自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

日本よりドイツの方が物価上昇率が高い ・日本よりドイツの方が国民負担率が高い ・日本は今年だけで5兆円規模の減税 ・ドイツは2026年までに3,5兆円減税 これでも「いいなぁ~」と言えますか?

(仮名称)@TomosukeD4

返信先:@FNN_Newsあ~いいなぁ~。

メニューを開く

返信先:@hsmt191日本は欧米に比べてはるかに物価上昇率は安定しているよ

メニューを開く

日本物価上昇率が仮に2%だとすれば、株などの配当率はそれ以上ないと、資産は実質増えてないって事かな?その前に私は現金比率が高いので、よく考えたい。 \(^o^)/

ろくぞう_投資倹約@Rokuzo_Cafe

メニューを開く

返信先:@gekibnews自民党が全部悪い。日本を変えるには政権交代と消費税廃止及び物価上昇率に対して給料も同じく上げる。

メニューを開く

雇用統計は遅行指数だが、平均時給が年間で4.1%の上昇って凄いね。米国の10年BEIを差し引いても実質賃金上昇率はプラスです。日本とは大違いで日本は賃金上昇率は物価上昇率に負けています。くだらないSDGsは要らないからこう言ったデータを見て欲しい。 pic.twitter.com/0Tt4mufinI

takachan🐣寝る子の資産は良く育つ@takachan_egg

メニューを開く

返信先:@MMT20191れいわと理想郷アルゼンチンを目指そう 金利は年80%  貯金が2倍になる 物価上昇率は前年同月比+276%  お米が去年の4倍で売れる 為替レートは前年の3分の1  外国人相手の売春1回200ドルが3倍のペソに。 日本も3万円→9万円にしよう! #れいわ新選組と一緒に変えていこう

中小市民@bbyhkjAhMmaJJEU

メニューを開く

よく数十年前との物価の比較を見るけども、世界全体経済成長を遂げていく上では物価は上がっていくもの。 まして、直近30年で見ても日本のみならず欧米含めて物価上昇率は2%を掲げてたと言う事は約40年かけて物の価値が倍になる事。

大宮の下忍@aooomiya

メニューを開く

年内に日本政府が賃上げ政策を掲げ約2%の物価上昇率を安定的にするために動きます。日銀も同様です。 ゴールドマンの言う『日本株の持たざるリスク』とはこの事です。 そしてこれに気づいている日本人はほぼ居らず、まだNISAで🇺🇸株割合が高いのが現状です。

Monaちゃん@choco_monaca_ch

メニューを開く

とした公共インフラ整備輸出に於ける海外投資企業へのバイデン政権に依る巨額インフラ投資需要拡大に基づく経済成長進展に依り日本経済は東京株の下落と共に円売ドル買が先行して此れ迄のコロナ禍に依る経済指標の期待物価上昇率2%

日本社会党衆議院議員畑和@tentoumushi5532

と並行したスタグネーションに依る消費者物価指数上昇に於ける需給ギャップのマイナス補正への改定や生産者物価指数に於る需給アンバランス化やサプライチェーンの国際産業競争分野への参入に依る低金利謂わば低コストでの景気回復に 依るV字回復への布石

日本社会党衆議院議員畑和@tentoumushi5532

メニューを開く

ついでに日本物価上昇率とドイツの物価上昇率も比較してくれ。 別に政府擁護じゃないが 政府とか誰かを比較したいなら勉強してから正しく比較しろって思うよね。 遠吠えポストみたいのばかりいいね多くて流れて来て見せられるの、 アホくさくてうんざりする。

こことも🪐@kokotomo55

メニューを開く

ゼロ金利により政府は大量に国債発行できて日銀は大量に国債保有を増やした。ところが世界インフレで金利上昇したが、日本は利上げできず「円安」という形で円の価値が下がり始めた。それが物価上昇率を高め国債の長期金利の上昇圧力になってる悪循環。 政府日銀が金利を抑え込む限り円安圧力は進む。

ギムノカリキウム@gymnocalycium42

加谷さんの鋭い論考。国債価格の下落による日銀の債務超過ではなく、「政府の国債発行が過剰であり、返済能力に疑問符が付いた時点で、政府、日銀もろとも信用失墜を引き起こす」。続く 金利上昇で日銀「債務超過」でも…問題ナシと言える?間違えてはいけない問題の本質 news.yahoo.co.jp/articles/2c820…

