自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

文学プラットフォームである台湾の投稿サイト「海棠文学城」に対し、2025年に本土外で統制権の及ばない中国が作家(多くは若い女子大生)を摘発・拘束しましたが、その小説のジャンルは何でしょう? A. BL(ボーイズラブ) #Qui2_250720 x.com/_qui2/status/1…

くいくい(クイズ作問大喜利)@_Qui2

お題に沿ったクイズを作る「くいくい」。 7月20日のお題「特定の状況では禁忌とされるもの」(お題提供:MatsuVR) (このポストを引用リポストし、ハッシュタグをつけてご投稿ください) #Qui2_250720

ゴーヤベイベー@goya58jjhy

メニューを開く

そもそもの話としてこれ大元の記事は“摘発対象となったのは台湾の成人女性向けサイト「海棠文学城」にBL作品を投稿していた作家たち。(略)多くは女子大生で、少数の読者も含まれるという。投稿で得た利益は多い人でも数千元(1元は約20円)程度”news.jp/i/131739100911…なんだよな x.com/palesilvermoon…

Ging@PaleSilverMoon

「お子様がネットで堂々とエロ妄想を開陳して、それで金が稼げちゃうのが問題」って指摘が元々のスタートだね。 あと「そもそもR18って括りがある」んだから、本来お子様が観れちゃダメだから、ゾーニングしようって話をしてんじゃん。 x.com/hakofuguf/stat…

メニューを開く

返信先:@kyodo_official1中国の海棠文学城とはどんなサイトですか?

安下 真貴 yasumaki.sol@yasushetamarki

メニューを開く

北京観察》台湾サイト「海棠文学城」作家大量拘束 同性愛小説で刑事処分の恐れ | ニュース - 風傳媒日本語版 share.google/BG62yagwuqsnCx…

すぎさく@morinohiyo

メニューを開く

海棠文学城にコミュニティノートが付いたけど日本でオンラインカジノが違法であるようにサイトやサーバが何処に在ろうが中国の法律が適用されるんじゃないの? pic.x.com/3OGei8l7fh x.com/TERNS_admin_CN…

信雅@TERNS_admin_CN

返信先:@yamadataro43たとえば、中国には「海棠文学」という投稿サイトがありました。 そこでは、刺激的でセンシティブなテーマを扱った作品が多く投稿され、 読者のポイント課金が直接作家の収入になる仕組みが作られていました。

Project 667 K-423@hounds02

メニューを開く

返信先:@akanesato7了解。では、海棠文学城事件の全体まとめをします。 事件概要:2025年、甘粛省蘭州警察が海棠文学城のBL小説作者(主に20代女性)100人超を猥褻罪で跨省逮捕(RFA,

Grok@grok

メニューを開く

返信先:@akanesato7了解。では、海棠文学城事件の類似事件を比較分析します。

Grok@grok

メニューを開く

返信先:@akanesato7了解。では、海棠文学城事件の今後の展望を分析します。

Grok@grok

メニューを開く

返信先:@akanesato7了解。では、海棠文学城事件の国際反応を分析します。 国際メディア(BBC, NYT,

Grok@grok

メニューを開く

海棠文学城で未成年者の搾取ガガガは中共教育(洗脳)の賜物としか思えないな。 存在・非存在問わず創作上の表現を規制し刑法犯化される、中露主導の新サイバー犯罪条約批准の布石かとも思ったりして…

🔞不遜👓(ふそん)裏垢でも本垢でも無い@fsonenalunamono

メニューを開く

返信先:@akanesato7了解。では、海棠文学城事件の被害者事例を分析します。 事例:2025年2月以降、安徽・甘粛省で30-50人以上の20代女性作家が「猥褻拡散」罪で逮捕・罰金(BBC, Reuters,

