自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

返信先:@w4rZ1NTzltBKRwQ【アンケート】 全ての増税に反対する皆さんに質問です。 飲食料品は消費税8%です。 「飲食料品を軽減税率対象から外し消費税10%にすべきだ」という主張があります これは増税ですか? 増税ではないですか?

メニューを開く

返信先:@Vanila_Ice_Ice9000億円も消費税取られるのしんどいなあ… あ、軽減税率が効いたら7200億円か。差額の1800億円あったらアイス何個買えるんだろう

メニューを開く

趣味の家庭菜園でトマトを栽培するために耕作用土地を借り受けた場合におけるその農地の賃借料 なお、契約期間は1年であり、その耕作用土地には何ら施設が備わっていない 正解は「消費税は含まれていない」 #軽減税率 shouhizei-quiz.com/?lp=lp

消費税法 無敵の一問一答@mutekishouhizei

メニューを開く

返信先:@takitanufsそもそも円安悪い訳ではないのですけどね 日銀がコントロールするものでもない 円安でコストプッシュインフレのが問題なら政府が消費税税収増える分の消費税減税すれば良いだけ 軽減税率廃止すればインボイス対応分の事務負担も付加価値を生む労働力に変えれます

なんとなく@nantonaku75

メニューを開く

先日、国民健康保険料1年分を納めてきた。税金と社会保険料で増えた貯蓄額の3割がもってかれる感覚。消費税軽減税率適用が終わったらと思うと怖い。会社員やってたときは税金取られてる感はなかったが、自分て払うようになるとすごくある。重税国家ニッポン

まっつん@bokikoushi

メニューを開く

日本の人口は12000万人。署名数じゃなくロビー活動で法改正を目指すべき。消費税の二重課税の廃止が必要。軽減税率の恩恵を勝ち取った各種団体か財務省かどちらかを屈服させる必要あり。難易度は10%固定が容易かな。軽減税率廃止に合わせてインボイスも廃止を提言されては。8%固定は財源問題で詰む。

かず-@kzooooo

岸田さん、インボイス廃止の52万人署名を無視したのはなぜですか?

possaydal@possaydal

メニューを開く

返信先:@antitaxhike財政健全化に新聞の軽減税率は辞めろ‼️食品等の食料品は消費税廃止しろ〜⁉️新聞読まなくても死にはしない今や贅沢品だ‼️広告用紙を金出して買う余裕は無い‼️だから新聞媒体の税率上げろ〜‼️

大関 久雄@ancan230411

メニューを開く

17.生理用品、おむつ、トイレットペーパー等の必需品は軽減税率対象 とし、食品含め生活必需品の消費税は5%へ 18.虐待、いじめを厳罰化 19.為替介入の利益は国民に還元 20.犯罪を犯した外国人は強制送還 21.裏金議員は裏金全部没収、二度と議員になれない 22.天下り禁止 23.nhk国営化

専業主婦になりたいワーママのはしくれ@fukjvokfev60756

メニューを開く

返信先:@jun4567jpn消費税軽減税率

瀬戸山/🇲🇲/日本国会計士@sevastya2008

メニューを開く

消費税も最高税率だけでなく、軽減税率比較もしろや。英国の食料品や電気代の消費税率は?日本は10%。

モリソン晶@macau5515

メニューを開く

返信先:@jun4567jpn消費税軽減税率

マスク(ばろん−フシアナ)@baron_fusiana

メニューを開く

はいはいいつもの。百歩譲って軽減税率の恩恵を返上してから言え。 >社会保障や子育て、防衛に振り向ける安定財源はまだきちんと確保できていない。消費税を含めた負担の議論からも逃げず、財政の健全化と成長の両立をめざす。険しい道だが、それしか選択肢はないはずだ nikkei.com/article/DGXZQO…

舞小海@衰退するのみ@kufuidamema

メニューを開く

野田元首相って軽減税率に反対で給付付き税額控除がよかった…とか言ってるんだよね。普通に軽減税率で良かった思うよ。現在のクソみたいな軽減でなく、それこそ生活の根幹にかかわるものはゼロくらいで。軽減税率に反対し、消費税上げるとか最もたち悪い。

