自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

実家は法事お布施1万円にお車代5千円だったな 身内も少なくなり、私が「法事」を担当することになりました。読経で呼ぶお坊さんに料金のことを聞くと「お気持ちだけで」と言われたのですが、「気持ち」ってどのくらいですか? l.smartnews.com/PN7QB #スマートニュース

DAIEN@DAIEN2012

メニューを開く

例外として 母の実家は会費制になった 5000円の料理が付いて1人1万円 料理代以外のお金で兄弟皆で供物やお布施を賄うスタイル お菓子やお返し無し 身近な人間だけで法事摺るなら別に式菓子とかいらないしね

肉山おにく@nikuyama_oniku

メニューを開く

ふへw母の三回忌と父の七回忌を今回一緒にすることで住職と話しつけたが法事2回分のお布施になるってw考えてみたら当たり前なんだけどもw2回分wwフヒヒwww出費があああああ😂

ねぎちょ@negiqqq

メニューを開く

お寺には お布施いっぱい盗られた100万 もう懲りたので坊主は呼ばず 法事をした。 ボランティアに寄付を一生懸命勧誘されたので、国連には寄付できないけど 現金で君に寄付したいと言ったら それはトラブルになるから受けとれないというので、喫茶店で奢るというと 制服では入れないと言う 厄介な奴

kanzi_〽 ᗢᘏ੭@sai6181997

メニューを開く

檀家というお寺にお布施とかして経済的に支える代わりにお寺が法事するっていう制度があるのを初めて知った。

ほーほほ@ShoGTRAvicii

メニューを開く

おはよう🐰 昨日は早朝から眼科へ!その後は今月下旬に予定している法事の打ち合わせ💦お花の手配にお布施等々の金額の確認と袋の確認💦同日に納骨まで済ませてしまうので移動の手配💦喪明けの挨拶のハガキの手配💦引き出物の手配💦 お昼の手配💦走行距離230キロ🤣 全くFESTA楽しめず😇 カフェは休憩よ pic.twitter.com/mKim9J8KEI

yumi★@yumi26008

メニューを開く

返信先:@tomoko0913natu1亡くなると住んでいた部屋の撤去の他にも次々と法事がきます。 三回忌までは一緒には駄目と言われ、兄、叔母と法事に追われました 幸い幾ばくかのお金を残してくれたので賄えてます。交通費もかかります お寺さんへのお布施も 人間、死んでからもお金かかります

kao_ gyu@kaobmw

メニューを開く

京都にある「実験寺院 寳幢寺(ほうどうじ)」を尋ねました。 僧院長 松波龍源さんたちが、檀家を持たず、お葬式などの法事も一切行わず、お布施(寄付)のみで運営し、「仏教」の社会実装に取り組むという、まさに実験を行っています。 instagram.com/p/C77zlvryDdp/… pic.twitter.com/nwBX4j3Wkp

Akiko FISH | Action For Social Good代表@ActionForSocia2

メニューを開く

京都にある「実験寺院 寳幢寺(ほうどうじ)」を尋ねました。 僧院長 松波龍源さんたちが、檀家を持たず、お葬式などの法事も一切行わず、お布施(寄付)のみで運営し、「仏教」の社会実装に取り組むという、まさに実験を行っています。 instagram.com/p/C77zlvryDdp/… pic.twitter.com/1tLkgCMHMj

昼スナ スナックひきだし中洲店@hirusuna_nakasu

メニューを開く

法事お布施より高いやんけ

福鐵いちご🍓(福电聯邦󠄂総帥)@Flandre__221_25

【お願い】 甲南山手駅で撮影される方にお願いです 甲南山手駅では、甲南山手自治がお布施を奪いに来る可能性があります このような状況下で単独での撮影は撃退が困難なため大変危険ですので、2人以上で撮影に行っていただきますようお願いします #拡散希望

東住吉のゆーちゃん@zerospirts

メニューを開く

返信先:@kyarorunrun通夜、葬儀、墓、仏壇、各種お布施法事 祖父母が存命なので何も用意してなくてすごい高額でした🥲🥲🥲

ジンバブ円@sam6_u

メニューを開く

駅員以外なら恐喝されたと通報しよう(っ ॑꒳ ॑c) お布施とはご葬儀や法事・法要の際、読経をはじめ一連の儀式を執り行ってくれた僧侶(もしくは寺院)に渡す謝礼のことなので来るやつが僧侶でもないなら詐欺及び恐喝で通報だな

