年以上前に古書店で手に取って感激した池田亀鑑先生の文章を紹介します。「『枕草子』は定子の悲劇に裏打ちされた作品だ」と知った時、作品の輝きが失われずむしろ増すよう感じる機微について語ってくれています。 #光る君へ…

Nadja-Mu森瑞枝@NadjaMu

メニューを開く

rp池田亀鑑先生のお名前をXで見る日が来るとは思わなかったです。

秋霖堂 PC壊れた@syurindo

メニューを開く

池田亀鑑の枕草子論読みつつ 滅びゆくものへの挽歌なのに 卑屈も自嘲も愚痴もない ましてや感情の退廃、虚無感の 思想に陥ってない より本質的な人間らしさの 郷愁を、 前方を望む人間創造へと 昇華 #羽生結弦 の今のフイギスケート が目指すもの、 ”人間として生きる希望”に に思い至った

白熊クマリン❄️🌠@sendai194go

メニューを開く

池田亀鑑 編著『源氏物語大成 全8冊揃』 kosho.or.jp/products/detai… #日本の古本屋 #臨川書店 #源氏物語

【臨川書店 古書情報】古典籍・学術書買取@rinsen_rarebook

メニューを開く

池田亀鑑先生!!!!!

たられば@tarareba722

「たったひとりの悲しき中宮のために、『枕草子』は書き始められた」 池田亀鑑説採用確定。感無量。 #光る君へ x.com/tarareba722/st…

メニューを開く

池田亀鑑センセ! 素晴らしい『枕草子』評。 そしてこのように私たちに感じさせてくれる清少納言の心もまた高貴であり、それをファッサマ様が完璧に演じてくださっている。 奇跡だよ。

たられば@tarareba722

清少納言と『枕草子』の主題や意義については、10年以上前に古書店で手に取って感激した池田亀鑑先生の文章を紹介します。「『枕草子』は定子の悲劇に裏打ちされた作品だ」と知った時、作品の輝きが失われずむしろ増すよう感じる機微について語ってくれています。 #光る君へ…

ちくわおいしい(わーわーうるさい方)@Kamabokolecker

メニューを開く

【Kindleストア】Amazon人気度ランキング(17:52:19) ✨✨✨✨✨✨✨ ✨TOP10に急上昇✨(上昇率:155,688%) ✨✨✨✨✨✨✨ 摂関政治と枕草子 (風々齋文庫)(池田亀鑑) #ad amazon.co.jp/dp/B0CW18PKYZ/…

ランキング速報bot@favottman

メニューを開く

池田亀鑑さんの名前、この頃よく目にする。 この方のお弟子に当たる方が国語の先生だった。また姪に当たる方は同級生。人生の少しだけ、この世を過ごしていたことになるが、よく知らなくて。少し調べてみようかな。

胡桃谷猫@kurumiyatoneko

メニューを開く

これは特に史料を参照した考察とかではない単なる思い入れなのですが、池田亀鑑先生が『枕草子』の中に「敗北の文学」を見い出し、そこから気品と矜持と未来への希望を掬い取っているのは、池田先生の『枕草子』論の多くの執筆時期が、敗戦後十年以内であることと無関係ではないと思う。

たられば@tarareba722

メニューを開く

【Kindleストア】Amazon人気度ランキング(06:44:26) ✨✨✨✨✨✨ ✨急上昇 3位✨(上昇率:171,125%) ✨✨✨✨✨✨ 摂関政治と枕草子 (風々齋文庫)(池田亀鑑) #ad amazon.co.jp/dp/B0CW18PKYZ/…

ランキング速報bot@favottman

メニューを開く

今日の大河を見た母「あんた枕草子持ってる?」 わたし「あるよ(小学生の頃に母に買ってもらった新学社文庫の池田亀鑑訳)」 pic.twitter.com/iAW99LTBri

メニューを開く

たらればさんが紹介してる池田亀鑑の本さっそく読んでるんだけど、文章が格調高くてこれもまた良き良き

ゆー@uyum

メニューを開く

岩波文庫の枕草子は池田亀鑑校訂 iwanami.co.jp/smp/book/b2457…

たられば@tarareba722

「たったひとりの悲しき中宮のために、『枕草子』は書き始められた」 池田亀鑑説採用確定。感無量。 #光る君へ x.com/tarareba722/st…

BrassmanGoGo@BrassmanGo

メニューを開く

返信先:@60xalqKRR5XUbMMこれじゃあ😭 池田亀鑑氏の説を採用した脚本にしてくれたんで受信料は無駄にはならなかったと泣いとるんや( ; ; ) x.com/tarareba722/st…

たられば@tarareba722

「たったひとりの悲しき中宮のために、『枕草子』は書き始められた」 池田亀鑑説採用確定。感無量。 #光る君へ x.com/tarareba722/st…

うさうさ()@JjCTofDMjEriRE7

メニューを開く

今回の作劇で、枕草子は唯一の中宮様にお見せするためのものだという、池田亀鑑先生寄りの説を取られてるので、今後の少納言の活躍がめちゃ楽しみです 中関白家の評判はこれからうなぎのぼりだぜ…!

伏見りく@esti_d_u

メニューを開く

池田亀鑑先生のだいたい次世代が萩谷朴先生だけど、萩谷先生の系統の始まりが池田先生…?

