自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

太陽光発電で本質的なことを議論しない。太陽光発電を電力系統に接続するときは無効電力が必要です。電圧降下も30%位の降下もあります。無効電力対策は誰がするの。#太陽光発電 #電圧降下 #無効電力

門田隆将@KadotaRyusho

これほど斜面を削り、広範囲に山の樹々を伐採して何が“再生可能エネルギー”か。住民の反対を押し切って進む福島の工事の実態は凄まじい。禿山になれば当然、大雨で泥水が溢れる。応急処置で土嚢を積んでも効果なし。日本の国土を覆い尽くす中国のソーラーパネル…これを阻止できる総理候補は誰なのか

毎日が日曜日@8760sunday

メニューを開く

返信先:@muishiki_fun2ので維持費にお金がかかるわけです。廃止した発電所の発電機を改造し電力で回す。元々は無効電力対策で今は簡単で安い方法があるので採用されず撤去されていましたが再度、世界各国で次々入れられています。北電管内も廃止火力発電機を利用し入れる予定です。日本は離島を除き西日本60Hz帯、

メニューを開く

無効電力や力率の概念はとても重要なので義務教育で教えるべき。国語でも良いから。

mhl@元南CA移民→次は北CAへ@mhl_bluewind

メニューを開く

無効電力は仕事をしない つまり原理上コイル、コンデンサは 発熱しない では受電設備のコンデンサが発熱するのは なぜ?(放電用抵抗を除く) 今度若手に聞いてみよう🤔

目指せ 電気のエキスパート サブアカウントです@denkenlabo6600

メニューを開く

超高圧送電線路や地中ケーブル送電線による線路充電容量の増大及び需要家の力率改善等によって,深夜の軽負荷時等に無効電力が余剰となり,系統電圧が上昇する傾向となるため系統に並列されているタービン発電機を低励磁で進相運転することにより無効電力を吸収し系統電圧上昇を抑制する。

毎日の糧@1VHpVW1DBpnWIjS

メニューを開く

○静止型無効電力補償装置((SVC)リアクトル,電力用コンデンサ,これらを制御するサイリスタで構成する調相装置。サイリスタの点弧角位相を制御することによりリアクトルや電力用コンデンサの通過電流を連続的に変化させ,進み・遅れ双方の無効電力を発生・吸収する。サイリスタ冷却用の装置がある

毎日の糧@1VHpVW1DBpnWIjS

メニューを開く

同期調相機は無負荷状態で運転する同期電動機。界磁電流を調整し進み遅れ双方の無効電力を発生吸収する。回転子の慣性質量を用いて調整が連続的となる。動力を用いてることから電力損失が大きく保守に手間がかかる。

毎日の糧@1VHpVW1DBpnWIjS

メニューを開く

分路リアクトルは、遅相の無効電力を消費し,遅れ位相にする設備です。

毎日の糧@1VHpVW1DBpnWIjS

メニューを開く

電力用コンデンサは進相電力を消費し進み位相にする調相用の静止機器。高調波や突入電流を抑制するために直列リアクトルを接続することもある。開閉器の開閉操作によって遅れ無効電力を発生し、進み無効電力を補償する。

毎日の糧@1VHpVW1DBpnWIjS

メニューを開く

【系統の安定#17】しかし、やはり夏の猛暑などで電力需要が一気に伸びると、無効電力の供給が追い付かず系統不安定→大規模停電となることもあります。1987年夏の首都圏大停電(230万戸、最長3時間21分)がその例です。 (PDF)www2.iee.or.jp/ver2/honbu/16-…

エレキたん【節電・ピークシフト】@ElekiTan

メニューを開く

備忘録 ・t軸が横軸で波形が基準より左にズレてる時は進んでいる ・無効電力が正(+)→無効電力は遅れ 単位はvar ・sin表示とフェーザ表示は振幅に注意

にっぱぱ@nichipapa0903

メニューを開く

コンデンサは遅れ無効電力を供給。進み無効電力を消費。んん??ホント、ナンも理解せずに仕事してんだなーと日々反省する。コンデンサは進みなのでは!とぱにっくに為りつつ。帰ったら噛み砕かなければ。

