自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

返信先:@gen_gen83143799ワテら手数料正規、業務委託3%、担当にB勘数百万、瑕疵担保責任免責、現金決済。買付の翌日契約可能。契約内容一切文句言わない。夜の接待。 個人が勝負出来るはずないね

裏垢ですが何か?@B48nMx3TV8

メニューを開く

返信先:@ZAZcByLAutg2xej3「土地に瑕疵があるうえに、その瑕疵処理費用が土地価格を超える事を予想できている状態」なのに「瑕疵担保責任免責」という条件をつけたうえでの値引きですしね にもかかわらず、元ポスト主は「売り手に圧倒的有利な条件をつけた取引」を「買い手(森友)を特例(優遇)扱いした」とか言ってますしね

che_Politics@che_politics

メニューを開く

返信先:@office_kawauchi1どうせ調査報告書なんか読んでないだろ? ゴミに付いてる土や泥を丁寧に手作業で水洗いしたら簡単にそのくらい減るし、埋めた産廃さえも見つけられなかった程度の信頼性の調査だぜ? 全く意味のない数字 そもそも「瑕疵担保責任免責特約」ではゴミの量なんかどーでもいい。 x.com/office_kawauch…

川内博史事務所@office_kawauchi

【森友】 ゴミは本当は4分の1しかなかった‼️ これを「新たな事実」として認めるか⁉️ #川内ひろし @kawauchihiroshi youtube.com/shorts/zC1Odq9…

xfp43210( `o´ )@NaoyaMurakami1

メニューを開く

返信先:@naoki_wine2どうなんでしょう? この方は 「土地に瑕疵があるうえに、売り手がその瑕疵による損害が土地価格を超える事を知っている状態」 であるのに、 「瑕疵担保責任免責という売り手に圧倒的有利な条件をつけた取引」 を 「買い手(森友)を特例(優遇)扱いした」 といってますしね。

che_Politics@che_politics

メニューを開く

返信先:@naoki_wine22015年9月に見つけたゴミを全部処理したら土地価格を超える=土地を貸出し出来なくなるからと、買い手に知らせずに埋め戻したことが2016年3月にバレて、損害賠償請求されそうになったので、買い手が納得のいく解決策として「瑕疵担保責任免責」の条件を付けて値引き販売に至っています。 pic.x.com/X97CUzaJL1

che_Politics@che_politics

メニューを開く

返信先:@ADaisyoujyugon2会計検査院の調査報告書でも「近畿財務局の怠慢」を問題として指摘しているものの、瑕疵担保責任免責を付けて値引きしたことを問題と指摘はしていませんしね。 そして、先日公開された詳細調査は2017年の指摘を受けて制度を整備して、実際に運用してだしたものですしね。

che_Politics@che_politics

メニューを開く

返信先:@office_kawauchi1文書を読んでるのなら、内容を理解してください。 損害賠償請求を想定される状況で「瑕疵担保責任免責」を考慮したのが値引きの根本原因ですが? 例えるなら瑕疵が判明している「事故車」を売るときに「見つかっていない故障箇所があっても文句を言わない条件」を付けて値引き販売しただけのこと。

che_Politics@che_politics

メニューを開く

返信先:@office_kawauchi1損害賠償請求を想定される状況で「瑕疵担保責任免責」を考慮したのが値引きの根本原因ですが? 例えるなら判明している中古の「事故」車を売るときに、その車の価格から「見つかっていない故障箇所があっても文句を言わない条件付き」で値引きしてつけた価格ですが? x.com/office_kawauch…

川内博史事務所@office_kawauchi

【森友】ゴミの量は実は 4分の1しかなかった‼️ (つまり4倍に水増しして8億引き‼️) #川内ひろし @kawauchihiroshi youtube.com/shorts/-VbszLK…

che_Politics@che_politics

メニューを開く

返信先:@office_kawauchi1時価の考え方があの説明で貴方は理解できないのですか? >損賠賠償請求を想定される状況で「瑕疵担保責任免責」を考慮 例えるなら、事故車と判明している車を売るときに、その車に「見つかっていない故障箇所があっても文句を言わない条件付き」で値引きしてつけた価格、ということですよ。

che_Politics@che_politics

メニューを開く

返信先:@imamuray01231自分でなにをいってるのかわかってますか? 瑕疵担保責任免責がついていない=14.3億円の負担を売り主が負う これを森友の場合と同様に当てはめると 7.7億円で売却し、14.3億円の賠償金額 結果、6.3億円の「大赤字」 8億値引きじゃないことだと、理解できないのですかね?