浦島 次郎@urashima2

メニューを開く

よくおわかりで…消費税軽減税率導入の時は経理課全員半年くらい死にました

姫咲遙とO・シコルスキー👸🏰@ひみつ結社「豆大福」🌸@o_Sikorsky

減税はめちゃくちゃ嬉しいんだけど、インボイス導入の時もそうだったけど新しい処理が税務関連のお仕事の方の重荷にならないと良いよね…! 遠くから応援してます、ファイトです…!💪

木乃藤華@治療中@kino_grmcsm

メニューを開く

当初免税事業者仕入(80%)としていた(税抜10,200、仮払消費税800)後、登録していたのがわかり通常課税仕入に修正したのに、会計システムで自動計算されるはずの仮払消費税額が直らないというバグ(税抜10,000、仮払消費税800となる)が発生した。 インボイス…というよりその大元の軽減税率が憎い。

ラリー:ダイヤモンド💎税理士・会計士@yongshu3

メニューを開く

維新は以前からバラマキ政党だよ。 ・教育の全過程(大学含む)無償化。憲法に書き込む ・消費税減税:本体→8%、軽減税率→0% ・ベーシックインカム段階導入 pic.twitter.com/p5d1MPE71Y

ハイパー岡田@反反緊縮(嫁公認アカウント)@pochi1182

【悲報】維新さん、ばら撒き政党になる。立憲と同じやんけ。

クラさん@samuraikurasan

メニューを開く

返信先:@toshi_una盛り上がる消費税で相殺します!!あと意味不明な軽減税率やめて10%で揃えます

あめみー@chemi_ryo

メニューを開く

ラーメン屋でラーメンの麺を大盛りにした場合に支払う追加料金 正解は「消費税10%(標準税率)が含まれている」 #軽減税率 shouhizei-quiz.com/?lp=lp

消費税法 無敵の一問一答@mutekishouhizei

メニューを開く

山本太郎を支持してるけど、山本太郎が総理になっても消費税廃止は無理だと思うし、現役世代以外からも徴収できる消費税の廃止はしない方が良い。 やれたとしても5%に減税、軽減税率とインボイスは廃止、ここら辺が理想的な落とし所ではないかと。 しらんけど。

へもすん@haemosun

山本太郎が総理大臣になったら 消費税は廃止になるし様々な悪法は撤廃 原発は即刻廃炉、裏金議員は全員逮捕 もうこれだけでお腹いっぱい。 社会がひっくり返るってこういうことなのかな。 米国に対してダメなものはダメ!と はっきり言えるのは彼しかいないよ。 #山本太郎を総理大臣に

ナイン@999nineball

メニューを開く

返信先:@haemosun日本の消費税は安い 経済停滞の理由にはならない デンマークは25%で軽減税率無し

infinite canon@BWV_1087

メニューを開く

返信先:@saboricco消費税軽減税率以降、マスコミが財務省を批判したところを一度も見たことがないので難しそう

こてろう隊長@koterou_taichou

メニューを開く

返信先:@Abe_Shin1978すっとぼけたこと言ってますなあ。 インボイス型が通常で、日本は消費税導入をスムーズにするために、あえて帳簿式にしてたのよ。 免税事業者からの仕入れも仕入税額控除できる状態で、むしろそちらがおかしい。 軽減税率導入に合わせて、課税額を明確にする必要があるからインボイス導入 世界標準

阿部伸@Abe_Shin1978

インボイスの実害について、お話ししました。インボイスは消費税の納税の仕組みを根本から変えた制度です。こんな事をやった国は日本だけです。その歪みが各所で生じ、さまざまな弊害が起きています。インボイスによって壊されたコミュニティや共同体、人間関係がある事をまずは知って欲しいと思います

