自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

返信先:@Malaysiachansan英語は話せないより、話せたほうが良いかと思います。 ただ、逆に英語を話せないからこそ、独自の文化を創造できるのでは…と思います。

みこちびのん2020.10〜🇹🇭@mikochibinon

メニューを開く

そして書くと、そういった背景があるので今後も英語という言語の優位性は変わらないだろうけど、もはや多極化の時代。 日本語の文法は特殊で世界でも特殊=独自の文化のように思われがちだけど、んなこたぁない。 日本語を含む同文法形態のアルタイ諸語は、ユーラシア大陸に広く分布する。

メニューを開く

返信先:@pirooooon3文化圏の違いを理解できないのか?独自の文化を持っている島国に来て英語が通じないとか脳の障害か何かですか?

メニューを開く

↓ 日本人には日本の文化や風土や日本語を守っていく責任がある。 各国の人々も同じ。 多様な国の人々の独自の文化や風土や言語がイキイキとみずみずしく息づいているからこそ世界は魅力的なんですよね。 世界に、地球上に英語しかなくなったら?英語と中国語とそれらに関する文化しかなくなったら?

メニューを開く

返信先:@ken403102環境や歴史的背景が違う 日本は島国だから独自の文化が発達して、文化水準も欧米諸国と同等。歴史として欧米諸国の植民地になった経歴もない。 さらに各言語が親戚言語の欧米諸国と違って言語体系がまったく違う。 日本人は英語使えなくても困らないし、英語を強いられた場面もないから使えないだけ。

Y0shikаgё Kira💉💘@KlRA_Yoshikage

メニューを開く

返信先:@pirooooon3今の時代英語話せないのは確かに厳しいだろ リプ欄なんでこんな鎖国時代みたいな発想になってるんや 世界で一番使われてる言語を日本で使ったら日本独自の文化が消えるんか?w植民地でもなるんか?ww勉強しようぜ

メニューを開く

返信先:@nImK7R4LZEoCjKKおきなわ(し) 沖縄県の本島中部にある市。嘉手納基地などの米軍基地があるため、国際色豊かであり、独自の文化がある沖縄県の中でも独特な雰囲気がある。特に米軍人がよく訪れる通りの店の看板には日本語と英語が併記されることが多い。

あいざわ・クレしん・ケント@KentoAizawa0712

メニューを開く

確かに日本人には他国に比べて英語話す人少ないよ、でもそれでいいんだよ、ここは島国なんだもん。 そうやって独自の文化が守られて来たの。 円安で有り得んくらい外国からの観光客増えたけど、この国の文化や宗教に敬意を払わない、日本や日本人を見下すやつはもう鎖国したい。

ぶうめらん🐷@tondeiku10

メニューを開く

返信先:@shin_the3rd1日本人が日本で使うカタカナ英語は日本語。どんな発音でも勝手。外国人からとやかく言われる筋合いはない。日本人が膨大な語彙と用法を駆使する日本語という独自の文化の中で便宜上使うカタカナ英語英語公用語を強いられた植民地諸国のあり方とは完全に別なことぐらい、バカでなければわかるだろう。

メニューを開く

彼らはこのまま持っていきたいんだろうな 外に出ると全歌詞英語大衆に合わせていく わかるけどそこが一つのハードルにもなる 好きなのに好きだったのに 聞きづらく感じてしまう 感覚を合わせることも大事 でも彼らは日本語の良さと独自の文化を 彼ららしく表現してる そこが凄くかっこいいって思った

ぱんだ@29___sho_

メニューを開く

返信先:@rutoda195490魚拓は日本独自の文化なので、海外ではあまり通じないようですね。 fish printも魚柄のTシャツみたいなのを想像されそうです。 ここは英語以外の翻訳でも「顔の型」みたいな表現が多いですね フランス語には魚拓に当たる独自用語ichtyogrammeというのがあり、おにまいでもこれが使われています。

カタミガセ@KATAM1GASE_Mai

メニューを開く

返信先:@Southern_X777130年前から 娘がシンガポールに住んでいるので、教育事情が少し分かります。人口が少ないため 中国本土の優秀な子供を母親と一緒に留学受け入れして教育に力を入れています。英語教育なので欧米の一流大学と言葉のハンディなく競えます。コスモポリタンではありますが、独自の文化はありません!

小坂 幸子@WJtFMt4dmL74b59

メニューを開く

雷だと思ってた模様が実は『根』なんだと確信した瞬間 盆栽も日本独自の文化 『根』は英語で『root』 『roots』と複数形になると『ルーツ』や『心のふるさと』という意味にも Tシャツに描かれた盆栽はケースからはみ出てる 枠に収まらない彼らとリンクする pic.twitter.com/9LdPyKTBBG

メニューを開く

返信先:@HisuiEins1ですねぇ…… 英語教育に力を入れ、世界で通用するようにと言うのも理解は出来ますが、折角先人が自国の言葉で勉強できるようにしてくれたのですから、まずは国語の勉強をしっかりとして欲しいところです。 独自の文化を持ち、広めることが出来るというのはそれだけで強みなんですから。

メニューを開く

ハプバーに最近、よく来るアメリカ人兄貴に、何故、ハプバーに来るのか?と聞いたところ、 『私は自由が好きなので、日本独自の文化であるハプバーは、とても興味深い。また、ハプバーで起こる万事がハプニングなので、とてもエキサイティングだぜぇ!』みたいなことを英語で言っていた気がする。

トレンド23:10更新

  1. 1

    エンタメ

    内田姉弟

    • 内田雄馬
    • パシフィコ横浜 国立大ホール
    • 内田真礼
    • シングル発売
    • 真礼さん
    • メイキング映像
    • 国立大ホール
    • 初回限定盤
    • 姉弟
    • 雄馬
  2. 2

    ファイトソング

  3. 3

    アニメ・ゲーム

    ライガーテイル

    • 30MM
    • ミシガン
    • ライガーテイル来ます
    • 愉快な遠足の始まりだ
    • AC
  4. 4

    ヤンマー

    • KAMIGATA BOYZ
    • ヤンマースタジアム長居
    • ヤンマースタジアム
  5. 5

    ニュース

    パンジャンドラム

    • 電動マッサージ機
    • 電マで
    • マッサージ機
    • 電動マッサージ
    • 伊集院さん
  6. 6

    エンタメ

    内田真礼さん

    • 内田雄馬
    • 内田真礼
    • 真礼さん
    • 雄馬
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    白瀬咲耶

    • 30MS
    • 霧子
    • スタイル
    • 2024年
  8. 8

    エンタメ

    GONG

    • プレミア公開
    • Video
    • YouTube
    • SixTONES GONG
  9. 9

    ファッション

    リシェッタ

    • 30MS
    • シャニマス
  10. 10

    グルメ

    ペコちゃんのほっぺ

    • 素のまんま
    • チーズクリーム
    • ブルーベリー
    • あじさい
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