福鐵いちご🍓@Flandre__221_25

【お願い】 甲南山手駅で撮影される方にお願いです 甲南山手駅では、甲南山手自治がお布施を奪いに来る可能性があります このような状況下で単独での撮影は撃退が困難なため大変危険ですので、2人以上で撮影に行っていただきますようお願いします #拡散希望

半田山少尉@Repudiation@handayamasyoui

メニューを開く

葬式とか法事とか全くまともにやれる自信がない なに?お供えの花束とか御膳とかお布施とか 父や叔母が用意してるけどいずれは自分でやる羽目になるんよね、あれ というふうに眺めてるおっさん いや無理だろ…

toshiaki_virgin@tm2524_virgin

メニューを開く

あと遺品整理やら仏壇や位牌や墓石買うやら墓石があっても戒名彫るやら毎時の法事で納めるお布施とか、後もけっこうお金かかるので覚悟が必要

Dai@べぇしすと@Daibassist

故人がお金を残して配偶者(祖母)がそのお金をもとに出した葬儀ならいいんじゃない? この「高っ」って言ってる作者が自腹切ってるならまぁ言いたくなるのもわかるけど 事前に調べる余裕あるなら葬儀会社周って相談はした方がいいと思う 次はそうする。

Dai@べぇしすと@Daibassist

メニューを開く

返信先:@Herman_mkあと、近所のお寺がお布施おねだりしてきまくるところで、じいちゃんがキレたのも要因かな? 神道は法事少ないしジジババの戒名マウントもないしいいよ

とんそく@KKK@tooooonsoku

メニューを開く

返信先:@shiro_tsubuyaki坊さんに法事の対価のお布施の相場を聞いても、お気持ちで、と返される悩ましさ

メニューを開く

『僧侶』ならば、 成仏している方の法事よりも、成仏出来ずに苦しんでいる浮遊霊などのご供養をして差し上げたらいかがですか? 成仏しているご先祖さまの法事は、『心』『真心』を込めてご家族や子孫などがお経を唱えるだけで充分です。 僧侶にお布施を支払いお願いする必要はありません。

インフィニティレイ愛の天使👼巫龍🐲良縁感謝💖最速最短で使命達成🎊感謝🥰🙏🍀✨💞@Happy_Infinite1

『心』『真心』が無い僧侶にお経を唱えて貰うようなものです。 こんな僧侶にお経唱えて貰って、ご先祖さまが喜ぶと思いますか? 成仏していない仏が、成仏しよう❗️と思えると思いますか?

インフィニティレイ愛の天使👼巫龍🐲良縁感謝💖最速最短で使命達成🎊感謝🥰🙏🍀✨💞@Happy_Infinite1

メニューを開く

墓地利用してるなら法事お布施はお寺の収益なんだから施設等維持の観点からやらなきゃダメだよね スケジュール的に無理ならせめて本来支払うはずのお布施だけでも…

釋 潤心 (柊原のお寺 真宗寺)@HfGjcURWNQTpPc0

法事を「お寺さんに頼まなくても自分たちで手を合わせばそれでいいですよね」って面と向かって仰る方がたまにいる。 私に限っては故人に引導を渡すとか、成仏させるという宗旨じゃないから、その意味で含むものがありつつ、…

ゆうかり みんと@M_Encalyptus

メニューを開く

返信先:@AKBhVis仏陀は出家者に報酬を求めて労働することを禁止してたと思うのだけど、日本のお坊さんはどういう解釈で葬式や法事のお金を貰っているのかな? そのへんよくわからない。 仏陀は皆の推しになれ、というのが僕の解釈。 ただただ修行してる立派な姿に惚れた人達がお布施やご飯を分けるのが理想なのでは。

