自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

返信先:@amisweetheart全くその通りだと思う。 移民を受け入れればエネルギーの消費は上がるがメリットもある。 最近だとフィリピン、石炭の国。 火力発電は現状70%、割合が上がれば安くもなる 岸田が金をばら撒いてるのもエネルギー資源の為 問題を理解してない移民反対の人はライフラインの料金上がっても文句言う資格なし

える_A"kun"Busters@ziraisikakatan

メニューを開く

そんな 太陽光発電の 出力調整と言った話を 電力の余る 春と秋 ほどよく火力発電を休めつつ co2など 温暖化対策という話なのですが これのもう一つのメリットとして 春と秋 つまり 季節が変わろうとする6月の夏至 12月の冬至 よりは少し早い時期の温暖化対策ができて ピークの真夏 真冬と言った頃に

若林宏行@HXhPEBCzX7Tl6Nh

メニューを開く

返信先:@8fc77Wjpt5r3そうそう、火力発電の発電電力量が少なくなるの、よく分かりますよね。再エネ発電は全体として見るとメリットとなっています。

メニューを開く

電力の需給バランスは「同時同量」が原則であり、需要と供給が時々刻々と一致していることが不可欠。それが一致しないと電気の品質が乱れ、供給が正常に行えなくなる。⇒「火力発電は欠かせない存在だ」と多和氏は強調。火力発電メリットは発電量をコントロールしやすい。 x.com/pall336/status… pic.twitter.com/sa8JDAhm9U

男 前太郎🌏🌍🌎🌱🌿🌲🍀@pall336

欧州流の考えでは「世界の脱炭素」は実現できない。JERAが本気で取り組む成長戦略の独自性businessinsider.jp/post-287669 🤔多分、この提案内容でも性急な脱炭素は困難だと思う。⇒緩やかな脱炭素 🍀なぜ、欧州グリーンディールの考え方が世界的にも日本でも通用しないかに関する説明は明確なので紹介します

男 前太郎🌏🌍🌎🌱🌿🌲🍀@pall336

メニューを開く

返信先:@apophyllitek別にそういう積み重ねを全部否定するのは結構 でもコーヒーや紅茶を飲むとか石炭火力発電で電気を使うとかもぜーんぶそういうものの積み重ねなので嫌なら早く山で住めと言ってるだけのこと 出来上がったメリットだけ享受して過去の犠牲をなかったことにするのは卑怯だよなあ

メニューを開く

返信先:@tweetsoku1結局調整電源が居るよねLGP・重油・石炭火力発電がね もう大手電力会社困っていますけどねバランスよく取れ無くて困る事してどうするの庶民にメリット無しです。

大膳健一@0bo10VYmuVjp9zT

メニューを開く

捨てるほど太陽光発電があることのメリットを雑に図にしてみたが、(1)に比べれば(2)の方が太陽光発電のカバー率が高いのは確かだし、(3)のように蓄電して放電すれば単純に増えるのも確か、放電をアテにして昼間の火力発電を絞って(4)まで到達できれば一番よいが、まだそこまでは遠いという話 pic.twitter.com/xpb5culhn8

Hidemaro@hidemaroh

メニューを開く

きゃー田母神先生❣️ おっしゃる通りです❤️ 太陽光パネルは火事のとき大変。 消防隊員の感電事例複数あり。 パネルは中国製で 日本に何のメリットも無い。 日本製の高性能火力発電が 1番国益にかなってます✨ #太陽光パネル #有害 #感電

田母神俊雄@toshio_tamogami

原発は地震などの時に放射能をまき散らすことになり危険であるが太陽光発電は安全、クリーンであると言われ日本国中で緑の野山が見えなくなるほどパネルの設置が進行中である。しかしあまり報道されないが太陽光パネルの危険事態もいろいろ発生しているようだ。能登半島地震でも壊れたのは原発ではなく…

🟠🌸Kazusa- Kawa🌸🟠@5050kawa

メニューを開く

沖縄電力が現在使用している火力発電装置について 全く知らないけど 火力発電装置を最新にすれば 電気代は何パーセントくらい安くなるんだろう? 割合によっては 補助金はハコ物や不要な道路拡張に使うより そっちに使った方が県民全体のメリットになる可能性は無いのかな?🤔

さとー(地方版)@topicsnews42024

メニューを開く

返信先:@HeimdallS食料に関しては一人分ですむとこはメリットですね。バイオームで動物が多いところなら狩猟採集生活主体ですかね。ネイキッドスタートだと風力、火力発電にペーストディスペンサーも解放されてるので冷凍庫とペーストディスペンサー建設して、食料を保存しながら食中毒をおさえるみたいな。

