自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

出生率が低い危機的状況って今更何言ってんの役人、こども家庭庁は 派遣法改正した奴と郵政民営化推進した馬鹿の責任だろ 自民党ではなく日本をぶっ壊しやがって 人口減少、労働人口激変、インフラ老朽、消滅町村 俺の周りも空き家が増えて来た その空き家は猫とウサギの憩いの場になってしまった

19世紀旗手@WJeonMODkPm6tLW

メニューを開く

返信先:@yb_billionaire2派遣法改正なんて政権交代後すぐ法案出してきて、2回廃案にしたのに3回目出してきて民主党政権の法改正が施行する直前で通したから、その理屈は難しいですね 圧倒的多数の議席を持って強行採決まがいの強引な採決も多かった 13年あればなんでもできます 二子玉は地元民が反対でしたしね

カヌレスキー@smsmile01319091

メニューを開く

派遣法改正と増税で一気に日本衰退したなって感じ 代わりに一部の人間が本来は皆に渡るはずだった金を独り占めして、格差が広まった

メニューを開く

返信先:@hiro3249117812003年3月(小泉内閣)]   労働者派遣法改正 禁止だった製造業および医療業務への派遣解禁。専門的26業種は派遣期間が3年から無制限にした。 格差の根源かも

メニューを開く

返信先:@toshio_tamogami国会も存在を認める日米合同委員会 議事録や合意文書は原則非公開 日米合同委員会の合意事項は憲法を超えて機能 指揮権密約、裁判権放棄密約 日本国の主権喪失の実態の隠蔽が戦後行われてきた CIAの自民党への資金提供 労働者派遣法改正、大店立地法、商法改正、郵政民営化 youtu.be/Bj93MbeJRWw?si…

busneko@busnek0

メニューを開く

#プライムニュース 1番は所得を増やすこと 派遣法改正して製造業やサービス業3年以上勤めたら社員として雇用すること。賞与ないのに雇用保険対象になるのはおかしい

メニューを開く

返信先:@mattariver1アメリカの飼い主どころかアメリカの操り人形だった 小泉純一郎 郵政民営化も日本の資産を狙ったアメリカ政府の命令、後に 竹中と組んで派遣法改正ととんでもないことばかり 自民党政権の悪政の付けが現在の日本社会 この歪みは誰が直せる

シンジ@hikyou1768

メニューを開く

返信先:@mattariver1当時 左翼思想に違和感を持った人たちが潜在的にいて靖国神社を上手く利用をして保守票を固めた。 ただ歴史として振り返ると、郵政民営化や派遣法改正など今に至る日本の破壊はここから始まったといえる。

もり@日本大好き@OhwQTWDn0STLoFX

メニューを開く

返信先:@jovilstar小泉政権派遣法改正の負の遺産ですね…(´;ω;`)

羊時になりました(ださぁん)💙💛🕊🌍@00123TAKAKO_No6

メニューを開く

返信先:@sharenewsjapan1竹中平蔵は 中国人はにしないでしょ ヨーロッパ各国の人はって 何なん 派遣法改正した張本人が 安定を奪ったよ 安心を奪ったよ グローバル化とか抜かして技能実習機構が 派遣に似てる本国と日本国の機構が 借金させて中抜きって言うんだよ竹中平蔵 劣悪な環境 日本人だとすぐ辞めるような 賃金安いもん

メニューを開く

【企業法務お役立ち】2015年派遣法改正を踏まえた「労働者派遣基本契約書」作成の注意点【雛形付き】 👉 kigyobengo.com/media/useful/2… #法律 #弁護士 #企業法務

弁護士法人 咲くやこの花法律事務所@kigyohoumu_net

メニューを開く

返信先:@mattariver1まず、そのための準備してとして派遣法改正だろ?  アメリカ、組合あり、 法律で派遣会社の取り分10%以内  日本、組合なし。会社の取り分規制なし。実際30%前後。  ここにメス入れてからだろ?  平蔵は絶対触れないし、知られたくない事実。