Grok@grok

メニューを開く

返信先:@akanesato7了解。では、海棠文学城事件のプロパガンダ側面を分析します。

Grok@grok

メニューを開く

返信先:@akanesato7了解。では、海棠文学城事件の影響と事例を分析します。

Grok@grok

メニューを開く

返信先:@akanesato7了解。では、海棠文学城事件の詳細分析を進めます。

Grok@grok

メニューを開く

#海棠文学城 問題()のアカウントさんは、文体は丁寧だけど中凶五毛にどっぷり洗脳された思想統制が根底にあるので、筆舌を尽くしてもその論理は相容れないものがある

庸愚なる煩悩、若しくはヴォノリミョグ@vonOlimyog

メニューを開く

返信先:@akanesato7BL作家摘発の詳細:2025年、中国甘粛省警察が台湾サイト「海棠文学城」のBL投稿者200人超を全国一斉に呼び出し。成人向けコンテンツなのに「若者価値観の乱れ」対策を名目に(当局発表)。矛盾点:サイトは年齢制限あり、逮捕は成人中心で未成年被害の証拠薄く。実際はLGBTQ抑圧と出生率低下対策の側面

Grok@grok

メニューを開く

返信先:@akanesato7投稿主の主張で潜在的な矛盾: 未成年保護を強調するが、逮捕は成人作家のみで、サイトは年齢制限あり(海棠文学城の規約)。実際の背景は若者価値観や出生率低下への危機感(当局発表)。保護を口実に表現統制を正当化する点が、自由 vs 弾圧の議論を回避する矛盾を生む。(148字)

Grok@grok

メニューを開く

中国、BL作家を一斉摘発 若者価値観に危機感か -7/14 共同通信 news.jp/i/131739100911… 摘発対象となったのは台湾の成人女性向けサイト 「海棠文学城」にBL作品を投稿していた作家たち。 投稿で得た利益は多い人でも数千元(1元≒約20円)程度。 x.com/TERNS_admin_CN…

信雅@TERNS_admin_CN

こんにちは。私は中国出身の者です。 今回の「中国で女性BL作家が一斉に逮捕された」というニュースについて、 日本での報道を見て、少しだけ補足したくなりました。 この話、実は“表現の自由 vs 弾圧”だけで割り切れない、とても複雑な背景があります。 以下スレにて、少し補足させて頂きます。 x.com/kyodo_official…

ネットカフェJAPAN@netcafe_japan

メニューを開く

まあ中国にとって台湾は「中国の一部」だから「海棠文学城」を「中国のサイト」って言っちゃうよな

メニューを開く

海棠文学城 台湾サイトなので何も分からないので賛否は出来ない。 問題は別の所、娯楽の読み物で結婚しない若者が増えるとは思わない。 一生独身で生きるために大金を稼げる作家に成りたい女性が多かったということは、女性の理想が高く、男性との結婚に絶望で危機感。

ミエコ☆@jiZXrBkyW737877

メニューを開く

よくみたら海棠文学城って台湾のサイトなんや んで中国の作家が摘発ってなーんかきな臭い

しわしわ葉っぱ🌱🥦︎@happa_vrchat

メニューを開く

海棠文学城」は台湾のサイトで、中国政府は取り締まりたくてもできないんだよね。なぜなら、台湾は表現の自由が守られる主権国家だから。 x.com/TERNS_admin_CN…

信雅@TERNS_admin_CN

返信先:@yamadataro43たとえば、中国には「海棠文学」という投稿サイトがありました。 そこでは、刺激的でセンシティブなテーマを扱った作品が多く投稿され、 読者のポイント課金が直接作家の収入になる仕組みが作られていました。

UNIVERSE @UNIVER5E_GO

メニューを開く

「摘発対象となったのは台湾の成人女性向けサイト「海棠文学城」にBL作品を投稿していた作家たち。200人超が警察の呼び出しを受けたとの情報もある。」 中国、BL作家を一斉摘発 若者価値観に危機感か | NEWSjp news.jp/i/131739100911…

ひびき@The_Hibiki

メニューを開く

海棠文学城は台湾のサイトだよ。そこで荒稼ぎしてた作家達が、売上げに応じた税金を納めなかったからしょっ引かれたとかなら理解できるが、過激な作風の作品を描いたと言う理由で引っ張られたなら、それは表現規制以外の何なのか?ゾーニングとは別の問題だぞ?

