- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
竜王戦七番勝負第4局・藤井聡太竜王-佐々木勇気八段戦は藤井竜王が勝利しました。シリーズ4連勝で竜王5連覇となり、「永世竜王」の資格を獲得しました。渡辺明九段、羽生善治九段に続いて3人目の栄誉です。本局の「動く棋譜」速報は読売オンラインの竜王戦特設サイトで↓ yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuo… pic.x.com/Ao9OCH6RO1
返信先:@YouTube77842777今週は水曜日と木曜日に将棋の竜王戦第4局が京都競馬場で指されました。 藤井聡太竜王が挑戦者の佐々木勇気八段をスウィープして竜王戦5連覇!! 永世竜王の称号を手にしました🏆 過去に永世竜王になったのは渡辺明九段と羽生善治九段の2人だけです。 ここにもエリザベス女王杯の馬券のヒントが💡
永世称号は、現役引退後に名乗ることが原則の名誉称号で、連続5期や通算10期などタイトルごとに条件がある。永世竜王は連続5期または通算7期保持することが条件で、渡辺明九段(41)が2008年に初めて獲得した。17年には羽生九段が獲得し、永世七冠を達成した。(読売新聞オンライン)
返信先:@l0Lcn_lcnやっぱりプボくんでしたか。先日誘導馬になったばかりなのに、こういうお仕事も出来て偉い! しかしこれ、渡辺明九段出たかったろうなー…(個人的に、競馬好きな棋士と言えばこの方
将棋竜王戦第4局、挑戦者・佐々木勇気八段が優勢を保つ展開でしたが、終盤で藤井聡太竜王が逆転勝利!これで竜王5連覇を達成し、渡辺明九段、羽生善治九段に続く史上3人目の永世竜王に!おめでとうございます!2日制の7番勝負では藤井竜王名人の強さが際立ちますね!
とうとう渡辺明九段を抜いて、羽生、大山、中原に次ぎタイトル獲得数第4位👑すごいですね🙌 x.com/mainichi_shogi…
竜王戦第4局は藤井聡太竜王が佐々木勇気八段に勝ち、4連勝で5連覇達成。渡辺明九段、羽生善治九段に続く3人目の永世竜王資格者となりました。永世棋聖と永世王位を合わせ、羽生九段の25歳11カ月を抜く23歳3カ月の史上最年少の永世3冠資格者でもあり、通算タイトル獲得数は単独4位の32期です。
しばらくはないと思いますが、永世位資格があるので全タイトル失冠してもタイトルホルダーの次位に格付けされ、九段棋士同士なら必ず上座になります。おそらく、羽生、森内、佐藤康光各九段はその頃永世位襲名しているので、渡辺明九段以外とはそうなります。 x.com/GambooTohoFuha…
本日、永世竜王資格を獲得した藤井聡太六冠 ・棋聖、王位は永世位資格獲得済み ・二十世名人にはあと2期必要 ・永世王将にはあと6期 ・永世棋王には今期と来期の防衛が必要(条件は連続5期のみのため) ・失冠タイトルのうち叡王はあと2期取れば永世位資格 ・名誉王座には連続5期か通算10期必要
竜王防衛により、藤井聡太六冠の通算タイトルは32期となり、渡辺明九段を抜いて歴代単独4位へ浮上。 歴代3位は中原誠十六世名人の64期なので、さらに32期を積み重ねれば追いつく。 藤井六冠は初タイトルから5年余で32期なので、20代のうちに追いつき追い越す公算高し。 sankei.com/article/202511…
藤井聡太竜王、23歳という若さでタイトル獲得数でも永世称号資格獲得数でも渡辺明九段を超えるなんて本当にありえないほど凄いわ… x.com/asanebou13/sta…
igoshogi.net/program/index.… 銀河戦 ベスト16 渡辺明九段ー飯塚祐紀八段戦は来週20日(木)放送 対局日は9月11日 渡辺明九段は9月17日以降の対局を休場 この対局に勝利していても 次戦以降は不戦敗の見込み pic.x.com/hVrkcbktn2
#藤井聡太 竜王、5連覇で史上最年少の永世竜王&永世3冠 通算獲得タイトルも渡辺明九段超え歴代単独4位 - スポーツ報知 #将棋 #棋士 hochi.news/articles/20251…