メニューを開く

発電機     負荷 設定P有効電力 Q;無効電力 Pʟ+jQʟ      Pʟ+jQʟ 進み-jQcを供給 進み-jQcを消費 ---------------------- Pʟ+jQʟ -jQc    Pʟ+jQʟ-jQc ----------------------- 遅れ+jQcを消費  遅れ+jQcを供給 Pʟ+jQʟ      Pʟ+jQʟ

毎日の糧@1VHpVW1DBpnWIjS

メニューを開く

発電機     負荷 設定P有効電力 Q;無効電力 Pʟ+jQʟ Pʟ+jQʟ 進み-jQcを供給 進み-jQcを消費 ---------------------- Pʟ+jQʟ -jQc Pʟ+jQʟ-jQc ----------------------- 遅れ+jQcを消費 遅れ+jQcを供給 Pʟ+jQʟ Pʟ+jQʟ

毎日の糧@1VHpVW1DBpnWIjS

メニューを開く

返信先:@ipanemathe19691力率改善する=無効電力(脂肪?)比率&大きさを低下させる⁉️🧲⚡⚡💫🙄🧐🤔😝😱

ファラマク (ファラデーマクスウェル)@smmr44635735

メニューを開く

返信先:@nilasarasvati1電力には、無効電力と有効電力があってだね 力率の悪い負荷に対しては、無効電力の供給が、不可欠なんだけど太陽光だと無理なんよねー そういう電気理論知らんやろ? ベース電源とかとは別の話なんだけどさ。 電気の質の問題なんだ

corocoro56☕相互フォロー歓迎@ten_coro56

メニューを開く

送電線の電圧降下と無効電力について 1.原則系統の送電線ではリアクトル成分が抵抗成分に対して支配的である。 2.電圧降下は、近似式より単位法でΔV=Pr+xQ≒xQ 3.無効電力を制御出来れば、電圧を制御することが可能となる

イルカ@プログラミング@arairuca

メニューを開く

【直流送電#5】直流のメリットは、交流より直流の方が(1)同じ実効電圧なら電線の絶縁が薄くできる、(2)無効電力が無い、(3)表皮効果が無いので同じ太さの電線でより大きな有効電力を送れる、などです。デメリットは、変圧や開閉が困難なこと、電蝕の懸念があることです。

エレキたん【節電・ピークシフト】@ElekiTan

メニューを開く

無効電力難しいめう

とよ川@mikan_toyo

メニューを開く

返信先:@KadotaRyusho太陽光パネル増えると電気系統的に不具合な現象が起こります。無効電力不足などで系統が荒れます。評論家も一切触れません。 #電気系統 #太陽光パネル #無効電力

毎日が日曜日@8760sunday

メニューを開く

はじめてコンデンサを学習した人は「電荷を蓄える装置だから電源の代わりかな」と思いますが、放電すると電圧が急激に低下するので電源に向いてません 充放電の性質を利用して波形を平滑化する、位相のずれを利用して無効電力供給用、高周波だとリアクタンスが小さいのでHiパスフィルタに使われます

katekyo-idea@katekyoidea

メニューを開く

送電の電圧効果の近似式を変形して有効電力と無効電力で表すと、無効電力がいかに電圧調整において必要な概念かが分かる。

イルカ@プログラミング@arairuca

メニューを開く

返信先:@yokozuki4664921ですね。たぶん、 電気は目に見えない商品で、お客さまが商品の説明を求めることがない。から勉強しなかった。 ↓無効電力を直感で理解するビールの話 solar-nenkin.com/technology/rea… pic.twitter.com/XpsVnRkh63

YamahaC1X@C1Yamaha

メニューを開く

常々思うのですがactive power,effective power=有効電力に対してreactive power =無効電力と訳してしまったのがなんとも、inactive powerなら無効でも良かったかもしれませんが。

とある電力系技術者@5THD3YF9eiTNn8f

昔々、某電力会社で無効電力補償装置(STATCOM)の導入の際に、なぜ無効なもののために、高額な装置を導入するのか分からないと言った役員がいたとかいないとか。知らんけど。

