自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

中毒症状を示して入院していたオジロワシが回復。放鳥後の追跡調査に用いる送信機を装着した状態で最後のリハビリ。 #オジロワシオオワシ保護増殖事業 #釧路湿原野生生物保護センター #猛禽類医学研究所 pic.twitter.com/eKvyPfB7yB

猛禽類医学研究所 齊藤慶輔@raptor_biomed

メニューを開く

分かってる 帰りたいのは 痛いほど #猛禽類医学研究所

猛禽類医学研究所広報アカウント@info_irbj

オジロワシ 怒っちゃやーよ 噛まないで #川柳 #もっといいの #求む

ヴィシソワーズ@KurereU49640

メニューを開く

自然界のままならない厳しい子育てを見て凹んだ心をポヨーンと元に戻してくれるのが、猛禽類医学研究所の鳥治療情報なのよ 鳥さんのついでに私も助けられてます🙏ありがとうございます🙏🙏🙏

☂がじる@ameno_gajikou

メニューを開く

猛禽類医学研究所さんのイベントへ呼んでいただいております。今年はコットンバック作りにも取組みます!是非、北海道へ このイベントは『令和6年度釧路野生生物保護センター管理運営業務』(環境省)業務として開催されます。 #猛禽類医学研究所 #北海道 #釧路湿原野生生物保護センター #動物画 pic.twitter.com/tNjqoVYQpc

野生動物画家 岡田宗徳@mansell5088

メニューを開く

返信先:@raptor_biomed大怪我をした上にろくに食べることもできずに、#オジロワシ さん、辛かったでしょうね😢しっかり食べて体力を回復して1日も早く元気になりますように!元気玉🔵🔴🟢たくさん送りますね!#猛禽類医学研究所

Asako K.@nazfriend

メニューを開く

返信先:@raptor_biomedこちらこそ、救える命を諦めず活動して下さる齋藤先生はじめ猛禽類医学研究所の皆さんにいつも感謝しています。この活動が1人でも多くの方に伝わりますよう心から願っています

fanpyonten@fanpyonten

メニューを開く

1.非公開の繁殖ペアのトビ 他にツミなどもいるようです 2.フライングケージ ここで野生復帰に向けてトレーニングします オオワシペアは撮れず 最近猛禽類医学研究所から来た傷病個体のオオタカもいましたが撮れず 2024.6.1 #円山動物園 #トビ pic.twitter.com/X0KBcmMFvq

金子貴樹 動物園写真家@oisonero2015

メニューを開く

返信先:@946946ku猛禽類医学研究所のホームページから代表メールに情報をいただけましたら、環境省担当部局と共有いたします。

猛禽類医学研究所 齊藤慶輔@raptor_biomed

メニューを開く

今年の夏も野生動物画家の岡田宗徳先生を釧路湿原野生生物保護センターにお招きして、猛禽類絵画教室を開催いたします! 受付は先着順になりますので、参加をご希望される方は猛禽類医学研究所のホームページから、もしくはFAXで早めにお申し込みください! pic.twitter.com/QrsHReYxF3

猛禽類医学研究所 齊藤慶輔@raptor_biomed

メニューを開く

7/27(土)、7/28(日) 絵画教室を開催します✏️ 講師に野生動物画家 岡田宗徳先生をお招きします🦅 初心者も経験者も! 一緒にワシを観察して、描いて、猛禽類の沼に沈みましょう お申し込みは猛禽類医学研究所ウェブサイト(irbj.net) もしくはFAXで承ります WLCにてお待ちしております pic.twitter.com/z0zVVkMNm7

猛禽類医学研究所広報アカウント@info_irbj

メニューを開く

最近、猛禽類医学研究所のTwitterを見ては 可愛いーかっこいいー元気になってほしいーって 思ってる

してぃ@C1ty_225

メニューを開く

わあ…!!すごい!! TVで猛禽類医学研究所のドキュメンタリー見てから常に追いかけてる、カッコよすぎる 完全に真逆の土地に住んでるから景色見るだけでも最高に楽しい ちょこちょこ寄付してます、良かったら皆様もぜひ🙏

猛禽類医学研究所 齊藤慶輔@raptor_biomed

今年2月、治療によって高病原性鳥インフルエンザから復帰したオジロワシを初めて野生復帰させることに成功した。放鳥から3ヶ月半、北海道東部を大きく移動しながら自然界で自活できていることが確認されている。今後も、オジロワシにとって重要な生息環境や存在するリスクなどを私たちに教えてくれるこ…

