- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
返信先:@lingualandjpぽっとマン2は 猛毒鉛を扱うペロブスカイト太陽光発電を めちゃめちゃけなしている おもしろくねーなぁ ペロは日本発の技術なのに イラッとする というあなたに、その私から 朗報を! それは 温度差発電 だ 極めて有望だ これ↓です pic.x.com/jERGKVusNT
返信先:@lingualandjpペロブスカイトは ヨウ素だけでは作れません 猛毒の鉛が必要です なので24時間監視できない太陽電池ではなく ペロブスカイトの技術を転用すればいいだけの ペルチェ素子 にして温度差発電すれば 昼も夜も発電できて 鉛汚染から日本を守る事ができますので おすすめです 夜でも発電できます pic.x.com/uLkS9KFpXC
頭の中から太陽光発電を棄てて 温度差発電にシフトチェンジするのです その方法の一つが 太陽光温水器です なーんだ でしょうか? 枯れた技術だ、とか思っていませんか とんでもない むしろ世界が追いつけないくらい 進化しているようですよ pic.x.com/jSPOFhDXi6
私が散々やめろと吠えているのは 猛毒鉛イオン+太陽光パネル です そこのところ ご理解いただくと嬉しいです 理由は 太陽光パネルにすると人の目が届かないので です が! 猛毒鉛イオン→ペルチェ素子にして+温度差発電 ならば「但し書き」つきでOKですよ と言ってます 夜中でも発電できます pic.x.com/VDmgfBJNFX
水力発電、海面温度差発電、この分野にアドバンテージを持ちODAで5種の発電所を作らしてもらう。 その電力で水素をつくる施設の管理、できれば修理も現地で雇用した人にしてもらって、水素を優先的に安価で日本に売ってもらう、ODAの契約に紛れ込ませればいい。 と考えます。
返信先:@g5JeA43cIO68254落ち着いて読んでね5 ペロブスカイトの 薄い、曲がる、半導体特性がある という利点を活かし そこからもっと頭のいい日本人技術者なら だったら ぺルチェ素子にして 温度差発電 にできるじゃん と、 真夜中でも 発電できます いいですか 真夜中でも 発電できるのです pic.x.com/icPhJOGrhx
返信先:@hojuballoon・TFR1.2〜1.5程度維持、毎年50万人削減を2101年まで継続←これ一番大事 ・既存原子炉を竣工後80年まで使用可能に規制緩和 ・高速炉、トリウム燃料サイクルの推進 ・沖縄県、鹿児島県奄美地方における海洋温度差発電の推進、原発に反対する国民向けのゲットー化
塗料(インク)だって言う事=そこまではよい しかし、その塗料(インク)には 猛毒の鉛イオンが含まれている 20%だ なので私は吠えています 「常時管理できない 太陽電池 に使うな!」 と 使うなら 温度差発電=ペルチェ素子に使え と 太陽光温水器と組み合わせれば 夜中でも発電できます pic.x.com/G6dxv2SI35 x.com/Big_moon_Desig…
返信先:@XMMWOB8JUZ84aCNこのペロブスカイト太陽電池が何で凄いのか・・・ 動画では出てきてない秘密!塗料(インク)だって言う事! つまり車に塗装してしまえば太陽電池のできあがりって事。 車は延々に走れるしビルや建物やガラス全てに塗装できる! そこが凄い所なのさ! 発電所がいらなくなる!当然充電所も。 pic.x.com/CEREgdz4GD
【島しょ国の大使ら 県を表敬訪問】 沖縄で行われている海洋温度差発電を視察するため、訪れている太平洋の島しょ国の大使などが、照屋副知事を表敬訪問し、同じ島しょ地域としてさまざまな分野で交流していくことを確認しました。www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/…
返信先:@akito_zenkoji昔から思ってた事だけど、、、 幽霊が周囲の温度を下げる能力があるなら、排熱を無限に処理出来るし、温度差発電も出来る手軽な永久機関になるし、死んだ後だけど死ぬほど働いていただきたい
【だから3 ←仙台弁】 ペロの材料技術利点をそのまま ペルチェ素子=温度差発電= に変更して 鉛漏出の危険回避も可能 なお、温度差を供給する太陽光温水器は 既に枯れた技術というより 徹底的に進化して他国が 追従できないほどの技術として 日本にあります 朝日ソーラーさんに! pic.x.com/3R318aPxTB
【だから2 ←仙台弁】 ペロの材料技術利点をそのまま シフトして ペルチェ素子=温度差発電= に変更して うまく運営すれば 大幅な実質稼働率向上 が得られ 鉛漏出の危険回避も可能かと推測しています なお、温度差を供給する太陽光温水器は 既に枯れた技術というより 徹底的に進化して pic.x.com/x4E0FrhO4J