悠莉*myメロディ🐲@yuuri0109

メニューを開く

\\池田亀鑑説//

悠莉*myメロディ🐲@yuuri0109

メニューを開く

さて、今日の大河で『枕草子』は定子様をお慰めし、楽しませるために書き始められたという話になったわね。それは間違いないわ。定子様に、明るく楽しかった頃を思い出して笑っていただく、そのためにあったの。池田亀鑑という研究者がもう随分昔にそう看破してくれたわね。 #光る君へ

清少納言「枕草子」周辺bot@nagiko_kiyohara

メニューを開く

返信先:@hirohiro04151生意気で賢しらな女だと言われた清少納言がこんな状況でも悲哀を一切書かなかったことに気付いてくれた池田亀鑑先生に感謝😭そして大河に感謝✨

うさうさ()@JjCTofDMjEriRE7

メニューを開く

平安朝の生活と文学 池田亀鑑 河出書房 読了。 昭和29年の出版にしては読み易いが古い字体の漢字が難しい。 平安朝の貴族女子は男子と違い学校は無く家庭で習字、琴、古今集の歌20巻を全て暗記らしい。 pic.twitter.com/GEn7rznvzS

ズゴックン@zugokun

メニューを開く

「たったひとりの悲しき中宮のために、『枕草子』は書き始められた」 池田亀鑑説採用確定。感無量。 #光る君へ x.com/tarareba722/st…

たられば@tarareba722

清少納言と『枕草子』の主題や意義については、10年以上前に古書店で手に取って感激した池田亀鑑先生の文章を紹介します。「『枕草子』は定子の悲劇に裏打ちされた作品だ」と知った時、作品の輝きが失われずむしろ増すよう感じる機微について語ってくれています。 #光る君へ…

たられば@tarareba722

メニューを開く

東大の国文学者池田亀鑑が『源氏物語』の校本を作成し た際、新登場の「大島本」を途中から底本として採用し、その問題を自覚していたはず なのに、後へは引けなくなってそのまま『校異源氏物語』を一九四二年に出版したとい うことである。」

忘却散人(Yoichi IIKURA)@iikurayoichi

メニューを開く

池田亀鑑先生の『枕草子』論。 胸が熱くなります… 『枕草子は崩びゆく権威への挽歌である。その作者は身をもって悲しみと苦しみを味わったにもかかわらず、そこにはいささかの暗さも、卑屈も、自嘲も、愚痴も示していない。』

たられば@tarareba722

清少納言と『枕草子』の主題や意義については、10年以上前に古書店で手に取って感激した池田亀鑑先生の文章を紹介します。「『枕草子』は定子の悲劇に裏打ちされた作品だ」と知った時、作品の輝きが失われずむしろ増すよう感じる機微について語ってくれています。 #光る君へ…

メニューを開く

清少納言と『枕草子』の主題や意義については、10年以上前に古書店で手に取って感激した池田亀鑑先生の文章を紹介します。「『枕草子』は定子の悲劇に裏打ちされた作品だ」と知った時、作品の輝きが失われずむしろ増すよう感じる機微について語ってくれています。 #光る君へ

たられば@tarareba722

メニューを開く

【now reading / now playing】 ①池田亀鑑 校訂『枕草子』(岩波文庫、1962年10月) ②モーリス・ラヴェル:ピアノ三重奏曲イ短調  エルネスト・ショーソン:三重奏曲ト短調作品3 演奏:ボザール・トリオ 録音:1983年5月、ラ・ショードフォン(Philips原盤) pic.twitter.com/XZ7YpHWBfv

亀井麻美@kameiasami

メニューを開く

池田亀鑑、秋山虔 校注『紫式部日記』(岩波文庫、1964年11月) ③池田亀鑑 校訂『枕草子』(岩波文庫、1962年10月) マルティノンの《幻想交響曲》は1844年、ジャン=バティスト・アルバンのために第2楽章〈舞踏会〉に追加されたと云われるコルネットのオブリガート・パートが最も華麗に歌う演奏

亀井麻美@kameiasami

メニューを開く

かれこれ数ヶ月、ある本を探している。岩波文庫 枕草子(春曙抄)池田亀鑑校訂(昭和7年発行)、古書サイトを検索しているけれども、まったくヒットしない。 北村季吟著 延宝2年発行(12冊組)の方がまだ見つかる。国文学科の学生はどうやって勉強しているのだろうか。

冨田志津子@Seazoo_

トレンド8:20更新

  1. 1

    エンタメ

    子持ち昆布

    • 舘様クッキング
    • 舘様
    • だてさま
    • 宮舘くん
    • ピクニック
    • 宮舘さん
    • ゆり組
  2. 2

    おにぎりの化石

    • おにぎりの日
    • 日本最古
    • 杉谷
    • 1987年
    • おにぎり
    • 発見された
    • 愛が止まらない
    • 昭和62年
    • 自然の恵み
  3. 3

    ニュース

    大阪北部地震

    • 大阪府北部
    • ブロック塀
    • 震度6弱
    • 大阪府北部地震
    • 午前7時
    • 大阪北部
    • 死者6人
    • 身の安全
    • 大阪市北区
    • 平成30年
    • 女子児童
    • 58分
    • 令和3年度
    • 駅のホームで
    • 6年前
  4. 4

    エンタメ

    宇治原

    • 宇治原さん
    • 夜7時
  5. 5

    グルメ

    海外移住

    • おにぎりの日
    • 矢吹奈子
    • 後藤輝基
    • KREVA
    • おにぎり
  6. 6

    長女の健診

    • 健診結果
    • 医師を辞めてしまえ
    • 栃木県大田原市
    • 言い過ぎた
    • 強い口調
    • 反省している
    • 強い口調で
    • 読売新聞
    • Infoseek
  7. 7

    ニュース

    警報出てない

    • 警報でない
    • 学校ある
    • 学校行った
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    デッドプール&ウルヴァリン

    • 世界最速
    • 公開決定
  9. 9

    エンタメ

    池松壮亮

    • 髙石あかり
    • 前田敦子
    • 史上最強の
  10. 10

    ニュース

    外環

    • 通行止め
    • 事故のため
    • IC
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