メニューを開く

返信先:@QstWNEkvhqQm5Rkお布施はいくら位ですかと聞くと「お気持ち」とおっしゃいますが、「御布施」と書いた封筒に3-5千円を包む程度で大丈夫 法事などで読経をしに来ていただく時などは、+「お車代」なども追加で包みますが、内容が内容でシングルマザーならもう3千で十分 墓と違う宗派でも、これは流石に怒られません

ネキ@コロ後遺症4年目、武漢の頃に💊と💉は無かった事くらい調べようね@Owerty401

メニューを開く

僕は僧侶として、お布施ゼロでも喜んで葬式でも院号でも法事でもするけど、浄土宗坊主の大半は時給49000円でも少ないと文句を垂れる異常さ。救われ難し、

兀庵ゴタ大惑う師@akb48cancer

返信先:@sensenkooka1納税したくてもお布施のほとんどが弊社手数料で召し上げられる。ボーサンの手取りは49000円だよ。

清水俊史@AKBhVis

メニューを開く

現住職もお布施が少ないからと突っ返した(叩きつけてきた)との話もあるし、お布施金額を指定してきたり、寺の見栄のために集金ばかりする。 で、法事や葬式では意味のないつまらん役に立たない話しかしない(ネタもかぶってる)お膳は寺までもってこいとさっさとご自慢のプリウスで帰る。

タカフジ@ねこまにあらいふ。@takafuji_0828

メニューを開く

返信先:@tweetsoku1破戒僧の脅し文句ですか? でも法事とか請け負っているなら各家庭でそれなりのお布施って貰っていると思うのですが🤔一部税額免除もありますし。 後任の育成もですが、今後は納骨堂の拡大もありうると思います。そのために余程のお金がかかるというのでしょうか🙄

ピース アロマ@Peace_Aroma0704

メニューを開く

ご近所さんとお布施の金額でちょっとゴタついたので住職さんに話しえ前回同様のご提案いただき感謝しかない。 それを先輩に話したら「キャッシングしてまでの法事はお母さん望んでない」って言われてホッとした。夕べママにキャッシングしてまでの法事する?って聞いちゃったから先輩が伝えてくたww

ちぃこ@chiko0120

メニューを開く

返信先:@ringdong9最初から何も期待してません。普通のおじさんだと思ってました。 法事の後、しこたま飲んで座布団を枕にして爆睡。 私のいとこの尻さわる。 「酒がなくなったぞ〜」と催促する住職を知っています。 お布施の金額が少ないと言われたこともありました🙂

にゃん@Nyan_Furbee

メニューを開く

来月の法事のお花と供物の手配など。まあ、葬儀ほどじゃ無いけどまあまあ取られるねぇ…別にお布施もあるし…まあこれ終わればしばらく先なので…

すみのえ0079@UC0079suminoe

メニューを開く

返信先:@motokichi117117初訪問先の法事用に呼ばれた時 玄関前で喪主等に出会った瞬間 御経にかける時間と精神的労力 家族への言葉かけの語数、内容を 経験値から予想されるお布施の金額に合わせて 瞬時に判断する 常にその能力向上に励んでいる

unosin82@unosin82

メニューを開く

祖母の両親の17回忌と26回忌合同の法事を行うにあたり「税金の関係でお布施は2人分に分けてくれ」と事前に寺側から申し出があった模様。税金の関係…………?? しかも30分もせずに終了し、3万円ずつのお布施×2名分+御車代1万円=7万円… わたしもお坊さんになろかな…

なーとん@おはぎが好き@naaaaaa_7023

メニューを開く

今朝読んでいた記事の「初めて法事に行ったときのお布施が読経30分で5万円だった」エピソードで「SO is GOD」という矛盾ワードが出てきて吹きそうになったので、相当脳が汚染されている

かもなす@kamonasu21c

メニューを開く

dメニューニュース:「これは、危ない」かつて月給十数万円だった住職がビックリした「お経を30分読んだときのお布施額」(文春オンライン) topics.smt.docomo.ne.jp/article/bunshu… ちょ待って! 法事が30分なんて短さはないし、5万も入ってることはない。 どこの地域の宗派か知らんが、まじかよ。

ウマ住職(不良)@cobrarara

メニューを開く

法事お布施は住職の生活費だけじゃないぞ。建物の修繕費も積み立てないといけないんだから、この住職は勘違いしている。>「これは、危ない」かつて月給十数万円だった住職がビックリした「お経を30分読んだときのお布施額」(文春オンライン) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/09d60…