che_Politics@che_politics

メニューを開く

返信先:@kawauchihiroshiで、瑕疵担保責任免責と定借、得したの誰なんですか?森友は潰れちゃいましたが(笑)「便宜供与」された筈なのに、不思議ですねえ〜🤔

カントクちゃん@JohnOminor

メニューを開く

返信先:@soshinfightいや川内議員は、真相究明に不可欠の「瑕疵担保責任免責特約」の知識が皆無で、7年も前に公開された、土地取引の経緯の全てが克明に記録された文書を全く読まずに、思い込みのストーリーを並べているだけだ。 4月から読みといている文書は、枝葉末節な国会対応記録で、それを読んでも真相はワカラン

xfp43210( `o´ )@NaoyaMurakami1

メニューを開く

返信先:@Kanao_CatsHope_2当時の状況 ・2015に見つけたゴミを買い手に黙って埋め戻す  このときに概算で土地代金を超える見込み(引用記事) ・2016に買い手に埋め戻しがバレる ・損害賠償請求&新たな瑕疵がみつかっても文句を言わない「瑕疵担保責任免責」の条件つけて8億円値引き sankei.com/article/201806…

che_Politics@che_politics

メニューを開く

返信先:@Kanao_CatsHope_210/3に大阪航空局の調査で概算で6.3億円かかると出ています。 それに加えて「瑕疵担保責任免責」の条件です。 この条件「見積もり以上にゴミが出てこようが、その他に問題が起きようが、損害賠償請求も費用請求もしません」という「瑕疵のある状態での販売で、売り手に圧倒的【有利】」な条件です。

che_Politics@che_politics

メニューを開く

返信先:@arc9542改ざん理由の主な目的は、近畿財務局の不手際隠しも追加しておいてください。 書き換え前の文書からこの部分がごっそり削除されていますしね。 その不手際が原因で損害賠償請求されることを避けるため、瑕疵担保責任免責付きで値引きしたのですしね。 pic.x.com/zPJ3tLnEFj

che_Politics@che_politics

メニューを開く

返信先:@Kanao_CatsHope_2値引きの原因となったのは、事前工事で見つかったゴミを黙って埋め戻したのがバレて、損害賠償請求を避けるため&瑕疵担保責任免責によるものです。 籠池氏も証人喚問でゴミが原因と明言しています。 土地取引の責任者かつ故人を書き換えに巻き込んだ上司の不手際だと検察審査会でも指摘されてますよ。 pic.x.com/Hqqq5MWFec

che_Politics@che_politics

メニューを開く

返信先:@office_kawauchi1割合と確率の違い、わかりますか? 「余剰国有地を売り払いたい」近畿財務局の意図と「建設用地を入手したい」学園側の希望が合致した結果に過ぎません。 「瑕疵担保責任免責」は「買い手が圧倒的【不利】」なので、厚遇などではありません。 x.com/office_kawauch…

川内博史事務所@office_kawauchi

「いつまで森友やってんだ⁉️」 のご期待に応えて、 真相解明するまで絶対にやります‼️ 森友のみの特例4連発💥 1等宝くじが8万回当たるほど 天文学的な確率の特例を なぜ「森友学園のみ」が受けたのか? #川内ひろし @kawauchihiroshi youtube.com/shorts/YSEvj1C…

che_Politics@che_politics

メニューを開く

返信先:@SakikoGotoh1.損害賠償請求を避けるためと、瑕疵担保責任免責が根拠です。 2.評価調書を作成していなかったことは2017/11/28にこの方が指摘済ですが?  近畿財務局も指摘を認め、財務省は制度を整備したことを今回の質疑で回答していましたが? x.com/office_kawauch…

