自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

2014年問題 消費増税暴落 2019年問題 武蔵小杉暴落 2019年問題 消費増税暴落 2020年問題 コロナ暴落 2021年問題 オリンピック後の利確暴落 2022年問題 生産緑地問題暴落 2023年問題 晴海フラッグ大量販売暴落 2024年問題 湾岸大量引渡し暴落 2025年問題 団塊の世代の相続暴落 2030年問題 修繕不能暴落

マンション好きの外資コンサル@escapejapan2023

マンションの暴落問題一覧です。 リスク大きすぎて紙屑同然の資産です。みんな早く逃げろ! 2019年問題 武蔵小杉暴落 2020年問題 コロナ暴落 2021年問題 オリンピック後の利確暴落 2022年問題 生産緑地問題暴落 2024年問題 湾岸大量供給暴落 2025年問題 団塊の世代の相続暴落 2030年問題 修繕不能暴落

マス郎(老眼)@mansukitaleau

メニューを開く

返信先:@mukuretroyasan12024年度の消費税税収額は推計で24兆円なので、税率を今の基本10%を基本5%へと半分にすれば12兆円の減税。 過去1997年と2014年の消費増税は当時ようやく上向きかけていた景気の足を引っ張り不景気に戻したとは多くの学者が指摘するところ。全く対称かは分からないが増税と逆の効果を考えるのが合理的

しん太@ajdmpgjt78

メニューを開く

返信先:@mansaku_ikedoですよね。 結局、2014年と2019年に2回も消費増税したのは意味のない政策でした💦 よほど財務省と麻生太郎氏が気になったんでしょうね💦💦

ヒデこうた@HideakiNos15008

メニューを開く

そして、失敗とされる点は 消費増税の影響だ、2014年と2019年の消費税増税が経済成長を抑制し、内需の低迷を招いた、特に2014年の増税は、アベノミクスの初期の成功を帳消しにし、経済悪化を導いたとされてる。結論は金融政策の失敗ではなく、国民負担率を増やした、財政政策の失敗である。 #為替

メニューを開く

返信先:@JORA_JORAEMON統計偽装してまでもカバー出来ない状態 国債費は増えない(普通は増える)緊縮のまま 金融にだけお金(日本円)を注ぎ込み社会には回らず 2014年と2019年消費増税でGDP下落(景気条項外し) コロナ禍でも圧倒的貸し出しのみ 今の倒産激増はこの返済の為 借りずに廃業も多数(倒産に含まず) 度し難い pic.twitter.com/oToIe4I4ut

MatsuiShinya駒弐@ShinyaMatsui

メニューを開く

ノーベル賞経済学者で米プリンストン大学教授のシムズ教授が来日し、「日本の消費増税は失策だった」という趣旨の発言をした。diamond.jp/articles/-/116… 市場とのコミュニケーションという点で、大失敗だったのは、2014年4月に行われた5%→8%の消費増税だろう。これはアベノミクス史上最悪の大失策。

男 前太郎🌏🌍🌎🌱🌿🌲🍀@pall336

メニューを開く

返信先:@abe20229102014年って消費増税+3%で失敗したから次の延期かけて解散だったような?

メニューを開く

23年度の実質賃金、2.2%減 2年連続、 消費増税以来の下落幅 5/23 共同通信 nordot.app/11661689961333… 2.9%減となった2014年度以来の落ち込み幅。 名目賃金の増加率に対し、今回の統計に用いる 消費者物価指数は3.5%上昇、差し引きで実質賃金は 減少。

DominoKshark@dominokshark

メニューを開く

復興増税推進・消費増税推進・GPIF推進の伊藤隆敏さんの「ハロウィンの奇跡」のカラクリ 2014 消費税8% → 経済落ち込み 2014 経済落ち込み対策名目の追加緩和 日銀 追加緩和、何かを買う GPIF 国内債を大幅削減、違うものを買う "「美しき調和」、偶然ではない" bloomberg.co.jp/news/articles/…

やちよ@8000yo

メニューを開く

ハンキンの立場をとる弊社としては、これは2014年4月に消費税の影響だとみています(グラフが各年4月のデータであることに留意)。やはり5%から8%に上がった効果はすさまじいものがありました。 消費増税の影響「予想超えた」=黒田日銀総裁 jp.reuters.com/article/idUSKB…

シラカワスキー@shirakawa_love

2014年の個人情報流出問題ってホント効いてるんだな。明確にカクッとなってる。 nikkei.com/article/DGXZQO…

ときわ総合サービス研究所@tokiwa_soken

メニューを開く

返信先:@GUQbJgN6eyvGep1@Day_Swing安倍首相、社会保障財源に消費増税が「どうしても必要」と断言したが 経済学者菊池英博氏:消費税導入後の期間(1989ー2014年)の消費税収の累計282兆円その90%255兆円は法人税収の減少に補てんされ社会保障の財源にはなっていない 税金メディアに“毒まんじゅう” nikkan-gendai.com/articles/view/… pic.twitter.com/WDEH4tzNzY