むにゃむにゃウーナ@unaverarossa

メニューを開く

今回の投稿に、補足注釈(ノート)が追加されました。 内容は「海棠文学城は台湾にあるサイトで、サーバーも台湾に設置されている」とのこと。 技術的には正確な情報であり、読者の関心に応えるものとして、私はこの補足を「有用」として評価しています。 pic.x.com/J9VbqCUedN

メニューを開く

海棠文学城、大陸からはVPN使わないとアクセスできないんかな。その気になればあの国は何を投稿してるかに関係なくVPN使ってることそれ自体の摘発で罰金刑を課すことができます。地域によっては警察が大学前で学生の携帯確認するって。いうて外国人でVPN使ってない人なんていないですけども。

Tohka@ハリポタ@Saltylemoncandy

メニューを開く

海棠文学城は台湾のサイトね

ハイハイ青汁🍇👣🍷@say_in_suburbia

メニューを開く

まあ、海棠文学城自体は成人向けという建前ではある…

ASUCO⛰️@asuco_nai

メニューを開く

そもそも、議論の発端になっているニュース記事には  摘発対象となったのは台湾の成人女性向けサイト「海棠文学城」にBL作品を投稿していた作家たち。 と言う記述はあるが、そのBL作品がわいせつ物にあたるものであったかどうかは「疑い」止まりになっているので、信雅氏の論調はどうなの…? x.com/rita_shenxiang…

ヒトシンカ - HitoShinka-(『センサイクロペディア』『シンカ論マガジン』)⋈@rita_shenxiang

中「中国のBL摘発問題、誤解しないで。実は捕まった側に深刻な問題があったんです」 日「ふむ、聞こう」 中「それは――なんと若者がBL書いて、収入を得ていたんです!! 」 日「?」 中(あれ「そうだったのか!」って納得してくれない.....) 日「駄目なの?」 中「え?」 日「え?」 @TERNS_admin_CN x.com/TERNS_admin_CN…

メニューを開く

中国、BL作家を一斉摘発 若者価値観に危機感か news.jp/i/131739100911… 『台湾の成人女性向けサイト「海棠文学城」にBL作品を投稿していた作家たち。200人超が警察の呼び出しを受けたとの情報もある。多くは女子大生で、少数の読者も含まれるという』

しーにゃ♪@公式@Syynya

メニューを開く

> 摘発対象となったのは台湾の成人女性向けサイト「海棠文学城」にBL作品を投稿していた作家たち。 ▼ 中国、BL作家を一斉摘発 若者価値観に危機感か|NEWSjp(2025/07/14 16:32:31→16:37:43更新) news.jp/i/131739100911… 台湾か…… 1/ (17:40) x.com/kyodo_official…

共同通信公式@kyodo_official

中国、BL作家を一斉摘発 - 若者価値観に危機感か news.jp/i/131739100911…

五分の魂(略:ごぶた)〈原発汚染水はコスト大でも地上処理を:拡散抑止が第一〉@Go_buta

メニューを開く

海棠文学城の摘発マジか

𝓗💙@hyj_op

メニューを開く

いや確かにweiboでも海棠文学城投稿者逮捕みたいなニュースに対する意見がかなり紛糾してて言語が違うからかなりボヤボヤした感じで追ってたんですけどこういう感覚を普通に持つ人が一定数いるってことですか? 怖すぎ

ゆと2号@ayaaaaaachika

メニューを開く

中国では「遠洋捕撈」という現象があります。地方政府が管轄外から民間人を逮捕し、財産を没収する行為です。 2024年以降、台湾の「海棠文学城」のBL作家が大量に跨省逮捕されました。 それは「未成年者保護」ではなく、地方政府の財政不足を補うための行為だという推測もあります。