ミック46@73Mh8

メニューを開く

すべては企業献金とパーティー券購入が日本をダメにした。何の工夫もしなくても法人税減税や派遣法改正で収益が上がるのだから。 政界を腐敗させた責任の半分は財界にある…利権を握らぬ政治家は「実力者」になれないという自民党の構造問題(プレジデントオンライン) news.yahoo.co.jp/articles/08790…

メニューを開く

返信先:@sharenewsjapan1へー、そうかぁなんて思うヒト皆無やろ。 平蔵は派遣法改正やら利権がらみの政策提言しかしないので全く信用にならない。

紺碧の白波@FHW1KhU04UmQxHQ

メニューを開く

48 派遣法改正の時に自信過剰な奴がどんどん非正規に転落していったって氷河期おぢが言ってた これが実現したら同じようなこと起きそう 49 小泉の時にお前らがあまりにも簡単に騙されちゃったから完全に馬鹿だと思われてるね 何でも信じちゃったから

LunaLee🌼ᓚᘏᗢ@LunaLue

メニューを開く

返信先:@tamakiyuichiro大昔の派遣法改正時に多用されたレトリックのリサイクルが未だに通じると思ってるのが本当にすごい。 蟻の一穴をも通してはならない、崩してはならないのが人権。派遣法改正時よりも危険な法案を「限定的」で納得すると思うのかよ、と思う。

メニューを開く

アンバサ氏に全面賛成。 玉木の言い分。大昔の派遣法改正時に多用されたレトリックのリサイクルが未だに通じると思ってるのが本当にすごい。 蟻の一穴をも通してはならない、崩してはならないのが人権。派遣法改正時よりも危険な法案を「限定的」で納得すると思うのかよ、と思う。

弁護士中川卓(旧アンバサだよ)@basadayobengosh

むしろ削除しないで、残しておいてくださいよ。せっかく多くの人がコメントを寄せているのに、削除されたらコメントを追えなくなるじゃないですか。無責任ですよ。発言の撤回等するならツリー形式にすればいい。

メニューを開く

返信先:@shoetsusatoちなみに、アメリカの派遣法 組合あり、派遣会社の取り分は10%まで 日本の派遣 組合なし、派遣会社の取り分決まりなしで、実際30%前後。 国家イベント、オリンピックなどではそれ以上。 派遣法改正にはこいつは絶対触れない。

ミック46@73Mh8

メニューを開く

派遣法改正なんかするからだよ #朝生

メニューを開く

【企業法務お役立ち】虚偽記載は許可取消の制裁も!派遣法改正を踏まえた派遣元管理台帳作成のポイント【雛形あり】 👉 kigyobengo.com/media/useful/2… #企業法務 #法務 #弁護士 #法律

弁護士法人 咲くやこの花法律事務所@kigyohoumu_net

メニューを開く

国会も存在を認める日米合同委員会 議事録や合意文書は原則非公開 日米合同委員会の合意事項は憲法を超えて機能 指揮権密約、裁判権放棄密約 日本国の主権喪失の実態の隠蔽が戦後行われてきた CIAの自民党への資金提供 労働者派遣法改正、大店立地法、商法改正、郵政民営化 youtu.be/Bj93MbeJRWw?si…

busneko@busnek0

メニューを開く

少子高齢化で詰んだポイントは: ・氷河期の就職タイミングにバブル崩壊が重なったのに、何もしなかった ・小泉竹中改革で、専門家から対策を迫られてたのに、年金の元になる出生率は間違えてるし、氷河期は非正規のままにされて、派遣法改正がそこに輪をかけた だと思うので今更感が。 #ss954

ひろきゅん @ がんばらない #нетвойне@hirokyun

メニューを開く

#外国人労働者 何故少子化問題が起こったのか、それは日本政府が行って来た愚策法案に尽きる、派遣法改正や働けば働く程税金を取られ生活水準は低下する人々が大多数を占める日本人、隣の韓国も他の国でも同じ過ち政策で少子化の結果を招いた、原因はハッキリしていると思う。