川内博史事務所@office_kawauchi

【森友】財務省が通達違反‼️ 「評価調書」を作成していなかったのはなぜ⁉️ #川内ひろし @kawauchihiroshi youtube.com/shorts/ruPtNjx…

che_Politics@che_politics

メニューを開く

返信先:@office_kawauchi1あの土地での「瑕疵担保責任免責特約」が便宜だと、本気で思ってるのならば、アナタにはこの件の真相を解明できる能力は皆無。 あの特約は、籠池氏を破滅に追い込む巨大なリスクを背負わせたもので、アナタの出した「新情報」でも、その可能性が高いことを示してるのよ x.com/office_kawauch…

川内博史事務所@office_kawauchi

「いつまで森友やってんだ⁉️」 のご期待に応えて、 真相解明するまで絶対にやります‼️ 森友のみの特例4連発💥 1等宝くじが8万回当たるほど 天文学的な確率の特例を なぜ「森友学園のみ」が受けたのか? #川内ひろし @kawauchihiroshi youtube.com/shorts/YSEvj1C…

xfp43210( `o´ )@NaoyaMurakami1

メニューを開く

返信先:@whawha2動画の自称新事実に重大性などありませんよ ・ゴミの見積もり量が1/4  費用は「概算」で6.4億  「瑕疵担保責任免責」であり妥当性に問題はないことに変わりありません ・評価調書が作成されていなかった  当人が2017年に指摘済  再発防止策も実施済みと質問に回答済 x.com/office_kawauch…

川内博史事務所@office_kawauchi

【森友】財務省が通達違反‼️ 「評価調書」を作成していなかったのはなぜ⁉️ #川内ひろし @kawauchihiroshi youtube.com/shorts/ruPtNjx…

che_Politics@che_politics

メニューを開く

返信先:@Narodovlastiye森友学園の土地取引は、瑕疵担保責任免責特約付きの売買契約で値引きはゴミ処理費用を参考にしてる。 なお土地のゴミ調査を怠ったのは近財&大阪航空局。 要は近財職員の不手際でしかない。 公文書の改竄も、自分達の不手際の隠蔽でしかない。 赤木氏も「厚遇した事実もない」との言葉を残してる。 pic.x.com/isoxXY4ycP

ゴン氏🚑🌂@white_1110

メニューを開く

返信先:@sendai199028億円の値引きは「瑕疵担保責任免責」付きです。 ゴミ処理費用を値引きの参考にしています。 報告書原文を確認されましたか? 2015/9に38500円と推定した「混合廃棄物」の処理費用が3~5万円 ここだけでも概算で1億円増加してもおかしくない状況ですので、8億値引きは妥当どころか低い金額でしょう pic.x.com/gCJoqJDVuH

che_Politics@che_politics

メニューを開く

返信先:@TANAKA_Kei加えて、事前調査でゴミが見つかったのに、処理費用が土地価格を超えてしまうからと買い手に黙って埋め戻したことがバレて、契約破棄&損害賠償請求されそうになった不手際が値引きの原因です しかも損害賠償を起こさないこと&これ以上瑕疵があっても不要負担なしの瑕疵担保責任免責付き値引きです pic.x.com/AeAfzFkeJ4

che_Politics@che_politics

メニューを開く

返信先:@KABOCHAnoMAI1その森友の質問が、この件を理解する上で不可欠の「瑕疵担保責任免責特約」を全く理解してなく、7年前に公開されてる改竄前の交渉記録も全然読んでなく、「新事実」も新聞を見ただけの内容という、本当にムダな時間だったけどな。

xfp43210( `o´ )@NaoyaMurakami1

メニューを開く

返信先:@office_kawauchi1いまだに「瑕疵担保責任免責特約」を便宜だと思ってる無知っぷりをドヤ顔で出しててかっけーーwww 新聞で見ただけの話を「新事実」とかかっけーーーwww この人って、ものすごいナルシストだよね x.com/office_kawauch…

川内博史事務所@office_kawauchi

2025月11月10日予算委員会 スライドショー。 #川内ひろし @kawauchihiroshi

xfp43210( `o´ )@NaoyaMurakami1

メニューを開く

返信先:@office_kawauchi1故尾崎豊さんに謝って下さい。瑕疵担保責任免責の意味も分からぬまま、仕組まれた自由に気づかずにあがいてる日が終わらない事に。国会議員、卒業された方が良いんじゃないですか?

