自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

最近、職場に外国人が入社してきた。 その内の一人は来日5年のバングラデシュ人で、漢字の読み書きもできるらしい。 二人とも礼儀正しかった。 移民して来る人間の全てが悪とは限らないし、とにかく人手不足が深刻なのが実情なんだよね。 人海戦術の物流センターには、半数以上の外国人が頑張ってる。

らっぴー@LuPpy710

メニューを開く

なんで会社の筆記試験って数学問題解かせたがるんや() 漢字の読み書きとか、時代的に英語もわかる 数学と言っても○○円の○%引きは?とかもまだわかる! 連立方程式とか!!今大人になってもまだ解ける人会社にどれくらいおるんですか!?使うんですか!?!? って気持ちで試験受けてきました。

暁かなみ@kanami_bntr

メニューを開く

学生時代は、美術と国語だけは5~4の点数キープしてた んだけど、国語は漢文ができなかったから代わりに音読や漢字の読み書き、文章を考えて作ることを得意分野としてたよ 美術は、うーん…ほとんど可もなく不可もなく、唯一先生が評価して来たのは「色使い」だったかも…

書上 創@fwcmilv

メニューを開く

文系人間やし漢検持ってるから漢字の読み書きなら負けないと思ったのに漢字問題1問もなかったよ!漢字なら得意なのに!!

メニューを開く

漢字の読み書きが圧倒的に出来ないA.B.C-Zが、漢字頑張る動画とかすげぇみたい

メニューを開く

日本人でよかったと思うのは漢字の読み書きができること さらっと六四天安門と書けば害虫が寄って来なくなる

慶太 Impact@keita_impact

メニューを開く

返信先:@Tsuba_Harusameえ、これ漢検1級相当なの!? そこまで難しいとは思ってなかったよ 漢字の読み書きって人生で出会ってるかどうかって思う 私も社会人になってからめちゃくちゃ指摘されたわ 今でもネタにされるのは「温床」を「おんどこ」と読んでいたこと🤣 今日も1日お疲れ様、おやすみ🌙

れいじ🕯️🤍@m_reizi

メニューを開く

【本を読むメリット】 漢字や文章に強くなる 読書をすることは必然的に多くの文章を読むことになります。一般的な漢字の読み書きができなければ恥を書いてしまうこともあるので、読書で漢字や文章に強くなれることは大きなメリットです。

本の良さを伝えたいウサギ@bestSaleBook

メニューを開く

返信先:@RDQjkQo4C2QO7c24漢字だけで無く勉強全般ですね! 結構本を読むって言ってたけど嘘です! 本読む人は漢字の読み書きは得意ですよ!

不要な政党&議員、無駄な税金使用を監視する会@jigoro999

メニューを開く

恐らく父親はまったく日本語が読めないのであろう。 娘は日本の公立小学校に行ってある程度は漢字の読み書きが出来るのであろう。 でも漢字で書かれているラベルの文章を上手く英語で父親に説明出来ないのであろう。 なんか酢豚か八宝菜だかのパックだったと思う。

阿部隆史@ジェネラル・サポート@GS_abetakashi

メニューを開く

返信先:@gendoutyui1中卒就職があたりまえだった昭和30年代の表現でしょうね。集団就職して印刷会社や金属加工で働くにして、基礎程度の英語や数学じゃ物の役には立たない。漢字の読み書きくらいは役立ったろうが(^_^;)

法窓夜話男@KPaUkeNDjkX6m1x

メニューを開く

漢字の読み書きできなくてもメシは食えるけど、漢字の読み書きできない奴は大体非常識な奴が多い。

はまま@dradeco

メニューを開く

返信先:@ImeriFuzuki確かに! 5スペルサバイバルは、全員日本人(日本語、漢字の読み書きできる)じゃないと成立しないですね! 世界のトーナメント優勝者とは。。。 違う意味で映画が楽しみですw

むらっち【マダミステリ屋】【杜のミステリー会】マダミス制作者@Muracchi2323

メニューを開く

返信先:@nwknews確かに、漢字の読み書きは中学迄懸命にやっとけば以後は多分大丈夫。数学は高校迄かな?