Tomy😃@TMT69J

メニューを開く

【森永康平の経済闘論】いくつも存在する「物価」の正体 地政学リスク、FRBの金融政策の変化…上昇率がマイナスになる要因 zakzak.co.jp/article/202406… 金融政策の変化によって為替の円安傾向が修正されれば、日本では物価上昇率が再びマイナスになる可能性も #物価 #zakzak @KoheiMorinaga

zakzak@zakdesk

メニューを開く

ライブのチケ代の値上げ率と日本物価上昇率を比べると、オタク産業はハイパーインフレを起こしている

メニューを開く

返信先:@knife900実質賃金の意味割ってます? >貯金も年金も財布の中の現金も、実質減り続けています タンス預金は目減りするの当たり前だし、物価上昇率を上回る銀行利息なんてどの国にも存在しません。日本は年功序列等のぬるま湯に慣れてきたから金は勝手に増えると思っているけど金は増やさないと増えません

メニューを開く

【名目賃金と物価上昇率を見なくては本質は語れない】 みんな実質賃金の話題が好きなようだけど、 実質賃金だけを見て「大変だー」ってなる人が 毎度毎度多すぎるんだよな… 『名目賃金 ÷ 物価上昇率 = 実質賃金』 まだオールドメディアの思い通りの日本国民

日本を知る@LoveJapanPride

メニューを開く

賃金物価上昇のまやかし 日本では基本的に年一回春闘でしか賃上げはない、それも前年の物価上昇率を参考にするから、賃金上昇は常に1年遅れ、永久に物価に追いつかない 春闘だけでなく「夏闘」「秋闘」「冬闘」もやるべき 実質賃金が25カ月連続減 過去最長 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/pickup/6503302

ツジセイゴウ@seigoutsuji59

メニューを開く

日本41年ぶりの物価上昇率なのか。それでも海外から見ると物価低いっていう。

メニューを開く

返信先:@XBsicZEc3598145アメリカはインフレを抑えるため。日本物価上昇率は高いとはいえそれほどでもない。それから利上げすると日銀の債務超過になるからやろうにもできない。

メニューを開く

円安進行で高まるインフレリスクと金融政策への示唆~160円/ドル超ならインフレが加速。国債買入柔軟化・減額が最有力:日本【大和総研】 www3.keizaireport.com/report.php/RID… @keizaireportより #物価上昇率 #円安 #価格転嫁 #日銀 #金融政策

経済レポート.com 経済レポートニュース@keizaireport

メニューを開く

返信先:@ozawa_jimusho#物価上昇率 推移 #前年比上昇率% ドイツ 2017年 +1.70 2018年 +1.94 2019年 +1.35 2020年 +0.37 2021年 +3.21 2022年 +8.67←最大 2023年 +6.03 日本 2017 +0.5 2018 +1.0 2019 +0.5 2020 +0.0 2021 -0.2 2022 +2.5 2023 +3.2←最大 2024 1月 +2.2 2月 +2.8 3月 +2.7 4月 +2.5

杜氏@toji3348

メニューを開く

本来はGDPデフレーターーCPI≒交易条件悪化で日本の所得流出したことが実質賃金の低下など日本経済の停滞の原因なのに リフレ派が単純なCPIの物価上昇率という部分に焦点を当てたために、問題の本質を見失ってしまった。 原油高という一時的な問題にすり替えているのもリフレ派の人に多い。 @maeda

竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)@the_last_leaf

メニューを開く

返信先:@12san12san12san”一般に物価上昇率が年130倍になると「ハイパーインフレ」とされるが、“ インフレが復活...日本もついに? | リコー経済社会研究所 | リコーグループ 企業・IR | リコー 2022年03月25日 blogs.ricoh.co.jp/RISB/inout_eco… もちろん、物価が年 130 倍に至る以前でも既にヤバいと言えますが、一応目安に。

高槻のヒト📛組@Starving_nomad

メニューを開く

返信先:@ayumingo426日本物価上昇率と所得のバランスは、結構厳しいみたいだね💦 オースの物価上昇率も、ちょっと異常だよ。給料もそこそこ上がってるけど、恩恵受けてるのはDINKS世帯だろうね。働いてない人いる世帯とか子供が多い世帯は、結構厳しいと思うなぁ。子供手当とかも上がってるのかな🤔