電源信者@V7hhX3tecXIWzPT

メニューを開く

chromeのグラフィックアクセラレーションの無効 電力が足りないのかと思ったが、今までと変えた部分は無いので可能性は薄い hdd、ssd問題なし 熱も問題なし(むしろ立ち上げてすぐ落ちるため高熱が原因ではない?) あとはグラボの設定をどうのこうのってやつをやって 掃除してって感じかなー

ハヤアルキ🔞@ppprtppp

メニューを開く

無効電力だとお金が取れないので、有効電力に変えるための…

とある電力系技術者@5THD3YF9eiTNn8f

昔々、某電力会社で無効電力補償装置(STATCOM)の導入の際に、なぜ無効なもののために、高額な装置を導入するのか分からないと言った役員がいたとかいないとか。知らんけど。

電力、エネルギーのことを呟く@Energy_Fjsw

メニューを開く

電気メーターは無効電力をカウントしないというの知らなかった

hylom@hylom

メニューを開く

コンデンサが進み無効電力を消費=遅れ無効電力を供給、コイル(モーターなど遅れ負荷)は遅れ無効電力を消費=進み無効電力を供給 対比させて考えればわかりやすい

メニューを開く

系統屋さん的には基本的に無効電力と言ったら(系統側から見て)遅れのはずなので、系統運用部以外の方が資料を作ったんでしょうかねえ。PVのところに進みって書いてあるくらいですし

とある電力系技術者@5THD3YF9eiTNn8f

無効電力を理解していない人が書いていると思う。進みと遅れ、供給と消費がごちゃ混ぜになってる。 遅れの消費=進みの供給=PVの力率制御=電圧を下げる 進みの消費=遅れの供給=進相コンデンサ=電圧を上げる PVの無効電力が電圧を上げているような書き方だけど、間違い。

膝のプリンスさま@kneestyle

メニューを開く

進み無効電力ってのが解らん。いや遅れでも無効電力でるんじゃね。無効分だけ全部配線に流れてくるって事なのなんかイメージが解んけど(-ω-;)ウーン

メニューを開く

マジでこの資料が何を言ってるか解らなかった(;'∀') いや無効電力って需要と供給のズレによる消費やろ。コンデンサとかインダクタでそれを調整して力率をそろなきゃ出るものであって無効電力の余剰ってのがよう解らん、皮相から有効と無効がでるんじゃないっけ さすがに昔過ぎて無効電力は忘れた

メニューを開く

無効電力を有効電力に変換すれば電気代がタダに…!?

yuna_digick@yuna_digick

無効電力で暖を取ろうぜw

メニューを開く

無効電力で暖を取ろうぜw

fixer@fixerhpa

無効電流を15A流す電源ブースターとか意味わかんないんだけど。そりゃあプラグも焦げるわ ASUKA POWER RCSをご検討中の方へ pureasuka.jugem.jp/?eid=554

yuna_digick@yuna_digick

メニューを開く

返信先:@5THD3YF9eiTNn8f恐らくニュアンスとしては、電気料金として請求しづらい無効電力廻りの電力流通機器は、託送料金算定で委員会侍(M村さんとか)に弾かれかねない…という感じかと。実際D-STATCOMは殆ど売れませんしね

toro1981@toro19811

メニューを開く

・連変タップ変更による無効電力配分(例:500kV側と275kV側)の変更 ・基幹系側の有効電力潮流の増減(晴れか曇りか)による線路リアクタンスでの無効電力消費の増減(基幹系のRは小さいのでPVの進相運転に比べたら大きな影響は与えてなさそうだが) の要素も見過ごせない

盈虚淌道@eikyosyodo

メニューを開く

昔々、某電力会社で無効電力補償装置(STATCOM)の導入の際に、なぜ無効なもののために、高額な装置を導入するのか分からないと言った役員がいたとかいないとか。知らんけど。

とある電力系技術者@5THD3YF9eiTNn8f

無効電力を理解していない人が書いていると思う。進みと遅れ、供給と消費がごちゃ混ぜになってる。 遅れの消費=進みの供給=PVの力率制御=電圧を下げる 進みの消費=遅れの供給=進相コンデンサ=電圧を上げる PVの無効電力が電圧を上げているような書き方だけど、間違い。