メニューを開く

返信先:@CamusCamus11さすが女幹部って感じだよね 仕事はできるし、第一印象は完全にできる大人な女性(隠しきれないPON、漢字の読み書きは苦手、漢字でGOを初級で躓く) ムメイ以外はみんなマルチリンガルだからすごいよね スバルは勉強中だけど、普通にコミュニケーションは取れてる

Chiaki🪶@chiakichan774

メニューを開く

とりあえず数学終わりー 文学はワークの提出の仕方特殊だから下校してからやろうと思ったけど、どうせこんな時間だから明るすぎて寝られないし、時間的に寝たところで感あるからやっちゃおう それに多分文学の問題、漢字の読み書き、ワークの一部問題と単語の意味答えるやつだけな気がするしね

涼_カピバラ@kapiba1a_Otaku

メニューを開く

返信先:@emperor_1145141漢字の読み書きもできないようなトコジラミだったから背後(せいご)から2発撃ち抜かれちゃいましたw 晋さん..どうして

性帝ラスカル@AllJewDied

メニューを開く

事後報…インシデントとも言うのかな そして人手不足すぎて無傷の転倒や滑落が当然の如く毎日発生 実習生は漢字の読み書き❌で書けない そして上層部が事故報をチラ見で、どこにも提出せずにいることを知る ウチの施設は表向き事故ゼロってことになっている 早く営業停止になってしまえ

ごえもん@go_e_mo_nn

メニューを開く

足し算引き算掛け算割り算、漢字の読み書きさえ出来てれば良くね??

ヰ @ お前の囲いきしょ笑@__x_iIu_uil_

メニューを開く

昔は漢字の読み書きが出来るのは基本的にお坊さんです。 昔の東アジアの共通語は中国語。 それが出来れば貿易、算術、律令、兵法、土木、建築等々はお坊さんが必須という事になります。 しかし、今のグローバル共通語は英語なので、キリスト教系の学校が仏教系に代わって勃興したという状況ですね⛪️

にこら@SpcyP6j8NvR9N0g

返信先:@AKBhVisそういえば、不思議なことにキリスト教系の学校は偏差値も学費も高いところが多いイメージなのに対し、仏教系は誰でも入れそうな偏差値の学校が多いイメージ。良くも悪くも色んな人が集まりそうです。

百合沙門@on_eestlane

メニューを開く

#ルナリウム鑑賞中 待機 か、漢字の読み書きに必要なのは 天才のような才能ではなくて 記憶力や積み重ねだということは胸の内に秘めながら← さあて、応援視聴しましょうかねぇ!!

蛸煙ルナ🐙🌙@新人VTuber@shoen_runa

今日は天才っぷりを見せます! 21時少し過ぎから🐙 【漢字でGO!】大丈夫、ルナ最強ヴィランだから【蛸煙ルナ 🐙🌙/新人Vtuber】 youtube.com/live/tGI9Pvq8A…

彫師/Maro Charles@V/メンたこ🐙🌙/登山部@v_hori_maro

メニューを開く

返信先:@kobekobe2schoolそうやって小学校の漢字の読み書きができず教科書が読めない・九九が分からない中学生が生まれるんですよね…。

住吉那巳枝@kotonohasya

メニューを開く

何で私の周りの外国人の人って尽く漢字読み書き出来るんやろか…… 純日本人の私が漢字の読み書き出来んのに…… 待てよ?私が日本人だと思ってる事自体が間違いかもしれん!! もしかしたらマサイ族あたりでカンパイって言うだけでコミュニケーション取れるから身体言語が得意なだけかもしれん!!

Xerox Macabre@Xerox_VRC

メニューを開く

漢字の読み書き読解力4桁までの暗算位は理解できてた方がいいとは思うが…私もかなりあやしいが……(躓いた時の解決方法が分かる出来るが大きいのかな)

栄たいじ@taiji3331

メニューを開く

母は中学校もまともに行けず働き出したそうだ。漢字の読み書き、一般的な計算、歴史の知識も恥じぬ程には持ってたが、5〜60歳の頃に夜間学校に通い始めた。通学者は殆どが在日の高齢者で、日本人との感覚の違いに腹を立てる事が多かった様だけど、その中で母は人生最後の親友を1人つくれた。

メニューを開く

返信先:@masaharukun249中国起源ですね。朝鮮もマネしてましたね😊四書五経62万字の暗記ものらしいけど、聞いただけで怪しい、胡散臭い感じですね。覚えられるわけがない!🤣🤣🤣🤣🤣 受験するやつは、漢字の読み書きは出来たんでしょうね!

moose@nom817

メニューを開く

昨日マンスリーの範囲の漢字の読み書きを、一通り全部やってみてもらったところ、 読みの間違え 2問/50問 書きの間違え 32問/100問 やっぱり圧倒的に書きが曖昧でふわっとしてるー。惜しいのもあるけど😅 復習ノート作ったのであと3日でがんばる。

tommy_2027S@tommymama111

メニューを開く

辛い=つらい=からい これ、漢字の読み書きテストで間違いやすいなぁ #ほしおん #ABCラジオ

加谷善幸@katanizen

メニューを開く

ってか、たてぎょくやぎゃくひぶ、おいしょうってのは業界用語だから漢字の読み書き能力とはまた少し別の話。 ワイらがTV局の業界用語知らんのと同じ。

大京暴威@oz_onpu

メニューを開く

小学4年問題→割り算の筆算、小数、分数、垂直・平行と四角形、面積、漢字の読み書き、文章を書くをする訳です。これを教えられる環境なのか?は非常に重要です。 ここをクリア出来ればその後の学校生活も豊かになるし何より勉強に自信がつく。だからこの年齢の行政支援は非常に大事です。

