自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

英語をカタカナ読みするってのはそもそも無理があるのですが、height は今まで「ヘイト」と読んでいました。 「ハイト」の方がそれっぽくて、こっちの方が伝わるな。

うちやマン©️(本人)(オムレツハンター)@uchiyaman

メニューを開く

中学校英語って文法適当にやってるのに現在完了進行形?とかまでやるのどう考えても無理がある気がする。 自分で規則性を発見したり修正したり出来たりするタイプか帰国子女以外は結構厳しい感じ、、、。

ニンゲン@7524332

メニューを開く

日本にやって来た外国人観光客に「英語がどこでも通じると思うな。日本語で話せ」という意見は無理がある。道を尋ねる時に拙い日本語で言えたとしても、日本語を正しく聞き取って理解するのは大変だからだ。…

齋藤 弘樹 (英語講師)@hirokilexis

メニューを開く

日本にやって来た外国人観光客に「英語がどこでも通じると思うな。日本語で話せ」という意見は無理がある。道を尋ねる時に拙い日本語で言えたとしても、日本語を正しく聞き取って理解するのは大変だからだ。…

齋藤 弘樹 (英語講師)@hirokilexis

メニューを開く

返信先:@kozokozo541データはしっかり有るだろ。何を調べたらどこにも無いって言い切る自信があるんだ? ひとつ聞くけど英語は読めるの?日本語だけで探すのは少し無理があるよ。

メニューを開く

返信先:@yuu_pi_ruriruri情報出やったイメージが強いかも あとはちょっと長いスパンで開かれてた英語の授業 少なくとも国語ではなかったよな ちょっと無理がある気もするよよな() 外国語必修になったんだからそっちの呼び水として低学年時代に使えばええんやないか、とか思ったが発音の方に影響が出ちまうし混乱させるか……

opckcn(はと)@opckcn

メニューを開く

日本語を喋れるようになってから観光に来てくれというのは無理がある。(海外に行ったことがない人なら言いそうだけど…。) 昔のフランスでもそんなこと言う人はいないと思う。(フランスは英語が通じる人が少ないという通説があった。) Google翻訳でどうにか対応してあげて欲しいなと思う。

🐬🐯🇯🇵@9wsf7RStNIob3FK

メニューを開く

返信先:@sumiobatan日本語をもう母国語として習得した子たちにサラッと教えるのは私は無理があると思います……ネイティブなら当たり前に持ってるような英語はそういうもんだっていう感覚がないんだもん……

メニューを開く

こういう言説、以前は日本人として申し訳なく思ってた反面、海外暮らしして気づいたのは、日本の国民はほぼ日本人(最近は外国人も増えたけど)で、英語を話せなくても生活は全然事足りる、そもそも学校にネイティブの英語教師がいない状況(英語教師は大抵日本人)で、まぁ無理があるんだよね

ちゃん社長@Malaysiachansan

外国人観光客が日本人の英語力の低さに驚く事がありますが、これは至極当然です。だって車やアニメ等の日本製品を世界中に売りまくっている日本人が、まさか英語を話せないとは思わないのです。しかも中高で600~1000時間は英語勉強をしてきた訳で、その間何やってたの?と思うのは普通の感覚でしょう→

ろくでなし子 /Megumi Igarashi@6d745

メニューを開く

英語は世界中にこれだけ普及してしまったんだから、もはや共通言語のデファクトスタンダードになってるでしょ。逆に日本に来たら日本語話せってのは相当無理があるよ。井の中の蛙。

UmeTYO@KUL🏝️@UmeTKY

メニューを開く

返信先:@theonlyonekanta1スペインのサッカーチームと仕事で会話しましたが、全く英語が通じませんでした あちらはラテン語文化圏が出来上がってるので英語を覚える必要が無いのでしょう 公用語が英語と断じるのは無理があると思います

メニューを開く

観光目的だけで来てるのに、その国の言語を話せっていうのは無理があるんじゃないかなー。 スマホで翻訳もできるし、結局は言語じゃなくて個人の人間性だと思う。 日本は観光業で稼ぐのであれば、英語は少しでも話せてしかるべきだとは思う。ボランティアなどではなくお金を稼ぐために。