【だから1 ←仙台弁】 気象庁の日照時間データから日本全国どこに太陽電池を設置しても 変換効率20%程度の太陽電池は、年間の実質稼働率は5%程度 95%が無駄設備になります なので ペロの材料技術は 薄くて 軽くて 低コスト という利点をそのまま シフトして ペルチェ素子=温度差発電= pic.x.com/YPGVoBrTvk
イオン性結晶で=ペロブスカイトのこと=半導体特性が あるというのは すばらしい発見です だから それを太陽光発電に使うのではなく ペロブスカイトをペルチェ素子構造にして 曲がる・薄い を高密度集積に活かせば 温度差発電に使えて 24時間発電も夢じゃないのですよ そっちで特許考えよ、です pic.x.com/sOp0l9Eqir x.com/Imngst21R0H0/s…
返信先:@septuagintasomeその(過程で捨てられる)温熱排水から 集積したペロブスカイトのペルチェで 10%の電力が得られるとしたら どうでしょう 10万円~70万円の10%だから 1万円~7万円くらいの返金 嬉しいのでは? 役に立たない 太陽電池 より 温度差発電に!目覚めましょう ね ぽっとマン2の提言だー pic.x.com/U8UZK75LTs
返信先:@septuagintasomeたとえば 温泉地 温泉で温度差発電で タービンを回して電力を と、機械屋さんが のたまうと その温泉の利権をめぐって騒動が起きるみたいです そこで エレガントな物理屋さんが では 排温水でペルチェ素子で 電力供給 と言うと どうなるでしょう・・・と みんな 大喜びでは? あなた どう
返信先:@septuagintasomeいつまでも「太陽電池」という頭だから 私があほというのです あほ は全人格否定の意味で言っているのではなく 足りない様 です そのペロを鉛があってもいいから 絶対漏出しない方法で 温度差発電の ペルチェにすれば 太陽だけでなく 工場の温排水 温泉の排水 が熱源として わんさか 使える pic.x.com/USyQMBRNQZ
返信先:@TwitteeJapan沖縄は海洋温度差発電(ベースロード電源)があるんで... むしろ再エネ100%にして、反原発リベラルの楽園()にした方が本土からうるさい活動家が消えるんで良いと思います😇 gov-online.go.jp/eng/publicity/…
【土木学会論文集・新着】80 巻 (2024) 10号 #土木技術とマネジメント ”構造物は日射による熱エネルギーを受け,構造部材間では日射条件や熱容量の違いから温度差が生じる.本研究では,この・・・” 構造物の熱エネルギーを利用した温度差発電の提案と鋼床版橋梁への適用 doi.org/10.2208/jscejj…
「太陽光発電」 という前に 気象庁の日照時間のデータをみなさい そうしたら 「温度差発電」だ と気づきます 太陽光パネル → ペルチェ素子 への 意志と思考 のシフトチャンジ は 簡単ですよ 接合 を 接点 にするだけです 簡単 当該技術者ならわかりますよね pic.x.com/MNA90noywR x.com/QM17gP34qBpSJ0…
返信先:@SugerDrivesじゃぁ 京都以外は?と気になりますね 東京都の場合1991~2020年の 30年間の 気象庁データで 日照時間は 年平均約1927時間 ペロブスカイトの変換効率が 25%だったとして 482時間の稼働時間となり これは年平均稼働率にすると 3.8%です たった3.8% つまり太陽光と言ったとたん 96.2%が無駄施設です
そんなことより、お前は 「温度差発電」(笑) じゃなかったのか? クラファンなどで集めた金は どこいった? x.com/democracymonst…
<AI企業の電力争奪戦と原子力と核融合> AIを開発中の大手IT企業が競い合って、原子力発電所と個別契約をしたり、原子力技術を開発するベンチャー企業に投資したり、している。 AIの開発と運用に、膨大な電力が必要なため、安定的な電力の調達は、死活問題になっている。…
#ペロブスカイト 私が潰します 「ペロブスカイト太陽電池の拡散・都市への敷設」 その カイロ大学卒業見込み都知事の あほ な考え方 ただし ペロブスカイトそのものは 温度差発電に 可能性がある 鉛イオン漏出させない構造で 活かせるはずです そのひとつの提案↓がこれ 【同志募集中!】 pic.x.com/AKRPxZhEjh x.com/ayume_orac/sta…
日本のペロブスカイト電池みたいなしょうもないの流行らせようとしてる内にHALEU見つけてコレ突っ込んどこ的な感じだったけど、小型原子炉なんてやれん日本はエネルギー対策どうするの? ペロブスカイト電池本気でやるんすか?