#将棋 #藤井聡太 竜王が4連勝で5連覇。 #永世竜王 の資格を獲得した。通算タイトルも 32期とし、渡辺明九段を見事に 抜かして単独4位に。3位の中原誠十六世名人 は64期なのであと32。ここが長い期間か。 これを抜かすと大山康晴十五世名人の80期、 羽生善治九段の99期はすぐか? pic.x.com/VXHthpBWsy
藤井聡太竜王、永世竜王へ🎊 『#永世竜王』は竜王位を①連続5期or②通算7期獲得すると権利を得ます。今回 #藤井聡太 竜王は①の規定による永世竜王の権利を得ました。 ちなみに過去に永世竜王の権利を得た渡辺明九段は①、羽生善治九段は②の規定によるものです。 pic.x.com/VV7WszTuev
【竜王戦第4局2日目】藤井聡太さん 渡辺明九段の最年少記録を抜き去り最年少永世竜王位を獲得!! 藤井聡太竜王 VS 佐々木勇気八段【将棋ファン反... youtu.be/pU6J39WLkKU?si… @YouTubeより
藤井聡太竜王、5連覇で史上最年少の永世竜王&永世3冠 通算獲得タイトルも渡辺明九段超え歴代単独4位 ここでも、また最年少記録😅 topics.smt.docomo.ne.jp/article/hochi/…
将棋の事は全く知識が皆無ですが、凄いなと思います。 藤井聡太竜王、5連覇で史上最年少の永世竜王&永世3冠 通算獲得タイトルも渡辺明九段超え歴代単独4位(スポーツ報知) u.lin.ee/Gz87PW6?mediad…
母が新聞を持ってきてくれ見たらマーカーで囲んである🤣 まさか地元紙で「渡辺九段」の名前の載った記事が読めるとは嬉しい☺️ 「ぬい」という言い方はポピュラーなのかな? 「将棋の渡辺くん」が発信源? #将棋の渡辺くん #渡辺明九段 pic.x.com/VySM3hTZfa
藤井聡太竜王が5連覇達成 史上最年少で永世3冠資格者に | 毎日新聞 将棋の第38期竜王戦七番勝負(読売新聞社主催)第4局が京都競馬場で指され、藤井聡太竜王(23)が4連勝で防衛。5連覇達成の藤井竜王は、渡辺明九段、羽生善治九段に続く3人目の永世竜王資格者となった mainichi.jp/articles/20251…
藤井聡太竜王が5連覇達成 史上最年少で永世3冠資格者に mainichi.jp/articles/20251… 藤井竜王が5連覇を達成し、渡辺明九段、羽生善治九段に続く3人目の永世竜王資格者となりました。藤井竜王は、羽生九段の25歳11カ月を抜く23歳3カ月の史上最年少での永世3冠資格者となりました。
藤井永世竜王資格保持者爆誕(渡辺明九段、羽生善治九段に続き3人目) なお初獲得から五連続防衛での資格取得は渡辺明九段に続き2例目。 もちろん最年少永世竜王資格取得者。 pic.x.com/nGxnyY449x
藤井聡太竜王、5連覇で史上最年少の永世竜王&永世3冠 通算獲得タイトルも渡辺明九段超え歴代単独4位(スポーツ報知) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/22d5b…
"藤井聡太竜王、5連覇で史上最年少の永世竜王&永世3冠 通算獲得タイトルも渡辺明九段超え歴代単独4位" - スポーツ報知 #SmartNews l.smartnews.com/m-6zRPh42s/MkB…
トレンド18:58更新
人気ポスト
娘の修学旅行土産を見てほしい。 小6の長女が京都へ修学旅行に行って妹たちのお土産に買ってきたのは 西陣織シルク麻の葉柄のシュシュ シブい。
保育園の連絡帳毎回こんな🤔日記かな?
俺2年前に広末に遭遇してたかもしれん
タイヤ交換で地元に帰ってきたのだが、クマ対策があちこちで見受けられた。中には自動ドアの店も手動にしてたりクマ問題は深刻だ。
ご報告です。
X見てると、資生堂の今回の大赤字決算は国内のマーケティングがダメだったからだとか、社員に女性が多いからだとか、そういうのが流れてくるんですが、そこは大して問題ではないのです🥺
みんなのためを思って開発したのに理不尽に叩かれてて可哀想
会社で一番アホな後輩からLINE来てた
老衰って言われちゃったね💦 でももう少し一緒にいようね♪ ちょっとフラフラするけどちゃんと歩けるし階段だって登れるもんね😊 トイレだって失敗しない✨ いいコだね😊 あと2日で18歳9ヶ月✨✨
ここまでしないと利益出せないレベルなのかなLINEとかいう企業は
SNSのバズまとめ
SNSのバズまとめ一覧