ぴろん🇯🇵@pirooooon3

日本に来たなら日本語が話せないのに驚き。 世界の中心は英語だと考えてるのが嫌い 郷に入っては郷に従え

あびこ🇮🇩@abi_5ooooo

メニューを開く

再雇用が無理なら担当の先生に日本手話を覚えて授業教えてくれ。これも無理がある。日本語を母国語として日本語対応手話を英語だとしよう。日本手話をフランス語としてバイリンガルで授業を教えてくれ。これは流石に無理でしょ。先生は人間だよ。先生に完璧な人は存在しない。

北ノ狂犬ハンニバル@kitanohannibal1

メニューを開く

日本語と英語と少しの中国語しかわからないのにロシア語圏のイスラームに関する調べものをするの、さすがに無理がある せめてロシア語かアラビア語のどっちかでもわかればだいぶ違っただろうに、言語って大事ね…

メニューを開く

「お疲れ様です」 「いただきます」 「ごちそうさまでした」 に120%該当する英語は存在しないもんな。 それっぽいものは何フレーズもあるんだけど、同じ背景で完全に再現するのは無理がある

江口幹太|HACHIDORI(元カンタ🇺🇸)@theonlyonekanta

メニューを開く

英語のタイトル考えてもらおうとChatGPTに投げてみたけど、ほとんど同じ内容を繰り返す&既に実在してるサイトのばっかり出てくる。 うーん、海外サイトと被らない名前って無理があるかな。。。 数が日本語サイトの比じゃないしな。。。

はじっこ / ATTO3初心者@snapstroll

メニューを開く

問題文英語なのも答え合わせしたあと解説とかないから選択肢運ゲーなのも無理があるぜ 結局なんなのか分からねえじゃねえか!

ガロア@garoa_ost

メニューを開く

でもたった四年だか五年だかで英語なり日本語なりの不安を払拭するのは無理がある。指導言語を英語にしようとする人たちはとくに「完璧」を目指しているわけではないでしょう。日英双方に自信がなくなったとしても、それでもやるに値する何かがあると信じてのことでしょう。俺にはその気持ちは分かる。

あきら@AkiraQay

日本語で日本文学を研究してるような人たちの日本語力には俺は永遠に遠く及ばないと自覚はしていて、その意味において日本語に不安を抱えていると言えなくはないかもしれない。でもそれ以外の文脈だったら自分の日本語はほぼまったく問題ないと自負している。だから俺には当てはまらないかも。

あきら@AkiraQay

メニューを開く

返信先:@pirooooon3日本語話せって人、正気?? 「外国人=全員英語圏」ではないし、世界共通言語が英語だとされているから、それを基準にコメントしてるだけでしょ。 その国のルールを守るのは大切だけど、共通言語である英語を無視して日本語を話せ!ってのは正直無理があると思うなぁ…

メニューを開く

返信先:@pirooooon3流石にそれは無理があるわ ある程度英語喋れない日本人が悪い

チョメり@wmdajtwmjtp

メニューを開く

自分で考えないと意味がない事柄って、 「基礎は理解した状態」 が前提にないと無理がある。 あと学問じゃなく学問への態度とか倫理とか、少なくとも英語そのものではない気がする。 どんなに無い知恵絞っても英語知識は生えない。せめて道具の使い方を説明せよ…。

はまち⭐️ごはん@hamachigohanDX

メニューを開く

日本語と英語に言語的な優位性はないけど、世界的に見て二つを同格とするのは無理がある

カール・スカイパーク@Karl_SkyPark

メニューを開く

社会人8週目! 修論の英語化は、7セクション中3→6.5完了。 こちらの研究、人の生活に関わるようなら出版を業務上の成果目標に結びつけても良いよと上長に言われたんだけど、だいぶ無理があるよな。いや、そうやって活かそうという意気込みがないから学振の授業でも申請書書くの苦労したんだよな

