自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

つづき。そのときの庭園美術館の展示は渡辺義雄が伊勢神宮、濱谷浩が雪国、木村伊兵衛が戦後東京、土門拳が古寺巡礼、だった。これははっきりおぼえてるな

Kakkine Sato / 佐藤柿杵@wazlatter

メニューを開く

ちょいと炎上狙い感もある惹句だけど、読んじゃうだろう。自分が人生ではじめてみた、みたときにすでに没後だった作家を含む写真展は37か38年前の東京都庭園美術館の木村伊兵衛・土門拳・濱谷浩・渡辺義雄展だった。

猫の泉@nekonoizumi

講談社選書メチエ6月。「日本が近代化を急激に推し進めた明治時代、この国に初めて「写真」という西洋の技術が導入された。遡れば、フランスでルイ・ジャック・マンデ・ダゲール(1787-1851年)が「ダゲレオタイプ」と…」 ⇒日高優 『日本写真論 近代と格闘した三巨人』 hanmoto.com/bd/isbn/978406…

Kakkine Sato / 佐藤柿杵@wazlatter

メニューを開く

「…ただひたすらにその単純さを極めようとする者たちが現れた。その系譜に位置づけられるのが、本書が取り上げる三人の巨人―木村伊兵衛(1901-74年)、土門拳(1909-90年)、濱谷浩(1915-99年)にほかならない。 写真の単純さとは何か。それは「物が在って、それが写真に写る」という事実である…」

猫の泉@nekonoizumi

メニューを開く

写真家・濱谷浩と山本悍右の2人に焦点を当てた一冊。一方は伝統的な日本の文化、暮らし、政治運動を写し、また一方はコラージュや絵画、写真芸術など前衛的な作品を制作する、全く異なる写真家たちの変遷を辿る。 ▼オンラインストア 『Japan’s Modern Divide』 buff.ly/3JpRZAo pic.twitter.com/N7aK346OUF

nostos books@nostos_books

メニューを開く

インスタのおすすめに濱谷浩の写真のポストがあり暖かい気持ちになった。 『雪国』からの一枚。 pic.twitter.com/LkCWYMMZgf

メニューを開く

フロリダ・ダンスホール  出を待つ断髪のダンサーの美しい写真。 『生誕100年写真家・濱谷浩』より #濱谷浩 #フロリダ pic.twitter.com/OkLSlstiok

Jplus collection🕊@noir1129

トレンド23:15更新

  1. 1

    エンタメ

    玉置玲央

    • 光る君へ
    • 藤原道兼
    • 道兼
    • 光る君
    • キャラクター
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    柱スペシャル動画

    • 鬼滅の
    • スペシャル動画
    • 柱スペシャル
    • 鬼滅の刃 柱稽古編
    • 刀鍛冶の里編
    • 鬼滅
    • 刀鍛冶の里
    • 炭治郎
    • 竈門炭治郎
  3. 3

    全コース

  4. 4

    古舘伊知郎

    • 報ステ
    • 民主党政権時代
    • 民主党政権
    • 安倍政権
    • 日刊スポーツ
    • 報道の自由
  5. 5

    ときメモ2

    • ときメモ
    • まとめ
  6. 6

    エンタメ

    市村正親

    • 行列のできる相談所
    • 中川大志
    • 草彅剛
  7. 7

    エンタメ

    日向坂で会いましょう

    • テレビ東京
  8. 8

    紫式部

    • 実資
    • まひろ
    • ききょう
    • 宣孝
    • 源氏物語
    • 脚本家が
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    おばみつ

    • みつりちゃん
    • アニオリ
  10. 10

    エンタメ

    詮子

    • 詮子さま
    • 内閣総辞職ビーム
    • 内覧宣旨
    • 吉田羊
    • 一条帝
    • 破滅フラグ
    • 情操教育
    • 2クール目
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