そら 国民投票無し改憲済みの現行日本国憲法75年以上+30年デフレ→正常化を 脱被ばく@soraazure

メニューを開く

返信先:@izmkenta野田総理の頃に消費税増税法案が出され、2014年に消費増税されたよな。あれを安倍さんのせいにするのか?法案を通した民主党の責任やでそれは。 安定政権をして参りますって言ってるけど、また過去の民主党政権に戻るんだから、政権交代なんて不可能やろ。

共産主義から愛媛を守る【愛媛に共産党のポスターを外す活動をしている】【旧右翼団結】@AAiAvmIrZVVUL4b

メニューを開く

返信先:@6Qq733vb9n2014年に2019年に消費増税をしてるし、社会保険料は毎年増税してるし、公共事業予算も今や半分になりました 財政出動を抑制的にして増税をして、予算を賄おうとする緊縮財政を長年に渡って続けたせいで、日本は経済成長出来なくなりました。 #政府の赤字はみんなの黒字 #日本 #社会保険料 #政府

いずも🇯🇵@miSIdGB9thhVD5Y

メニューを開く

レッテル張りをしないと批判できないが岸田政権支持者 2014年に2019年に消費増税をしてるし、社会保険料は毎年増税してるし、公共事業予算も今や半分になりました 財政出動を抑制的にして増税をして、予算を賄おうとする緊縮財政を長年に渡って続けたせいで、日本は経済成長出来なくなりました

Chum(ちゃむ)🪿🌼@ca970008f4

しっ、目を合わせてはいけません 系の怖さがある

いずも🇯🇵@miSIdGB9thhVD5Y

メニューを開く

2014年に2019年に消費増税をしてるし、社会保険料は毎年増税してるし、公共事業予算も今や半分になりました 財政出動を抑制的にして増税をして、予算を賄おうとする緊縮財政を長年に渡って続けたせいで、日本は経済成長出来なくなりました。 #政府の赤字はみんなの黒字 #日本 #社会保険料 #政府

カズン@cousin_1916

いつ増税したんだろ? 違う世界線の日本かな?

いずも🇯🇵@miSIdGB9thhVD5Y

メニューを開く

返信先:@bbfcf1→どうやって電力を得るか? 水力や風力、地熱を最大限に活用するんですよ。 火力だって円安を是正すれば電気代は高騰しません。化石燃料自体が悪いのではなく、円安が輸入費を押し上げてるから値上げ。 その円安を放置してるのも自民党。 →消費増税された1997,2014,2019年はいずれも自民政権です。

陸橋洒落@NoLDP_YesReiwa

メニューを開く

返信先:@s9LVkEpX2wzzvJ71裏赤さんのデータを二つに分けてみた。 消費増税のあった、2014年からの推移 2014年→2023年比較(実数と雇用者総数に占める比率) 派遣は37万人増加して156万人、比率は0.4%増加 正規は318万人増加して3606万人、0.3%増加 正規の方がはるかに増えた。 pic.twitter.com/D3h17z1t3M

tad💙💛@TAD5080

メニューを開く

高井崇志氏は民主党政権時、消費増税と「身を切る改革」に賛成を投じた一人。櫛渕氏も同様。 以下、高井氏の選挙時のプロフィール。会派と、増税賛成か否か。 2012(民主) 賛成 asahi.com/senkyo/sousenk… 2014(維新) 賛成 asahi.com/senkyo/sousenk… 2019(立憲) 反対 asahi.com/senkyo/senkyo2…

この世の果て@kasabarurinri

今の立憲民主党やら国民民主党やら他の野党の幹部の人達、はっきり言って民主党政権で失敗した張本人なんですよ。その最たるものが消費税増税じゃないですか!! その間違いを認めようともせずにですね、また政権交代やろうなんて言ってもチャンチャラおかしい!! #れいわ新選組と一緒に変えていこう

倉辻/こちらOCEP第五電算室(ocep5v)@ocep5v

トレンド0:58更新

  1. 1

    エンタメ

    オタクの夢

  2. 2

    スポーツ

    小川航基

    • 中村敬斗
    • 相馬勇紀
    • 航基
    • 堂安律
    • 2点目
    • ジェフユナイテッド千葉
    • モンテディオ山形
    • ジュビロ
    • NEC
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    荒木飛呂彦

    • ジョジョ
  4. 4

    ヒャダイン

  5. 5

    アニメ・ゲーム

    バンオウ

    • サチ録
    • いい最終回だった
    • ジャンプ
  6. 6

    外見至上主義

  7. 7

    てにをは

  8. 8

    松尾美佑

    • アンダーライブ
    • 阪口珠美
    • キャプテン
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    荒木飛呂彦先生

    • 良い一年になりますように
    • 誕生日
  10. 10

    エンタメ

    大友先生

    • 若林先生
    • 高村さん
    • 紗耶ちゃん
    • 紗耶
    • 海斗
    • 陽月
    • 医療過誤
    • この後どうする?
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