空音《Solan》ぶどーかーんvol.2🧅@Solan_oki_014

メニューを開く

去年釧路の猛禽類医学研究所の見学に行ったとき、野生のオオワシが近くに遊びに来ていて素敵でした✨ 遠目にも大きくて立派な鳥でした。 近くにオジロワシやオオワシが飛んでくると、リハビリ中のワシ達が騒ぎ出すこともあるそうです。

ひのえ岳@kogepero

メニューを開く

農薬などによる中毒症状を示して収容されたオジロワシ。解毒剤の投与により回復し、現在野生復帰に向けてリハビリ中! #オジロワシオオワシ保護増殖事業 #釧路湿原野生生物保護センター #猛禽類医学研究所 pic.twitter.com/SDyJTil52C

猛禽類医学研究所 齊藤慶輔@raptor_biomed

メニューを開く

クラファンのリターンエコバッグが届きました。 明日から使わせて頂きます。素敵🥰 私のちっちゃな力でも、少しでも役に立ててるかな😊🦅🦉 #猛禽類医学研究所 #IRBJ pic.twitter.com/P9mSbgfkRx

メニューを開く

そういえば先週のアースデイに猛禽類医学研究所さんも出てましたけどポヨ子(非公式愛称)見に来てくれたかな?😊 2024.5.25 #円山動物園 #オオジシギ pic.twitter.com/SV1BnpFOck

金子貴樹 動物園写真家@oisonero2015

メニューを開く

この件について、猛禽類医学研究所の齊藤先生が、何とか、野鳥達と共生出来る方法は無いかと、保護鳥達と共に、その対策に取り組みつつ、野鳥達がどの様に命を奪われているのかも調査されている… instagram.com/reel/C7WtB_QSl…

インコ生活@inkolife

朝刊に風力発電の建設によるイヌワシへの影響を危惧する記事が掲載。『グローバルな温暖化対策とローカルな生物多様性の保護がトレードオフの関係に置かれている』との指摘されています。プロペラによるバードストライクの被害は深刻です。企業のESG経営に鳥たちが犠牲になるのはいただけません。…

空乃木屋文鳥左衛門/弥富文鳥補完計画@soranokiya_bun

メニューを開く

新潟県のイヌワシの繁殖地で、東急不動産が国立公園と重なる場所に風力発電計画してるらしいけど、正気? 猛禽類医学研究所の齊籐先生に話聞いたらどうだろ。 太陽光とか、風力発電とか、人間の利益優先して自然環境破壊しまくってるけど、結果として人間の不利益にしかならないのでは?

DEF_TONES_SACRAMENTUM@SHUTDOWN_NYHC

メニューを開く

いや、これはしょうがない、! ログアウトしてるとか関係ない!!余裕でインする! 猛禽類医学研究所のクラファンの返礼品届いた!! しかもファンサあり!? 誰の羽根だろう!?? #猛禽類医学研究所 pic.twitter.com/qquyPo9fo5

Kumataka@syashintoe

メニューを開く

@CDP2017 @kanametajima 猛禽類医学研究所と環境省で検証が進められていますが縦軸型風力発電の研究開発は積極的に進めるべきと考えます。 #立憲ボイス

猛禽類医学研究所 齊藤慶輔@raptor_biomed

根室半島をパトロール中、小型風車の近くでバードストライク(風車衝突)に遭ったと思われるオジロワシの死体を発見した。椎骨(背骨)などがバッキリ折れており、強い衝撃が身体に加わったと診断される。2機の小型風車の間に横たわっていた死体は乾燥が進んでおり、雪の下から出てきた可能性もある。…

はんぞ~💙💛🌟 次の参戦は7月6日😭@han_zou_tw

メニューを開く

北海道で傷ついた野鳥を救い続ける猛禽類医学研究所@raptor_biomed からクラファンの返礼品が届きました デカいスマホも余裕で入る肩掛けポーチ、ロゴがカッコいい…✨ 微々たる力ですが1羽でも多く野鳥が救われますように、いや本当は野鳥が担ぎこまれない環境が理想ですが… また折を見て支援します pic.twitter.com/iQwSlp5fbE

