自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

返信先:@shinpei19832田園都市線の渋谷駅~二子玉川駅間は、元は新玉川線と称していました。用賀駅~二子玉川駅間で地上に出ますが、さして勾配も無く、地上に出るのは、ここが多摩川の河岸段丘故です。地上区間は旧の玉川線跡地に建設されました。

きそみたけ@kisomitake3067

メニューを開く

返信先:@nqh2ZnSJN4pcODK東急本店バス(=これで通じました。無料送迎バスの事です😊)は私の幼少期に頻繁に乗りました。ローザかコースターかジャーニーか...車種は当時全くわかりませんでしたが、”赤・金・白”の貸切車カラーのマイクロバスで渋谷駅玉川線ホーム跡のバス発着場での乗降でした。あの乗ってる時間が好きでした。

懐古嗜好ワテ(σ_σ)φ@watewakahin

メニューを開く

1968年の渋谷駅。 左から京王帝都電鉄井の頭線、東京急行電鉄玉川線、営団地下鉄銀座線。 翌年、東急玉川線が廃線になってから、真ん中の線路は東急バスの発着スペースになっていました。 東急百貨店渋谷本店への無料送迎バスもそこから発着していました。 pic.twitter.com/YQooT38JLB

メニューを開く

2024/05/04 渋谷道玄坂上。渋谷駅玉川改札前発着の東急玉川線も東急バスも、私に乗車チャンスは無かった。 pic.twitter.com/Y1dbyRVfat

メニューを開く

明日(4/27)開催の #東京ジオラマ展 に合わせて製作しました新作1坪の『東急渋谷駅玉川線代行バス発着場』が完成しました。 #1坪100円レイアウト #1坪100円レイアウト展 pic.twitter.com/Ub9xVh0iWy

潮見@uzt_yx

メニューを開く

返信先:@nqh2ZnSJN4pcODK1その昔、道玄坂の東急百貨店本店と渋谷駅の東横店とを結ぶ無料の直通ミニバスが、玉川線の駅舎跡を改造して設けられた、バスセンターからピストン運行されていましたので、よく乗車したものでした🤗 pic.twitter.com/Yh9TWq4nuY

近畿東海放送@kikyogaoka1960

トレンド13:54更新

  1. 1

    スリザリオ

    • サシコラボ
  2. 2

    クロワデュノール

    • ポートデラメール
    • キタサンブラック産駒
    • アルレッキーノ
    • チェルヴィニア
    • 新馬戦
    • Pog
    • 新馬
    • キタサンブラック
    • 86年
    • 東京5
  3. 3

    四国地方

    • 高松地方気象台
    • 四国梅雨入り
    • 遅い梅雨入り
    • 梅雨前線
    • 梅雨入り
    • 気象情報
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    あわしまマリンパーク

    • 営業再開
    • 閉園
    • あわしま
  5. 5

    スポーツ

    大江原比呂

    • ズイウンゴサイ
    • ダノンロッキー
    • 大江原
    • 柴田善臣
    • シュヴァルグラン
    • 初勝利
    • JRA
    • デカい声
  6. 6

    リスグラシュー

    • シュヴェルトリリエ
    • エボルヴィング
    • 京都6
  7. 7

    みらくら準備

  8. 8

    ブルーアイズ

    • 心宿りし
    • 千年の十字
    • 死者蘇生
    • じいちゃんのブルーアイズ
    • 原作再現
    • 青眼の白龍
  9. 9

    ふわもち

    • サシコラボ
  10. 10

    ニュース

    ふるさと納税1兆円

    • 地方交付金
    • 5000億円
    • 日本経済新聞
    • ふるさと納税
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