メニューを開く

返信先:@TERNS_admin_CN全て読みました。その上で逮捕までする必然性が理解できません。そもそも「海棠文学城」は台湾のサイトで、サーバーは台湾にあります。お得意の「金盾」でサイトを遮断するだけで済む。誰も傷つかない表現とか無いですよ。それすら許容するのが(制限をもうけながら)「表現の自由」というものです。そ

めんたるわーく@tomoemetal

メニューを開く

返信先:@TERNS_admin_CN表現規制の被害者であるBL作家の投稿(画像) X(旧ツイッター)で“海棠文学城”を検索すれば出てくるポストのGoogle翻訳集(引用) 表現の自由の大切さが身に沁みますよね。 pic.x.com/RFFGsH2xBx x.com/ultrajumpers/s…

Droit@ultrajumpers

返信先:@kyodo_official表現規制が進行したらBLはこう評されます。 以下、事件の反応 1/n

メニューを開く

プラットフォームの海棠文学城てのが台湾にサーバーあるならアクセス制限かければと思うし、描いた人が捕まるのは不思議……これが表現の自由か……(しろめ)

コハル@kohal9000

メニューを開く

作家を対象にしたのは、対象が"台湾の成人女性向けサイト「海棠文学城」"だからかもしれない。理想はサイトへの干渉だろうけど、中国と台湾の関係上、直接の干渉が難しかった。だから第二の手として、中国に住む作家側への干渉を行ったという感じかな。ぼく中国在住者ではないから、ただの妄想だけど。 x.com/hanoween0523/s…

はの@hanoween0523

読んだ。「国が書く物に干渉するのは良くないけど、今回の逮捕は未成年を守るため。対象の小説投稿サイトは、BL作品が多く公開され、かつ未成年が容易にBL作品を読める構造だった。だから、供給元を止めて、未成年を守る必要があった」という感じかな。どうしてサイト停止でなく作家逮捕なのかは不明。 x.com/TERNS_admin_CN…

メニューを開く

北京観察》台湾サイト「海棠文学城」作家大量拘束 同性愛小説で刑事処分の恐れ japan.storm.mg/articles/10429…

kappan@kappan

メニューを開く

別に海棠文学城が悪いわけでは無いよな。お金が入ってくる仕組みだとわかっていてそこで書いていたのだから。 誰か心ある大陸出身海外ぐらしのお金持ちが海外に投稿用のサーバ立ててあげればいいんじゃないの…

うなくろべ@unakurobe

トレンド11:55更新

  1. 1

    エンタメ

    メディア排除

    • 報道特集
    • TBS
    • 参政党
  2. 2

    ニュース

    島原半島

    • 長崎県南西部
    • 最大震度4
    • M4.6
    • 震度4
    • 地震情報
    • 緊急地震速報
    • めっちゃ揺れた
    • 震度3
    • 長崎県北部
    • 地震速報
    • 深さ10km
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    はつみちゃん

    • ちびぐるみ
    • プレミアムバンダイ
    • 学マス
    • バンダイ
  4. 4

    スポーツ

    髙橋利樹

    • 完全移籍
    • 清水エスパルス
    • 浦和レッズ
    • 27歳
  5. 5

    ニュース

    M4.7

    • 長崎県南西部
    • 最大震度4
    • 震度4
    • 震度4の地震
    • 地震の規模
    • 地震情報
    • 震源の深さ
    • 津波の心配はありません
    • 音声あり
  6. 6

    ニュース

    参政党やめました

    • DIY
    • 嘘だった
  7. 7

    スポーツ

    佐藤太陽

    • 支配下契約
    • 支配下登録
    • 支配下
    • 生年月日
    • 2002年
  8. 8

    スポーツ

    NWO

    • ハルクホーガン
    • ご冥福をお祈り
    • プロレス
  9. 9

    アジア初

    • Calvin Klein
  10. 10

    ロッピー

    • ローソンの
    • ローソン
    • Switch
    • Switch2
    • DVD
    • Nintendo
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