クロミチ COMITIA145『I-38b』@kurooimichi

メニューを開く

猛禽類医学研究所のクラウドファウンディングに参加して、リターングッズが届いた。カッコよくてうれしい。 #猛禽類医学研究所 @raptor_biomed

ふーつら なこ@HANACO18

メニューを開く

久々に、JALどこかにマイルガチャ。 釧路:本命。猛禽類医学研究所、根室 宮崎:コロナで欠航になって以来のリベンジ 長崎:聖地ペンギン水族館一択 松山:未訪県(愛媛、大分)の1つ 松山が来そうな気がする。 羽田前泊だけ予約。 pic.twitter.com/d5aBBu8SUm

メニューを開く

返信先:@hino_moto1猛禽類医学研究所をはじめ この各団体[下にスクロールする] 全て朝◯人 NHKも絡んでる‥在ヌも入ってる‥ readyfor.jp/projects/IRBJ

エッチイ@peeckdown

メニューを開く

今日も今日とて荷解きをしていたら、猛禽類医学研究所さんのポスカが出てきたので(大昔支援で買った分)、飾る場所を探している。3枚くらい、超素敵なのがあったので。 あと、星野道夫さんの動物写真とか。どれ飾るかな。

ただの11@11_tadano

メニューを開く

返信先:@okamotokwasemiそ、それはもしや猛禽類医学研究所さんの...!!?!

メニューを開く

返信先:@DrKanakoT昨日はアースデイイベント中の円山動物園に行ってました。 猛禽類医学研究所のブースを目当てにしつつも、リアルで親子のゾウを見たり、屋内での展示や説明もとても興味深かったです。 アーカイブも先ほど見ました👍 pic.twitter.com/TVlEVzLIyw

レッドマール@ROXY05red

メニューを開く

おぉ~😯 一日でこんなに変わるなんて、 解毒が上手く効いてるんデスかね? まだまだ油断は出来ないでしょうが、 このまま順調に回復しマスよぅに🙏 #WhiteTailedEagle #Eagle #Hokkaido #Japan #オジロワシ #猛禽類医学研究所

猛禽類医学研究所広報アカウント@info_irbj

お?おぉ⤴️⁉️ いいんちゃう?えらいんちゃう? 中毒疑いで運びこまれたオジロワシ まっすぐ飛ぶことができるようになってきました 上にも留まれるようです わーい わーい🕺 Hey! Boogie Woogie Bang Bang!

kay_Bastet𓃠@bastet_kay

メニューを開く

アースデイイベント中の円山動物園に到着 猛禽類医学研究所のブース スタッフの方とお話する事が出来た エコバッグとクリアファイルなど購入 アースデイイベントは今日と明日の2日間 ネットでは完売になっていた今年のカレンダーも販売中だった 久々の動物園とても楽しかった pic.twitter.com/btLJ9ULgte

ふらっぐ・ている@flagtail

メニューを開く

猛禽類医学研究所のブース スタッフの方とお話する事が出来た エコバッグとクリアファイルなど購入 アースデイイベントは今日と明日の2日間 ネットでは完売になっていた今年のカレンダーも販売中だった pic.twitter.com/hWwZXS27ek

レッドマール@ROXY05red

メニューを開く

農地で収容されたオジロワシは何かしらの中毒が疑われた。消化管からは大量のキツネの肉が検出されたが、これを介して毒物を摂取したかどうかは今は解らない。取り急ぎ解毒剤を投与して回復を待っている。 #オジロワシオオワシ保護増殖事業 #釧路湿原野生生物保護センター #猛禽類医学研究所 pic.twitter.com/3CgkA5diKC

猛禽類医学研究所 齊藤慶輔@raptor_biomed

メニューを開く

よく頑張りマシタ。 孤独な最期じゃなくて良かった…なんて、 人間の感情の押し付けデスよね😢 また思う存分大空を飛んで下さい。 帰りたかった処へ。 スタッフの皆サマもお疲れ様デシタ。 #Eagle #Hokkaido #Japan #オジロワシ #猛禽類医学研究所