メニューを開く

返信先:@hst_tvasahi海外のコアCPIは食品とエネルギーを除く物価上昇率を実体経済と近いと考えているので、変動の大きい食品、エネルギー価格を除いてる。 日本ではコアコアCPIでも生鮮食品、エネルギーを除くので加工品、エネルギーは上がっても物価には反映しない。コアコアCPI 1%以下はデフレで財政支出が足りていない

「公正としての正義」ジョン・ロールズ著@9gFlTeNWqVudYt4

メニューを開く

【解説】日銀“現状維持”で円下落 “物価上昇率に大きな影響なし”?「円安」によるデメリットとは 日本経済に警鐘も… youtu.be/hEz0HD45Frk?fe… @YouTubeより

ガリポリ@gallipolimain

メニューを開く

ほぼ全ての経済がまともな国で物価上昇率の倍ぐらいが賃金上昇率というのが相場で,それは日銀も知っている.(税金が引かれるのと日用品と耐久消費財の割合とかの問題でそれぐらいは上がらないと生活が同じレベル以上にならない) だから物価高が問題なのではなくて賃金安が問題. 日本が異常.

もりちゃん@morichanemorich

この数字は凄い。ほとんどの先進国は25年間で物価が上がってるが、賃金はそれを超えてる。つまり生活は楽になってるわけ。なのに日本だけはその逆を行ってる。これを見れば長期停滞を放置する事がどれだけ異常な事なのか理解出来る。 @kishida230 @jimin_koho

GearJiro@gear_jiro

メニューを開く

レイ ダリオ 🔵債務が過剰な状態が通貨価値の低下につながり、インフレ圧力や、金の価格上昇という形で表れる状況は、数年続く 🔵FRBが目標とする2%まで、物価上昇率が下がるとは思えない 🔵中国株は割安となったが、構造的な問題は解決されていない 🔵日本国債は投資対象としては引き続き最悪の状態

日本経済新聞 電子版(日経電子版)@nikkei

アメリカは衰退期 歴史に学ぶ投資家、レイ・ダリオ氏が予測 nikkei.com/article/DGXZQO… Q:米国のステージは? 「6段階の5。財政状況が悪化し、内戦・革命に向かう」 Q:中国は? 「今後100年間続く嵐に突入しつつある」 #日経_直言

Tomo Kato💎いつも素顔@TomoKato_HC

メニューを開く

返信先:@ozawa_jimusho日本 2023年度(2023/4~2024/3) 内閣府 esri.cao.go.jp/jp/sna/menu.ht… 実質GDP成長率 +1.2% (物価上昇率 +3.3%) 名目GDP成長率 +5.3% ・・・ ドイツ digima-japan.com/knowhow/world/… 2023年(1~12月) 実質GDP成長率 -0.3% (物価上昇率 +6.0%) 名目GDP成長率 +6.5%

杜氏@toji3348

メニューを開く

#朝生 よく物価を上げて賃金をそれ以上上げれば日本が元気になるんだ、と言われるが、年金はマクロ経済スライドという悪法により常に物価上昇率より年金上昇率は低く抑えられている。年金生活者の事も考えるべき。 これまで日本経済を支えてきた老人は集団自決して早く死ねということか!

メニューを開く

返信先:@mansaku_ikedo日本 2023年度 (2023/4~2024/3) 内閣府 esri.cao.go.jp/jp/sna/menu.ht… 実質GDP成長率 +1.2% (物価上昇率 +3.3%) 名目GDP成長率 +5.3% ・・・ ドイツ digima-japan.com/knowhow/world/… 2023年 (1~12月) 実質GDP成長率 -0.3% (物価上昇率 +6.6%) 名目GDP成長率 +6.5%

杜氏@toji3348

メニューを開く

返信先:@Anthony6355結局ちゃんと物価上昇率以上の金利を払ってくれるならOKですが、日本国債は持ってるだけで損をするゴミです。そして日本円の担保のほとんどはゴミでできているから円安が止まらないマッチポンプ。で、利上げすると日銀が債務超過になると言う完全な詰み。出発点を間違えるといくら努力しても救われない

メニューを開く

コロナショックがあって,日本でも, 物価上昇率が急上昇したのは事実。 政府による給付金10万円があったけど, 1回きりではなぁ。1段ロケットでは, 大気圏突破はできないよ。 デマンドプルインフレは起きなかった。 コストプッシュインフレは起きたが, それも落ち着きつつある。