カントクちゃん@JohnOminor

メニューを開く

返信先:@office_kawauchi17年も前に公開されてる改竄前の交渉記録も読まず、籠池氏に破滅的なリスクを背負わせる「瑕疵担保責任免責特約」を便宜だと信じてるアナタは、本当にマジメにやる気あるの? 今年やった調査の内容も全く理解してなかったじゃん x.com/office_kawauch…

川内博史事務所@office_kawauchi

昨日の予算委員会の動画、 ぜひご覧ください! #川内ひろし @kawauchihiroshi youtu.be/vsTawcfoVEI?si…

xfp43210( `o´ )@NaoyaMurakami1

メニューを開く

返信先:@mi2_yes籠池氏に破滅的なリスクを背負わせる「瑕疵担保責任免責特約」が便宜だと思っている時点で、このオッサンには「森友」を理解する能力が皆無かつ、7年以上も全くマトモな検証も勉強もしてこなかったことがはっきりわかる。 x.com/mi2_yes/status…

Mi2@mi2_yes

立憲民主党・川内博史は予算委で森友学園ネタ始める…

xfp43210( `o´ )@NaoyaMurakami1

メニューを開く

返信先:@s7_dsそりゃゴミに付いた泥を丁寧に手作業で水洗いすれば廃棄物の量は変わるでしょ? 別に新事実でもないし、当時の経緯には何の関係も無いし、「瑕疵担保責任免責特約」という条件では全く無意味 x.com/s7_ds/status/1…

草食動物🍎ろば✨国会顔面支持層✨@s7_ds

x.com/mu1TnKHEKR0g6q… 川内さんの質疑では廃棄物の量が違うといった『新しい事実』を総理が認めたんですよね。 この発言をもって再度調査となるかはわかりませんが、少なくとも4月の資料開示からまた状況が変わる可能性は常にあると思います。

xfp43210( `o´ )@NaoyaMurakami1

メニューを開く

返信先:@office_kawauchi1だったら「瑕疵担保責任免責特約」を勉強して、7年前に公開された交渉記録読めよ。 誰と闘ってんだよ x.com/office_kawauch…

川内博史事務所@office_kawauchi

ヒロシが「闘う」理由。 被支配から自由を求めて。 民主主義の闘い。 #川内ひろし @kawauchihiroshi youtube.com/shorts/Tpfc9LX…

xfp43210( `o´ )@NaoyaMurakami1

メニューを開く

返信先:@tomoemetal1売り手側からしたら土地の瑕疵担保責任免責なんてよだれが出るようなGood dealですからねえ、やべえなって土地であればなお。そりゃメガ値引きもするだろうともw って辺りが毎回ゼロからの説明になってるようですね。

カントクちゃん@JohnOminor

メニューを開く

返信先:@office_kawauchi1瑕疵担保責任免責特約」の意味をご存知ないのでは? ゴミがあるかないか分からないけど、という但し書き付きで売ったということ。 また、値段が安いのは、当初、ゴミが埋まってることを知らせず高い値段で売ろうとしたことの謝罪込みの値段ということ。 社会通念上は、値引きするのが当然です。

メニューを開く

返信先:@sakurauchikoshi事実関係は既に判明済 「特例=特別扱い=優遇」という思考なのでしょうか? 「瑕疵担保責任免責」なんていう「買い手が圧倒的不利な条件」をつけて民間に瑕疵付きの土地を押し付けるなんて、「論外な取引」という意味での特別な事例ですしね。

che_Politics@che_politics

メニューを開く

返信先:@kokoko537960391とっくの昔に検察の捜査も終了してますよ 質問者は特例=厚遇・忖度との主張のようですが「瑕疵担保責任免責」付きで土地を売り払ったことを厚遇なんて口にしたら、不動産関係者から失笑されますしね。 ボードに示しているような確率の積を求めるなんてしない、ということです。

che_Politics@che_politics

メニューを開く

返信先:@kokoko537960391「不正」や「違法」であれば問題ですが、どれも「行政の手続きとして適法」なものしかありません。 違うものがあれば示して頂けませんか? ましてや「瑕疵担保責任免責」なんていうのは「買い手に圧倒的不利な条件」をつける契約ですが? あと、この事例で確立を使う質問者は論外ですよ。

che_Politics@che_politics

メニューを開く

返信先:@zuboc「不正」や「違法」であれば問題ですが、どれも「行政の手続きとして適切」なものですしね。 ましてや「瑕疵担保責任免責」なんていう「買い手に圧倒的不利な条件」をつける契約のどこが優遇なのですかね? 特例=特別扱い=優遇 という思考なのでしょうかね? x.com/zuboc/status/1…