返信先:@SugerDrives温度差発電の その他のメリット 20℃くらいの温度差があれば 簡単に利用し発電できる点です 工場・飲食店の温排水 家庭の温排水、天ぷら油の使用直後の廃油 たき火 温泉地の源泉は利権がからんで大変だけど 温排水なら・・・タダ同然という考え方 もっと他にもあるかもです
返信先:@SugerDrivesなぜ 温度差発電がいいのか 太陽光温水器の技術がすでにある ペロは軽いし曲がる薄い低コストで 高密度高集積化が可能 材料選定によりバンドギャップ調整=出力電圧 が制御できる 何より 鉛漏出のリスクが激減できる (業界団体は必要かも) 夜でも発電できる 温水も利用できる2刀流だ などなど pic.x.com/68uY3FeENZ
返信先:@SugerDrivesぽっとマン2は 猛毒鉛を扱うペロブスカイト太陽光発電を めちゃめちゃけなしている おもしろくねーなぁ ペロは日本発の技術なのに イラッとする というあなたに、その私から 朗報を! それは 温度差発電 だ 極めて有望だ これ↓です pic.x.com/ZWe7yxygND
筑波大学よ 太陽光発電に情熱を傾けるのをやめて 温度差発電に注いでくれないか?な 気象庁の日照時間を全国で調べたら 太陽電池の変換効率20%は 年間の稼働率にすると5%未満だ ありえない60%の変換効率でも 稼働率は15%程度だ いらない 太陽電池 ぜひ 温度差発電へ シフトしてくれ! pic.x.com/x8N5eaFbmJ x.com/UNIV_TSUKUBA_J…
【 #テクノロジー・材料 】#ペロブスカイト太陽電池 向け低コスト材料の性能が低い原因を解明 ペロブスカイト太陽電池に使われる低コスト材料の内部状態を #電子スピン共鳴 で調べ、局所的な電荷移動度は高いのにデバイス性能が低くなる理由を解明しました。 tsukuba.ac.jp/journal/techno… #筑波大学
SuguruNambaさんへ 「太陽電池」という発想を棄てませんか? それなりの知見がおありのようなので 温度差発電 に発想をシフトチェンジされる方に お声がけしています ペロは管理次第で安全に高密度高集積化でき 太陽光温水器と組み合わせると タンデムより遥かに大きなメリットが期待 できます pic.x.com/KZnfTELQH8 x.com/Suguru_hydroge…
窓に貼る透明太陽電池、28年にも実用化 大阪大発のオプトマスが開発。京大発のエネコートテクノロジーズのようにペロブスカイト型でもできるらしいですが、 窓に貼るって面白い技術ですよね nikkei.com/prime/gx/artic…
返信先:@fdzaraf脱炭素や再エネ関連、 外国企業 誘致に一役 札幌市が相談窓口開設 x.com/doshinweb/stat… 「電力を現地で (陽光・風力・小水力・温度差発電等)で 自給自足 できない 大規模施設 建設禁止」 という、規制が必要だと思う。 x.com/MA_nukeno_SAKO…
\投票途中結果📢/ 「望ましい #エネルギーミックス に向け、どの #次世代エネルギー に期待しますか。」 現時点では【 #核融合発電 】や【その他( #波力発電 、 #温度差発電 など)】に回答が集まっています。 あなたはどう考えますか? 12/1まで投票受付中👇 surfvote.com/issues/opdetcu… pic.x.com/EWaRMLLhtm
札幌も真夏日が続く異常 大通公園や地下鉄沿線の地下に雪室を作ってクーラーの熱源にしたらどうだろ 排雪のコスト削減にもなるし温度差発電とかもできないかな 温暖化で北海道も暑くなる #札幌連続真夏日 #都市地下雪室クーラー #温暖化
返信先:@sho_ta_2001他1人追伸13 東芝エネルギーシステムズ株式会社の五反田 武志さん によれば ペロの構造をとる材料は 理論的には600種類以上あるのに 加えて、材料組成等を調整することで 自由にバンドギャップを調整できる との事なので ならばその中から 材料を選び出して 温度差発電にしてしまったら? が私の意見です
返信先:@sho_ta_2001他1人追伸7 ペルチェ素子=温度差発電= に変更して うまく運営すれば大幅な実質稼働率が得られ 鉛漏出の危険回避も可能かと推測しています なお、温度差を供給する太陽光温水器は 既に枯れた技術というより 徹底的に進化して他が追従できないほどの技術として 日本にあります 朝日ソーラーさんに! pic.x.com/xgEEIb9Ex1
この温度差発電には さらなる特典があります 排熱が利用できるということ です 捨てる熱 が使えるのです どこに? さがしてみてください 例えば 工場排水 温泉の源泉でない捨て湯 とか 飲食店から出る温水排水 などなど 太陽光以外にも熱源があり それが使えるのです いかがでしょう? pic.x.com/eAllwdimFz