- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
民主的社会主義者マムダニ「資本主義には多くの批判」。大企業の法人税引き上げと最富裕層1%への課税強化で市営バス無料化、家賃の値上げ凍結、最低賃金の引き上げ、安価な市営食料品店の設置などを。ウォール街(金融業界)や不動産業界は大慌て。 争点は日本も同じですね。 「赤旗」25/7/2 pic.x.com/eHGxs1ecui
#西郷みなこ京都から変える 【参院選】 参議院議員選挙2025 京都選挙区 京都市下京区で参院選の立候補予定者が討論 法人税引き上げや消費税引き下げを主張 #れいわ新選組 #西郷みなこ kyoto-np.co.jp/articles/-/150… pic.x.com/mxseYGOz4P
しんぶん赤旗 6.25 れいわ新選組が参院選公約発表 消費税廃止の財源に国債のほか、法人税引き上げ・超富裕層への課税・金融所得課税。 少し共産党の主張に近づけた? (褒めてる) 防災省はいいね👍 安保3文書廃止撤回や原発廃止は共産党と共闘可。 ともにがんばろう! pic.x.com/gQ1l8Ultdp
■所感 最初は再生の道・坪田こうすけ候補に投票しようと思ってましたが、アンケート結果を見て再考します。 特にIR誘致とタワマン規制、法人税引き上げのアンケート結果を見て残念に思いました。 IR誘致に一番前向きなのは自民・藤崎こうき候補だと理解。前向きに投票を検討します。 pic.x.com/P2aoh7Bap9
れいわも法人税引き上げ言ってるね。 pic.x.com/Kuqpz93YGk x.com/tacjcp/status/…
日本共産党以外にない。 こういう「与党も野党もちょっとね」みたいな選択肢以外を、実は消費税以外の問題にも出せるのが日本共産党の特色。というのは、社会の分析を「大企業や財界が優先になってる、アメリカの言いなりになってる」という分析があるから。そして地方政治でも同じことができる。
「暮らしがなぜ大変?」 今日、このチラシをもって各家庭を訪問しました 「暮らしを圧迫する4つの理由」 みなさんの反応は、「消費税」と「物価高」 物価高には「賃金アップ」 消費税には「消費減税5%」と「法人税引き上げ」 あなたの声を届けるためには 「比例は日本共産党」 お願いします! pic.x.com/CsyIxyZMkd