図星@zuboc

みんな驚かずに聴いてほしい。 今日の予算委員会では、なんと『森友学園問題』についての質問が登場した。 安倍政権から5年。 安倍氏急逝から3年。 立憲は時間が停止してんのか?

che_Politics@che_politics

メニューを開く

返信先:@n1_pn1「事前調査でゴミが見つかったのに、処理費用が土地価格を超えてしまうからと買い手に黙って埋め戻したことがバレて、契約破棄&損害賠償請求されそうになった不手際」が値引きの原因ですしね しかも損害賠償を起こさないことに加えこれ以上なにか瑕疵があっても文句を言わない瑕疵担保責任免責付き pic.x.com/NPKmMoinuE

che_Politics@che_politics

メニューを開く

返信先:@ashitawawatashi瑕疵担保責任免責特約」を便宜だと思っている極めつけの無能だから、7年前に公開された詳細な交渉記録も読めずに、いまだに赤木さんを権力に忖度した職員だと侮辱を続けるのよ。 そりゃ赤木夫人は、愛人の記者の作ったストーリーが大事だろ x.com/ashitawawatash…

ふっちゃん@anti-racism@ashitawawatashi

みんな驚かずに聴いてほしい 今日の予算委員会で質問された『森友学園問題』 なんと財務省は森友学園に宝くじの一等が8万回当たるほどの確率での前例なき特例を行っていた! この日は赤木雅子さんも傍聴 これほどまでに政治の私物化をしていた安倍晋三を許してはならない!! x.com/zuboc/status/1…

xfp43210( `o´ )@NaoyaMurakami1

メニューを開く

返信先:@anibune9974調査結果の誤差 想定を超えるゴミの存在 新たに発見される土壌汚染や産廃のリスク 今後の法規制強化や処分費高騰のリスク さまざまな風評リスク これらすべてを値引き額にカウントするのが「瑕疵担保責任免責特約」なのだが、理解してるか?

xfp43210( `o´ )@NaoyaMurakami1

メニューを開く

返信先:@ogotch7年前に公開された改竄前の文書にすべてが克明に記録されていて、安倍総理も夫人も全く関与していない、関与できる余地もないで結論だ。 あったのは数々の近畿財務局の不手際と違法行為だけや いい加減それを認めろ 「瑕疵担保責任免責特約」が便宜とかアホかって話や x.com/ogotch/status/…

xfp43210( `o´ )@NaoyaMurakami1

トレンド12:40更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    ステイサム

    • 仕事猫
    • ワーキングマン
    • イラスト
  2. 2

    ITビジネス

    くまみね

  3. 3

    陸王様

    • 第40話
    • お化け屋敷ナンバーワン
    • お化け屋敷
    • 陸王
    • 40話
  4. 4

    エンタメ

    志田こはく

    • 一河角乃
    • こはくちゃん
    • 角乃
    • ゴジュウユニコーン
    • こはくさん
    • 三銃士を連れてきたよ
    • ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー
    • ユニコーン
    • 過密スケジュール
    • こはく
  5. 5

    エンタメ

    松浦P

    • 志田さん
    • ドンブラ
    • 今森茉耶
  6. 6

    リョウテガソード

    • ゴジュウユニコーン
    • リョウテガ
    • テガソード
    • ユニコーン
  7. 7

    アルコール検査

    • 岩部純二
    • 変更命令
    • 岩部騎手
    • 乗り替わり
    • アルコール
  8. 8

    いい兄さんの日

    • いい兄さん
    • 映画館の
  9. 9

    スポーツ

    大の里休場

    • 大の里 休場
    • 大の里
    • 豊昇龍
    • 安青錦
  10. 10

    スポーツ

    イゴール・オオムラ・フラガ

    • イゴール
    • フラガ
    • スーパーフォーミュラ
    • 鈴鹿サーキット
    • 瑶子女王
    • JAF
    • スーパー
    • FP
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