メニューを開く

庭で育てて食べるために買った栽培用ブルーベリーの苗木の購入金額 正解は「消費税10%(標準税率)が含まれている」 #軽減税率 shouhizei-quiz.com/?lp=lp

消費税法 無敵の一問一答@mutekishouhizei

メニューを開く

上司との飲みニケーション( )につき合わされた際に割り勘で支払った飲食代 正解は「消費税10%(標準税率)が含まれている」 #軽減税率 shouhizei-quiz.com/?lp=lp

消費税法 無敵の一問一答@mutekishouhizei

メニューを開く

返信先:@pink_yellowish食材の消費税は軽減率維持で物品税引き上げるべきだ むしろ軽減税率5%にしたいほどだ

たかだみのる@WtDFKYOrI4j5KcK

メニューを開く

新聞料金の消費税軽減税率適用は証明している! この国は腐っているぞ。

澤田愛子@aiko33151709

小池氏のカイロ大卒業疑惑問題は極めて重要だ。重要な公職にある者の嘘は決して看過してはならぬ!常識でしょ。しかるにメディア特に日本の大手メディアはこの問題に全く言及しない。そもそも権力志向が強く保身の為なら何でもする大手メディアは裏で本人と協定ても結んでるの?他国では考えられない。

メニューを開く

消費税12%に上げたとしても、軽減税率で食料品、家庭用の電気代ガス代ガソリン代、日用品を5%にするなら大多数の国民は納得するんじゃないのかなとふと思った。そもそもなんで新聞代だけ軽減税率なのか意味がわからない。(分かって言っている)

黄ぴくみん@kiiro_pikmin

メニューを開く

返信先:@baba_ishin共産党が消費税で不正をやってるので追及をお願いします。 共産党は赤旗日曜版を軽減税率にしてますが、消費税法で軽減税率が適用される新聞は週に2回以上発行する新聞に限ると定められているし、赤旗日曜版は消費税法上の「一体資産」にも該当しないので税率は本来10%となるはず。変です。 pic.twitter.com/57HKVtN6of

おじゃま虫雄@Sata17221

メニューを開く

定額減税なんて愚策中の愚策!! “増税メガネ”の払拭と隠したい“更なる増税”対策に過ぎん💢 国民には“増税”、自民党議員は“脱税”こんな政党と連立を組む公明党は恥じるべきだ!! 国民救済には一律10万円や消費税減税せめて軽減税率分だけでも5%に下げて欲しいnews.yahoo.co.jp/articles/955c0…

悟道🍻@oobrmy1109

メニューを開く

【アンケート】 全ての増税に反対する皆さんに質問です。 「新聞は軽減税率対象から外し消費税10%にすべきだ」という主張がありますが これは増税ですか? 増税ではないですか?

七篠ひとり編集長@トリガー条項凍結解除を求めます@w4rZ1NTzltBKRwQ

メニューを開く

>>[社説]財政健全化へ今度こそバラマキをやめよ へぇ。じゃ、即廃止ですな、 「新聞の消費税軽減税率 は。🗞🗑 nikkei.com/article/DGXZQO…

九八式計算機@IJtyp98computer

メニューを開く

私たちは報道・言論により民主主義を支え、国民に知識・教養を広く伝える公共財としての新聞の役割が認められたと受け止めています。この期待に応えられるよう、責務を果たしていきます。 日本新聞協会 2019年10月1日 消費税軽減税率の適用にあたって pressnet.or.jp/news/20191001.…

日本経済新聞 電子版(日経電子版)@nikkei

[社説]財政健全化へ今度こそバラマキをやめよ nikkei.com/article/DGXZQO…

Cadillac Green@cadillac_green

メニューを開く

返信先:@nikkeiでは、新聞社への消費税軽減税率の適用もやめようではないか?