117coupe@117coupepe

メニューを開く

そうすると清水さんの試算では、お布施450万円(葬式350万円、その他法事100万円)であり、ここから①住職の給料、②「本堂の仏花代、供物代、線香や蝋燭・お香代などの香華費、内陣のお荘厳の費用、法衣のあつらえや維持費」を出していることになります。

ホットサンド@FireOgma

メニューを開く

返信先:@AKBhVis寺院の収入は、大きく分けて2種類あります。 葬儀や法事の際に受け取る「お布施」と、ご門徒からいただく年会費にあたる「護持費」です。これらは住職の所得ではなく、あくまで宗教法人の収入です。 ameblo.jp/shinyouji/entr…

ホットサンド@FireOgma

メニューを開く

返信先:@tam_ps23お骨をお寺や本山に納めると永代供養料 というものもあります 比較的余裕のあるお寺なら二桁の下の方 ですが、末寺とかで檀家も少ない余裕も ないようなら三桁にもなります また、お布施は月参りや法事等々で結構 数が多いものです 一軒の家で平均して最低で年間十万円 くらいにはなると思います

メニューを開く

ネット系僧侶紹介・派遣会社の手数料率は高いですね。どこの業界にもある事ではありますが。 法事お布施35000円(一切込み)の場合、50%の手数料を引くと17500円。 交通費(ガソリン代・有料道路代・駐車場代)を引くと、お寺への収入は15000円程です。 こればかりでは、お寺の維持は不可能です。

栗坊🌰(元教員の坊さん)@jyoudo

メニューを開く

葬儀のお布施に領収書を出す寺を見たことがない、法事お布施に領収書を出す寺を知らないというのもあなたの感想であって思い込みです。何件のお寺を見聞きしたのですか?

たむ@tam_ps23

また盆の法要、法事の法要のお布施も、領収書を出す寺を私は知らない。 宗教法人の総会資料にも、法人としての収入にお布施が計上されているのを私は見たことがない。

大きなお葬式bot@cvaIR272WqHGYuh

メニューを開く

返信先:@TMx8YWNSqP2HP7K2そういう声はあるのは事実です。中曽根を三回も葬式する必要性がそれ以外無いのも事実。法事じゃなくて葬式ですからね。何回お布施とるのよ?ですよ。

丹羽信道@okerchanyu

メニューを開く

前回の法事の時と違い お供物は全てお持ち帰りくださいではなくて お寺で引き取りもしますと言われたり お手伝いの方がお見送りにきたり 違う対応でした お布施はお渡しいているからと ご挨拶のお菓子は普段使い程度のお菓子だったのかな 持って行ってよかった と思いました

メニューを開く

法事に初盆(去年は四十九日に時にお盆期間中だったから今年初盆)でボーナスはお布施に消えていく。

子豚@君にメロロン@m1006tak178

メニューを開く

#PR サンメニー 本格 名刺盆 (切手盆) 慶弔両用 山中漆器 日本製 お手軽 仏具 お布施 法事 シンプル 多様 で... amazon.co.jp/dp/B0BV6D4W7N?…

トレンド13:11更新

  1. 1

    エンタメ

    君は僕のもの

    • ジャケ写
    • Snow Man
    • カップリング曲
  2. 2

    ガキペイ

    • 大垣共立銀行
    • プレミアム付商品券
    • ざぁ〜こ♡
    • 残高不足
    • スマホアプリ
  3. 3

    トレス台

    • LED
    • ダイソー
  4. 4

    ひめべろす

  5. 5

    エンタメ

    ムジュン

    • ニノさん
    • 二宮くん
  6. 6

    ニュース

    部品販売

    • 備品破壊
    • JR貨物
    • 大宮車両所
    • 大宮工場
    • 販売中止
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    じいさんばあさん若返る

    • じいさんばあさん
  8. 8

    金トレジャー

    • 5000VT
  9. 9

    M∀LICE

    • ライゼオル
    • サイバース
    • マリス
    • 鏡の国のアリス
    • 不思議の国のアリス
  10. 10

    茶野篤政

20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