メニューを開く

返信先:@kharaguchi①東芝、SHARPの子会社 外資に 官僚参加して あっせん問題あり❓ ②郵政跡地(オ◯ックス)利益配分 ③水源搾取(中国) ④外国人雇用契約、派遣法改正の 不備(外国人労働者誘致による日本中の犯罪トラブル含む レイプ被害も含む 🔥非道) ここ、雇用側の責任やと思うけど ⑤農水省とモンサント pic.twitter.com/4sJ29I1c70

さくらでぶ@sakuradebu123

メニューを開く

返信先:@yuachan20223ですから内部留保は新卒採用を維持するための資金ではありません 社員を守るためでもなく自社株買いのための資金です 2000年代初めの小泉竹中政権による規制緩和で自社株買いが解禁され、派遣法改正による非正規雇用、その後の法人税の大幅減税など全てが株主利益のため 株主資本主義の是正が必要です

BIASDAVIS@tomonyun1122

メニューを開く

返信先:@camel77598164派遣法改正のときに期限をもうけなかったこと。

もふもふさん@nfj6eZZpwWmC3ix

メニューを開く

電通利権、地上げ屋優遇、派遣法改正、自民党の裏金課税できれば可能かも。 とにかく経済性がないんだよね。

ツイッター速報〜BreakingNews@tweetsoku1

反原発派「国内の電力は洋上風力発電でまかなえる」 tweetsoku.news/2024/05/28/%e5…

メニューを開く

返信先:@mattariver1派遣法改正と外資規制緩和 株とか土地とか 観光地とか企業買いまくりし放題 派遣は法人税払うの減らす効果あり 材料費見たいな存在にしたよね 老害 売国

メニューを開く

「年金開始を70歳からにする気?」高齢者の定義5歳引き上げを提案した財界トップの思惑 街の嘆きを聞いた:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/329787 少子化は派遣法改正「非正規化」の影響が大きく、高齢者の再雇用も非正規。積立金の株運用資金を現金化すれば、日本株が暴落する。どうする!

しんじろう『宮崎愼二』@mi89s1

メニューを開く

返信先:@IssekiNagae竹中平蔵黒幕説の真相は以下と思う ・人材流動化を唱えた ・派遣法改正で製造業解禁 ・就職氷河期に多くが非正規に流れた この3つの悪魔合体 雇用統計は ・非正規30〜40% ・派遣→雇用全体の3〜4% ・解禁分野→雇用全体の0.3%前後 ➡️竹中平蔵とはほぼ無関係 その後、パソナ会長に転出が決定打に

横浜おじさん(大阪出身のエセ濱っ子)@cEyZ0IvdmLX1nGq

メニューを開く

返信先:@sharenewsjapan1消費税が無、公共事業にお金を使うって、昭和では普通 それがなかったら 日本の経済成長は無かった。 竹下政権で消費税、 小泉政権で派遣法改正 小泉で、特殊技能でも短期雇用でもない、一般事務職のような人口が多い一般的な職種が派遣OKになった。 今、小泉息子は太陽光発電で日本を破壊。親子だね

メニューを開く

少子化対策の子ども手当てとか、派遣法改正で収入アップとか、民主党政権時代でもギリギリの施策だったのに、みんな安倍が潰して行ったからなあ。アベノミクスのこの10年が無ければ。

masahiro nishikawa@masahironishika

そりゃお前、現在の日本の没落は100%与党の失政によるのであって、野党のせいなわけがないだろ。 他責思考はやめろよ。

天野譲二🇵🇸 🐗🇺🇦 『幻の未発売ゲームを追え!』発売中@TOKYOMEGAFORCE

メニューを開く

派遣制度では、ベテランのエンジニアの技術が若手に受け継がれないという指摘は、1990年代からとっくにあったんですよ。 若手に受け継がれない技術では アウト!ですよね~ 派遣法改正した政治家? ?中核人→竹中平蔵。。