とある電力系技術者@5THD3YF9eiTNn8f

メニューを開く

晴れの日の配電系統は電圧上昇傾向があるのか インバータ電源が大量に連系している基幹系だと、晴れの日は個々のPCSの力率一定制御が集約されて一部方面の基幹系全体の電圧下がる(曇りの日はPCS全体として無効電力消費量が低下≒系統電圧上昇)けど。。。

盈虚淌道@eikyosyodo

メニューを開く

問題は軽負荷期に、需要家の進相コンデンサからの遅れの供給が増えるのに、優先給電ルールで、電圧の調整力となる火力機を止めていること。 太陽光からの無効電力はむしろ改善方向に働いている。

とある電力系技術者@5THD3YF9eiTNn8f

メニューを開く

無効電力を理解していない人が書いていると思う。進みと遅れ、供給と消費がごちゃ混ぜになってる。 遅れの消費=進みの供給=PVの力率制御=電圧を下げる 進みの消費=遅れの供給=進相コンデンサ=電圧を上げる PVの無効電力が電圧を上げているような書き方だけど、間違い。

DRYNKHY@DlXnXFWG7tCkwce

無効の進み遅れはどっちから見るかが大切だからちゃんと書かんとあかん。 PVはPVからみて進みが出ていてPVから離れるほど電圧上がる。系統側から見るとPVに近づくほど電圧下げ。 コンデンサは、進み進み言うけどコンデンサから見ると遅れ出していてコンデンサから離れるほど電圧下げ効果。

とある電力系技術者@5THD3YF9eiTNn8f

メニューを開く

系統電圧上昇抑制の対策 基幹系送電線開放が最終手段と思ってたけど、 バランス停止中の石油火力や石炭火力を電圧調整(無効電力消費)のためだけに並列させる奥の手があった。 費用対効果最悪だから本当に切羽詰まったときにしか実施しないだろうけど。

盈虚淌道@eikyosyodo

「基幹系送電線開放(運用停止)」という系統電圧上昇抑制の最終手段を実施した実績があるという事も、広域機関や送配協以外の外部に公的な資料として明言したのは今回の資料が初かと思われる。 送電線開放は極力回避しないといけないが、実態としてGWなどの特異日は実施せざるを得ない残念な状況。

盈虚淌道@eikyosyodo

トレンド1:57更新

  1. 1

    aespa

  2. 2

    エンタメ

    anan

    • 表紙解禁
    • くさまさや
    • 京本大我
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    伊黒さん

    • 不死川さん
    • 鬼滅リアタイ
    • 蜜璃ちゃん
    • 炭治郎
    • 蜜璃
    • 伊黒
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    不死川玄弥

    • 鬼を喰ってまで
    • 不死川実弥
    • 柱稽古編
    • 伊黒小芭内
    • 鬼滅の刃柱稽古編
    • 玄弥
    • 鬼滅の刃
    • 不死川
    • 鬼を喰ってまで...
    • 実弥
    • 小芭内
    • 鬼滅の
    • 鬼滅の刃 柱稽古
    • 鬼滅の刃 柱
    • イラスト
    • アニメ『鬼滅の刃
    • テレビアニメ
  5. 5

    もちづきさん

    • ドカ食いダイスキ! もちづきさん
    • ドカ食いダイスキ
    • ドカ食いもちづきさん
    • ドカ食い
    • ココイチ
    • 健康診断
  6. 6

    MEDiUM

    • 環くん
    • 特設サイト
    • お楽しみください
    • UR
  7. 7

    家に帰れ

  8. 8

    アニメ・ゲーム

    作者急病

    • gg先生
    • 芥見先生
    • 呪術本誌
    • 2号休載
    • 連載再開
    • 7ページ
    • 芥見
    • 呪術廻戦
    • 反転術式
    • 2週
  9. 9

    日曜ドラマ

  10. 10

    エンタメ

    鬼殺隊最強

    • 鬼殺隊
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