メニューを開く

返信先:@D293258641うーん、この場合消費税は発生するのかなぁ。一応政治活動だし。政治活動に消費税はかかりましたっけ?かかるとして、軽減税率かなぁ。しらべかたもわかんない。

佳章 雑喉谷@C9B7MM0bQ5bJdfc

メニューを開く

消費税軽減税率の恩恵受けてる業界が何を言うか、という案件。バラマキの恩恵受けてる自覚なしにか、それゆえか財務省のスポークスマンしてるのですね、と言いたくなる。

小春日(こはるび Haruhiko Kato)@koharubi_suo

[抜粋]社会保障や子育て、防衛に振り向ける安定財源はまだきちんと確保できていない。消費税を含めた負担の議論からも逃げず、財政の健全化と成長の両立をめざす。険しい道だが、それしか選択肢はないはずだ。⇒[社説]財政健全化へ今度こそバラマキをやめよ - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…

小春日(こはるび Haruhiko Kato)@koharubi_suo

メニューを開く

国民民主党の出している消費税5%には賛成出来ないんだよね、現役世代の負担が上がるので 何故なら消費税は満遍なく取るが所得税は労働者からしか取らないから むしろ軽減税率の日用品等への範囲拡大を言った方がいいと思うんですがね 旅行者からも消費税取ればいいと思うんですが取れないんだっけ

黄ぴくみん@kiiro_pikmin

メニューを開く

電車内で読むためにコンビニで買った新聞(毎日発行されるもの)の購入金額 正解は「消費税10%(標準税率)が含まれている」 #軽減税率 shouhizei-quiz.com/?lp=lp

消費税法 無敵の一問一答@mutekishouhizei

メニューを開く

消費税は1989年4月に3% 1997年4月に5% 2014年4月に8% 2019年10月に10%(軽減税率は8%) 平均賃金は1989年452.1万円 1997年467.3万円 2014年419.2万円 2019年436.4万円 こうして比較してみると、うーん🧐という感じ。 自分の資産は自分で守らないといけない。 そのためにはお金についての学びが必要。

しょー | 2冊目のKindle本、執筆中!@shoshokindle

メニューを開く

キャンプ場の売店で買ったアイスクリームの購入金額。 なお、その売店の外には切株が設置されており、購入時にその切株に腰かけて食べる旨を伝えている。 正解は「消費税10%(標準税率)が含まれている」 #軽減税率 shouhizei-quiz.com/?lp=lp

消費税法 無敵の一問一答@mutekishouhizei

メニューを開く

定額減税もそうだけど、消費税増税の時の軽減税率の時も、ルールを作る人は現場の「事務」の存在を軽視しがちなのがよくないよなぁ よくわからないものは、現場でなんとかして このよくわからない部分の蓄積、積み上げが国全体の経済がパッとしない足枷になってるんだろうな、たぶん

トレンド10:53更新

  1. 1

    ニュース

    JR貨物 大宮

    • EF65 2127
    • ガン無視
    • JR貨物
  2. 2

    ITビジネス

    韓国人はまったく来なくなりました

  3. 3

    グルメ

    カシューナッツ

    • 意味わからん
  4. 4

    エンタメ

    思想が弱い

    • 思想が強い
  5. 5

    ニュース

    部品販売

    • 備品破壊
    • 5秒で
    • 大宮車両所
  6. 6

    ITビジネス

    ぶらり途中下車の旅

    • ぶらり途中下車
    • キュヒョン
    • 途中下車の旅
    • また行きたい
  7. 7

    グルメ

    千葉県民の日

    • 暑中見舞いの日
    • 栃木県民の日
    • 弘法大師
    • 千葉県民
    • 高齢者虐待
    • 県民の日
    • 信用金庫
    • 北海道神宮
    • 暑中見舞い
    • 栃木県民
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    正義のミカタ

    • ミッキーマウス
    • 元気でた
  9. 9

    エンタメ

    旅サラダ

    • RIKUさん
    • しきじ
    • 中丸雄一
    • 中丸くん
    • RIKU
    • 8時から
  10. 10

    エンタメ

    小林涼子

    • 渡辺翔太&中村アン
    • 戸塚純貴
    • 秋元真夏
    • 青島くんはいじわる
    • 中村アン
    • 渡辺翔太
    • 元乃木坂46
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