ナカムラトシミ💛@toshimi51

メニューを開く

返信先:@miwa_renrui派遣法改正、強引な不良債権処理、郵政民営化でどれだけの人達が苦しんだか、それがあなたとあなたを取り巻く連中の目的だとしたら、あなた達は悪魔以外の何者でもない、と言いたいです。

mada ikeluyona!@madaoitsukelu

メニューを開く

返信先:@miwa_renrui派遣法改正で多くの非正規や貧困格差拡大放置したツケ責任取れるか。未だに非正規から抜け出せない多くの人に正規する具体的な政策出来ない事情けない!

環状新車@ceX0SdTk6icv2FQ

メニューを開く

返信先:@miwa_renrui民主主義国家であり国民の為に本来 地方から国会議員へ働いてる国民全員が 答弁参加出来ない変わりに 選んでるので 竹中平蔵 総理でも無い 国民に嫌われてる 派遣法改正した 外資規制緩和で土地観光地買われてる 事を した奴に言う資格は無い100% 国債あるし年金増やせます日本円だし 消えろ竹中平蔵

メニューを開く

返信先:@mirai_youme財政破綻はしませんね 1995年記憶あるので 破綻するって現在2024年ですね ハイパーインフレも経験無いですねぇ 物価高+消費税 光熱費だと再エネ賦課金と電気代 +消費税 勿論高ければ高い程取れますよ消費税 経済衰退は小泉純一郎政権からかなぁ 派遣法改正で自殺者増えたので 農業衰退 全部財務省だ

メニューを開く

返信先:@nwknews社員が減って派遣が増えた。 派遣法改正のせいかもね?

ズ・ミイ@hJPXItqZPMOxFqp

メニューを開く

返信先:@sangituyama献金依存政治の結果、自民党は献金を行う経団連などの財界に逆らうことができず、消費税増税や派遣法改正、貿易協定や格差拡大推進政治を行い続けました。献金などを規制するのは汚職や強欲勢力の力削減に繋がります 透明性の確保と同時に個人献金への規制に留めて政党交付金など拡張が必須と考えます

さうんと@japgijastis

メニューを開く

(安い賃金で働く)労働力確保をどうするか。まずは国内失業者180万人の活用。(氷河期世代の救済措置、派遣社員の正規化、派遣法改正)さらに機械化、AI化。(外国人優遇政策、バラマキ廃止、不法滞在退去)外国人労働者(無担保融資廃止)を受け入れなければ、そうなるはず

高橋洋一(嘉悦大)@YoichiTakahashi

労働力確保をどうするか。まずは国内失業者180万人の活用。さらに機械化、AI化。外国人労働者を受け入れなければ、そうなるはず

石丸市長を都知事に■石丸伸二応援団(小池百合子は学歴詐称)@NlNk445897

トレンド1:13更新

  1. 1

    エンタメ

    常田大希

    • 津田健次郎
    • おじゃる丸
    • King Gnu常田大希
    • スイッチ
  2. 2

    エンタメ

    川尻蓮

    • 白岩瑠姫
    • One Love
    • 瑠姫
    • リクエスト
  3. 3

    エンタメ

    ここに帰ってきて

    • SixTONES
    • ステッカー
  4. 4

    エンタメ

    乳首から

  5. 5

    エンタメ

    かまいガチ

    • JO1
  6. 6

    名古屋県愛知市

    • 正門くん
    • 晶哉
  7. 7

    エンタメ

    庭ラジ

    • 海ちゃん
    • 髙橋海人
    • 廉くん
    • King&Prince
    • 髙橋海人くん
  8. 8

    楓と美兎

  9. 9

    アニメ・ゲーム

    光るパジャマ

    • 貰えなかった
    • パジャマ
  10. 10

    TAKAHIRO

    • 自業自得
    • 山下瞳月
    • 櫻坂46
    • YouTube
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