メニューを開く

日本は火力発電が多いし、インフラの問題じゃなくいろいろメリット少ないから買わないだけでしょ。 そんなにEVが良いなら、中国は早くガソリン車の販売禁止にしたらいいんちゃうのかね。

宋 文洲@sohbunshu

BYDが日本で売れない?売れる訳ない 充電インフラが全くない国だから、売れる方がおかしい。トヨタ会長がEV嫌いで政治を操ってガソリン車を推進しているだろうよ…

Slopen@maksak11

メニューを開く

返信先:@sohbunshuEVにシフトチェンジするとか沢山の失業者が出る。日本の未来を支えるトヨタはそんな事はしない。充電設備と言うが急速充電したところで40分で半分も充電出来ないEVに乗るメリットなんてない。EVのために火力発電作りすぎ!どんだけ二酸化炭素だすねん!

きゅうべぇポテト@PotetoPikkori

メニューを開く

返信先:@AkiHatsushikaもっと高い火力発電や自称エコロジーなゴミ再エネに頼るメリットは無いだろ

節税社長D・K@ahead0408

メニューを開く

火力発電自体のコスト構造を見ると、化石燃料代のほうが設備の初期費用や維持管理費よりもずっと大きいので、電力会社という立場を離れて日本全体の利益を考えると、再生可能エネルギーを導入するメリットは明らか」太陽光発電が国内最安の電源に #俊RE #俊電力 xtech.nikkei.com/atcl/nxt/colum…

トシメモ@tosi_memo

メニューを開く

環境活動家とか「環境が破壊されるから火力発電やめろー」とか言ってるだけじゃなく具体的な解決策を出してほしいよな あとその解決策のメリットデメリットまで考えて発言してほしいわ ただやめろいうだけじゃ駄々こねてるおこちゃまと同じよな

青俣 雄@MG8LCWPpmn36040

メニューを開く

返信先:@uikohasegawa太陽光なんて、もっと自然破壊してるからな。そのうち天然水とか飲めなくなるわ💦地域によっては冬場発電しないし、製造時のCO2排出量考えたらメリットなし。儲けるのは中国🇨🇳だけ。原発は技術的に問題あるが火力発電は技術が安定してる。安定供給には火力でいかにCO2排出を減らすか考えた方が有益

アシタカ@kkyh052911

メニューを開く

返信先:@search_this_メリットに「環境に良い」を挙げてるのは嘘つき。原発の大半が停止して火力発電で賄ってる現状では発電が環境破壊であり送電線のロスは看過できないレベル。エンジンより遥かに短いバッテリー寿命、バッテリー製造時や廃棄にかかる環境汚染とかきちんと比較する気のない嘘つき広告。

ピクシー💫🇺🇦安倍晋三さんは日本国民の誇りです@pixie10ole

メニューを開く

[EV化のメリット] 1、EV化ならガソリンを使用した火力発電でも熱効率の観点からCO2を内燃車の6割減らせる。 2、途上国の排ガス事情において内燃車は街中に排ガスを撒き散らすが、EV化なら火力発電所で一括して処理出来る。またメタネーション設備によりガス燃料を生成可能。

メニューを開く

長く乗らなきゃ環境メリット無し 電池寿命が10年や20年とか持たない 火力発電を電源としてる限り環境に悪い リサイクル率がガソリン車より悪い 下取り激安 壊れたら簡単に修理できない、もしくは高額 一軒家でゆっくり充電できないとエネルギーコストメリット無し

トレンド1:42更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    三瓶先生

    • ミヤビちゃん
    • どなたですか?
    • どなたですか
    • 大迫教授
    • みやびちゃん
    • 若葉竜也
    • 杉咲花ちゃん
    • 衝撃のラスト
    • ミヤビ
    • 大迫先生
    • 記憶障害
    • 綾野先生
    • 奈緒ちゃん
  2. 2

    エンタメ

    ダンプラ

    • キュウゴー
    • 海ちゃん
    • moooove!!
  3. 3

    エンタメ

    ジェシーさん

    • ジェシー
    • ジェシー!
  4. 4

    あと24時間

    • JIN
  5. 5

    俺だけレベルアップな件

  6. 6

    天王寺の発音

    • てんのうじ
    • 関西人の
    • ファブリーズ
    • 四天王寺
    • 天王寺駅
  7. 7

    エンタメ

    又吉直樹

    • ベイブレード
    • オールナイトニッポンX
    • オールナイトニッポン
  8. 8

    全員正解

  9. 9

    アニメ・ゲーム

    緒方智絵里

    • 大坪由佳
  10. 10

    小林親弘

    • 榎木淳弥
    • 武内駿輔
    • 森久保祥太郎
    • 浪川大輔
    • 下野紘
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