猛禽類医学研究所広報アカウント@info_irbj

救うことが、できませんでした 本当に 本当に がんばってくれていたのだけれど 力及ばず、無念でなりません 極度の衰弱、そして栄養不良だったオオワシは亡くなりました 厚岸町の糸魚沢付近での発見でした オスでした 立派な成鳥でした 情報を寄せてくださった方々に感謝申し上げます

kay_Bastet𓃠@bastet_kay

メニューを開く

北海道最北端で野鳥「チュウヒ」が絶滅危機 周囲で進む風力発電開発が営巣地の環境に影響(産経新聞) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/77276… 風力も同じく、生態系に影響しない形状や大きさなど、考えて設置してほしい。猛禽類医学研究所で開発していたはず。

写真家 Y🐈@YAGphoto

メニューを開く

鳥インフルエンザを克服したオジロワシの放鳥について、北海道テレビ(HTB)で取り上げられました。 youtu.be/_blVL_x6Vag?si… #オジロワシオオワシ保護増殖事業 #釧路湿原野生生物保護センター #猛禽類医学研究所

猛禽類医学研究所 齊藤慶輔@raptor_biomed

メニューを開く

DM断られてた時の仔かな? 見つかって良かったε-(´∀`*)ホッ 痛いだろぅに生きようと歩き回って、 耐えて耐えて耐えて耐えてキタのに、 まだ耐えろと言うのは辛いケド、 どぅか、どぅか生命が繋がりマスよぅに🙏 #Eagle #Hokkaido #Japan #オオワシ #猛禽類医学研究所

猛禽類医学研究所広報アカウント@info_irbj

SNSに投稿されていた衰弱疑いのオオワシを先月末から探していたのですが、 なかなか見つけられずやきもきしていました… この度道路脇での目撃情報が寄せられ、 捕獲することができました 人の手のひらにあたる部分の翼先がちぎれており、飛ぶことができなかったようです

kay_Bastet𓃠@bastet_kay

メニューを開く

世界でも    #猛禽類医学研究所

Science girl@gunsnrosesgirl3

The girl that rescued this eagle

ネコママ@nekos_mam

メニューを開く

都会に住みアウトドア趣味もない自分ですが、猛禽類医学研究所など様々な研究/活動団体にちょっぴりでも寄付することで……それが塵も積もればで自然保護に繋がると思っています。// 同じ気持ちの方が1人でも増えますようにと祈ります。

朝霞 薫@Kaoru_Asaka

メニューを開く

先日、山階鳥類研究所のサイエンストークでお話を聞いた足環。それをつける「鳥類標識調査者」という資格があることを初めて知りました。 釧路で希少猛禽類の救護などをしている猛禽類医学研究所のインスタグラムから。 instagram.com/reel/C6_WTlxSR…

おさや@t_cyanurus

メニューを開く

定期的にちょっぴり寄付しつつ活動報告を拝見してる猛禽類医学研究所から素敵なニュース。// 素敵なグッズや寄付で支援できます。公式HP:irbj.net/index.html / “鳥インフルにかかったオジロワシ 世界的にも珍しい治療で野生復帰 | 毎日新聞” htn.to/9J4f6xuc29

朝霞 薫@Kaoru_Asaka

トレンド8:24更新

  1. 1

    エンタメ

    結成8周年おめでとう

    • すとぷり8周年
    • すとぷり
    • 8周年
  2. 2

    グルメ

    蒸し料理

    • 虫歯予防デー
    • 武士の日
    • 歯と口の健康週間
    • 虫の日
    • 杖立温泉
    • 蒸しパン
    • 虫歯予防
    • 茶碗蒸し
  3. 3

    福島県田村市

    • 虫の日
    • 手塚治虫先生
  4. 4

    動物

    む(6)し(4)

    • 虫の日
    • チーズ蒸しパン
    • 養老孟司
    • 昆虫採集
    • 手塚治虫
  5. 5

    ニュース

    黒塗り領収書

    • 政治資金規正法改正案
    • 東京新聞
  6. 6

    エンタメ

    リポーターやってください

    • ハルア
    • Kくん
    • めざましじゃんけん
  7. 7

    ニュース

    政権立て直し

    • 解散見送り
    • 衆院解散
    • 解散総選挙
    • 立て直し
  8. 8

    ITビジネス

    六四天安門事件

    • 六四天安門
    • 天安門事件
    • 中国共産党
    • 天安門
  9. 9

    エンタメ

    反対も視野に

    • 自民に騙された
    • TBS
  10. 10

    エンタメ

    紙タバコ

    • ラウールって
    • ラウール
    • Snow Man
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