おっくう【統計投資家】@okkubbq

企業の売上増はインフレ転嫁分だけって事だな。 20年以上デフレが染みついた国では、インフレ転嫁は時期尚早だった訳ね(´・ω・`) #腐ってやがる早すぎたんだ

メニューを開く

日本の年金制度においては、昭和48年にスライド制が導入され、物価上昇率が一定水準を超えると年金額もスライド、平成元年には毎年度スライドする完全自動スライドになりました。昭和48年はインフレ真っただ中、平成元年はバブル景気真っただ中でした。

メニューを開く

txbiz.tv-tokyo.co.jp/wbs/market/pos… 📊【WBSマーケット情報】📊 日本の長期金利 📈 新発10年国債利回り: 1.1%まで上昇。2011年12月以来、約12年半ぶりの高水準📈 金利上昇の背景 📊 物価上昇率: 4月の消費者物価上昇率は2.5% 📈 長期金利: 上昇が続き、物価上昇率に追いつかない状況📉 市場の懸念 🌐…

ひろ🔰投資初心者ガイド@InvestEase101

メニューを開く

txbiz.tv-tokyo.co.jp/wbs/market/pos… 📊【WBS!マーケット情報】📊 日本の長期金利 📈 新発10年国債利回り: 1.1%まで上昇。2011年12月以来、約12年半ぶりの高水準📈 金利上昇の背景 📊 物価上昇率: 4月の消費者物価上昇率は2.5% 📈 長期金利: 上昇が続き、物価上昇率に追いつかない状況📉 市場の懸念 🌐…

ひろ🔰投資初心者ガイド@InvestEase101

メニューを開く

日本物価上昇率は他の先進国と比べて、圧倒的に低い。 一方でこの現象はなぜか? Whyと思うか、思わないか。 今後、大きな思考力の格差が生じる可能性がある。

日本経済新聞 電子版(日経電子版)@nikkei

マンション価格上昇率、東京・大阪が世界首位 nikkei.com/article/DGXZQO…

江戸っ子@GD98OUS8aE90561

メニューを開く

データによれば、過去4年間でファーストフードの価格は倍増しており、1ドルの価値は今では50セント、あるいは25セントにまで下がっている。 これは、米国の実情ではあるが、日々、スーパーなどで買い物をしている身には、日本も例外ではなく、切実な問題だ。物価上昇率指数の統計上のマジックとは?

海峡の桜@star7akama

メニューを開く

貿易収支+サービス収支が赤字基調なのだから為替は円高方向が望ましい。 日銀調査による基調物価が、ここから低下する予想なら、明らかに日本のファンダからして2%のインフレ誘導は自然体では無理という事。利上げして円高誘導して物価上昇率0.5%程度に着地させるんだろ? それ以外は無理だろう。

メニューを開く

【円安で輸入品を「1.6倍割高」で買う日本、インフレ鈍化でも“家計窮乏化”は続く!?】 4月の消費者物価上昇率は2カ月連続で鈍化しましたが、円安と内外物価格差を考えると消費者物価上昇率は当面2~3%で推移しそうです。しかしこれは政府・日銀が目指… #政策・マーケット diamond.jp/articles/-/344…

ダイヤモンド・オンライン@dol_editors

メニューを開く

返信先:@thccFzqjnl23013貼ってる動画いつのものですか? 物価が低迷する日本では… とは、いつの話ですか? 今の日本は物価は低迷しておらず、ケルトン氏が当初言っていた「物価上昇率2%までは財政支出すべき」の2%を超えていますよ。

楠乃 湊典(旧名:旭日)@kyokuzitunokuni

トレンド20:19更新

  1. 1

    大規模なサイバー攻撃

    • サイバー攻撃
  2. 2

    The Last of Us

  3. 3

    アニメ・ゲーム

    ラスアス

    • レトさん
  4. 4

    東キヨドーム

    • 東キヨ
    • 安定の落選
  5. 5

    進藤あまね

    • 高橋李依
    • アニメ100カノ
    • 第2期
    • イケメン
  6. 6

    ITビジネス

    烈火の炎

    • 紅麗
    • なんか幸せ
    • トレンド入りしてる
    • 全話無料
    • カッコ良すぎ
    • 幽遊白書
    • ジョーカー
  7. 7

    モリゾーとキッコロ

  8. 8

    新型コロナ 沖縄

  9. 9

    アニメ・ゲーム

    うさぎの森の音楽会

    • うさぎの森
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    スマブラSP

    • 凸待ち
    • スマブラ
    • にじさんじ
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