ダニエル・ピース@youtosin

学力問題は子供も親も悪くない。 悪いのは行政です。特に大阪ですが公教育に金をかけないからです。特に小学生4年から勉強についていけない子供達が出てくる。まずはそこの部分の払拭が必要です。ほんまにここがポイントです。

ダニエル・ピース@youtosin

メニューを開く

返信先:@eda_edamamecoあたし漢字得意なんよw 国語のテストで漢字の読み書きのとこで点数稼いでたタイプなのでwwwwwwww でも携帯が普及して書く機会が減ったせいか、読めるけど書けなくなった漢字増えた (*ノД`*)タハーッ

あえり@AIRY_atTopia

メニューを開く

返信先:@aFm1lgRgTmPaG5v良かったです😊母も昔から「なんきん炊いたから」といつも言ってました。かぼちゃと知ったのは、社会人になってからかな?国語の漢字の読み書きでも「なんきん」だった記憶が🤔で、調べたらどちらも正解のようです😁 pic.twitter.com/Iitu0VtwUK

Tamatama🐈‍⬛@tamaruah1230

メニューを開く

返信先:@nonono29021023数学は苦手だからなぁ🤔 日本史と世界史が得意〜国語は、漢字の読み書きしかできん

ʀᴀɢɪ@oGscvg

メニューを開く

そんな資格にこだわってはないけど、過去に流れで取ったということで、イラストの内の4つ持ってるわ。 実感は「普段の生活で漢字の読み書きに困らない」くらいかな。 その他資格は…🤣

HPEO@hpeo_jp

資格で目指す唯一無二

ちしゃれたす@chishalettuce

メニューを開く

返信先:@gouwanharryおはようございますにゃ~ん(=゚ω゚=)ハバナイスデイ🌸 漢字の読み書きはむずかしいですから(ФωФ)犬生🐕️🌸 pic.twitter.com/ibQmr8uisr

よしふみ🍊書籍版&マンガ発売中『最後の竜騎士の英雄譚』🌸@RxWARm7SwDUXuTp

メニューを開く

返信先:@Are_Hieda1確かに、古事記編纂当時、漢字の読み書きできた、太安万侶とかは、妹と言う字の意味を、中国語としても、日本語としても、理解できたわけですから、さあ、読者のあなたはどう理解する?って感じで書いたかも知れませんね。

鬼塚健太郎@KentaroOnizuka

メニューを開く

返信先:@fumuniki私は馬鹿だから何度も読んだよ。 漢字の読み書きは好きだったけど、文章問題まるでダメ。

m roy🍎🍎🍎@konoharoy

メニューを開く

漢字の読み書きが全てとは思うけど

どらごん@atsushi_imao

メニューを開く

返信先:@nahatojoji現代文の先生が優しかったおかげで漢字の読み書きで赤点回避ができるようにして貰えてたし、ほかの問題も教科書読み込むなりして勉強してれば点数取れるようなやつだったから高得点取れてた

藍華🥕☄️イラスト勉強中(独学)絵師になりきれない新社会人@KSM00780825

メニューを開く

返信先:@ymn_knt漢字の読み書きに始まり、理科数学…… 筆記テストはオール赤点の低能だよ。 じろーなりには頑張ってて惨敗してる辺り、脳ミソが鶏レベルなんだよ、きっと。 こないだなんて、西口公園で待ち合わせのところを、東口で待ってる、って言い間違えてた程だ。

トレンド20:52更新

  1. 1

    エンタメ

    マツケンハンガー

    • 女性セブン
    • マツケンサンバ
  2. 2

    エンタメ

    福嶋晴菜

    • 小倉唯さん
    • YMCA
    • 藤本侑里
    • マンハッタンカフェ
    • うまぴょい
    • ダンツフレーム
    • ウマ娘
    • ジャングルポケット
    • ファースト
  3. 3

    ニュース

    内閣支持16.4%

    • 最低更新
    • 16.4%
    • 内閣支持率
    • 時事通信
    • 支持率16%
    • 不支持率
  4. 4

    予約ツイート

  5. 5

    エンタメ

    ドラマティカ

    • 青葉つむぎ
    • 情報解禁
    • チケット
  6. 6

    エンタメ

    素のまんま

    • 夜9時
    • 佐久間くん
    • だてさく
  7. 7

    ITビジネス

    まとめブログ

    • まとめサイト
    • にじさんじ
  8. 8

    ITビジネス

    外交特権

    • 男子中学生
    • シンガポール
    • 政府関係者
  9. 9

    円卓会議

  10. 10

    普通切手

    • 郵便料金
    • はがき85円
    • レターパックプラス
    • レターパックライト
    • レターパック
    • 85円
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