Nanami Tsuji@Sumidano871

メニューを開く

英語は世界の共通言語」との認識があるから外国人、特に英米人は日本に来た際に英語を話す。 日本人が外国に行った際に現地の人間に日本語を話すことを強要するのとわけが違う。 英語話者の英語マウントに対して 何もかも日本語や日本人の立場に置き換えて考えるには無理がある

ドラゴン坂上@SDoragon16

メニューを開く

返信先:@mike_myi注意書き、英語でも書いてあるのに。。💦意味なし💧 まあ、そもそも有料で予約ってシステム自体に無理がある感。。

あやねこや@neko_buna

メニューを開く

「最初は英語楽しかったのに、最近楽しくない…むしろしんどい」と思った人は、英語学習が成功してる証拠です。本気ならずっと楽しいだけと言うのは無理がある。真剣に挑戦して継続してれば恥はかくし自己嫌悪になるし、しんどい時の方が多い。むしろそこからが本番。しんどい時こそ成長のチャンス。

mio@話せる英語を身につけるブログ@elearn_english1

メニューを開く

英語話せますか?』が差別ではないって言ってる人いるけど、この状況であの発言は普通に見下してるよ 英語であろうともバイリンガルがモノリンガル相手にわざわざファーストランゲージであの質問してる時点で見下してないは無理がある ヒスパニック系がモノリンガルに喧嘩売る時いっつもこれだったし

真田虫恐子@8JDYJDnRELfzqKj

返信先:@fujino_ojoこんにちは。 「英語話せるか」と日本在住でありながら英語話させようとするってことは、普段から日本語なんか話さないって事ですよね 普段からつるむ人が主に日本人ではないと言う事(奥さんとも英語で) エイゴハナセマスカ、と暴言しか言えない。何しにいるんでしょうか

メニューを開く

どのあたりが明確に人種差別かわからなくてわろた…どこまでいくんやコレ… 口論になったのも失礼な口聞いてるのも両方悪い。そして動画撮りながら後をしつこく追い続けてプライバシー晒した上に日本人で女性で英語喋れないから相手が人種差別主義者ってのは無理があるのでは…??

藤野@fujino_ojo

⚠️He is a racist lives in Japan and insults Japanese. The group he was a tour guide for was behaving rudely at a shrine, so a local japanese warned them. He then made insulting remarks to a local woman. #kyototourism #GetOutOfJAPAN Would it be fun to go on tour with racists?

りけ☻🇺🇸 2y🩷+🥚🩵32w@rike_mama

メニューを開く

返信先:@rinkaan41複合的に諦めたくなる要素がありますね。英語教育の仕組みもまずいし、全員にやらすのに無理がある。能力不足の生徒を諦めたくなる気持ちはよく分かってしまうのですが、彼らが英語を必修でやらされるところが改善すればなあ。

🤞備忘録🖖@G_ENGadversaria

メニューを開く

返信先:@abunyanews6月英語Sメディアの教科書を購入しましたがビビるくらい簡単すぎる内容です。そして英語上級レベルのクラスがあるのかどうかも謎です🫨シラバスを見ても初〜中級ばかりで米大卒の方にそれらの授業を履修させようというのはどう考えても無理があると思います。単位編入の基準が謎ですね🫨 pic.twitter.com/kT4yi1AORg

xiongmao🐼日大通信@TCj7BLvrg93417

メニューを開く

thank u so muchで英語行けるんやは無理があるだろ

厄介カプ厨@Ryuya_is_BOT3

メニューを開く

ホゴシャ向けの共通英語対策の説明資料作ってるけどさ、やっぱこれを高3生に解かせるのはかなり無理があると思うんだけど

シオナでしたー@academic_siona

メニューを開く

英語の授業で「14 pounds」が出てきてマーシャル・マキシマイザーを連想 歌詞の表記は「14听」だったような 听←ポンドと読むには無理がある

快急かぼうどん@udon_rapid

メニューを開く

4歳さん、海外のYouTubeの影響で乗り物の名前を「ブル⤵︎ドーザー⤵︎」みたいに英語っぽく発音してみせることあるんだけど、木材運搬車を見ても英語っぽく「モックザイウンパンシャー」と言っていた。無理がある

なつめぐ@natsume_gu06

メニューを開く

「授業はどの教科であれ、基本的な考え方を教えることに重点を置くべきである」 やっぱ(ある程度)「教える」 はい、好きなこと学ぼうね、ってのは無理があるみたいです。たとえ英語でも。 teaching should be geared to the teaching of fundamental ideas in whatever subject is being taught pic.twitter.com/j3YSft2Mta

Kazuya Takahashi | 髙橋一也@ELSA@kz8_takahashi

"intellectual activity anywhere is the same, whether at the frontier of knowledge or in a third-grade classroom. " 「知的活動の本質は、最先端の研究でも初等教育でも同じである」 amzn.to/3yqfSpw

Kazuya Takahashi | 髙橋一也@ELSA@kz8_takahashi

メニューを開く

英語学習で英語日記は要注意⚠️】 よく英語学習関係の人で 英語で日記を書きましょうって言ってる人いますが 個人的にはお勧めできません なぜなら英語の材料を多く持ってない英語初学者が いきなり英語で何か書こうとしても そもそも無理があるからです。 それなら日本語で日記を書いて…

もりりん@ニセコの情報発信@mrrn_niseko

メニューを開く

京浜東北線乗車ワイ、英語アナウンスで駅番号のJK◯◯(数字)ってかかるのでその年齢でJKは無理があるだろってなる

メニューを開く

大学も1部だけで実際はアナログ時計すら読めない学生(結構大きな)多いのが現状 移民が多すぎて何十年も阿片窟とかスラム街多いし 治安は安定しない (超多民族で民主主義は無理がある) 英語はまあそうだね(まあイギリスベースですが) アメリカって見た目ジャイアン 中身は末期のガン患者だと思うが

吐露突(†クソ💩デスキー†)@kusoDESUKI

メニューを開く

英語話者が母国語の一文字に別の意味を当てるのは普通に無理があるだろ

美意識サイコパス賞実在部門受賞 死の概念ソムリエグランプリ最優秀賞受賞𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧@ren_unlotus

メニューを開く

英語の語彙ってスペルから発音を引き出すの無理がある語が多すぎて、その点はもう知識ゲーなんだよな

拙者疲れちゃった侍@weary_samurai

トレンド15:49更新

  1. 1

    エンタメ

    きゃりーぱみゅぱみゅ

    • ゲスト出演
    • 出演情報
    • TOKYO
  2. 2

    杖好きなんだなー

    • 潤くん
  3. 3

    エンタメ

    そろそろソロ

    • ギフテッド
    • 後ろの映像
    • 加藤シゲアキさん
    • 同時再生会
    • 日本のトレンド1位
  4. 4

    ロマンチックウォリアー

    • ナミュール
    • ソウルラッシュ
    • セリフォス
    • 安田記念
    • 馬体重
    • ガイアフォース
    • G1初制覇
    • ステラヴェローチェ
    • ウインカーネリアン
    • ロマンティックウォリアー
    • ジオグリフ
    • ドーブネ
    • パラレルヴィジョン
    • ヴォイッジバブル
    • ロマンチック
    • フィアスプライド
    • 細江さん
    • レッドモンレーヴ
    • ダノンスコーピオン
    • 非国民馬券
  5. 5

    エンタメ

    モーニング娘24

    • ほまたん
    • モーニング娘
  6. 6

    グルメ

    ばいばい

  7. 7

    ニュース

    ゲリラ豪雨

    • 大雨警報
    • 土砂降り
    • 月500万
    • 線路冠水
    • 信号トラブル
    • 雨のせい
    • 注意してください
    • 月10万円
  8. 8

    エンタメ

    リハ観覧

    • チソン
    • ヘチャン
    • ドリショ
    • ジェノ
    • ドリショ 名古屋
  9. 9

    スポーツ

    先頭打者ホームラン

    • 森下翔太
    • 先頭打者
    • 第6号
    • 6号
    • 楽天モバイル
  10. 10

    小林徹弥

    • 調教助手
    • バヤシコ
    • JRA
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